幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE 麻生深沢の評判・口コミ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていてこのチームを知り、もともとサッカーが好きだったのと、そのお友達に誘われたことがきっかけで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、基礎体力もつき、技術的にも向上したと思います。
子供が楽しそうだったか 行ってしまえは楽しんで帰ってくるのですが、本人が消極的な性格のため、試合などを嫌がることがありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校以外でのコミュニティができ、体力もついたので満足しています。コーチもよくみてくださっていました。
このスクールの雰囲気について 短い期間だったのてすが、スクールの雰囲気やコーチは良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは基本的に学年別です。特に上手な子はそれとは別に強化クラスのようなものがあったかと思います。
施設・設備について 設備は特に足りないと感じるところはなく、十分なものだったと思います。
改善を希望する点 自分でやる!と決めたことに責任を持つことを学べると思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が幼稚園通園時に意思を確認、「やってみたい」とのことで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり積極的に関わろうとはしませんが、練習・試合の日になると嫌がることもなく続けています。
子供が楽しそうだったか 特に前向きには取り組んでいるわけではありませんが、毎回取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、スポーツは好きなのですが、サッカーはあまり好きではないので、少し残念ではあります。
このスクールの雰囲気について スポーツはある程度熱血的な部分があってもよいように思うのですが、少々かけているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり熱血的ではないため、正直少しばかり物足りなさを感じます。
施設・設備について 日が短い時期はかなり暗くなっても練習していますが、照明設備がありません。
改善を希望する点 練習試合や合同練習が決まることが直前であることが多いため、もう少し事前だとありがたいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 通ってる小学校で放課後やっていて、子供が興味を持ったので始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はサッカーのルールもわからずでしたが続けて行くうちに自分の役割やチームワークが出来てきて楽しそうにやってます
子供が楽しそうだったか サッカーなのでやはりゴールできた時が1番嬉しいようで今日は◯点ゴールした!とおしえてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先日初めて一泊二日の合宿試合があり、同級生達と過ごせて楽しかったようです。
このスクールの雰囲気について まだ2年生と言うこともありコーチが話をしている時に集中出来ない子がチラホラ
コース・カリキュラム・指導内容について 私もサッカーの事はよくわからないので習い事中はコーチに託してます。
施設・設備について 通ってる学校でやってるので送り迎えも少なく助かっています。
改善を希望する点 子供がたくさんいる中のコーチが1人なのでなかなか自分の子供の評価を聞けない。大変なのもわかるので
通っている/いた期間 2022年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEえいあんじ の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達のおかあさんから招待され、サッカーを習わせようと入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々サッカーができなかった息子が、今ではサッカーが大好きになり、とても上達しました。
子供が楽しそうだったか えいあんじでは、優しく時には厳しくわかりやすく教えていただけるためらとても長く、満足している
親としてうれしかった/気になったことについて 息子がサッカーに興味を持ってくれて本当に良かった。満足感がつよい。
このスクールの雰囲気について コーチはとても優しく、時に厳しく、児童たちに教えてくれるので、頼り甲斐がある。
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどはなく、みんなで同じ練習をしていた。時に、二つに分かれてサッカーをすることもあった。
施設・設備について 広い砧公園や多摩川の河川敷、少し小さいが永安時幼稚園の園庭など、とても整っている。
改善を希望する点 家からの近さ、サッカーを教えるうまさ、関わりやすさがとても良かった。
通っている/いた期間 2019年3月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE南多摩 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1個上の歳の友達が入っていたから興味を持ち、入会してみることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの指導だけでなく、言葉遣いや、礼儀、態度などを教わり成長した。
子供が楽しそうだったか 合宿などもして頂き、とても楽しそうにしていました。友達も沢山できたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 生活習慣も良くなり、とても嬉しい気持ちになりました。感謝してます。
このスクールの雰囲気について コーチはとても優しく接してくれて、周りの友達も増えて良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカーのテクニックでコースがわかれており、みんなが平等に受けることが出来ます。
施設・設備について サッカーの習い事なので設備が沢山あるわけではないが、バス送迎などあり、良かった。
改善を希望する点 小学校低学年の習い事の場合もっと時間を早めて帰りが遅くならないようにすることが大切だと思った。
通っている/いた期間 2014年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園終わりにそのまま幼稚園のお友達と楽しく習い事が出来る点
子供が出来るようになった/変わったことについて 負けるとすぐ泣くクセが少し落ち着いた。メンタル面の成長を感じた
子供が楽しそうだったか やはり幼稚園の見知った仲間とできるため毎回楽しみにしていた。本人は遊びの延長だったかもしれません。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の負担は全く無いので楽でした。見学も可能なので親も毎回楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 幼稚園の体操の先生がそのままスクールも見てくださるので子供も先生が大好きです
コース・カリキュラム・指導内容について 細かな連絡が少ないため不安な点も。その分親同士で情報交換など必須でした。
施設・設備について 幼稚園の園庭をそのまま使っているので特になし。夏は日よけがない点が気になりますが…
改善を希望する点 特になし。親はとても楽です。土日祝の練習が少ない事が我が家は良かったです。
通っている/いた期間 2019年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親の影響で同じサッカーを習っています。
地元でいい評判を聞くのでここにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達しました!コミュニケーションにも積極的になりいい傾向だと思います
子供が楽しそうだったか 楽しそうです!いろんなことに対して前向きに取り組む姿勢が見られます
親としてうれしかった/気になったことについて その日の出来事や何が上達したのかなど話してくれる時が嬉しいです
このスクールの雰囲気について みんな真面目に取り組んでおり切磋琢磨している姿が見受けられます
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎体力をつけることからボールタッチ、サッカー面だけでなく礼儀も教えてくれます
施設・設備について 特にいい点や悪い点はわかりませんが、不自由なくやっております。
改善を希望する点 スポーツを通じ、友達と積極的にコミュニケーションをとれることがいいところです
通っている/いた期間 2014年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人がやっていたのを見て幼稚園から始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて キックの威力は強くなってきている。頑張りを少し感じることができる
子供が楽しそうだったか 試合は楽しんでいるようだが、ドリブルなどの基本が身についていない。
親としてうれしかった/気になったことについて 体育の授業では率先して教えていたようだ。少し成長を感じる。
このスクールの雰囲気について 試合の結果にかかわらず、また、ミスをしても励ましがあり、楽しんでできるみたいだ。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本がなかなか身につかない。本当に上手くなるにはもっと厳しさが
施設・設備について 楽しんでやる、クラブなのかもしれない。小学校なので、なかなか
改善を希望する点 試合の駐車場が少ないことが多いですお茶くみ当番等が無いのがいい
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ある程度運動をさせるために、兄と同じスクールに入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しくやっていたのが何よりです
親としてうれしかった/気になったことについて ともだちが結構できたことですね.
このスクールの雰囲気について 親同士でいがみ合うようなことがなかったので、そこが良かったとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について 勝ちにこだわるよりもまずは楽しく、という指導が良かったです。
施設・設備について 専用の設備があったわけではないので、評価そのものが意味ないと思います
改善を希望する点 わりと満足していましたよ。
通っている/いた期間 2016年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE相模原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何かスポーツをやらせたいと思って、幼稚園の放課後を利用したいと思い、男の子はサッカーに入る子が多いと聞いたので始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はみんなについていけなくて、くじけそうになっていたが、3ヶ月ほどして足が少し早くなった。だんだんボールを蹴れる機会がおおくなってきて、たまにゴールすることも出来るようになってきて楽しいと感じるようになったみたい。
子供が楽しそうだったか 幼稚園で一緒の子達とやるので幼稚園の延長みたいな感じで楽しくできている。少しシュートが打てるようになってからはさらに楽しいようで私にも嬉しそうに話してくる。
親としてうれしかった/気になったことについて 運動をやらせたいという目的は充分に達成できている。普段の幼稚園の体育の先生がサッカーのコーチなので子供もなついてるし、安心して任せられる。
このスクールの雰囲気について 幼稚園でも知ってる友達と先生なので信頼関係はできてます。なかなかボールにさわれなくてついていけなくなりそうな子にも先生が積極的に声かけしてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 思っていたよりサッカーっぽいことをやります。半分くらいは体操の要素があるかと思ったけど、前半からボールを使った練習が多く、年中さんとかルールは分かってないけど、とにかく沢山ボールを追いかける練習や蹴る練習をします。
施設・設備について 設備は幼稚園の人工芝を使うのでいいと思います。雨の時は幼稚園のホールで行います。普段、幼稚園で使っている施設なので申し分ないです。
改善を希望する点 幼稚園の終わったそのままできるのがいい。コーチもよこやま幼稚園でずっと教えているベテラン先生なので安心できる。
通っている/いた期間 2020年6月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE麻生深沢の詳細情報
ブランド名、教室名 |
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE 麻生深沢 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒 東京都世田谷区深沢 最寄駅:東急大井町線 尾山台 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|