イトマンスイミングスクール 東伏見校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家から近いので、いずれ一人で通えるようになればと思い、体験して入会に至った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 序盤は顔もつけられなかったが、今では泳いで進めるようになっているので、成長を感じている。
子供が楽しそうだったか 続けて合格できているときには毎月のテストを楽しみに通うことができていたが、そうでないときは面倒な様子が見られる。
親としてうれしかった/気になったことについて 完全にお任せしている状態なので、少しずつ成長する姿に満足している。
このスクールの雰囲気について 学校も違う友達と仲良くなって帰ってきたりするので、きっと楽しいんだろうと思っている。
コース・カリキュラム・指導内容について かなり細かいカリキュラムに則って指導して頂いているようで、なんの不満もなく見守っている。
施設・設備について 土日の混雑が凄まじい。更衣室は足の踏み場がないほどで困る。
それに合わせて保護者の観覧席も座席が足りなくなり、別の場所で時間を潰す必要がある。
改善を希望する点 級によって無料で次の級の練習を組んでくれていることがあり、安心感がある。
通っている/いた期間 2021年5月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水遊びをとても楽しんでやっていたため、その延長で泳げる様になると良いと思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 仲の良いお友達ができた事もあり、水慣れした。水に潜ったり、顔をつけたり楽しく泳いだりできる様になった。
子供が楽しそうだったか お友達がたくさんでき、先生もアットホームな雰囲気なので前向きに取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しんでプールに通っている事、また、水に顔をつけたり潜ったりと水と楽しんで遊んでいる事が親として嬉しい。
このスクールの雰囲気について 週に一度の顔合わせにもかかわらず、みんなが分け隔てなくコミュニケーションが取れているのご嬉しい。
コース・カリキュラム・指導内容について 未就学の子どもはみんな水慣れから始まりますが、無理矢理ではなく子どものペースで進めてくれるので、安心して通わせる事ができます。
施設・設備について 土日は生徒数が多いため、レッスンの進みがゆったりな感じがします。
改善を希望する点 振り替えがしずらいので、ウェブで混雑状況や手続きできると安心です。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達が通っていることがきっかけで、通ううちに体を鍛えられることを期待して継続しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 風邪をひきにくくなった。体力がついたように思う。リゾート地で遊びに行っても自由自在に泳げるからたのしそう。
子供が楽しそうだったか これといった効果はわからないが、泳げるから学校のプール授業で臆することなく参加できている
親としてうれしかった/気になったことについて リゾート地へ旅行へ行ったときに、子供たちは泳げるので自由自在に泳いで楽しく過ごせている姿をみると通わせて良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 特にないが、施設が古いのが少し気になる。水は綺麗なのでそれは満足。
コース・カリキュラム・指導内容について これといった不満や悩みはありません。テストは厳しいのでしっかり見ているなと言う印象です
施設・設備について 古いのが気になります。更衣室はすこし汚いのが気になります。施設の清潔さを改善求めます
改善を希望する点 生徒数が多いので、もっとコースを増やしてほしいです。特に土日祝。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水を怖がらずに、いろんな泳ぎ方泳げるようになってほしかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらず、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライができるようになった。学校の水泳大会でリレーのメンバーに選ばれた。
子供が楽しそうだったか 泳げるようになり、自信もついて毎回楽しそうに練習ができていた。
親としてうれしかった/気になったことについて ビート版がないと泳げなかったのに、わずか1年で見違えるように泳げるようになった。本人も自信をもった。
このスクールの雰囲気について 子供たちみんなに目が行き届いていて、きちんと指導をしてくれていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 何ができれば次のステージに上がれるというのが明確になっていた。
施設・設備について 古い教室なのでい方ないが、全体的に設備が古かったので新しくしてほしい。
改善を希望する点 新型コロナウィルスにより、親の判断で退会した。スタッフの対応が良かったので本当は続けたかった。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近くにあったから
旦那が水泳をやっていたから
本人がやってみたいと言ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 近くにあったから、旦那が小さい頃から水泳をやっていたから、体が鍛えられるときいたから、本人がやりたいと言ったから。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスのときは遊びながら水に慣れていき、本人は遊び感覚で鍛えられた
親としてうれしかった/気になったことについて 相談や心配事を親身に聞いてくれたのが良かったと思います。。。
このスクールの雰囲気について 幼児クラスの時は楽しくをモットーなようで良かった。進級するごとに難しい項目が増えるが丁寧に説明してくれるのでわかりやすく良い
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもにわかりやすく説明してくれているので、とても良いと思います
改善を希望する点 人数が多い日に先生が1人だったりするのが待ち時間が長くて練習回数が減るので対応して欲しい。先生のレベルにばらつきがある。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所で通いやすいから、授業やこの先役に立ちそうだから
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法できるようになったことで自信が付き、積極的にな
った
子供が楽しそうだったか 人気があるためか、生徒さんの人数が大変多い為、待ち時間が長い
親としてうれしかった/気になったことについて 確実に上達しているのはわかる。自分でタイムなど目標を立てて毎月取り組んでいる姿に成長を感じる
このスクールの雰囲気について 生徒さんの人数が多く待ち時間が長く集中力に欠けるという印象をもった
コース・カリキュラム・指導内容について 級は終了し、特習クラスにはなりましたがその先選手になれるチャンスがあるわけでもなさそうなので目標がなくなりました
施設・設備について 施設自体が古いように感じます。全体的に暗い印象でもあります
改善を希望する点 特習に上がってからの月に〇回という制度は利用しやすくて非常に通いやすいです
通っている/いた期間 2019年6月から2年2ヶ月間
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳をやらせたかった所友達も通っていたので家からも近いので通わせた
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか上達はしない。運動音痴だと思うけと楽しく通ってるから続けてる
子供が楽しそうだったか 友達がいるから楽しそう。
スイミングが終わったあと友達と遊ぶのが楽しいらしい
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか上達しないので少し不満。もう少し人数を減らして欲しい
このスクールの雰囲気について 楽しそうにやってるのでいいと思う
優しい先生は優しいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 人数が多いからなかなか出来ない。
少人数でやってくれればいいと思う
施設・設備について ロッカーが狭いので密
換気もできてるのか分からない
消毒も出来ていない
改善を希望する点 ロッカーが狭い
密すぎて入るのも嫌になるほど何とかして欲しい
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自分からスイミングに通いたいと言ってきました。気持ちを大事にしました
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対する怖さがなくなりました。進級したいので、やる気があります
子供が楽しそうだったか 周りの友達との競争意識もそれなりに出てきました。モチベーションが高いです
親としてうれしかった/気になったことについて 継続する大事さ、困難に果敢に取り組む力がついていることです。
このスクールの雰囲気について 見学していると統率がとれた雰囲気でキビキビした行動で良いです
コース・カリキュラム・指導内容について 月に1回進級テストがあります。こちらとしては結果より過程重視です。
施設・設備について 建物、施設は結構古めに感じますが最低限必要な環境は備わってイマス
改善を希望する点 通っている生徒さんが非常に多いので可能であれば更衣室等広くしてほしい
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅から近い所にスクールあり。自分が幼少から水泳習っておりスイミングスクールの重要性分かっており子供にも習わせたいと決めてたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて カリキュラムは自分の幼少から変わらないが、体力、コミュニケーション力つき積極的になる。また、体力がつくので風邪にひかない。熱も滅多に出ないなど良いことづくめ。赤ちゃん時からプール習いは鉄則です。
子供が楽しそうだったか 親から注意されるのとコーチから言われるのでは大違い。親は甘えがあるので、他人から色々と指導されるのはとても良いこと。時々、観てると優しいのでもっと厳しくても良い。今では評価されない我慢強さ、競争力も養われる。
親としてうれしかった/気になったことについて 風邪引かない、熱も出なくなり健康体になる。それが一番良いことであり次にコミュニケーション力や競争力や我慢強さが養われ、良いことづくめ。
このスクールの雰囲気について どうして設備の古さが気になる。それ以外は気にならない。トイレ、着替え、シャワーなど。併設の体操教室も習わせているがそこは気にならない。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは気にならない。息子は小学3年で8級であるがこと細かくカリキュラムブックにクリアが記載されており親にも分かりやすい。
施設・設備について 先程にも記載した通り設備の古さが気になるが大した事ない。一コースの人数の多さも気になるがしょうがないかと思う。なかなか長いコースで泳いでないので。
改善を希望する点 スケジュールは妻任せなので分からないが、父親としてはこれからも続けさせます。家からも学校絡からも近いのが良い点です。自分もメドレーコースまで水泳習ってたので続けさせます。
通っている/いた期間 2015年2月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所のスクールだったので、体験に申し込みました。初めてのスイミングに最初は泣いてばかりでしたが、水に慣れてほしいと思い、入会を決めました。先生方が非常に丁寧に声かけをしてくださったので、安心して通わせることができると感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回、水慣れから遊びを交えた泳ぎのプログラム、最後は一人で泳ぎに挑戦するなど、様々なプログラムを取り入れてくださるので、娘は活動に飽きることなく楽しんで取り組んでいます。最初は泣いてばかりの娘でしたが、次第に水にも慣れ、自分から積極的に活動に参加できるようになりました。今では飛び込みも潜ることも全く臆することなくできるようになり、とても嬉しく感じています。
子供が楽しそうだったか 活動の中で、プールの中の滑り台を滑ったり、トンネルをくぐったりする活動があり、それがとてもお気に入りでした。また、腕に浮きを付けて一人で泳ぐこともとても好きで、毎回楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方はすぐに名前を覚えてくださり、小さなことを褒めたり励ましてくれたりするので、娘も安心して活動に取り組んでいるように感じます。ちょっと怖いなと不安に思うことも、先生方の励ましで随分と挑戦できるようになりました。引っ込み思案だった娘が、自ら進んで活動に取り組む姿に大きな成長を感じ、とても嬉しく思います。
改善を希望する点 常に清潔ではありますが、お手洗いや更衣室を改装してほしいと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール東伏見校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 東伏見校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒202-0021 東京都西東京市東伏見2-2-6 最寄駅:西武新宿線 東伏見 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール東伏見校 | 水遊びを中心とした水慣れクラスから、3段階25級制のカリキュラムで、親切丁寧に指導致します。小さいうちから正しい泳ぎを身につけましょう。体験教室も実施しているので、ぜひ一度お越しください。 |
講師紹介 |
|