ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア南区北頭教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同級生からの紹介でなんとなく始めたが、今現在も継続中
嫌ならやめる約束を最初にしたけれど楽しい様で、良かったと思う
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に無い気がするが、中学に入ってからの英語に関しての苦手意識は低い
子供が楽しそうだったか 友達と一緒に通学するのも楽しい様で、待ち合わせ行っている
またシーズンごとのイベントがあって楽しいらしい
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに通う姿は良いと思う。
親のサポートがほとんどいらないのも嬉しい
もう少し教材費が安ければいいと思う
4月に一括で払うのでちょっと大変
このスクールの雰囲気について 先生はいつも明るく楽しく接してくれます
道端であっても英語で話しかけてくれます
子供をたくさん褒めてくれてやる気にさせてくれます
コース・カリキュラム・指導内容について コースが2コースありましたが、宿題の量が多いので通常コースを選択しました
宿題は苦手のようです
施設・設備について 教室は、小さな小屋の様なところです
教室専用にしてくださってるので気兼ねなく行けるようです
駐車場が前にあるので、送迎も楽です
改善を希望する点 月謝や教材費が現金での支払いのみで、毎月小銭を集めるのがちょっと面倒です
振り込みや引き落とし、クレジットなど選択肢が増えればいいなと思います
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア南区北頭教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 南区北頭教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒457-0827 愛知県名古屋市南区北頭町4-38 最寄駅:名鉄常滑線 大江 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
愛知県にあるECCジュニアの教室を探す
- 南区浜田町教室
- 南区豊田教室
- 白水小学校前教室
- 南区豊田2丁目教室
- 南野2丁目教室
- 南区笠寺教室
- 南区星宮教室
- 港区木場教室
- 瑞穂苗代教室
- 緑区浦里3丁目教室
- 瑞穂柳ヶ枝教室
- 瑞穂春敲教室
- 港区港陽教室
- 緑小学校前教室
- 鳴海上汐田教室
- 大高小西教室
- 南区鶴田教室
- 瑞穂亀城教室
- 邦和みなと スポーツ&カルチャー教室
- 港中川本町教室
- 瑞穂萩山教室
- 緑区若田教室
- 相原小学校南教室
- 緑相原郷教室
- 滝ノ水1丁目教室
- 熱田外土居教室
- 熱田二番教室
- 滝ノ水4丁目教室
- 瑞穂弥富公園前教室
- 瑞穂松月教室
- 熱田日比野教室
- 昭和塩付通教室
- 緑区神沢教室
- 昭和塩付通第2教室
- 緑区鳥澄2丁目教室
- 鶴舞教室
- 緑区有松南教室
- 熱田青池教室
- 有松長坂南教室
- 昭和区雪見町教室
- 有松駅前教室
- 熱田野立教室
- BIG‐S緑教室
- 瑞穂緑ケ岡教室
- 中川八熊教室
- 車田町教室
- 新栄町駅前教室
- 富木島町伏見教室
- 千種古井ノ坂教室
- 天白表山教室