バスケットボールスクール ハーツ 南与野の評判・口コミ
バスケットボールスクール ハーツ高浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが元々興味を持っていたスポーツでした。ちょうど開校スタートを知ったので、体験をし通っています。
先生の指導は丁寧で安心して任せられます。
保護者の負担もなく、時間も遅すぎず我が家にはあっています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めはゴールに届かず、低いオリジナルゴールでシュートしていましたが、どんどん高いゴールにも届くようになりました。
子供が楽しそうだったか 合宿などの別途イベントも面白そうです。積極的に参加したいと言っているので、前向きに考えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しく通っているので満足しています。
見学もできるので、毎週楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生は小さい子やその子の個性に合わせて、言葉を変えてくださり丁寧に指導してくださってると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 一部と二部に分かれていて、初心者と小学生向けの2つ時間があるので選ぶことができます。
施設・設備について とても新しい施設でやっているので、キレイです。
駐車場も広いので停めやすいです。
改善を希望する点 お揃いのユニフォームが高いと思うので、もっと値段を安くしてくれたら色んな人におすすめできるのになぁと思います。
通っている/いた期間 2021年12月から
バスケットボールスクール ハーツ和泉 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて バスケが好きで調べてたら出てきて一度体験に行って楽しくバスケができそうだから入りました!
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日楽しく帰ってきていつもより元気になった気がします!また、上手くなって一緒にバスケが楽しくできました!
子供が楽しそうだったか とても楽しそうにプレイしていました。また、ボールをもらいに行こうと積極的にプレイしてました!
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が元気なことがとても嬉しいです。またこれのお陰か、お手伝いまでしてくれるようになりました。相当気分が良くなったんだろうなー笑
このスクールの雰囲気について もと保育士だったのかな?多分そうでとても一人一人に優しく接してくれて、この人なら信用して習わせてあげれるなって思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について わからなかったらゆっくり教えてくれてとても良かったと思います!
またみんなが苦手そうなところを徹底的にやってくれたのでよかったです!
施設・設備について 体育館は滑らなくて、コートも十分に広いので、とてもよかったかなと思います。
改善を希望する点 入ると楽しくバスケができるといういいところがあるけど、技術を上げるためにもう少しハードな練習もありかなと思います!
通っている/いた期間 2018年11月から
バスケットボールスクール ハーツ旭ヶ丘 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて バスケがやってみたいと言ったのですが、通っている小学校にクラブチームがないため、こちらに通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 野球やサッカーは出来ないけど、バスケなら自分にもできるという意識が芽生えて良かったと思う。
子供が楽しそうだったか 大会や、合宿などのイベントもやってくれるので、楽しいと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝は安くはありませんが、親の手伝いや当番などは一切ありませんので、親の負担はないです。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良く、いつも楽しそうにやってると思います。
その分、厳しかったり、切磋琢磨して、のような部分は感じられません。
コース・カリキュラム・指導内容について 良かった点は、厳し過ぎずに和気あいあいで楽しめるところだと思います。悪かった点は、指導ではありませんが、クラブチームの運営会社でユニホームやジャージなど、初めに揃えるものが多く高額でした。
施設・設備について スクールのせいではないかもしれないが、コロナなどもあり、会場を転々としたり、変更が相次いだりした時期もあった。
改善を希望する点 「技術を上達」より、「楽しくバスケットを始められる」というような習い事だと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
バスケットボールスクール ハーツ長居 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて こどもにとってはじめての習い事で、体験会に行くと本人が習いたいと言うので始めました。バスケットボールの技術だけじゃなく、むしろ挨拶をするなど社会性を身につけていくことにも力を入れたいということだったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3歳のこどもにはなかなかバスケットボールは難しくて、ボールを投げるだけでやっとだったのですが、今ではシュートやドリブルができるようになりました。
子供が楽しそうだったか バスケットボールを扱うのがなかなか難しいのですが、少しずついろいろなことに挑戦して、少しずつできるようになっているのが楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は熱心に丁寧に指導してくださいます。少しのことでも褒めてくれます。下の子にも優しくしていただいて助かっています。
改善を希望する点 外練習の日があるのは入会前には聞いていなかったので、その点は改善したほうがいいかと思います。あと、低年齢の子供たちなので、急にトイレ!となる子がいたり、練習に参加する気がないような時にも先生一人で対応するのは大変そうだなと思います。
通っている/いた期間 2019年5月から
バスケットボールスクール ハーツ香椎 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子どもが通っている小学校の体育館でやっていて、それを見た息子が自分からやりたいと言い始めたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて いつも習い事は嫌々行っていたのに、これだけは自分から進んで行っていた
子供が楽しそうだったか いつも楽しそうだった。特に先生とは気が合ったようで、練習も楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しそうに通っていた事が何よりも嬉しかったです。なかなか人とコミュニケーションを取るのが苦手な子なので、先生と気が合ったのは本当にありがたかったです
このスクールの雰囲気について 仲の良い友達と始めたのもありましたが、やはり先生との相性も良かったのが続けられた要因です
コース・カリキュラム・指導内容について 本人はもっとやりたい!と言っていたので、週に2回くらいあると良かったかもしれません
施設・設備について 人数は少なかったのですが、息子にとってはその方が良かったのかもしれません。でももう少し多くても良かったなと思います。
改善を希望する点 子どもが中学生になっても部活でバスケをしていましたが、先生と合わずにすぐに辞めてしまいました。ハーツの先生との出会いは本当にありがたい事でした。
通っている/いた期間 2015年4月から
バスケットボールスクール ハーツことぶき の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校からの下校時にもらったチラシで興味をもち、本人が希望しはじめました。最初は南松本教室に通いはじめた。入ったときより人数が増えたのと、自宅からより近いことぶき教室へ異動しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前であいさつなどするのが苦手でしたが、コーチやチームメイトとかかわるうちにできるようになりました。
子供が楽しそうだったか いくことを嫌がることをせず、楽しみにしていて、スクール後は何をしたか話してくれます。大会などにも積極的に参加したがります。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供から、学校で何があったか話すタイプではなかったが、スクールに通うようになってから誰と何をしたか、学校、スクール問わず話すようになりました。
このスクールの雰囲気について コーチが明るく優しく接してくれます。必ず名前を呼んでからあいさつしてくれるのも嬉しいですを
施設・設備について 施設の駐車場が狭く、送迎の親の車が入りきれておらず、子供たちが通るのに危ないです。
改善を希望する点 毎月のスクール代、大会、合宿など、全般的に高額で、全部参加させてあげたいので、負担が大きいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
バスケットボールスクール ハーツ南光台 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人から自主的に開始。現在はOBとして後輩の指導にあたっています
子供が出来るようになった/変わったことについて 自主性はほんの少しは改善しました。練習嫌いなのは相変わらず直らないです(笑)
子供が楽しそうだったか 初めは自分からは中々前には出れずオドオドしていたが、上達するにつれ試合にも参加させて貰えるようになった辺りから自信が少しづつ養われ、今では後輩の面倒を見るまでになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 引っ込み思案で内弁慶な息子でしたが、練習や試合を重ねるにつれ、徐々にではありますが前に出る勇気も芽生えた事が非常に嬉しい事です。
このスクールの雰囲気について 指導者は昔ながらの熱血指導の方で、甘えは許さずバシバシ意見を言う方だで私的には非常に良いと感じています
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的には自主性や仲間意識を大切にする事に内容で上手い下手より努力ややる事に対してどれだけ全力を出しているのかを問う指導方法、満足
施設・設備について 基本的には学校の体育館やホールを借りて練習しています。問題ない
改善を希望する点 スポーツはやはり精神面を成長させてくれる野が大きなメリットだと思われます
通っている/いた期間 2019年10月から
バスケットボールスクール ハーツ天童 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供がお友達に誘われ、見学に行ったところ楽しそうだからやってみたいと言っていたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて バスケットボールの技術だけでなく、チームワークやそれに伴う友好関係など、人間性も豊かになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回の時間を楽しみにしていて、帰ってきた後も楽しかったのか話をするのをやめなくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて バスケットボールを始めたおかげで、家庭内では教えきれない礼儀や友人関係を学ばさせていただき、人間性が高まりました。
このスクールの雰囲気について みんな元気がよく、コーチの方も一緒に同じ目線に立って物を言ってくださるので、子供たちもわかりやすく楽しめてると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 命令形の教え方ではなく、アドバイスのような教え方であるため、子供も反抗することなく素直に受け入れられています。
施設・設備について 綺麗でとても使用しやすく、トイレなどの設備が整っていると感じました。
改善を希望する点 たくさんのことを学び、それを自身で自覚し、知識が増えていることに気づき喜んでいるので好奇心が高まっていると感じます。
通っている/いた期間 2019年6月から
バスケットボールスクール ハーツ古賀 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校で仲がいい友達が入っていたから
運動神経を良くしたかったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 足が早くなった
負けん気が強くなった
諦めない気持ちをもてた
ひたむきに努力する大切さを知った
子供が楽しそうだったか コーチへの指導に対して疑問を持って帰ってくる時もあるけど、自分できちんと反省して復習しています。バスケが楽しい、好きだと毎回言います
親としてうれしかった/気になったことについて バスケを通じて日々の会話が増えた
一緒に喜んで、一緒に悔しがって、一緒に悲しんで
一緒に成長出来ていると思う
このスクールの雰囲気について みんな仲良く、コーチも優しく、時には厳しく、メリハリがあって練習の時は真剣に、終わったら楽しく過ごしているようです
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は、まだ早いかなーと思うこともありますが、未来を見越しての指導だと思うので、いいと思います
施設・設備について 人数も増えてきたので物も増え、ちょっとごたついている時もありますが、整理整頓の必要性も踏まえ子供たちの成長に繋がると思います
改善を希望する点 特に通わせる中での悪いところや不満はないので特に要望などはないです。
通っている/いた期間 2019年6月から
バスケットボールスクール ハーツ穂波 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園から無料体験の広告をもらい参加しました。 子供たちが楽しんでいましたし、本人もやりたいと希望したため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人見知りで挨拶すらできなかった息子が体育館に入るなり自ら挨拶をして先生に話かけられるようになり、友達とも積極的にコミュニケーションがとれるようになりました。
子供が楽しそうだったか バスケットの経験が全くなく、ルールはもちろん分からず、ドリブルもできなかった息子が先生の丁寧な指導により少しずつできるようになり、毎週楽しそうに練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 人と話すのが苦手だった息子が自ら進んで挨拶ができるようになったことが一番嬉しかったです。私生活でもよく喋るようになり毎日が楽しくなりました。
改善を希望する点 合宿や試合に息子たちは参加させていなかったのですが、その前後の練習はそれに向けて取り組むのでモチベーションが上がりにくかったようです。参加できないのは親の判断なので仕方ないのですが、子供の気持ちを考えると複雑でした。
通っている/いた期間 2017年2月から1年11ヶ月間
バスケットボールスクール ハーツ南与野の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 南与野 |
---|---|
住所 |
〒 埼玉県さいたま市桜区西堀9-17-4 最寄駅:JR埼京線 南与野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|