ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア南流山3丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア西平井教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業に英語が必須になるので習い始めました。
友達もいて楽しく英語に取り組みが出来ました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生のおかげで英語に興味をもちました。
自信がなかった英検も先生の勧めで受験したら合格でしました。
子供が楽しそうだったか 教室は近所なので友達もいて、仲良く楽しく通うことができました。
理解出来てない時は先生が気にして声をかけてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて ハロウィンの仮装が毎年の楽しみです。
毎年面談をしますが授業の様子を細かく說明して、アドバイスをしてくれます。
このスクールの雰囲気について 最近の様子はわからないですが、オンライン授業の時は楽しそうに授業しているのを自宅で見られて良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生まではスーパーランニングのコースをやってましたが、中学生になって続けられるかわからなかったのでやめてしまった。
施設・設備について 今は、コロナ禍で教室は換気や、消毒を徹底して頂いてますので安心して通えます。
改善を希望する点 要望としては欠席した分を振替が出来たらと思います。
休むと次がついていかなくなりそうです。
通っている/いた期間 2017年4月から
ECCジュニア松ヶ丘旭教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仕事の都合で海外で生活する可能性があるため、子供達にも英語に幼い頃から慣れさすために英語を学ぶようにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段の日常会話で積極的に英語を使うようになった。海外への思考が以前より増えた気がする。
子供が楽しそうだったか 音楽にのって英語の歌を覚えたり、セリフを覚えたり、ゲーム感覚で英語を覚えることが出来て楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて 先生も優しく時に厳しく指導してくれて、英語学習以外の指導もしっかりしてくれました
このスクールの雰囲気について みんなが集中して、楽しみながら仲良く授業を受けており雰囲気はいいと聞いています。
コース・カリキュラム・指導内容について 成績アップと英検取得のためにかよせています。英検も順調に取得できています、
施設・設備について 環境はよく、自宅から通いやすいです。
車で通学してますが、路駐で子供を待つことが多いです。
改善を希望する点 テキストを使いきれていないように思う。空白の部分が多く、進級していくのでもったいない。
通っている/いた期間 2018年以前から
ECCジュニアおおたかの森東2丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学前、通っていた保育園でECCの教室があり、保育時間内での習い事で送迎も無く、子供が興味を持ちやりたいと言ったことから始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音が少しずつ良くなってきたと感じます。宿題も毎週3日分に「2回以上やろう」と記載されているので、子供もその分はやらないとならないと思ってくれています。
子供が楽しそうだったか 宿題は面倒くさそうに始めますが、始めるとわりと乗ってやってくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用が高めなので一回、二回体調不良などで休むと一回あたりが高く感じます。
到着時間が細かく指定(始まる2、3分前)されているのが少し面倒と感じます。
子供は比較的意欲的に学習しているように思います。
このスクールの雰囲気について 子どもに聞いた話ですが、集中できていない子もいるようですが、子ども自身は教室の時間内に頑張っているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 費用はかかりますが、スーパーラーニングコースは単語などを書く時間があり、触れる単語も増えるように思うので、充実していると感じます。
施設・設備について 講師の方のご自宅の一室を使用しているため、人数が増えると狭く感じるように思いました。
改善を希望する点 特筆すべきことは特にありません。
到着時間は5分前以内程度に少し寛容していただけると助かります。
通っている/いた期間 2021年5月から
ECCジュニア南流山3丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 南流山3丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒270-0163 千葉県流山市南流山3-10-10 トップ南流山1F 最寄駅:つくばエクスプレス 南流山 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 南流山駅前教室
- 新松戸西教室
- 西平井教室
- 新松戸5丁目教室
- 新松戸4丁目教室
- 馬橋小前教室
- 小金南中学校前教室
- 前ヶ崎教室
- 三ケ月教室
- 市野谷教室
- 古ヶ崎2丁目教室
- 小金原1丁目教室
- 八ヶ崎1丁目教室
- 八ケ崎教室
- 松ヶ丘旭教室
- 向小金教室
- 上本郷小学校前教室
- 今谷上町教室
- 野々下6丁目教室
- 小金原2丁目教室
- 南花島教室
- 松戸山下教室
- 初石駅前教室
- 上本郷南教室
- 豊四季駅前教室
- 柏第二小学校前教室
- 新富町2丁目教室
- 胡録台教室
- おおたかの森東2丁目教室
- おおたかの森教室
- 八柱千駄堀教室
- 西原4丁目教室
- 和名ヶ谷ヴェルデ教室
- マルエツ矢切駅前店教室
- 増尾台2丁目教室
- 和名ヶ谷東教室
- 稔台小前教室
- 稔台2丁目教室
- 国府台5丁目教室
- 中国分4丁目教室
- 山崎教室
- 明原3丁目教室
- 増尾 南ヶ丘教室
- 八柱市民センター教室
- 逆井4丁目教室
- 河原塚教室
- 五香6丁目教室
- 柏6丁目教室
- 五香駅前教室
- 真間5丁目教室