イトマンスイミングスクール 多摩校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入っても、水に顔をつけるのも嫌がったため、少しでも水になれればと思って入った
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンは水慣れから始めるので少しずつだが上達した。しかし、浮くところがなかなかできず、途中コロナでスクールが2ヶ月休みになったりでなかなか進まなくなった。
子供が楽しそうだったか 親に言われて仕方なくという様子は感じられた。レッスン後にお茶して帰るなども時々やってみたが、あまり効果はなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人は頑張っていたが、どんどん小さい子に抜かされていき、テストが不合格だと泣いて帰ってくることもあり、親としても更衣室で周りの子から見られてしまうのでつらかった。
このスクールの雰囲気について レッスン自体は悪くなかったと思う。ただ、広いプールの一つのエリアで数人ずつレベル別に習う感じなので、泳げないクラスはやりづらそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳げる前の段階もとても細かく級数がわかれているのはよかったと思う。通常のスイミングだと水になれたらすぐ泳ぐための練習になってしまうので、そこは子どもに合っていたと思う。
施設・設備について 年季は入っている感じのスクールだったが、設備は整っていると思った。保護者が見学できるガラス張りのスペースもあったが、途中からコロナでなくなってしまい、様子を見れなくなったのは残念。
改善を希望する点 指定の日時に用事などで来られない時は振替制度があるのは良かったが、対象となる日数が少なく、利用できない事があった。もう少し先の日程まで振替の対象だともっと良いと思う。
通っている/いた期間 2019年4月から2年5ヶ月間
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か運動をやらせたいと思っていて、お友達が入っていたから、本人もやりたいと言っていたので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月テストがあり、その目標に向かって頑張ることができるようになりました。級が上がれば、喜びまた頑張ろうとし、ダメでも悔しい思いと、次こそはという、頑張りが見えてよかった。
子供が楽しそうだったか 泳ぐことができるようになっていって、どんどん楽しくなっていったようでした。テストに対しても、前向きに挑戦する姿が見えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回楽しみに行っていたのがよかった。1級まで頑張りたいと言っていたので、最後までやらせてあげたいという思いが強かった。受験で一旦退会したものの、再開をすると約束をして、また挑戦するようでまた楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生も受付の人も感じがよく、子供も大好きでした。顔もよく覚えてくれて、楽しく通えてよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月のテストやそれに向けてのフォローもあり、よかったと思う。合格しなくても、どこが悪かったのかを教えてくれる。
施設・設備について 概ね良かったが、コロナの時期は、密にならないように、更衣室を分けていたのが、狭く、その時期はあまり良くなかった。見学の制限もあって、お迎え等は大変だった。
改善を希望する点 子供が安心に楽しく通えるのが1番だと思います。バスのルールが少しうるさく、子供ファーストではなかったかと思った
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々自分がプールが好きで、育休中のストレス発散と、子どもの体力向上と水を好きになって欲しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々嫌いではなさそうだったが、より水が好きで自ら飛び込んだり楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 特に親に向かってプールサイドから飛び込むのを好んでやっている。ボール片付けから片付けを初めて覚えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 家にこもるだけではなくなり、同じ子育て世代の人と話せたり、先生と話せて楽になった。
また子どもが楽しそうな姿を見れて嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 入ったタイミングがそんなに人数が多すぎず、話しやすく雰囲気も良かった。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの成長ペースに合わせて無理はさせず、声かけの仕方ややり方を教えてくれた
施設・設備について あまり新しい施設ではない。
リニューアルし、少し綺麗になった。
改善を希望する点 振替はしやすいが、2回までで2ヶ月以内に使用となっており仕事が始まってからはキツイ
通っている/いた期間 2023年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 海で溺れた際に泳げるようにするため。
本人が水泳をしたいと言っていたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 特習クラスまでいき、優しい先生方の指導で一通り泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 友達と行っていて、その友達と切磋琢磨しながら練習するのを楽しそうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナが治まってきて、また参観出来るようになったのですが、とても上達していて嬉しかったです
このスクールの雰囲気について スクールや先生の雰囲気はとても良いです。みんなでわいわいしながら楽しそうに練習しています。
コース・カリキュラム・指導内容について テストに合格すると級が上がるという仕組みです。制度としてはとても良い制度だと考えています。
施設・設備について 昔はすこし汚いイメージがあったのですが、改装してからはとても綺麗です。
改善を希望する点 振替がとてもしやすいので満足しております。先生方も優しく欠点が見つかりません。
通っている/いた期間 2012年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が体験会に参加して、とても楽しかったようで、始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かくレベル設定がされているので、少しずつ着実に進むことで、本人もやる気が続いてるようです。
子供が楽しそうだったか 周りにも通っている子が多く、友達と一緒に楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて すぐに飽きてしまいがちだったが、継続して楽しく通えていることに満足しています。
このスクールの雰囲気について 受付の方は毎回丁寧に対応してくださいます。先生は優しい方も厳しい方もいるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつやることの難易度があがる設定がされているので、成長を感じやすいです。
施設・設備について バスがであるので、親が送り迎えする必要なく、安心して通わせることができます。
改善を希望する点 楽しく通えております。また休んでも振替など柔軟に対応してくださいます。
通っている/いた期間 2022年7月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近くを車で通って知った。
前々から何か習い事をさせたかったため、家から近いこのスクールを選択。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供への教え方が上手い。
また、各自のレベルに合わせた指導を行なってくれる。
子供が楽しそうだったか 元々活発で、元気が有り余っていたので、体力を使い切るまで練習している。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前に比べ、今日は何をやったかなど、色々教えてくれるようになった。
このスクールの雰囲気について スクール全体がいい雰囲気で、子供達も緊張することなく励んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供一人一人のレベルに応じた指導を行なってくれている印象を受けた。
施設・設備について 夜遅いと不安なので、施設の周りをライトなどで明るくしてほしい。
改善を希望する点 自分がまだ知らない子供の一面や、成長を実感することができる。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で水泳の時間がありもっと泳げるようになりたいとの意思があった
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週のレッスンにより距離も伸びているので成長を感じることが出来ている
子供が楽しそうだったか レッスン曜日を楽しみにしているので楽しく出来ているんだなと感じる
親としてうれしかった/気になったことについて 自身が個別に指導することで共通の話題となりプールに行くことがある
このスクールの雰囲気について レッスンで指導している内容を直接コーチから聞けると嬉しいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 一人のコーチで10人以上をみていることがあり、多すぎと感じる
改善を希望する点 指導内容が子供に伝わってないことがあるので理解しているか確認してほしい
通っている/いた期間 2023年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が習っており、話しを聞いたようで、自身もスイミングを習いたいと私に伝えてきた。水泳等全くした事なく不安はありましたが、体験やその後お友達の勧めもあり入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは上手く泳ぐ事ができなかったが、指導と何度も繰り返す事により少しずつカリキュラムをクリアできるようになり、反復すればできるようになれると、自信がつけれるようになりました。
子供が楽しそうだったか カリキュラムをクリアできず悩んでいた時期もありましたが、少しずつクリアしていき、先に始めていたお友達のランクに近づいていけた事で泳ぐ事の楽しさ等できる事が増えて行く事が嬉しく楽しいと感じたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今まで何か行動をする。やりたい事をやり始める。という事が少なかった為、習いたい!としっかり目標を持って取り組み、カリキュラムをクリアして嬉しそうにしている事に安堵しました。
スタッフさんによって、親族への説明等不十分であったり、手続き等が必要な際はスクールへ直接出向かなければいけない事が少し手間が悪いかなと思っています。
このスクールの雰囲気について カリキュラムレベルに応じて、水の中で楽しませる事〜本気で上手く泳げるようになるまでが組まれており、テストを果てそれぞれレベルに応じてランクアップしていけるので子供の無理なく進めていける事が良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本カリキュラムレベルに応じた担当スタッフの指導がされていますが時々変更等があり、テスト前や子供本人が練習したい箇所がある時に変更があると少し可哀想に思います。
また、コロナ禍時は保護者の見学ができなくなり指導など行き届いているかの確認などができなく不明の為中間値評価となっています。
施設・設備について 設備は古く、また更衣室や保護者見学室はとても狭く子供の姿をしっかり見る事が困難です。
改善を希望する点 送迎用バスの空きが無い時、空き待ち申請をした後空きがでた際にすぐ連絡がきた事は安堵しました。
スタッフさんによりますが忙しい時間帯の電話対応は少し不快になる事があります。
連絡事項があるかどうか個人でwebサイトを確認しなければわかりません。
通っている/いた期間 2020年5月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学生になっても水に顔をつけられず、今後学校でも困るのではと開始。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月昇級テストがありましたが、全く進まず、途中コロナで2ヶ月ほどレッスンができない時期もありました。何とか水に慣れることはできましたが、泳げるようにはなりませんでした。
子供が楽しそうだったか 親に行けと言われて仕方なく行っている感じでした。辞めた時はホッとした様子もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて ひとまず全く水に顔をつけられない状態ではなくなり、もぐったり、浮いたりはできるようになりました。帰りに時々おやつを食べて帰ったのでそこを励みにして通っていたところはあります。
このスクールの雰囲気について 先生は級や曜日によって違うことがありましたが、皆さん丁寧に指導してくださってたと思います。昇級できなかった時もテストのカードに後これができれば合格です。と具体的なポイントを書いてくれたこともありました。
コース・カリキュラム・指導内容について 級数が泳ぎの練習に入る前だけでも6.7段階程に細分化されており、本当に少しずつ進みます。スモールステップで進めるのはいいと思います。ただ我が子のようになかなか進まないと未就学児に混じって1人だけ背が高く目立つので気にはなるのではと思います。
施設・設備について コロナ前は保護者がガラス越しに見学できたのですが、コロナ後は密を避けるためだと思いますが、一切見学できなくなってしまいました。レッスンの様子を知る機会がなくなり、1時間弱近くの喫茶店で待つだけになってしまいました。屋外に保護者が待つためのベンチはありますが、夏は暑いし冬は冷えるのでそこで1時間待つのはきついです。
改善を希望する点 振替の制度が少しわかりにくかったです。2ヶ月以内と聞いた気がしますが、いざ振替ようとしたら振替期限を過ぎていたことがあり、一回分レッスンできずということがありました。申込時に受講ルールの冊子はもらっていますが、振替時の注意を口頭でも伝えてもらえると助かります。受付も忙しそうなのでなかなか難しいかもしれませんが。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供がお風呂が大好きで水泳をやらせたいと思っていた時、仲の良いママさんがこちらに通わせたいとおっしゃっていて、一緒に体験コースを受けてみたら続けられそうだったので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元からお水が好きでしたが、3の今お風呂で顔をつけてバタ足をしたり仰向けに浮いたりすることが出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか ベビークラスでは親と一緒に遊びながら水に慣れる所から始まり、恐怖心なく水と触れ合うことができていました。中でもイルカのジャンプといった、歌に合わせて子供をたかいたかいする遊びがとても気に入っていました。
親と離れて通うようになった今も「今日はプールだよ」と言うと「ヤッター!」と喜びます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるおかげで友達も増え、少しずつ泳げるようになってきたことが嬉しいです。
ただ、通っている所は人が多く、着替えの時間ロッカーが密になっているのが気になります。
このスクールの雰囲気について 先生が優しく教えてくださり子供のやってみようと思う力を伸ばすのがとても上手です。
ただ、子供の受けた2019年では先生がコロコロ変わるのと、子供を1人で通わせる3になってからはコロナの影響もあり様子がまったく見られないのが残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの中でも、この先生は優しいけれど刺激が少なめ、こちらの先生はスパルタだけど子供はとても楽しそうといった、曜日の先生によってレッスンに差があります。
基本的にはどちらの先生も素晴らしいですが、使う道具なども先生次第な為、授業に差がありすぎるように感じます。
施設・設備について 年齢により時間で分けてはいますが、習い事を始めやすい小学生くらいの子と同じ時間になってから一気に人が増え、使える場所がとても小さいです。
改善を希望する点 ベビークラスでは振り替えが週一コースだと月二回だったのに、幼児クラスからは一回になってしまったのが残念です。
コロナの影響かもしれませんが、水中撮影もなくなってしまったのが残念です。
通っている/いた期間 2019年7月から
イトマンスイミングスクール多摩校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 多摩校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-14-7 最寄駅:小田急小田原線 読売ランド前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール多摩校 | 開校以来29年間、地域の子育てにスポーツ(水泳・体操・キッズダンス)を通じて貢献しています。 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」教育理念を地域のお子様の健やかな成長、自立した積極的なお子様に育っていただくように願い、スタッフ一同ご協力させていただいております。 スポーツを通じて皆様の子育てのサポートをさせていただきたいと思いますので、ぜひ一度体験にいらして下さい。 |
講師紹介 |
|