ラボ・パーティ 大府市朝日町教室の評判・口コミ
ラボ・パーティ大府市朝日町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友だちに誘われた。早いうちから英語に親しむことは大切だが、日本語の習得も未熟なので両面のサポートができる内容に惹かれたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて CDを楽しんで聞いている。テレビを付けたくない時などに流してあげると、集中して聞いているようで、よく話を覚えていると思う。
子供が楽しそうだったか 好きなお話の世界に入り切って楽しんでいる。また手遊び歌なども覚えて自分で歌っている様子もある。英語に抵抗感が全くない。
親としてうれしかった/気になったことについて 親も一緒にお話や歌を楽しんでいる。家にいる短い時間にもCDをかけ流ししておくことで耳に入ってくるのがいい。手遊びなども楽しめている。
このスクールの雰囲気について 先生にちょっとしたことでも相談しやすい。異年齢や同学年の子もたくさんおり、こどもたちにいい刺激になっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 異年齢の子たちが内容を引っ張ってくれるので視点が広がって楽しい。先生が子どものやりたいこと、やっていることを上手に拾ってくれるので、子どもの自己肯定感も高まるように思う。
施設・設備について アットホームな環境で楽しめている。車も近くに停めさてもらってありがたいです。
改善を希望する点 まだ幼児クラスだが、できれば長く続けて様々な活動に参加してみたい。異年齢の子がいることで、子どもの視野が広がってとてもいい経験になると思う。
通っている/いた期間 2021年11月から
ラボ・パーティ大府市朝日町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて なんとなく暇を持て余していたので初めて見たが2人目ができたのでやめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて あんまり感じない部分もあった。
ただしゃべるのは早くなった。
子供が楽しそうだったか 手を使って遊ぶものは楽しそうだったが見てるだけなどは遊んでしまう方が多かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては楽しそうにしてるし、予定もできるのでよかった。費用が高いのがちょっと。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はよかったが息子が暴れん坊のせいで静かにできないことが多かった。
コース・カリキュラム・指導内容について あんまりよくわかってないだけで息子は楽しそうだった。楽しんで参加していた
施設・設備について 教室がどこかか分かりにくかった。人数の割に少し狭いように感じた。
改善を希望する点 振り替えもなかなかしやすかったですし、親の参加率も高くて特に要望はない。
通っている/いた期間 2020年5月から4ヶ月間
ラボ・パーティ大府市朝日町教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私は習っていませんでしたが私の家族が子どもの頃習っていてその家族が息子に習わせたいと言ったので体験に行きました。テューターとパーティの雰囲気もよかったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特に変わったと思うところはありません。入会した時は入園する前だったのでプレイルームで親子でやっていましたが入園してからもプレイルームの流れでお友達も親子でやっていたのでそれが当たり前になり親子で行っていましたが次第に母子分離できるようになり今は1人で行くようになりました。
子供が楽しそうだったか 異年齢の子たちと関われるところ。普段のパーティは同じメンバーですがイベント時などは自分より小さい子から大学生まで関われるので楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今は母子分離で通ってるので様子が全くわかりませんが凄くよく活動出来た時などテューターから連絡があるので助かります。親としてはこの先キャンプや国際交流などでたくさんの人と関わっていってくれたらと思っています。
改善を希望する点 自分が苦手なのもありますが親子で行う時の親の負担がキツいです。パーティによって親の輪が出来ているので馴染みにくいです。
通っている/いた期間 2017年7月から
ラボ・パーティ大府市朝日町教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友だちに誘われて体験に行って良さそうだったから。英語教育の方針が気に入ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の歌や絵本の世界を楽しんでいる。家や車でもCDを流すと真剣に聞いている。
子供が楽しそうだったか 自分から歌ったり踊ったり、ストーリーに合わせて考えたりしているので楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて CDは高かったが家で聞くのに一緒に楽しめてとても満足している。
このスクールの雰囲気について 先生はよく話を聞いてくれ、取り組み方や子どもの様子など相談に乗ってくれる。他年代のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に活動するのも楽しいようす。
コース・カリキュラム・指導内容について 他年齢の子たちとふれあいながら活動できるのがよい。とてもいい刺激をもらっている。
施設・設備について アットホームに活動できている。装飾など工夫してくださっている。
改善を希望する点 楽しんで通えています。もう少し異年齢の交流があるともっといいと思ってます。
通っている/いた期間 2015年8月から
ラボ・パーティのすべての口コミ(194件)
ラボ・パーティ岩沼南こばと幼稚園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 周りに勧められて子どもの将来性も考えて入会するようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人付き合いが苦手な性格でしたが、コミュニケーション能力の向上し性格も明るくなったように感じる
子供が楽しそうだったか 他人とは仲良くしているように思えるが楽しくしていたかとなると少しわからない状況
親としてうれしかった/気になったことについて 私の知らない世界を見せることで何があったかを話すようになり親子の会話が増えたように感じる
このスクールの雰囲気について 人と合わせることが苦手ではないのでみんなと一緒に集中していると思う
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムがわかりやすくそのように進められているので満足しています
施設・設備について 施設は清潔感があり掃除も行き届いているので気持ちよくかよわせることができた
改善を希望する点 同世代の子供達と仲良くできるようになり性格も前向きになった。
通っている/いた期間 2021年9月から1年5ヶ月間
ラボ・パーティ高松市新田町甲教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園からチラシを持って帰ったのがキッカケでした。ちょうどその頃通っていた別の英語教室を辞めたがっていて、他を検討している時だったので見学に行かせてもらいました。すぐに入会は決められませんでしたが、強制される事も勧誘される事もなく、色々なイベントに参加させてもらっているうちに、子どもから『行きたい』と言われ、楽しそうに活動している姿が印象的だったのと、色んな人との関わりを持って交流の場を広げて欲しいとの思いから、入会を決めました。子どもだけでなく、親身になって親の話にも耳を傾けてくれた第二の母のようなテューターの存在も魅力的で、日中パーティーへ見学に行ってなければ、入会は決めなかったかもしれません。
子供が出来るようになった/変わったことについて その頃、何事にも消極的で自信なさげな所がすごく気になっていて。入ったばかりの頃は、自分から何かを発するわけでもなく、消極的な印象が続きましたが、年数を重ねるたびに発言回数が増えたり、自分からキャンプに参加したり、意見を言ったり、明らかにしっかりしてきたなと思う事が増えました。日中パーティーでは、自分を否定される事なく、良いところはしっかり認めて褒めてもらえるので『自分の居場所』感が強く、楽しくて安心出来る場所のようです。学年が上がり、それなりの役割も与えられ、責任が伴う事もありますが、相変わらず楽しいと通い続けています。保護者同士の関わりも強く、みんなで一緒に成長を見守っている感じが強いので、親としても安心感が増えました。ラボでの活動が学校でも生きているようで、委員長や部長として活動する事が増え、みんなのまとめ役をする事が増えました。
子供が楽しそうだったか 英語の長文を覚えて発表する機会もあり、なかなかスイッチが入らなかったり、覚えられなかったりで、その時期はいつも大変そうですが、テューターが空いてる時間で個人練習をしてくれたりして、頑張ろうと努力する姿にしっかりと向き合って付き合ってくれるので、それに応えるように、子どもの方も徐々にモチベーションを上げながら、毎回何とか乗り越えられています。恐らく楽しいよりも、しんどいと感じる時の方が多いかもしれないですが、発表を終えた時いつも『楽しかった』と言うので、達成感は大きいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて よくあるずっと机に向かって取り組む英語教室とは違い、とにかくパーティーの中では意見を言い合う事を大切にするので、今求められている、コミュニケーション能力とプレゼン能力は、間違いなく身についてきていると思います。保護者同士の繋がりも強く、我が子だけでなく一緒に学んでいる子達の成長を共に喜びあえるのは、ラボパーティーならではの特徴だと思いますし、親としても、ものすごく助けられました。
このスクールの雰囲気について 異年齢で活動を行っている為、小さな元気な子も中には居てふざけたりもありますが、その点に関してはピシッと注意してくれますし、テューター以外の年齢が上の子達が自然と嗜めるような空気が出来ているので、とても良い環境の中で学べているなと感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどの事は良く分かりませんが、ライブラリーを通して自然と対話や文法が学べるのは良いなと感じています。
施設・設備について 最近一気に人数が増えて、少し手狭になってきたなと感じる事はありますが、特にこうしてほしいと思う点とかはありません。
改善を希望する点 とにかくコミュニケーション能力とプレゼン能力は間違いなく身につきます。異年齢での活動という事もあり、色んな年齢の子達と関わり合いながら、英語+αで他では経験できない事も経験しながら、色んな事を学ばせてもらってると思います。
ただ、まだまだ使っていないライブラリーが沢山あるので、どんどん活用してもらえれば…という想いはあります。1つ1つが結構高価なので…。
ラボ・パーティ成田市加良部教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 叔母がテューターをしていたのがきっかけで入会しました。
私が子供の頃、夏休みなどに叔母の家に遊びに行くと外国の方がホームステイをしているという環境に憧れがあったので。
実際に体験入会をしてみると、他の英会話教室とは全く違ったアプローチの仕方で英語と触れ合うことができることと、年齢がバラバラの中で活動するので年齢が高い子が低い子に教える、年齢が低い子は高い子を見習うということが自然と成り立っていて当時娘は1人っ子だったので魅力に感じました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の子はしっかり活動する中、娘は1歳から初めて3年生の終わりくらいまではなんとなく参加しているだけと言った感じでした。ところが急に自分から活動に対してどうすればもっと良くなるかなど発言をしたり、学校生活でも学級委員に立候補するようになったりと、ラボで年上の子たちをじっと見ていたんだな、と感じました。穏やかにうまくみんなをまとめられるのは親から見てもすごいことだな、と感じています。
子供が楽しそうだったか テューターは、子どもたちから意見が出て、自分たちでどうするかを考え決めるようにうまく一歩引いて見てくださいます。たまにヒントを伝えてくれたり。とにかく褒めて、ということはせずとても自然で、付かず離れずちょうどいい関係性だと思います。
娘が遅咲きなのも、何も気にしていないかのように接してくださったおかげで、今は娘もラボが大好きです。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘だけではなく母である私にとっても第二の母のような存在で、ラボの活動だけではなく生活面でも遅咲きな娘に不安を感じていた私に、焦る必要はない、別に今できなくって何が困るのよ、まだ○歳よ気にしない気にしない!と気持ちを軽くしていただいています。現在は2人の娘が通っていますが、2人の性格の違いやペースの違いをよく見てくださっていると感じています。
このスクールの雰囲気について 集中しなければいけないということもなく、疲れている時は座っていても転がっていても耳だけは傾けてね、と言うスタンスがとても好きです。
疲れとだらけを見極めて、だらけに関してはしっかり叱っていただけるのもありがたいと思っています。
子どもたちは小1から中1まで男の子も女の子も仲がいいです。テューターとの関係性も仲良しすぎずピリピリしすぎず、ちょうどいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 未就学児は親も一緒、小学生からは子どもたちだけだったと思います。
特にコースの選択はありませんでした。
年に2回ほどCDと絵本を購入し(強制ではありません)その中から活動するお話を決めて親たちに発表できるように練習します。
劇の練習だけではなく、この登場人物はどのような気持ちなのかなど会話の中でお話の読み取りもしっかりしてくださいます。
その他に歌のCDがあり、体を動かしながら歌を歌ったり、ポエムを覚えたりもします。
親も参加する時期は、体を動かしながらの歌が多く親も覚えられるのがとてもいいと思います。家でも一緒に活動できますし、歌は季節などで変わったりもしますが何年経っても同じ歌(各国の動揺)を歌い続けるので、上の子が10歳の今でも一緒に口ずさんでいます。
施設・設備について コロナの関係で会場が借りられずテューターの家になったりリモートだったりです。
会場で思い切り体を動かしてみんなで一緒に活動するのが、娘たちは1番楽しいようです。
改善を希望する点 英語教室というのではなく、生活面や物事の考え方など家庭の中で学ぶように会得しているのがいいなと思います。
今ではなくて、先を見てそれぞれの子の人生が豊かになるように考えてくださっているのも魅力です。
祝日はお休みがいいな、と思います。
通っている/いた期間 2012年10月から
ラボ・パーティ豊島区東池袋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分が幼少期に受講していて、楽しかった思い出があったので子供にも体験させてたかったです。
ラボのおかげか、私は英語が得意で海外思考が養われたと思っています。子供にもそんなふうになってほしい、英語を楽しんでほしいと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 恥ずかしがり屋な気質ですが、ラボの活動は積極的に楽しそうに活動しています。また、大学生など大きなお兄さんお姉さんとの関わりも楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか 先生が、子供が楽しめるように声掛けや盛り上げてくださるからだと思います。テーマ活動では、お話にそって、その情景をみんなで表現する際、先生が上手に空気感を作り、誘導してくださっている印象を受けます。
ソングバードも、体を使って遊べる歌をチョイスして、みんなでワイワイ楽しめるように工夫されていると感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて ソングバードを気に入ってくれて、お風呂で私と一緒に歌遊びができるのが、親としても嬉しいですし、私もとても懐かしいです。保育園以外の場で、新しいお友達もできて、コミュニティが広がっているのもうれしくおもいます。
改善点等はいまのところなく、満足しています。
このスクールの雰囲気について 活動している別部屋で親は待機していますが、楽しそうにゲラゲラ笑う子供達の声が聞こえてくるので、嬉しく思います。
レッスン後に、簡単でもいいので、その日の活動がどんな感じだったか、親に対してお話しいただけると嬉しいなと思いますが、子供達が玄関でわちゃわちゃしているので、また、次の時間の生徒たちも入れ替わりやってくるので、難しいかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の年齢に合わせて簡単なお話を選んでもらえていいと思います。
パーティー全体の発表会に向けたテーマ活動では、大学生までいるので、いつもなかなか難しいお話をやるなという印象を受けます。
子供達には、セリフやストーリーについて、もう少し理解できるようにケアいただく時間がとれるといいなと思っています。子供が小さいと、ストーリーをよくわからないまま舞台のうえでわちゃわちゃして終わり、になってしまうのが勿体無いなとおもうからです。
施設・設備について 幸い自宅からのアクセスがそんなに悪くないので困っていません。
いまは問題ないですが、もう少し人数がふえたら、今のところでは手狭かなと思います。
改善を希望する点 先生からの連絡がまめで、丁寧な印象を受けています。また、レッスンがないときは、CD聴きましょう!と連絡をくださったり、ありがたいです。
富田パーティーに対してではなく、ラボ事務局への要望ですが、もっているCDをすべて簡単にスマホで聴けるようになんとかしてもらえたら嬉しいなと思います。とくに、ソングバードをスマホで聞きたいです。
また、今のブラウザ上で聞く仕組みだと、巻き戻しなどがしづらいので、このあたりもなんとかならないでしょうか。
通っている/いた期間 2021年7月から
ラボ・パーティコミュニティスペースJUJU の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コミュニケーションツールの一つとして、子供に英語を習わせたいという想いがありました。たまたま近くでラボパーティーのチラシを見つけ話を聞きに行くことにしました。話の中で、ラボパーティーは赤ちゃんの頃から英語に触れるカリキュラムがあり耳からも英語が触れられることが魅力だと感じました。我が家の子供が好きなリトミックがあること、少し人見知りだけれどみんなとすれば楽しさを体感できる演劇があることが入会の決め手です。はじめは緊張しているようでしたが、今ではとても楽しみに通っています。楽しんでくれる姿を近くで見れてとても嬉しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく先生が子供の存在、子供がしたことをたくさん肯定してくれます。そのおかげで、自分に自信がつき意欲がとても出てきたと思います。はじめはみんなと同じように踊れないのが嫌という気持ちが強かったようですが、今は先生のマネをしながら楽しく踊っています。また、みんなで意見を出す時や先生からの問いにも積極的な姿を見せてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか カレンダーで習い事がある曜日のところにシールを付けています。毎回ノートを描いて持っていくようにしています。今日はこれを描こうというのを今まではテーマにあまり関係ないものを描いていたりしたのですが、最近は今はこの絵本をやってるからこの場面を描こう!!と関連づけてやるようになってきました。ラボで何の活動をしているのかと自分でも理解しながら参加できるようになってきました。とても嬉しい変化です。
親としてうれしかった/気になったことについて 親は英語がとても好きなので、子供と一緒に楽しめる時間があり嬉しいです。また、世代の違う子供を触れ合う姿が間近で見れ成長を感じます。コロナの流行が続いていますが、工夫をしながら時には保護者にも意見を募って活動運営をしてくれているので感謝しています。
このスクールの雰囲気について 子供の集まりなので、それぞれ個人の体調気分で活動がストップしてしまったり、スムーズにいかない時もたまにあります。それも子供達の経験につながると思いますし、そんな時でも先生は時間をかけて子供達の意見を聞いてくれます。ありがたいです。親としても見習わなくてわならないと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ子供が幼児と小さいので、将来的に留学や合宿に行くなどのカリキュラム対象ではなかったりします。また成長した時に子供に合うものを選んでいきたいです。
施設・設備について これから活動人数が増えることも考え、場所がもう少し大きなとこでできたら嬉しいかなとも思います。
改善を希望する点 英語教材を買ってまだ使ってないものがあるので、それをできるだけみんなでシェアしてもらえると嬉しいです。家で聞くより、みんなで物語を聞いて絵を描いたりする方が楽しいようです。
通っている/いた期間 2020年3月から
ラボ・パーティ桑名市新西方教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 0歳の子供が通える英語教室を調べていたときにこの教室を知りました。始めてみようと思ったきっかけは、小さい頃から英語を聞かせると、大きくなったときに上達しやすいと思ったからです。今回は体験のみで入会はしていません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験を通して、はじめは人見知りのせいもあり、手も足も出ない状態で固まっていましたが、徐々に先生と打ち解けられたようで、途中から音楽に乗って楽しそうにはしゃいでいました。
子供が楽しそうだったか 普通の絵本を読み聞かせしてもらっている間は、あまり興味を示していない感じでしたが、動く仕掛け絵本を読んでもらっている間は、自ら動くところを触ろうとするなど積極的な様子が見られました。
レッスンの途中からは、周りの色々な物が気になってしまったようで、うろうろしてしまうことがありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 体験をしてみて、はじめは人見知りでこわばった顔をしていた我が子でしたが、先生が明るく優しい方だったからか、息子も徐々に心を開いていった様子がみられたことがとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しい方でした。教室内も綺麗で清潔にされており、子供にも安心して通わせられるなという印象を持ちました。また座るマットに可愛い英語のイラストが描かれており、素敵でした。息子も教室に入るなり一番先にそれが気になったようでずっと見ていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 単語単語で覚えていくというより、歌を流したり絵本を読んだりして、フレーズで自然に覚えていくといった方針がとてもいいなと思いました。家でもそれを自然と口ずさんだりするようになると先生はおっしゃっていました。吸収の早い子供が英語を学んでいくのに一番良いほうほうだと思いました。
施設・設備について 教室内が綺麗で清潔にされている点が、子供を安心して通わせられるので良いなと思いました。また、教室に敷いてあるマットにもアルファベットが描かれており、色々な所から英語を吸収できるところが良いなと思いました。
改善を希望する点 授業という固い感じではなく、歌ったり絵本の読んだりといった楽しい教室なので、子供にとっても楽しいと思える場所になりそうです。子供が「行きたい」と思ってくれそうな英語教室、という印象を受けました。
通っている/いた期間 2022年10月から
ラボ・パーティ大府市朝日町教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 大府市朝日町教室 |
---|---|
住所 |
〒474-0024 愛知県大府市朝日町先生の自宅 最寄駅:JR武豊線 尾張森岡 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
愛知県にあるラボ・パーティの教室を探す
- 刈谷市新富町教室
- 若松教室
- 知立市上重原教室
- 有松教室
- 刈谷市一ツ木町教室
- 知多郡東浦町藤江荒子教室
- 新田会館
- 青木町
- 沢渡町
- 刈谷南教室
- 相生山教室
- 二本木町教室
- 向山町
- 徳重教室
- 花園教室
- 菊住会場
- 名古屋市瑞穂区市丘町教室
- 碧南教室
- 神の倉教室
- 大浜会場
- 植田東教室
- 植田本町教室
- 瑞穂センチュリーマンション集会室
- 東郷町教室
- 虹ヶ丘教室
- どるふぃんくらぶ瑞穂ヶ丘
- 安城市大岡町唐津教室
- 名古屋市名東区代万町教室
- 名古屋市港区港栄教室
- 池下教室
- 上野教室
- キッズランドどるふぃんくらぶ
- 名古屋市名東区新宿教室
- 豊田市鴛鴨町西屋敷教室
- 名古屋市名東区上菅教室
- 桜井町教室
- 大森会場
- 名古屋市中区栄教室
- 北区大杉会場
- 勝川教室
- カルチャーハウス ウェルネス
- 北区黒川会場
- 印場ふれあい会館
- 楠地区会館
- おかよし交流センター
- 岡崎市若宮町教室
- 竜美ヶ丘西公民館
- 岡崎市奥殿町薬師洞教室
- 春日井市菅大臣町教室
- 亀島教室