ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア逆井4丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア布施新町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近所で子供自身で通えるので、、いいと思った。きっかけは友人の子供さんが通っていたから。英語は苦手傾向が男の子は強いので先取り学習させたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語は最初は面倒だと思っていたようだが、通学していろいろな楽しい教材や先生の教え方がよかったので、次第に楽しんで宿題や復習をするようになり、中学校で戸惑うことなく入ることができた。
子供が楽しそうだったか 昔話のCDが楽しかったようで、何度も聞いたり、アルファベットも何度も練習できたので覚えるのもあまり苦痛に感じず楽しく学習できた。英検も合格するのが楽しくてモチベーションが上がった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英検の合格がよかった。中学に入る前に一年間は先取りでわかっていたので、英語学習はスムーズにできたように思う。苦手意識なく楽しく勉強できたのがいい。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく、間違っても何度も丁寧に教えてくれたのがよかったようです。教材も子供が楽しめるものが多いので楽しく学習できたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者なので、一番最初に受けるコースを先生に勧められてそれにしました。学習は少人数なのできめ細やかにおしえていただいたのもよかった。
施設・設備について 先生の自宅なのでくつろいで学習できたのがよかった。毎年ハロウィンの時には近所の施設を借りてパーティをしたり、お菓子をもらいに行くのが楽しみだったようだった。
改善を希望する点 子供が楽しく通えて、近くにあり、通うのも楽だったので、駅から離れているが送迎のできる人や近所の人はいいと思う。
通っている/いた期間 2017年4月から
ECCジュニア柏6丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家内が学校の授業についていけるようにと通わせ始めました 私はまだ早いと思っています
子供が出来るようになった/変わったことについて 家出勉強している姿をあまり見ないためか 正直特に変わったところは気がつきません
子供が楽しそうだったか これもよく分かりません 子供本人が楽しんでいるのかも分かりません
親としてうれしかった/気になったことについて 子供は分かりませんが、家内は通わせていることに満足しているようなので、それで良いかなと思います
このスクールの雰囲気について クリスマス会をやったと聞きました 楽しそうに話しており雰囲気が良いと感じました
施設・設備について 家から子供がひとりで通える距離なので、安心ですし、助かります
改善を希望する点 もうしわけありませんが、不満な点は思い当たりませんでした
通っている/いた期間 2018年5月から
ECCジュニア柏6丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて インターネットの習い事サイトを見てとアクセスのしやすさ含め比較した結果
子供が出来るようになった/変わったことについて 興味を持ってというだけでも大きいと思う。上達は別として楽しく継続出てきている
子供が楽しそうだったか イベントとかが楽しいみたいですこしずつではあるが読み書きの力もついてきた
親としてうれしかった/気になったことについて 継続して勉強できていると思う。あとは実力になることだけであるが通わせて長くなってきているがレベルアップが見られない
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良いと思います。スクールのことを帰ってきてから話してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは英検対策も取り入れているが状況と結果がイマイチ見えない
施設・設備について 親としてはスクールの状況を見ておらず子供からの話だけで評価できない
改善を希望する点 独学出来る教材であるとは思うがどうやって活用できるかチュートリアルがあれば良いと思います
通っている/いた期間 2021年4月から
ECCジュニア逆井4丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 逆井4丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒277-0042 千葉県柏市逆井4-38-8 最寄駅:東武野田線 逆井 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 増尾 南ヶ丘教室
- 増尾台2丁目教室
- しいの木台教室
- 高柳北教室
- 六高台6丁目教室
- 五香6丁目教室
- 六高台2丁目教室
- 五香2丁目教室
- 南高柳教室
- 小金原2丁目教室
- 五香駅前教室
- 小金原1丁目教室
- くぬぎ山教室
- 五香西2丁目教室
- 八ヶ崎1丁目教室
- 柏6丁目教室
- 今谷上町教室
- 藤ケ谷教室
- 松飛台南教室
- 向小金教室
- 三ケ月教室
- 前ヶ崎教室
- 小金南中学校前教室
- 松ヶ丘旭教室
- 八ケ崎教室
- 八柱市民センター教室
- 新富町2丁目教室
- パークサイド鎌ヶ谷教室
- 明原3丁目教室
- 馬橋小前教室
- 鎌ケ谷駅前教室
- 柏第二小学校前教室
- 西道野辺教室
- 新松戸4丁目教室
- 柏松葉教室
- 西白井コミプラ教室
- 八柱千駄堀教室
- 柏井町4丁目教室
- 白山2丁目教室
- 野々下6丁目教室
- 大山口2丁目教室
- 新松戸5丁目教室
- 右京塚教室
- 稔台2丁目教室
- 河原塚教室
- 稔台小前教室
- 上本郷小学校前教室
- 七次台教室
- 上本郷南教室
- 我孫子4丁目教室