バスケットボールスクール ハーツの評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ小笹 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳を習っていたが、ある程度上達したために、個人競技よりも、集団スポーツのほうがよいと考え、球技・バスケットボールを選択した
子供が出来るようになった/変わったことについて 早くに練習にいくなど、水泳の時と異なり、バスケットボールには前向きに取り組んでいる。練習も楽しそうで、終わってからも楽しそうに帰ってくる
子供が楽しそうだったか 勉強、日常生活に特に変化や、すべてに前向きな様子は見受けられないが、集団でするスポーツの楽しさを感じているので、それはそれでよいと考えている
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しければ、一応の目的は達しているのではないかと考えている。スポーツというよりも、まだまだ遊びの延長のようなもので、体を動かすことには理解
このスクールの雰囲気について 先生や、周りの参加している子供たちとも仲良くしている点は評価している。ただし、ケガをした時の対応などは、先生、運営会社の連絡、対応などは褒められたものではない
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的に、遊びの延長であること。スポーツに楽しむって雰囲気である。中学生になると勝負、試合、レギュラーなどの壁がでている。その点では、好き、気ままな感じのスクールである
施設・設備について 基本、地元の小学校の講堂・体育館を使用。コロナの中では、近隣の公園などを使用。そのため、施設の良し悪しを論じるレベルではないと思います
改善を希望する点 ケガをした時の対応が、緩慢で、状況把握や、保険などのやり取り、連絡が遅い。先生も認識なのか、危機管理ができなてないのか、連絡が遅い点はある
通っている/いた期間 2019年2月から
バスケットボールスクール ハーツ小笹 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2年生の5月くらいから学校に行きたがらず、休んだり毎朝送って行ったりしていましたが、何かしたいことある?と聞いたらバスケがしたいと言ったので保育園の時のお友達が習っているバスケに体験にいきました。体験後すぐに息子が習いたいと即決しました。コーチもすごく感じのいい方だったのですぐに入会後を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一度もバスケをしたことない息子がレッスンを一回行くたびに上手くなって行くのが見てわかりました。学校はあまり行きたくない時もバスケだけは楽しみにしていて、毎回あれができたよ!、何点入れたよ!とうれしそうに話してくれます。バスケをはじめてから一人で活発に行動することも増えてお友達ともよく遊びに行くようになりました。
子供が楽しそうだったか 試合に出たり合宿に参加するのはまだ抵抗があるみたいですか、毎週バスケができるのが楽しみです。子供の人数は多いですが、コーチが一人一人としっかりコミュニケーションをとってくださるので、褒めでもらえるのがうれしいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて しっかり指導をしながら子供達としっかりコミュニケーションをとってくださるのが良い点です。バスケをはじめてから好きなことができて学校に行くのも楽しそうにいけるようになって安心しています。
改善を希望する点 まだ入会して数ヶ月なのでスクールのことで分からないことは沢山ありますか、特に改善してほしいところもありません。
通っている/いた期間 2019年9月から
バスケットボールスクール ハーツ香椎 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが通っていた小学校の体育館で練習しているところを息子が見て、始めたいと思い、息子の方から通いたいと言い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケ自体が初めてだったので、基本から細かく教えていただきました。何よりもバスケットの楽しさを教えていただき、本当に楽しそうに通っていました
子供が楽しそうだったか 仲の良い友達と通い始めたのもあるのですが、先生の事を尊敬していたようで、何をしてもすぐに行きたがらなくなっていた息子が最後まで楽しそうに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 私は練習したをほとんど見に行ったことがなかったのですが、いつも楽しそうに通い、卒業まで続けてくれたので良かったです。
このスクールの雰囲気について 人数はそんなに多くなかったと思いますが、練習も楽しそうだったし、先生の事も好きだったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 連写内容はよくわかりませんが1ヶ月の回数をもう少し増やしてもいいのかな。とは思っていました。
施設・設備について 学校の体育館なので設備は普通でした。特に可もなく不可もなく。家から近かったので子どもが自分で通えるのが良かったです。
改善を希望する点 3年も前のことなのであまり覚えていませんざ、とても良い思い出になりました。試合後にも出させていただく事ができ、本当に良かったです。
通っている/いた期間 2018年7月から
バスケットボールスクール ハーツ香椎 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが通っている小学校の体育館でやっていて、それを見た息子が自分からやりたいと言い始めたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて いつも習い事は嫌々行っていたのに、これだけは自分から進んで行っていた
子供が楽しそうだったか いつも楽しそうだった。特に先生とは気が合ったようで、練習も楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうに通っていた事が何よりも嬉しかったです。なかなか人とコミュニケーションを取るのが苦手な子なので、先生と気が合ったのは本当にありがたかったです
このスクールの雰囲気について 仲の良い友達と始めたのもありましたが、やはり先生との相性も良かったのが続けられた要因です
コース・カリキュラム・指導内容について 本人はもっとやりたい!と言っていたので、週に2回くらいあると良かったかもしれません
施設・設備について 人数は少なかったのですが、息子にとってはその方が良かったのかもしれません。でももう少し多くても良かったなと思います。
改善を希望する点 子どもが中学生になっても部活でバスケをしていましたが、先生と合わずにすぐに辞めてしまいました。ハーツの先生との出会いは本当にありがたい事でした。
通っている/いた期間 2015年4月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で仲がいい友達が入っていたから
運動神経を良くしたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 足が早くなった
負けん気が強くなった
諦めない気持ちをもてた
ひたむきに努力する大切さを知った
子供が楽しそうだったか コーチへの指導に対して疑問を持って帰ってくる時もあるけど、自分できちんと反省して復習しています。バスケが楽しい、好きだと毎回言います
親としてうれしかった/気になったことについて バスケを通じて日々の会話が増えた
一緒に喜んで、一緒に悔しがって、一緒に悲しんで
一緒に成長出来ていると思う
このスクールの雰囲気について みんな仲良く、コーチも優しく、時には厳しく、メリハリがあって練習の時は真剣に、終わったら楽しく過ごしているようです
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は、まだ早いかなーと思うこともありますが、未来を見越しての指導だと思うので、いいと思います
施設・設備について 人数も増えてきたので物も増え、ちょっとごたついている時もありますが、整理整頓の必要性も踏まえ子供たちの成長に繋がると思います
改善を希望する点 特に通わせる中での悪いところや不満はないので特に要望などはないです。
通っている/いた期間 2019年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
バスケットボールスクール ハーツ穂波 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園から無料体験の広告をもらい参加しました。 子供たちが楽しんでいましたし、本人もやりたいと希望したため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りで挨拶すらできなかった息子が体育館に入るなり自ら挨拶をして先生に話かけられるようになり、友達とも積極的にコミュニケーションがとれるようになりました。
子供が楽しそうだったか バスケットの経験が全くなく、ルールはもちろん分からず、ドリブルもできなかった息子が先生の丁寧な指導により少しずつできるようになり、毎週楽しそうに練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 人と話すのが苦手だった息子が自ら進んで挨拶ができるようになったことが一番嬉しかったです。私生活でもよく喋るようになり毎日が楽しくなりました。
改善を希望する点 合宿や試合に息子たちは参加させていなかったのですが、その前後の練習はそれに向けて取り組むのでモチベーションが上がりにくかったようです。参加できないのは親の判断なので仕方ないのですが、子供の気持ちを考えると複雑でした。
通っている/いた期間 2017年2月から1年11ヶ月間
バスケットボールスクール ハーツ上津 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 放課後に知り合いに誘われ体験して楽しかったようです。下の子も上の子が習うから。と兄弟まとめて入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 途中入会というのもあり、早く追いつきたくて積極的にというよりも自分が優先的に。という意識が高くなってしまい、周りの子達の邪魔をしたりしていめした。
子供が楽しそうだったか 周りの子達の邪魔をして怒られ、その日の練習に参加させてもらえず見てるだけになったり。上手くなりたいという気持ちばかりつのり、焦り、周りの邪魔をする。という負の連鎖的になっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しくやっている反面、焦りからの邪魔な行為が原因で辞めざるを得ませんでした。
このスクールの雰囲気について 子ども達の仲は悪くなかったと思いますが、子どもの態度もあり、私も周りとも先生とも馴染めなかったので、イマイチ。
施設・設備について 小学校の旧体育館で、設備も古かった。ゴールも壊れていて一面しか使えないのに人数が多く試合もちょっとしたできてない。
通っている/いた期間 2019年6月から
バスケットボールスクール ハーツ嘉穂 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の友達が新人歓迎試合みたいなやつに、人数合わせに来ないか?と誘ってくれて、やってみた結果楽しかったらしくやりたいと言われたから
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケがしたいが為に、宿題や家での決め事をちゃんとするようになった
子供が楽しそうだったか すごく楽しそうだった。初めての運動部という事もあり、新鮮で出来ることご増え足も早くなって人気者になれたと言っていた
親としてうれしかった/気になったことについて 今まで家でゲームばかりしてた子が必死に頑張って、それにやりがいを感じてる姿を見て、これからどう成長していくのだろうと楽しみが増えていく
このスクールの雰囲気について 友達と助け合い支え合っていて、友情や絆が育まれていて素晴らしい
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどは無いが、子供一人一人に合わせて育ててくれていて凄く感動した
施設・設備について 体育館はかなり広く、ゴールなどもちゃんとしていて本格的だなと思った
改善を希望する点 土日の試合などの送り迎えが早く大変なので、集合して皆で行くスタイルにして欲しい
通っている/いた期間 2019年5月から
バスケットボールスクール ハーツ草ヶ江 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 地域のクラブチームでは、指導者が十分見れず、基礎的な練習が難しいので、初歩的なことから習得させる為、通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基本基礎を学ぶこともでき、また練習試合形式ですが、試合にも参加できるので、 本人も楽しく通ってます。
子供が楽しそうだったか 体験からわかりやすく指導いただき、本人もやる気をもって取り組んでます。また、試合形式を毎回いれていただいて、本人も満足してます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールを通して、バスケットボールが好きになったこと。自発的に通うことになったことなど積極性がでたことがうれしかったです。
改善を希望する点 生徒の人数に対し、もう1名いれば、こまかな対応もできたと思います。 また、プログラムの中に毎回の指導内容があれば、なお、いいと思いました。
通っている/いた期間 2019年7月から
バスケットボールスクール ハーツ箱崎 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で貰ってきたチラシに息子が興味を持って、一度体験させたら、是非やりたいと本人が言ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだですが、少しずつバスケットボールのルールも理解してきて、楽しく通ってます。挨拶も大きな声でできるようになりました。
子供が楽しそうだったか みんなで楽しくボールを追いかけてることが一番楽しいみたいです。合宿にも積極的に参加してみんなといることが楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ技術や身体的に他の子供達には劣ってますが、本人は負けず嫌いなので今後の成長が親として、とても楽しみです。
改善を希望する点 特に不満なところはありません。これからも技術や勝ち負けよりものびのびとやらせていただけると幸いです。
通っている/いた期間 2019年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ







