ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア来住団地教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア小野教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級生の親からの誘いがあったから。 友達と一緒だと塾に行くのも続くだろうと思って入塾しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題は多いので大変だと思います。 学校帰りで一人で塾に通わすのは不安でしたが、小さい頃より英語の発音になれているの か効果はあると思います。
子供が楽しそうだったか 宿題は嫌いですが、辞めたいとは言わないので本人達は楽しいのだと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 宿題がポイント制で加点をしていくので親の役割も多少は影響しているのかもしれません。
このスクールの雰囲気について 同級生の友達でも英検の上級を合格する子もいるのでやる気があれば結果につながるのだと思います。
施設・設備について 少し遠いですが程よく街中で、田舎過ぎないところがいいです。 建物自体は古いですが、指導には関係ないです。
改善を希望する点 ポイント計算が細かいのでもう少し簡単になるといいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
ECCジュニア小野教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 妻の姉の子供が通っており、英語力の向上にとても役立つと進めてもらったので始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持つようになった。家庭でも定期的に課題をこなして英語に触れる機会が増えた。
子供が楽しそうだったか 担当の先生の話を聞いたり、教室での課外活動等のイベントもあって、英語に限らず様々な体験活動を行っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 積極的に参加しようとしているので、結果的にはプラスに働いている。
このスクールの雰囲気について 自分では直接見ていないので判断がつかないが、子供は楽しそうに通っている。
施設・設備について 教室はきれいと聞いている。
改善を希望する点 特に今のところ要望等はない。楽しそうにやっているのでよいと思う。
通っている/いた期間 2023年4月から
ECCジュニア小野教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていたから。兄は英語に苦手意識を持って欲しくなかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は絵本をbookと言ったりして、簡単な単語習得はできていました。
子供が楽しそうだったか ハロウィンに発表会がありそれに向けて、よく練習をしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて イベントも多く、親も関わることが多かったです。一緒に楽しめました。
このスクールの雰囲気について 先生はとてもパワフルな方で、勉強もたくさんしていらっしゃいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生の時は英会話と多読のコース両方が必須でした。料金は高くなりますが、英語力は確実につくと思います。
改善を希望する点 他にも遠足などのイベントも企画してくださっています。資格試験の取得にも熱心に取り組んでいます。
ECCジュニア来住団地教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 来住団地教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒791-1102 愛媛県松山市来住町177-3 来住団地内 最寄駅:伊予鉄道横河原線 鷹ノ子 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
愛媛県にあるECCジュニアの教室を探す
- 北土居町教室
- 福音寺教室
- 小野教室
- 桑原4丁目教室
- 古川南1丁目教室
- 石手教室
- 中村5丁目教室
- 中川原教室
- 持田教室
- 保免上教室
- 認定こども園アイドル園雄郡教室
- 竹原教室
- 土居田教室
- 余戸中教室
- 恵久美教室
- 垣生教室
- 松山中央通教室
- 南斎院仲屋教室
- 下林八幡教室
- 吉藤教室
- 筒井教室
- 大可賀教室
- 下吾川教室
- 住吉教室
- 馬木教室
- 米湊教室
- 堀江みのり教室
- 磯河内教室
- 慈童保育園教室
- 大西町宮脇教室
- 朝倉教室
- 氷見教室
- 双海町下灘教室
- 中寺教室
- 常盤町教室
- たんぽぽ幼稚園教室
- 北鳥生町4丁目教室
- 古川教室
- 上喜多川教室
- 和田教室
- 徳森教室
- 篠場町教室
- 上泉町教室
- 三間・二名教室
- 鬼北町奈良教室
- 松柏教室
- 宇和町れんげ教室
- 卯之町3丁目教室
- 吉田教室
- 朝日町教室