イトマンスイミングスクール 多摩校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達が通っていた事もあり、中学生になると部活を始めるため、体力をつけるために通い出しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて すごく楽しく通っていて体力もつくようになりました。楽しそうでした。
子供が楽しそうだったか 先生がとても優しく教えてくれて楽しんで通うことができたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールバスのあるので行き帰りも安心して子供を送ることができました。
このスクールの雰囲気について スクール生のみんなと仲良く通っていたので親としては満足でした。
施設・設備について 設備はきちんとされていて安心して子供を通わせることが出来ました。
改善を希望する点 正直もう少し通わせたかったのでもう少しお得にしていただけたら嬉しかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が楽しそうにスイミングを、したいといったのでイトマンに通わせた
子供が出来るようになった/変わったことについて まったく泳げなかった状態から、どんどん泳げるようになります。
子供が楽しそうだったか 具体的に細かな指導方針が徹底されており、どんなに運動神経が悪くても泳げるようになる
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場の出入りがアクセスが悪いので通わすさい、親がストレスを、感じる
このスクールの雰囲気について 特に感動するエピソードもないため、このような点数を設定している
コース・カリキュラム・指導内容について ゲーム感覚でレベルアップしていくので、試験合格しないと次に進めない、子供は楽しんでいた
改善を希望する点 特にふまんを感じることはなかったので、通わせて良かったと、おもっている
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で水泳の時間がありもっと泳げるようになりたいとの意思があった
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週のレッスンにより距離も伸びているので成長を感じることが出来ている
子供が楽しそうだったか レッスン曜日を楽しみにしているので楽しく出来ているんだなと感じる
親としてうれしかった/気になったことについて 自身が個別に指導することで共通の話題となりプールに行くことがある
このスクールの雰囲気について レッスンで指導している内容を直接コーチから聞けると嬉しいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人のコーチで10人以上をみていることがあり、多すぎと感じる
改善を希望する点 指導内容が子供に伝わってないことがあるので理解しているか確認してほしい
通っている/いた期間 2023年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年少期に自分も水泳を習っており、大人になってと泳力は衰えない
子供が出来るようになった/変わったことについて 我慢、挑む意気込み、体も鍛えられて申し分ない あとは本人のヤル気を引き出させるだけ
子供が楽しそうだったか 新しい友達も、できて次にまた会えると楽しみにしている いいことである
このスクールの雰囲気について もう少し個人的な見解でのメッセージのやり取りがしたいが中々難しい
コース・カリキュラム・指導内容について 良いと思われます 本人の技量に合わせ細かなきゅう設定がありよい
改善を希望する点 先生とおやとの連絡が一方通行的な感じであり、親側の要望を訴える場が少ない
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が赤ちゃんの頃から通っています。 身体が丈夫になりそうなので、通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 赤ちゃんの頃から通っているので、変化はわからないのですが、風邪をひかないです。
子供が楽しそうだったか 幼児クラスの時の担当の先生が大好きだったので、その頃が、1番楽しそうでした。 高く積み上げたビート板から飛び込んだり、滑り台のシーソが滑ったりするのが、楽しそうでした。 今は、泳ぎを習っているので、ちょっと難しかったりすると行きたくないと言うこともあるようですが、なんだかんだで続けているので、好きな方なのかな?と感じています。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さな頃の習い事として、とてもいいと思います。 風邪をひきにくくなったのが1番ですが、水の中なので、今まで怪我をすることもなかったので、他の運動のスクールと比べると心配が少ないのかな?と感じています。
このスクールの雰囲気について 明るく楽しく教えてくれる先生が多いので、子供が楽しそうです。 今は、全然見に行っていないのですが、特に幼児クラスはとても楽しそうでした。 ジュニアクラスになると泳ぎを教わる感じになるので、急にがらりと変わる印象なので、小さな子が多い時間はもう少し遊びの要素が強めだといいなぁ~なんて思っています。
施設・設備について 見学するときは、階段を登るのがしんどいな・・・と感じることがありました。 3階にプールがあるので、しょうが無いのですが・・。
改善を希望する点 小さな子供にはちょっと通じていないのかな?と感じる事もあります。 先生によって教え方が違うこともあるようなので、統一してほしいと思うこともあります。
通っている/いた期間 2015年2月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 大人になってからも気軽に続けられるスポーツとして選びました。 イトマンは厳しいという声も聞きましたが、むしろ優しいかなと思います。 コーチもフレンドリーな方が多く、数ヵ月ごとの記録会もリラックスした雰囲気です。 子供は既に4泳法をマスターしましたが、小学生の間は続けると思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法をマスターし、自信がついたと思います 体力もつきました。
子供が楽しそうだったか 元々ブールが好きだったので、スクールに入って遊ぶことから泳ぐことへの切り替えは自然にできました。 それなりに泳げる状態だったので途中の級からスタートしましたが、初心者のお子さんは水慣れからなので特に問題はないと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 家から少し遠く、送迎バスが来ない地域なので小さいうちは送迎が大変でしたが、一緒に頑張る感覚を共有できたと思います。
このスクールの雰囲気について 仲の良いコーチと出会えたのが良かったです。 ただ、コーチによって指導方法が違ったり相性が良くない時もあり、そこはもう少 し統一してもらいたい点です。 でも全体的に雰囲気は良いと思います。
施設・設備について 施設自体は問題ないと思いますが、トイレの衛生面が気になったのがマイナスポイントです。 ちいさい子が水着でトイレに入るので、女の子は特に手間取るかもしれません。
改善を希望する点 翌日の振り替えができないのが残念です。 高学年になると突発的な用事も増えるので、急きょ明日なら行けるということに対応してほしいなと思います。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分自身も小さい頃からスイミングを習い物心がついた時には泳げていたので(大人になり泳げて良かったと思うことが多かったから)入れる時期になったら通おうと思っていた。体験も楽しかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて お風呂が楽。頭からシャワーをガンガンかけてもケラケラ喜んでいる。お風呂の中でも背浮きやブクブクをやってくれる
子供が楽しそうだったか 発達段階を理解した指導なので今の時期はこう言うことが嫌がるのでこのおもちゃで気を紛らわしましょうなど、アドバイスがわかりやすかった。ジャンプ一つにしても親指かけてーなど家でも楽しく練習できている
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で入れるので、日々の成長が分かり、家での遊びにも繋がっています。車で通っていますが毎回の駐車料金が高いと感じます。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく声を掛けてくれるので、子供も人見知りすることなく、楽しそうに通えています。また、クラスアップする際の先生からのコメントも楽しみの一つです。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスにより内容が明確化されているのでわかりやすいと思う。曜日により強度がやや違うのかなーと感じる。
施設・設備について お風呂もビニールプールを追加で出してくれていたり、密になり過ぎず良いと思う。
改善を希望する点 先生達が親切、丁寧で良いです。先ほども記入しましたが駐車料金だけ何とかなると尚、通いやすいです。
通っている/いた期間 2020年6月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄も習っていて妹とともに同じように習いたがったので、入会させようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎの基本を大切にしているようで、まずは水に慣れるところから楽しみながら教えて頂けた。顔に水をつけるのも難しかったが、今では泳げるように成長した。
子供が楽しそうだったか 25級制なので、一ヶ月練習を頑張り、テストに合格できるよう目標があったのは本人にとってもやりがいがあり、良かったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて やはりテストに合格した時の子供の嬉しそうな笑顔は忘れられず、頑張って良かったね、という気持ちになる。
このスクールの雰囲気について 先生の中にも厳しい先生や、いつもニコニコ明るい先生がいて色々なので厳しい先生の時は嫌がってはいたが社会勉強にもなり良かったと思う。
施設・設備について 土曜日はいつも混んでいて、なかなか自分の練習の番にならないと友達とふざけてしまうような雰囲気も見受けられたが、平日はゆったりとしていて余裕があった。
改善を希望する点 特に不満はない。退会手続きはすぐに受理して下さり、月末に退会をしても翌月からは料金の引き落としがないなど、他の習い事では見られずとても感謝している。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 川崎市の泳力推進プロジェクトで体験授業を受け、本人が通いたいと言うのでそのまま開始。習い事は自分が楽しめてやりたいものをやればいいという考えなので、親の意向は全く無しでとにかく本人の意思を尊重した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級を重ねて自信を持ちつつあるような気がする。まだお遊び程度だが、楽しんで通っているのでそれで十分。歩いて通っているのでその分の体力もついている。
子供が楽しそうだったか 下位クラスはあえて細かく進級させているようなので、それが自信につながっていると思う。単純に水に触れている時間が楽しい感じ。
親としてうれしかった/気になったことについて いまのところやる気が持続していて、将来もっと本格的に頑張りたいと言っているところ。何かを身につけてほしいとか精神的に成長してほしいとか考えているわけではなく、本人が楽しければそれでいいと思っているので、それを引き出してくれているようなので満足している。
改善を希望する点 人数も多いし限られたスペースなので仕方がないが、更衣室が混雑してしまって落し物や忘れ物の発生が頻発している。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 早いうちから身体を動かすことや水に慣れることを覚えてほしかったのと、強い身体を作るためにはじめたのがきっかけでした
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングを辞めてからも泳ぎたい!とかプールまたやりたい!といった自発的な発言があり、楽しかったんだなぁと思った
子供が楽しそうだったか スイミングスクールの中で交友関係が生まれて、日常の生活環境とはまた違ったコミュニティが形成されて楽しそうだった
親としてうれしかった/気になったことについて やれることやできることが少しずつ増えていく様が間近で見られるので、親としては成長の軌跡が確認できるのは嬉しい
このスクールの雰囲気について これといってとびきり素晴らしい先生もいなかったけど、逆もなかったので均整が取れていた印象
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けが月齢で細かく段階的に分かれていたので、メニューも少しずつレベルアップしているのが見える化されていたため
施設・設備について 良くも悪くも歴史がある建物だなぁと思ったので照明関係が暗い。なので全体的な施設の印象として暗いイメージしかない
改善を希望する点 親が目的を持って楽しく習い事に打ち込まないと子供も楽しまないと思った
通っている/いた期間 2018年3月から
イトマンスイミングスクール多摩校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 多摩校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-14-7 最寄駅:小田急小田原線 読売ランド前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール多摩校 | 開校以来29年間、地域の子育てにスポーツ(水泳・体操・キッズダンス)を通じて貢献しています。 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」教育理念を地域のお子様の健やかな成長、自立した積極的なお子様に育っていただくように願い、スタッフ一同ご協力させていただいております。 スポーツを通じて皆様の子育てのサポートをさせていただきたいと思いますので、ぜひ一度体験にいらして下さい。 |
講師紹介 |
|