ラボ・パーティ 東南自治会館の評判・口コミ
「ラボ・パーティ」「東南自治会館」の評判・口コミはありません。
ラボ・パーティのすべての口コミ(198件)
ラボ・パーティ利根郡川場村生品教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 「絵本」「英語劇」というキーワードが英語学習では珍しかったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて サマーキャンプに参加して、初めて会った子ともすぐに友達になれる力や、身の回りのことを自分でやる力がつきました。
子供が楽しそうだったか 発表会に向けて、英語の歌の練習を自主的に頑張っていた。同じ年齢層のクラスメイトがいるので、顔をあわせるたびに楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて サマーキャンプから帰ってきて、家族に現地での出来事を矢継ぎ早に話していて、すごく楽しんだということがわかった。中学生や高校生になってから国際交流で海外に旅立つのが楽しみ。
このスクールの雰囲気について アットホームで、子どもの気分にあわせてその日のプログラムを変えられるので融通がきく。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児クラスでは英語の歌とおはなしでとことん遊び、英語嫌いにならない。小学生クラスになると、仲間との話し合いが増え、考える力や自分の気持ちを伝える力がつく。
施設・設備について 教室は広々していて、子どもがのびのびと身体表現をできる。外も自然豊かで、おはなしに出てきた自然のものをすぐに探しにいける。
改善を希望する点 サマーキャンプは費用が高めではあるが、一度は参加したほうがいい。子どもの成長が目に見えてわかる。
通っている/いた期間 2022年3月から
ラボ・パーティ弥富市子宝教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校で仲の良かった友達からの紹介で入会しました。
教室内はとても雰囲気が良く会員同士がとても仲良かったです
子供が出来るようになった/変わったことについて 年に3回全国ラボキャンプが開催され、そこで初対面の子たちと四日間生活を共にするのですが、そう言う行事が多いこともあり社交的になったと感じています。
子供が楽しそうだったか 英語で劇を発表するのでまだ習っていない単語などが多い中シャドーウィングをしながらCDを聴くのでリスニング力が他の子と比べてラボっ子は飛び抜けていいと思います
親としてうれしかった/気になったことについて ママ友も増えて交流がたくさん広がりました。ただ共働きで土日などもいそがしい方は行事とかにもなかなか参加できないと思います。
このスクールの雰囲気について 教室内の子達はみんな仲が良くとても協調性のある子が多いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 行事がとても多く四季に合わせて多くの体験ができます。みんなとても楽しいそうです。
施設・設備について 先生の自宅でやるのですがとても広くお庭が森みたいなので子供たちもとても喜びます。涼しい季節などは庭に出てゲームをすることもあります。
改善を希望する点 上の世代になるにつれて見方などがどんどん変わっていくのて通わせてよかったなと感じています。
通っている/いた期間 2015年3月から
ラボ・パーティ南双葉幼稚園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 息子はまだ言葉などは喋れませんでしたが、いろんな交流を持ちたいと習い事を始めました。始めてみると息子も楽しそうにしていて初めてとてもよかったと思います。英語の教育でしたが、雰囲気だけでも楽しめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他の月齢の子達とも交流を持てていてコミュニケーションがとれたと思います。
子供が楽しそうだったか 教室の中に入ると楽しそうな表情など関心を示していました。またお歌をうたったりなどの時も楽しそうでよかったですら、
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったお陰で英語を通じてコミュニケーションを取れるようになりました。また、息子との接し方も前とは変わって楽しめるようになりした。
このスクールの雰囲気について スクールの先生は明るくいつも優しく接してくださいました。
楽しく英語を身につけられるような教え方でとで満足です。
コース・カリキュラム・指導内容について 絵本で楽しく学べるように指導してくださるとこが子供も親も楽しく参加できてよかったです。
施設・設備について 教室では他学年のお子さんも一緒に行うのですが、そこがまた交流ができていいなと感じました。
改善を希望する点 月謝が少し高いなと感じました。この値段なら週2回レッスンをしていただきたいです。
通っている/いた期間 2020年3月から
ラボ・パーティ池下教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家の近くで評価が良かったため通わせました。息子は英語が苦手教科らしいので無料体験マンツーマンレッスンを受けさせたところ、とても楽しかったらしく、続けさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の成績も3から4まで上がり、42点だったところ86点まで上がりました。
子供が楽しそうだったか 授業も積極的に受けてたらしく,前よりも学校の授業で積極的に手を挙げるようになったらしいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 割引券などもあり、親としてもとても助かってました海外旅行に行った時息子が現地の人とスラスラ喋れるほど上達していてとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生も明るくいつも息子の事を気にかけたりしてくれて息子もいきいきしてました。
コース・カリキュラム・指導内容について 息子には発音、喋るときのコツを重点的に、文章を読むスピードを上げたり、会話のコールアンドリスポンができるようにしてもらいました。
施設・設備について 施設も充実しており、教室も広すぎず狭すぎずちょうどいい空間でした。明かりもちょうど勉強しやすい空間でした
改善を希望する点 通わせる度息子から今日教えてもらったこと今日あった面白かったことを英語で話してくれて活き活きしているようでした。
通っている/いた期間 2018年4月から
ラボ・パーティ大阪市西区本田教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お隣さんの家に行くとよくラボの本を読ませてもらっており興味を持ったのでラボパーティに通うようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ラボパーティに通うようになってから、人前で発言できるようになったり、また異年齢とも関わりが持てるようになり性格的にも明るくなったように感じます。
子供が楽しそうだったか ラボパーティでの発表会に向けて日々お友達と練習したりと、同じ目標に向かって仲間と励みあい楽しそうにしてると感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて ラボパーティに通うようになってから交流関係が広くなり、異年齢のお子さんの保護者様と関わりも持てて、進路など色々と参考になりました。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しく接してくださり、スクール全体が明るい雰囲気でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢であったり、子供の成長に合わせたコースがあり、通わせやすかった。
施設・設備について 少し教室が狭いように感じました。
特にコロナ禍でのレッスンにおいてはもう少し生徒間の距離も必要なのかなと思いました。
改善を希望する点 コロナ禍になってからなかなかレッスンが思うように通えなかったりしたので、オンラインレッスンももう少し検討してほしいです。
通っている/いた期間 2016年4月から
ラボ・パーティ元町中華街教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語に触れる時間を作ってあげたくて保育園の中の教室であれば平日送迎の心配なくて良いなと思って通わせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて CDの曲や、お話の内容を凄く理解していてフレーズを覚えたり絵も上手くなった。
子供が楽しそうだったか 家で歌を歌ったり、踊ったり、私にお話の内容を教えてくれたり聞きたいCDをリクエストしてきたりするようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 色んなイベントに、参加させてもらえて
高校生中学生小学生と一緒に取り組める経験を、させてもらえるところが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生がベテランで優しいですが、少し年配すぎるところがあるのが少し心配。
コース・カリキュラム・指導内容について 物語を、通して英語のフレーズを覚えたりそれを絵でアウトプットするという、英語塾とは違って子どもの自由度が高くて自主性が育てられていると感じる。
施設・設備について 保育園の教室内なので子供も慣れている環境だから良い。保育園の、子供しかいないのでもっと他からも通ってもらえたらもっとお友達が増えて良いなと思います。
改善を希望する点 振替ができないが、土曜のクラスにも来て良いと言って下さっているのが嬉しい。行ってないんですけど
通っている/いた期間 2022年4月から
ラボ・パーティ用賀駅前教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近くで習い事を探していて、体験に行ったのがきっかけでした。先生との共通点もあり、子どもが広い教室で走り回ったり自然な感じで英語を吸収できるのが良くて入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コミュニケーション力、知らないお友達ともすぐに仲良くなれるようになった。
子供が楽しそうだったか 知ってる物語もありとても、取り組みやすい内容で、本人も楽しめている
親としてうれしかった/気になったことについて 積極的に物語を楽しんでいる、お友達と楽しそうに遊んでいる、お兄さんお姉さんの面倒見がとても良く違う学年との交流がとてもいい
このスクールの雰囲気について 先生が、ちょっと抜けている感じがとても良い。みんながそれを支えている感じ。優しいし、みんなのお母さんみたい。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語の上達面で言うと、オールイングリッシュではないためどうなのかな?と思うところもあるが、自宅でCDなど聞きながらも取り入れられるのがいいかなと。
施設・設備について 広い空間で、人数もちょうどよく、過ごせているのではないかなと思います。
改善を希望する点 子供同士のやり取りの中で、嫌な思いをする事があっても、先生が気づいていないところもあるかなと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
ラボ・パーティ三軒屋団地集会所 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 私の同級生が小学校の頃通っていて、子どもの頃から積極的でリーダーシップがあり、大人になってからも海外で活動的に仕事をしているのを知ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前に立つのが苦手で泣きながら嫌がっていたけど、今は泣きながらでもみんなに促されて発表するようななった。
子供が楽しそうだったか 毎回お迎えに行くと楽しかった!と子どもたちが言っているのを聞いているから。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語力がついているかでいうとほぼ成長が見られない。教材費が高すぎる。
このスクールの雰囲気について 私が付き添いで見学していると子どもたちは私から離れないようになってしまうため、預けて終わる頃に迎えに行くようになったが、うまく取り組めているか心配。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはいいかもしれないが、子どもたちがうまく取り組めているか謎。
施設・設備について 建物が少し古いし、駐車場もないので、近くの住民の方に迷惑かけていないか心配。
改善を希望する点 中高生との繋がりができ、第一子である長女は毎回お姉さんたちに会えるのを楽しみにしている。みんな小さい子たちが楽しめるようにゲームを考えてくれたりするのが嬉しい。
通っている/いた期間 2021年1月から
ラボ・パーティ三彩公民館 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 叔母が習っていたのを見学してから気にいったので入学しました。
ラボの世界観に引き込まれ、みんな発表をのびのびとしていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発表を自分から積極的にするようになりました。
グループ活動では自分達で役をきめたり話の流れを考えたりと自分達で動く力がみについたと思います。
子供が楽しそうだったか ソングバーズを聴いてその曲に合わせて楽しく踊ったり発表したりしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく先生、保護者の雰囲気が温かく歓迎してくれました。
第二の故郷のような居心地で何でも話せる空間を作っていただきました。
このスクールの雰囲気について 先生、保護者が子供達をとにかくほめ、笑い合い楽しく通えていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供達が飽きないように歌を歌うだけじゃなく体を動かしながら協力しあって楽しむカリキュラムでした。
施設・設備について 公民館ということもあり場所は狭かったです。なので隣の公園で活動をしたり先生が工夫をしてくれていました。
改善を希望する点 やめた後もたまに遊びに行かせてもらっています。いつでも待ってるよ~と温かく迎え入れてくれます。ありがたいです。
ラボ・パーティ北区民センター教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分自身がラボパーティにかつて通っていたこともあり始めようと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分が通っていた時以上にどうしてこの活動をやるのかということを親目線で見ることが出来るのは非常に良かった
子供が楽しそうだったか テューターの方の指導をよく真似ており非常に楽しそうであった。テーマ活動もソングバードも懐かしい気持ちになった
親としてうれしかった/気になったことについて ソングバードやテーマ活動といった活動が昔からずっと行われているのが良い(自分と同じ経験を子どもがしている感覚はなかなか味わえないと思う)
このスクールの雰囲気について テューター(先生)は非常に気さくで話しやすい方でした。他に通っている方も元気のよいこが多く非常に良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 57年続いている英語教室だけあって昔から築き上げられてきたノウハウが染み渡っていると思います。
施設・設備について 会場は会館を借りて行っていましたが、ちょうど良い広さだったと思います
改善を希望する点 土日に行えるようになると非常に行きやすいなと感じますが発表会などは土日にあるので普段のレッスンをそこに持っていくのは難しいのかもとも感じています
通っている/いた期間 2022年9月から
ラボ・パーティ東南自治会館の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 東南自治会館 |
---|---|
住所 |
〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1丁目19-1東南自治会館 最寄駅:京成本線 八千代台 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるラボ・パーティの教室を探す
- 習志野市東習志野教室
- リーセントヒルズ
- 緑ヶ丘教室
- 花見川会場
- 小仲台会館
- 稲毛東会場
- 船橋市習志野台教室
- 船橋市前原西教室
- 高洲会場
- 志津コミュニティセンター
- 東船橋教室(吹上・東町)
- パティオス20番街集会室
- 小倉台・トリアス集会室
- 船橋ファミリータウン教室
- 西船橋(西船4丁目)教室
- 船橋市葛飾町2丁目教室
- 子育てステーションニッセ
- 妙典教室(妙典中近く)
- 市川市柏井町教室
- 行徳教室(行徳駅近く・駐車場あり)
- 行徳(湊新田)教室
- ひまわり子どもの家
- 市川市南行徳教室
- そらいろのいえ(高野山教室)
- 新浦安会場(駐車場あり)
- 印旛郡酒々井町上岩橋教室
- ルール―リマ(鎌取駅前教室)
- 市川南教室
- 新浦安・高洲教室(駐車場あり)
- 八柱・稔台教室
- 八街ほ教室
- 富里市高野教室
- 松戸駅前教室
- 成田市加良部教室
- 松戸市 根本天満宮教室
- 松戸市二ツ木教室
- 新松戸 三ヶ月教室
- 新松戸教室
- 庚塚公民館(かのえづか)
- 袖ヶ浦桜ヶ丘幼稚園
- 豊四季駅前スタジオナヴィーオ
- ラボ土気駅前教室
- 奈良輪教室
- 袖ケ浦市神納教室
- 松尾こどもの家教室
- 木更津市真舟教室
- ラボ君津・泉教室
- 宮下教室(きりん)
- Zenビル 2階
- 大原教室