
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEについて
指導方針
一方的な教えではなく、子供たちの「やってみたい」「できるようになりたい」という「心」を引き出すために様々なアプローチをします。時には厳しく接し、時にはゆっくりと見守ります。最終的に子供たちの心に火をつけてあげることで自発的に取り組んでもらうことを目指しています。
サッカーの指導
数あるスポーツのなかでも人気のスポーツであるサッカー。球技スポーツは集団のなかで協調性や仲間を思いやる心を育みます。ARTE(アルテ)では、幼児から小学6年生までのスクール活動においてレベルに合わせたスキルを習得し、サッカーを通じて敏捷性、平衡性、巧緻性を整えます。また、スクール活動でさらにレベルアップを目指す子供を対象にした選抜クラスへチャレンジすることができます。
人とのふれあいを大切に
人とひととのふれあいを通して、元気で明るい子ども達の育成を目指しています。
子どもたちの年齢にあわせた様々な体育活動を通し、心身の成長を目指した指導を行なっています。成長過程の大切なこの時期に運動が好きな子になるよう「ほめる事」・「はげます事」を心がけて指導し、「心の共育」を目指すスポーツクラブです。
「応援」「感動」「感謝」
スポーツクラブに通ってもらう上では、スポーツの技能向上はとても大事な要素です。しかし、それだけではなく、子どもたちには、スポーツの活動をすることによって得られる人間的な成長を遂げてほしいと心から考え、指導にあたっています。なかでも、我々は仲間を「応援」すること。スポーツによって得られる「感動」そして、対戦相手やチームメイト、指導にあたるコーチ、サポートをしてくれる家族、子たちがスポーツをする上で関わるすべての人や環境への「感謝」の心を育んでほしいと考えています。
特徴・レッスンの様子
■ レッスンの流れ
◼︎挨拶・伝達
始まりの挨拶、当日の流れをお伝えします。
◼︎導入運動
準備体操及び心拍数を高めていく体育遊びを実施します。
◼︎レッスン①
年間カリキュラムに沿って実施します。基本運動を体験していきます。
◼︎レッスン②
発展運動や集団運動等の体験。体をおもいきり動かします。
◼︎挨拶・伝達
終わりの挨拶、次回の興味づけを行います。
■ 折れない心を育む
サッカーをはじめとするスポーツは、ただ楽しい好きなことだけを軽くこなしているだけでは、上手になれません。地道な基礎練習や筋力を増やすためのトレーニングなど、試合をするうえでの下地作りが何よりも大切です。幼体連スポーツクラブでは、子どもたちに、この地道なトレーニングの継続によって、試合での勝利をつかむ、「努力が実る」ということを体験してほしいと考えています。努力は決して楽ではないけれど、いつか実を結ぶときがくることを肌で感じてもらうことは、スポーツ選手にならなくても、受験等の頑張りどころにたったときに、馬力を発揮できる「折れない心」を育むことにつながると信じています。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの教室画像
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEのコース
幼児コース |
・対象年齢: 4歳 〜 6歳 ・開講曜日: 木、金 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,200 円 |
---|---|
1年生コース |
・対象年齢: 6歳 〜 7歳 ・開講曜日: 木 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,300 円 |
2年生コース |
・対象年齢: 7歳 〜 8歳 ・開講曜日: 金 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,300 円 |
3年生コース |
・対象年齢: 8歳 〜 9歳 ・開講曜日: 火、土 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 8,400 円 |
4~6年生コース |
・対象年齢: 9歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水、土 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 8,400 円 |
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの評判・口コミ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で友だちがやると言っていたので、一緒にやりたいと言い出した為試しに体験教室を受けたら、楽しかったようで入会したいというので入会させた
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーだけじゃなく、生活面でも少しずつだが自分から自分のことをやるようになってきた
子供が楽しそうだったか 友だちがいたこともあり、とても楽しそうに練習や試合を行っている
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し多く指導をしてくれると、もっと分かりやすいのではと思う
このスクールの雰囲気について 幼稚園からの友だちもいるし、途中から入ってきた子ともすぐに仲良くなって、和気藹々としている
コース・カリキュラム・指導内容について 特にこれといってないが、もう少し指導をしてくれたらいいと思う
施設・設備について 冬のグラウンドが夕方になると結構暗くなってしまってボールが見づらいと思うので、大きなライトがあればと思う
改善を希望する点 普段の練習や試合以外にも、合宿や様々なイベントがあるので、子どもも飽きずに続けられてる
通っている/いた期間 2019年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけの評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園内で行われていた習い事だから
クラブ、コーチの評判が良かったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもが何度かクラブを辞めたいと言っていた時期がありましたが、コーチが親身になり接してくださったことで、それまで以上に練習に励むようになりました。
子供が楽しそうだったか もともと仲間に恵まれたクラブですが、練習や試合以外に楽しいイベントがあるため、仲間たちとの絆が深まったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 保護者同士で励まし合い、助け合える関係が築けていたことで、どんなときも安心できました。
このスクールの雰囲気について コーチにとても恵まれました。
和やかな雰囲気で、子どもたちはのびのびと楽しくスポーツを学んでいるように見えました。
とにかく人を大切にしてくれるクラブです。
コース・カリキュラム・指導内容について 90分の練習を週に2回、月に2回ほどの試合数で、のんびりしている我が子のペースにはちょうど良かったと思います。
施設・設備について 普段の練習を行うグランドは、市の空き地のような場所だったので、夏は雑草が伸び放題、水はけが悪い、冬季の練習は街灯もなく真っ暗、時にはイノシシが出たりと、良い環境とは言えないところでした。
改善を希望する点 クラブには何の不満もなかったのですが、練習環境がもう少し良ければといつも思っていました。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 集団行動が苦手だったので、楽しく参加出来ればと思い、本人も興味を持ったので参加してみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生やコーチの声かけで、出来なくてもみんなと一緒に参加することが出来ました。
子供が楽しそうだったか 周りの子と同じように出来なくても、コーチが帯同してくれたりでそれなりに参加することができました。
親としてうれしかった/気になったことについて 周りのお友達や保護者の方にもフォローしていただいたので親子で楽しく参加することができました。
このスクールの雰囲気について 先生が最初に、大丈夫です、任せてくださいと言ってくださったのがとても嬉しかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 選択コースは無かったのですが、その都度進捗状況などを話していただけたので良かったです、
施設・設備について 幼稚園でそのまま出来たので、別の場所に送迎する手間もなく、雨天の時も室内で対応してくださるので良かったです。
改善を希望する点 最初は幼稚園の体操着で行なっていたので、とくに買い足すわけでもなく参加しやすかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけの詳細情報
ブランド名、教室名 |
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE 諏訪・夕やけ |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒 東京都八王子市諏訪町 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|