イトマンスイミングスクール 玉出校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は身体つきがよくなるので、子供に水泳を通わせてみたいと思い通わせている感じです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生は分かりやすくて、出来るまで丁寧にみっちり教えてくれるのでバッチリです。
子供が楽しそうだったか 先生自らが場を盛り上げているので、スクールに毎日通える環境にしているところがいいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がこの習い事を習わせてよかった。このスクールに通わせてよかったとおもってくれたことにとても満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生自らが場を盛り上げているので、通うのがとても楽しみウキウキワクワクです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は楽しい話をする時は楽しく、泳ぐ時はきっちり教えてくれているので、とてもいいと思っています。
施設・設備について プールの深さも子供に合っていて、泳ぎやすいと言っていました。
改善を希望する点 先生と子供の中が良く、とても子供が毎日通うのを楽しみにしていて、習わせて良かったと思っています
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉が習っていて本人も習いたいと言ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎが得意になり身体も丈夫になったと思います。
子供が楽しそうだったか なかなか合格できないしんどい時もあったがいろんな泳ぎが出来る様になって楽しんで泳いでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぎが上手になって身体も丈夫になり1級合格卒業まで頑張って継続できたので満足です。
このスクールの雰囲気について 幼児期は水に慣れ楽しめるように優しく楽しく接して頂き上の級になると技術もしっかり教えて頂けたと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級するに連れて本人にとっては辛い練習も時にはあったが技術が身についたのでよかった。
施設・設備について 施設内は広いと思うが通っていた土曜日は人が多くて着替え時はやや混んでいる状態。
改善を希望する点 我慢強く忍耐がついたと思います。
通っている/いた期間 2018年以前から2023年4月
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の友だちが通っていて、楽しそうと本人が初めて不安感よりワクワク感をもった習い事だったので、入会しました。初めてのことや母から離れての習い事には不安感を抱きやすかったのですが、友だちも通っているという安心感があったのか、入会できることを喜んでいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 階級制で、水に慣れることからのスモールステップで毎月テストがあります。水に潜ること、水中で目を開けること、鼻から息を吐くことができるようになり、本人も妹たちに得意げにお風呂で披露しています。水に対する恐怖心を少しずつ減らしつつ、水に浮く感覚を少しずつ教えてもらっているようです。
子供が楽しそうだったか 上手にできると「そうそう!」「上手!」とコーチが声をかけてくれるといって喜んでいます。少しずつ難しいことを教えてくださり、時々、鼻に水が入って不安になることもあるようですが、上手になりたい!、先に入会している友だちのように上の階級に上がりたい!という思いが励みになっているのかなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 我が子は母から離れての習い事が不安しかない子だったのですが、本人から「いってきます」と言って離れていけるようになりました。それが母としてはかなりの成長で嬉しいです。迎えに行くまで先生と友だちと楽しい時間を過ごせているようなので、満足しています。
このスクールの雰囲気について コーチが名前で個々に声をかけてくれるようなので、本人はとても信頼しているようです。
階級が上がると内容が難しくなって、つまずいてしまい、行くのを渋っている子どもさんも見かけますが、お迎えの時には笑顔になっています。友だちと一緒にできることで、楽しみながら、飽きることなく1時間を過ごしていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年長からなので、ジュニアコースから始めています。ベビークラスからあります。途中から、選手コースもあるそうですが、それはコーチから声をかけてもらった親子が選択できるようです。25級から始まり、1級卒業を目指してくださいというのがスクールの勧めです。ちなみに、19級からゴーグルが付けられるようになり、泳法を学んでいくようです。それまでは水に慣れること、一人で浮けるようになる練習です。
施設・設備について 駅近だったり、バスが出ていたりと、遠くからでも通えるようになっていますが、我が家も含め近くの人が自転車で通うことが多く、自転車置き場が狭いのが難点です。すぐ横に狭い車道もあり、やや交通面で難点があるかなと思います。
改善を希望する点 休んでも振替ができるので、回数を稼ぐことができ、お金の無駄なく通えます。自己都合は休んだ次の日からしか振替手続きができないため、欠席連絡の翌日以降に再度、振替手続きの電話もしくは受付は申し出ないといけないのは、少し手間がかかる印象です。
通っている/いた期間 2022年3月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分も主人も子供の時にこのスクールに通っていたことと、ベビーから始められる初めての習い事はスイミングがいいかなと思っていたので。ベビークラスは親子で入るので、産後の軽い運動にも良いかなと思い1歳になる前に始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週1回のペースで現在2級。本人の気持ちの波もあり、行きたくないという時期ももちろんありましたが、卒業を目前に今はやる気の方が大きく、頑張っています。年中泳いでいるからか、本人のもっているものかわかりませんが、身体は強く、風邪などあまりひかないです。
子供が楽しそうだったか やはり毎月のテストで合格することを目標に頑張っています。週1のペースだとなかなかコンスタントに毎月合格というわけにはいきませんが、それでもたまに合格が続くことがあり、そうなると本人のモチベーションもあがっている気がします。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えはとにかく大変。これで週3通われているお子さんの親御さんは本当にすごいなと思います。でもそれを上回る子供の成長を見れるので頑張れています。家族でプールや海に行くのも大好きなので夏の遊び(旅行)には困らないです。
このスクールの雰囲気について 色々な先生がいらっしゃいます。学校も同じだと思いますが、子供の性格との相性等もありますがみなさん良い先生だと思います。ベビー・幼児クラスでは笑顔たっぷりの先生方も上のクラスにあがると真剣モードでさすがオリンピック選手をたくさん排出されてるスクールだけあるなという感じです。
コース・カリキュラム・指導内容について コースということではありませんが、土日は生徒さんの数がやはり多いのでうちは平日でしか考えられないかなと思います。土日のレッスンは待ち時間が多すぎて同じお月謝を払うのにもったいない気がします。
施設・設備について 私が習っていた頃とほぼ一緒で綺麗とは言いがたいです。フロアが絨毯張りで濡れると臭い等衛生面で気になります。
改善を希望する点 生徒数が多すぎて、希望の時間・曜日でなかなか振替が取れないので、できるだけ休まず行くようにしています。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ママ友がベビースイミングを習わしていて知りました。
2歳を過ぎた頃から顔に水がかかること怖がったので始めることにしました。
無料体験で先生方が優しく寄り添って教えてくれたのでここにしようと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔も付けれず泣いていましたが段々と慣れ1ヶ月を過ぎた頃にはヘルパーをつけて息継ぎをする様になりました。
子供が楽しそうだったか 先生が丁寧に指導してくれ上達して行く内に毎週通う事が楽しいようで小学生になった今も選手コースに行けるように努力しています。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングを習い始めて自分でお着替えを進んでやるようになりました。
ただ、駐車場が少なく歩いて別の場所に停めるのが難点です。
このスクールの雰囲気について 先生方は一人一人寄り添って教えてくれるので出来ていない点の指摘が的確で翌週ではその指摘を直して泳げるようになりテストに合格し進級がスムーズに行ってるように思えます。
テストに合格すると子供がとっても嬉しそうに戻ってきてやり甲斐があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースと迷いましたがジュニアコースにしました。
選手コースだと週に2.3回あるようで体力的に難しそうだったので週1コースにしました。
もう少し高学年になると考えてもいいのかなと思っています。
施設・設備について 級によっては人数にバラつきがあり子供達が多くなる級があります。
その際は一人一人泳ぐので順番が回るのが回転悪い時があるので少し残念です。
良い点は冬でも温水で泳げるのでいいです。観覧席もガラス越しで授業が見れるのでいいです!
改善を希望する点 学校の行事やスクールの振替休日で土日の振替の予約を取るのが難しいのが難点です。
忙しく忘れていると土日の振替が予約いっぱいで1回分流れてしまう事も多々あるのでフルタイムで働いていると平日授業受けれないので何か改善があるといいなと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 比較的近く、歴史も卒業生の実績も有りましたので、スポーツ系の習い事には将来の小学生でも役立つと思い、体験から始めました。
あまり水を怖がらないので、本人に合っていると思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 嫌がることなく、進級を楽しみにしているところを見れば、嫌々ではなく自ら目標を持って取り組んでいること、「やらされている感」を感じないので良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 同じ幼稚園の友達が上級者てゴーグルをしているのを見て、それに憧れて進級してゴーグル出来るようになりたいと頑張っているのが頼もしく思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 風邪をひき難い体になった感じがしますし、中にはイヤイヤでプールサイドに行けない子も居る中、進んでプールに向かう姿は思いもよりませんでした。
色々と習わせたいのは思いますが、費用が馬鹿にならないのが負担です。
このスクールの雰囲気について 先生が名前も覚えてくださって、進級試験前に不得意なところなどをはっきりと言ってくださるのが信用出来て良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級だけが目的では無いにせよ、進級のためのポイント(出来なければいけないこと)を4〜5項目として、授業の都度何が出来て何が出来ていないかを連絡カードに記載して渡してくださるので、自宅でも簡単なことならお風呂でも練習出来るようにわかりやすく指導していることです。
施設・設備について コロナ禍である為に、施設には雨が降っていても外で待たねばならず暑い時などは大変でしたが、決められた時間に施設に集団で入るよりも順序良く来た人から順の方が密にならずに良いと感じました。
改善を希望する点 ある程度の期間は、休んだ日は代替え日に移動出来ますが、何回までと決められているので放棄日が発生することは費用や時間的にも負担に思いました。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 周りのママ友の子供たちがイトマンを習っていて気になり体験に行きました。
小さい頃から水が苦手で顔に水がかかるのが怖くてシャワーも怖がるようになった為スイミングを習わしたくなり始めました。
体験の際に先生方が水が怖くて泣いているのを上手にあやしながら授業を30分程し、保護者が中に入ってみれるようにしてくれ熱心な教育で子供も段々慣れて行ったので入会をする事に決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めて1ヶ月で水の苦手を克服でき、水中に顔を付けれるようになった。
子供が楽しそうだったか 毎週通って行くうちに水にも慣れ遊びの指導もあり楽しく通っていき
上のクラスになると授業は難しくなりましたが、指導がその子に合う様に教えてくれ理解しながら級を上げることが出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 段々と泳げる様になりクロールもしっかり綺麗に泳げる様になり観覧席から見ていて成長が見れとても楽しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生達が優しく教えてくれ、また子供達のこともよく見てくれていてよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について ジュニアコースで指導をしてもらいました。
ヘルパーを付けて水に慣れるところからはじまり今では泳げる様になってとてもよかったです。
施設・設備について 冬は温水で寒くなくいいです。
級によっては子供の人数が多い時があり1人ずつ泳ぐのであまり回ってこない時もありました。
改善を希望する点 学校の行事や祝日の振替で土日の振替が取りにくかったです。
平日は働いているので1ヶ月2ヶ月先に振替になったり期限があるので失効してしまう時もありました。
通っている/いた期間 2018年3月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から、水に馴れさせたかったのがキッカケです。
水難事故の心配が少しでも減ればとも考えていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教えてくれるコーチにもよると思いますが、うちの子供は新しく入ってきた子供達にも目を配っていて、成長したんかなー?って思ってました。
子供が楽しそうだったか 何年も通っていると波もあり、楽しそうな時や、進んで通う時もあれば、
行きたくない日も勿論ありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 結果的には凄く良かったと思います。
個人差はあると思いますが、病気になりにくい丈夫な体になったと思います。
進級の時はドキドキ嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について これもコーチによるとは思いますが、
雰囲気は凄く良かったし、まとまりがありました。
コース・カリキュラム・指導内容について コース等は覚えてないですが、
指導内容は、うちの子が良く見て頂いたコーチは凄く良かったです。
悪い点は特にきになる程の出来事は無かったと記憶してます。
施設・設備について 老舗という事もあり、色々とありますが、特にこれだけは悪いとかは無いです、
改善を希望する点 習い事が良いのか悪いのかは個人差もありますし、分かりません。
家の場合は、積極的、体が丈夫なった、水難事故の心配が少しでも軽減できた事が良かった事です。
通っている/いた期間 2012年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は習わせたい習い事の1つでした。
元々自分がイトマン出身で、
イトマンなら水泳が上達すると知っていたので
体験教室に通ってから息子も水泳を楽しんでいると感じ
入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぐ事への楽しさを感じつつ、
着実に上達しています。
級が上がる楽しみも感じているようです。
子供が楽しそうだったか とても楽しみつつ通えています。
級が上がることを目標にしつつ日々頑張ってくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて テストに対しての意欲が強く、
楽しみながら通ってくれているのが嬉しいですね。
このスクールの雰囲気について コーチが生徒一人一人に気を配って指導してくださっているのが伝わるので、
とても満足しています
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容などは、ガラス越しで見ているため詳しくはわかりませんが
一人一人に応じた対応をしてくださってるようです。
施設・設備について 待合室が暑いのが保護者的にはつらいところです。笑
が、習い事を行うプールなどには問題無いかと思います。
改善を希望する点 最後まで嫌がらず、しっかり泳げるようになってほしい。
まだ級がそんなに上ではないので楽しみながら通えているが、
級が上がるに連れてつらくはなると思うので
今の気持ちのまま通えると嬉しい
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール玉出校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 喘息性気管支炎で2回入院したので、呼吸器系を鍛えたいと思った。また上の子も通っていたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 何回か捻挫で休みましたが無事に1級を卒業できました。やはり他の教室よりも泳ぐフォームが綺麗です。
子供が楽しそうだったか 親に見てもらっているのがとても楽しそうで、親子のふれあいの時間にもなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動が苦手でも溺れないようにと思って習わせたのですが、体育の中で1つでもできる競技ができたことで自信にも繋がったと思います。
このスクールの雰囲気について ジュニアクラスから1級まで、先生が固定して同じ級を教えるのではないため色んな先生に見てもらえたし、振替授業で昔習った先生に教わったりで良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について バタ足とクロールを乗り越えればなんとかなります。上のクラスは通わないとポイントになりませんが、確かにタイムを伸ばすには定期的な練習が大切だと思いました。
施設・設備について 自転車を止められるし、プールも更衣室も清掃されていました。時間によって混むこともあります。
改善を希望する点 スクールバスで子ども1人で通わせることができるので、不意の入院などでも子どもの習い事を止めなくていいなと思いました。
通っている/いた期間 2013年5月から
イトマンスイミングスクール玉出校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 玉出校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒559-0007 大阪府大阪市住之江区粉浜西1-4-30 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 玉出 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール玉出校 | 楽しく通える教室を目指しています。在籍しているスタッフは、経験が豊富なメンバーが多いので、お子様一人一人に応じた、教育方法を取り揃えております。ぜひ1度体験にいらして下さいね。 |
講師紹介 |
|