ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア印西牧の原教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校のお友達が通っていてそのママ友に勧められて通い始めたのがきっかけです。ネイティブの先生の綺麗な発音を、聞いたまま子供ながらにしっかり発音でき、何より子供が楽しんで学べているのが良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃は人前で英語を発音するのが恥ずかしい様子でしたが、今ではその恥ずかしさも無くなったようで、日常会話でも自然と英語が出てくることもあります。
子供が楽しそうだったか 英語で発表したする場面でも、前は苦手意識から緊張していたようですが、今では自信を持って望めているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通い出したおかげで、子供の苦手意識がなくなり、英語が身近なものに感じられるようになったようで、これからも続けていきたいと言っています。教室のムードも明るく、ポジティブな雰囲気で良いと思います。
このスクールの雰囲気について 和やかなムードで、1人だけ置いて行かれてしまうようなことがないので、安心できます。先生はとてもフレンドリーで質問しやすいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語、英会話コースを受講しています。沢山の英語に触れられるので、割と早い段階で英語の基礎が身につくと思いました。もう少し上達したら、スーパーラーニングプランも考えています。
施設・設備について ショッピングモールの一角にあり、場所的にも通わせやすく、明るい場所なので安心です。ただ車で送迎が必要な距離なので、自転車で通わせようか検討中です。
改善を希望する点 とくに問題点はなくとても良心的なスクールだと思います。先生も女性の優しい先生なので、息子も安心できるようです。
通っている/いた期間 2019年3月から
ECCジュニア印西牧の原教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が自ら英語をならいたいと言い出したので色々調べて、体験見受けてみてそれでも子供がやりたいと言ったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一回の授業で基本は家で宿題を1週間掛けてやるの繰り返し。なので、スクールのある日は楽しんであとは家でひたすら反復練習。最初は中々難しそうだったけど本人が慣れてきてからは頑張ろうという姿勢で取り組んでくれてます。
子供が楽しそうだったか 先生からは授業で何をやったとか、何処を重点的にやってとかは無い。けど、毎回毎回子供が今日も楽しかったと言ってます
親としてうれしかった/気になったことについて 少しづつだけどアルファベットから始まり単語を綺麗に発音出来てて成長を感じて嬉しくなった
このスクールの雰囲気について ほかの親御さんと特に関わることは無い。けど、子供同士が教室で仲良くしてるみたいで雰囲気は明るい。けど、先生の宿題配布忘れが多いし、少し話が通じない事がある
コース・カリキュラム・指導内容について 子供にあうレベルなので、子供自信も不安にならずに通えてます。
施設・設備について トイレが外にしかなく、それも男女共用で1つ。同じ施設内にスーパーがあってそこまで移動すればあと2つトイレがある。トイレにはこまる
改善を希望する点 振替は基本てきになし。子供の急な体調の変化等もあるので振替があるとすごく助かる。
通っている/いた期間 2023年4月から
ECCジュニア印西牧の原教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 印西牧の原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒270-2329 千葉県印西市滝野3-1 フォレストモール印西牧の原内 最寄駅:北総鉄道北総線 印西牧の原 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 西の原2丁目教室
- 千葉NTチャーチ教室
- 草深教室
- いには野教室
- 高花4丁目教室
- 木下教室
- 吉高東教室
- 千葉NT中央駅前教室
- もとの教室
- 新臼井田教室
- 布佐立野公園前教室
- うすい南が丘教室
- 宮ノ台2丁目教室
- ユーカリが丘1丁目教室
- 上座南教室
- CAC勝田台教室
- 玉造2丁目教室
- 玉造1丁目教室
- 平賀学園台2丁目教室
- 上志津南台教室
- 村上団地教室
- 押畑教室
- はなのき台教室
- 表町教室
- そよら成田ニュータウン教室
- 日秀教室
- 佐倉東小学校前教室
- 七次台教室
- 大日M2プラザ教室
- 旭ヶ丘2丁目教室
- 四街道中央教室
- まなビーンズ成田西教室
- 勝田台3丁目教室
- 佐倉山王教室
- み春野教室
- ニッケテニス八千代教室
- みそら1丁目教室
- 西白井コミプラ教室
- 八千代中央教室
- 湖北台3丁目教室
- 藤ケ谷教室
- 大和田教室
- 大山口2丁目教室
- 一本松教室
- 大和田南小前教室
- 大和田新田バス停前教室
- わらび小南教室
- 東酒々井駅前教室
- 中央台4丁目教室
- 大和田西教室