いしど式 石戸珠算学園 東船橋教室の評判・口コミ
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと興味があり教室を検討していたところ、お友達に誘われて習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 丁寧に指導していただきました。計算が早くなったのはもちろん集中力もつき、中学生になった今でも数学が得意科目です。
子供が楽しそうだったか 楽しそうに通っていましたし、級が上がっていくのも嬉しそうでした。あたたかいサポートもあり、意欲的に取り組めていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算のスピードや正確性があがり、算数も好きになりました。時々、見学会も催してくださって、様子を見られる事も嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 生徒たちの集中力は素晴らしかったです。先生方も見回りながらよく指導してくださいました。張り切って通っていましたので、楽しくできていたことと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にコースが分かれてはいませんでした。「次の進級テスト受けてみよう」など目標を持たせつつ指導してもらえました。
施設・設備について 当時は、子供の多さに対して教室が狭かったです。前後の机と椅子がピッタリとくっ付くぐらいで、やりにくそうでした。
改善を希望する点 前後の授業の入れ替え時に狭い階段で混雑します。待機場所がないのが不便ではありました。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
いしど式 石戸珠算学園ゆりのき台教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて そろばんと英会話のどちらにするか悩んだが、自身の経験から英会話は留学すれば習得可能と考えてそろばんを選択した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算力が身についた事で、文章問題にも余裕を持って対応できている様子。
現在、中学受験で頑張っているが、計算力が負けていない事は本人の自信にも繋がっていると思う。
子供が楽しそうだったか 子供にとってそろばん自体が魔法の道具のようで、楽しんで習っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 一回の授業が1時間と短く、低学年のうちは満足できるが高学年になると物足りないかもしれない。
90分ぐらいあると、上達につながるのでは無いかと思う。
このスクールの雰囲気について 一回の授業に参加しているのは20人程なので、指導も行き届いていると思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 指で数えていたレベルから、そろばんを使い始めるまでがあっという間で、指導の上手さを感じる。
施設・設備について 授業開始までの待ち時間を歩道で過ごすことになるが、歩道が広いので安全であると思う。
改善を希望する点 低学年で計算力を身につけておくことは、中学受験対策になると思う。
頭の回転も速くなるので、ビジネス向きだと思う。
通っている/いた期間 2016年4月から
いしど式 石戸珠算学園本八幡教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 主人が子供にそろばんを習わせたいという希望があり、こちらに入会。
先生方が優しく、本人ののんびり屋な性格にもあっていたため、いくつかのそろばん教室がある中で、こちらを選択。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学校入学時には、毎回指を折って計算をしていたのが不安でしたが、こちらに入会してからは、数字に慣れたようで、計算が早くなりました。
子供が楽しそうだったか そろばんは向き不向きがあると聞きますが、本人は楽しかったようで、週に通う日数も増やしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 週に三回通っているので、座って学習する習慣がついたこと、なにより本人が楽しんでいることが親としては嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生方は皆優しく、その子にあった指導方法で教えてくださります。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に1、2回、3回のコースがあります。途中でコースを変更することもできます。
施設・設備について 駅の近くなので立地はいいです。周りの自転車や車通りが激しいので、通う際に気をつける必要があります。
改善を希望する点 アプリで好きな時間や曜日にすぐに振替や欠席ができるので、とても便利です。
通っている/いた期間 2021年9月から
いしど式 石戸珠算学園緑が丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家では兄弟がいて騒がしいので、家族と離れて集中力をつけてほしくて、私自身が小学生の時にそろばんを習っていたので申し込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算力が付いたと思います。検定試験を受けて上達していくことに
達成感を感じることができたようです。
子供が楽しそうだったか 時間帯が分かれているので色んな級の子と一緒になりますが、上級の子と一緒になると良い刺激を受けることもできました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校での計算力も周りに認められることが増えたようです。
このスクールの雰囲気について 数人の先生が回って様子を見ているようです。室長は世界大会にも出る方らしいので、その先生が指導に入った日は子供も嬉しいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について ウチは無理なく、週一コースにしました。他の多い回数コースの方が上達は早いと思います。
施設・設備について 建物の都合で、次時間の子の待機場所や保護者の車の送迎待機場所がないので、窮屈なイメージがあります。
改善を希望する点 計算力が付いたことに関しては通わせて良かったと思います。多少は集中力も付いたのではないでしょうか?
通っている/いた期間 2019年5月から
いしど式 石戸珠算学園浅草橋教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友人からの紹介から知りました。
将来役に立つそろばんにもともと興味があったこともあり、始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が得意になりました。
算数に対しても積極的になり、とても満足です。
子供が楽しそうだったか 子供はそろばん教室へ行くのを毎回楽しみにしていました。
大変なこともあったようですがそろばん教室や計算は好きなようなので満足です。
親としてうれしかった/気になったことについて 算数のテストで毎回ほぼ満点のため、成果を感じとても嬉しく思っています。
毎回、娘が教室から帰ってきてから話を聞くのを楽しみにしていました。
このスクールの雰囲気について お友達も出来たようで楽しそうです。
先生も優しく指導頂けてとても満足です。雰囲気もとても良さそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばんを先生から厳しくご指導いただいていました。
しっかり身についていました。
施設・設備について 施設として十分と言えると思います。
娘もとても満足しています。
改善を希望する点 不満や要望は特にありません。
娘を通わせて後悔しない習い事でした。
通っている/いた期間 2017年1月から4年間
いしど式 石戸珠算学園東日本橋教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っているので興味を持った。
低学年から計算が早くなると良いと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算問題の苦手意識はなくなったように感じられる。学校で習った足し算とそろばんで習った足し算のやり方に最初は戸惑う様子があった。
子供が楽しそうだったか 宿題がないため親子でピリピリすることなく気軽に始められたので良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 振替もアプリで出来るため、急な体調不良や子供の今日は行きたくないと言う日は休ませるなど柔軟に通うことができること
このスクールの雰囲気について わからないでつまづいてる時には先生がフォローを入れてくれるので、未経験からでも始めやすかった
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は級が上がることを目標に取り組んでいたが、なかなか上に行けないのが本人としては不満に思っているようです。
施設・設備について 教室に少し早く着き過ぎてしまったこともあったようなので、待合室のようなものがあるとありがたいです。
改善を希望する点 低学年から始める場合にもハードルが低く取り組めるので、通わせやすい。
通っている/いた期間 2021年10月から
いしど式 石戸珠算学園牧の原教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 計算を早くさせたかったためです。最初はとても不安でしたが先生がとても優しく息子は気に入っていました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子は伸びていきましたが、途中で先生が代わりその先生そこまで良くなく悪かったからです。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうにやっていましたがやはり先生が悪く息子も少し不機嫌そうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 計算がどんどん早くなっていき学校の授業でも活かすことが出来たそうでとっても嬉しそうにしていてこちらも嬉しくなりました。
このスクールの雰囲気について 正直そこまで良くは無いです。とてもいい態度とは言えませんし、何より出来なければすぐ叱ってしまって本当に嫌そうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 普通です。悪くもないですし良くもない普通な感じでした。正直逆に微妙です。
施設・設備について エアコンなど机などが整備されていてとても良かったです。定期的に点検でもやっていたのでしょうか?
改善を希望する点 今は習っていないので変わったかどうか分かりませんがまずは先生を代えるべきだと思います。
通っている/いた期間 2017年6月から
いしど式 石戸珠算学園千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 当時仲の良かった友達が通っていて、一緒にやってみたいということで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生方が子どもたちに寄り添って丁寧に教えてくださいます。明るく元気なのが安心ですね。
子供が楽しそうだったか 練習を重ねていくことで、計算が得意になったことが良かったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて そろばんを続けてきたことで、計算・算数に苦手意識を持たなかったことが良かったです。
このスクールの雰囲気について 教室内は能力別に違う先生が担当していて、その中でスキルを上達させているのが良いようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 定期的にそろばん検定が実施されているので、目標が設定しやすいのが良いと思います。
施設・設備について 商業施設のテナントの1室を教室にしているので、ドアを開けるとすぐ屋外となっていて、雨天時は教室入室前に傘をさして待たないといけないのが難点です。
改善を希望する点 アプリで授業の振り替えができるのが良いと思います。(父親の私はなぜかアプリ登録ができずに使えていないのですが…)
通っている/いた期間 2018年4月から
いしど式 石戸珠算学園船橋塚田教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 算数、数学を勉強していくのに、基礎となる計算力がつくと良いと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて そろばんを学んだことで計算力がつき、暗算なども得意になった。
子供が楽しそうだったか 子供の習熟度に合わせて学習を進めてもらえるので、着実に学んだことが身についていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 習熟度に合わせてそろばんの昇級試験を受けるので、頑張れば級が上がるという目に見える目標ができて良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 子供たちが飽きないように先生方が明るく楽しく授業を進めているので、楽しく教室に通うことができている。
コース・カリキュラム・指導内容について そろばんはもちろん、暗算等も子供の習熟度に応じて問題集があり、取り組みやすいと思う。
施設・設備について 駅から近く、周囲に人通りも多い環境なので、子ども一人でも安心して通うことができる。
改善を希望する点 近年は感染の問題で中止されているが、日頃の授業だけでなく、「そろばん祭り」というイベントが定期的にあり、子どもが楽しめるのが良いと思う。
通っている/いた期間 2017年4月から
いしど式 石戸珠算学園葛西教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 計算が得意になって欲しくて体験しました。その中でとても楽しそうにしていたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 計算が早くなった。小学校の算数も計算があるが、苦手意識がなく取り組めるようになったと感じます。
子供が楽しそうだったか タブレットを用いて授業を進めていく形式が合っているのか、楽しそうに家でも練習しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 通っているおかげで数字に強くなったと感じています。学校よりも先の計算を行うのでこれからも楽しみにしています。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく教えてくれます。お友達がいると集中できなくなってしまうのでレッスンに集中する様に促していただけるとより良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の習い事もあるため、自由に曜日を変更できる点は良いと思いました。
施設・設備について 教室は思ったよりも人数が多いので少し密な状況です。お部屋がもう少し綺麗だと良いかと。
改善を希望する点 振替は自由にできる一方で、あまり空きが無いので少し不便に感じました。
通っている/いた期間 2021年12月から
いしど式 石戸珠算学園東船橋教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
いしど式 石戸珠算学園 東船橋教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒273-0002 千葉県船橋市東船橋3-24-2 東船橋ビル2階 最寄駅:JR中央・総武線 東船橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|