
ラボ・パーティについて
ラボ・パーティは1966年から続く、子どもの英語教育を行うスクールです。母語と英語といった言語はもちろん、コミュニケーション力、想像力など、社会で必要とされる力を総合的に身につけるためのプログラムを行っています。「聞く→想像する→考える→話し合う・協力する→共有・共感する→表現する→聞く」というように、それぞれがつながり、循環していくようなレッスンで、言語力、社会力を幅広く身につけていきます。年齢の異なる子どもたちと接したり、異文化交流の機会も積極的に設けており、日常生活ではなかなか体験できないプログラムが豊富にあります。ここでしかできない一生モノの経験を通じて、お子様の未来の可能性を大きく広げてみませんか。
特徴・レッスンの様子
ラボ・パーティの大きな特徴のひとつに「テーマ活動」があります。これは教材としている世界の物語について、子ども同士が話し合い、協力して配役や流れを決め、みんなで英語劇を演じる活動のことです。テーマ活動を通して、子どもたちは豊かな母語と生きた英語を学ぶだけではなく、自主性や表現力、リーダーシップを自然と育むことができます。また、仲間と協力することの大切さを学ぶこともできます。
また、このクラスではあえて年齢差のあるグループをつくることで、年齢を越えた仲間づくりができたり、お互いに学び合う中で自身の客観視、協調性などの力を養っていきます。
ラボ・パーティのキャンペーン
ご入会時に、教材が最大25%オフで購入できます!
ご入会者全員特典(期限なし)
教材(絵本とCDのセット)の特別割引購入(最大25%)ができます。
(ご入会後半年間有効)
きょうだいでご入会の場合は、2人目から入会金無料。会費の割引制度あり。
※きょうだいで教材を共有できます。
ラボ・パーティのコース
幼児~小学生高学年コース(愛知県春日井市柏井町5丁目) |
英語が楽しいものだと感じ、比較的積極的に参加が出来るようになると、このクラスがオススメ。 歌やマザーグースの詩を歌ったり踊ったりすることで、遊び感覚で英語を楽しみます。時にはゲームをしたり、世界各国の物語を味わうことで、自然と英語のフレーズを口ずさんだり、真似てみたり、気がつくと英語が身近なものになるような内容なので、可能性が沢山のこの時期に、たくさんの英語を耳にする環境を作り、自然と身につくようなプログラムが考えられています。発表会でも、歌を歌ったり詩を朗読したりと幅が広がります。異年齢が交わることで、積極性やコミュニケーション力を養うことができお互いに刺激を受け、心の成長も得られます。 ・対象年齢: 3歳 〜 12歳 ・開講曜日: 水 |
---|---|
小~中学生コース(愛知県春日井市柏井町5丁目) |
小学生の高学年から中学生になると、自ら年少者に教えることでリーダーとしての経験を積むこともできます。これまで学んだ世界各国の歌や詩やマザーグースの遊び方を教えるだけでなく、登場人物や時代背景などについて調べたり学んだり。英語劇を構成する際に活かせるような活動もします。 中学生になると、北米やオーストラリアなど各国へのホームステイにも参加出来るようになりますので、生きた外国語や異文化に触れられ、さらなる成長へと繋がります。 ・対象年齢: 9歳 〜 15歳 ・開講曜日: 水 ・入会費: 6,600 円 ・月会費・月謝: 8,800 円 |
ラボ・パーティの評判・口コミ
ラボ・パーティ勝川教室の評判・口コミはありません。
ラボ・パーティの他の教室の口コミ
ラボ・パーティ春日井市菅大臣町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ラボの内容や方針を聞いた時に、英語を勉強からではなく、コミュニケーションの一つという形から始められる事に魅力を感じたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学5、6年生でリーダー研修があり、まとめる側の大変さを学ぶことが出来る。また、相手の話を聞けるようになるため、友人トラブルを回避出来る能力がついたと思います。
子供が楽しそうだったか 縦社会の為、小学生が意見を言っても皆で受け止めてくれるので、自分の考えに自信が持てるようになり、居心地の良い空間になっていくようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 年が離れた兄弟、男女関係なく、同じ教材を使う為、共通の話題で兄弟姉妹と盛り上がることが出来、仲良くしてくれるのは、とても良い事だと思います。
このスクールの雰囲気について 個々の意見、気持ちを大切にしながら物事を進めていく習い事なので、無理やり参加させることがありません。
だからこそ、しっかり取り組む事も大事だけれど、取り組めない時はどうしたら良いのか、どのような声かけで自ら入ってくるのかを皆が考え、先生も考えながら進んでいく雰囲気は、とても素晴らしいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 縦割りであること、子供達が主体となって、色々な行事を進めていく事で、小学生までは自分の意見を言えるようになり、中学生はリーダーとしての役割を果たすことによって、人をまとめる大変さを学び、高校生では全体をまとめ、運営していく力をつけ、大学生では責任を負う大変さを学べるカリキュラムとなっています。
学校では学べない、充実感、そして、今注目されている自己肯定感を養える指導内容だと思います。
施設・設備について 施設を借りることもあります。
改善を希望する点 先生の子供への対応が、一人一人にとても丁寧で、今の時代には難しくなってしまった他人の子供を誉める、注意する、を的確にしてくれますし、気になることがあれば、親にも話して下さるので安心して子供を任せられます。
通っている/いた期間 2017年以前から
ラボ・パーティ気噴会場の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語に力を入れたかったから
仲のいい友達がたくさんいたからです
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がよくなったから
英語を自分から楽しむようになったからです
子供が楽しそうだったか やる気があった
最初はやる気が感じられなかったが先生のおかげで明るくやることができた
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回行くのが楽しみだった
先生がとても明るいらしく親しみやすかったから
このスクールの雰囲気について 先生が明るくしてくれた
先生が明るく接してくださったので印象が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しい指導もあったけどそこを乗り越えられる気があったからです、
施設・設備について もうちょっと広くして欲しい
中はもうちょっと片付けたりして欲しい
改善を希望する点 発音が良くなった
積極的に英語を軽く話すようになりました!
通っている/いた期間 2014年7月から
ラボ・パーティ春日井市菅大臣町教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて チラシがポストに入っていたため。近くで体験会が開かれると書いてあったので気軽に参加してみたら、娘が楽しそうにしていたので、教室も近いしテューターも英語が、上手く発音されてて、まず一度入ってみようと思った。ラボに入る前には1歳半からペッピーに入っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りな激しい子だったが発表会などで一番元気良く歌っていて、英語が身についたとはおもわないが、これかはも続けていきたいと思っている。
子供が楽しそうだったか 物語りを良く聞いているので歌なども自然と覚えて発音している、まだまだ日本語の方しか理解出来ていないが今後が楽しみだ。
親としてうれしかった/気になったことについて テューターに一番積極的に参加していると聞いて嬉しかった、ただ教材が高く、メルカリで買ったりしている。
このスクールの雰囲気について 幼児グループは一緒に参加していたが、周りは進んで参加させて無いので奥で本を読んでいたりする。テューターは本当に良い方で娘にしっかり向き合ってくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に一回60分の教室とzoomや、施設での交流会などがある。これからはキャンプなども参加させてみたいと思っている。
施設・設備について いつも綺麗にしてあって、充分な広さもありとても快適だと思う。
改善を希望する点 アルファベットなども教えていだだけたら、もう少し英語教室の感じが有ると思うのですが、ラボの方針みたいなのでウチで慣れさせるしかないかな。と感じでいます。
通っている/いた期間 2019年6月から
ラボ・パーティ勝川教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 勝川教室 |
---|---|
住所 |
〒486-0927 愛知県春日井市柏井町5丁目勝川教室 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
愛知県にあるラボ・パーティの教室を探す
- カルチャーハウス ウェルネス
- 味美教室
- 春日井市菅大臣町教室
- 楠地区会館
- 春日井市堀ノ内町教室
- 大森会場
- 志段味地区会館
- 上野教室
- つばさ文化教室
- 春日井市出川町教室
- 大留教室
- 印場ふれあい会館
- 池下教室
- 北区黒川会場
- 小牧教室
- 認定こども園 森のくまっこ(水曜クラス)
- 認定こども園 森のくまっこ(木曜クラス)
- 名古屋市名東区上菅教室
- 北区大杉会場
- 三郷会場
- 気噴会場
- 名塚会場
- 北名古屋教室
- 名古屋市名東区代万町教室
- 西陵地域交流センター
- 虹ヶ丘教室
- しらぎく幼稚園
- 三郷会場
- 名古屋市瑞穂区市丘町教室
- 名古屋市名東区新宿教室
- 植田東教室
- 植田本町教室
- 名古屋市中区栄教室
- 亀島教室
- どるふぃんくらぶ瑞穂ヶ丘
- 菊住会場
- 相生山教室
- 大口町教室
- 長安公民館
- 清正幼稚園
- 稲沢市小池教室
- 小正保育園
- 瑞穂センチュリーマンション集会室
- 徳重教室
- 有松教室
- 稲沢保育園
- 甚目寺会場
- 神の倉教室
- 稲葉地教室
- 瀬戸品野教室