イトマンスイミングスクール 富士見台校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達がはいるので、一緒にはいりたがったので。
他の所と違い細かく級がわかれていて、細かく泳ぎ方を教えてもらえた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい子供のクラスは、遊びの延長のようなで、怖がらずにおよげるようになった。
子供が楽しそうだったか 進級てすとが月に1度あり、モチベーションとなっていた。先生からのコメントも励みになった。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく楽しそうに通っている事、イトマンで他校とのお友達ができたりしていた。
このスクールの雰囲気について 先生は、入れ替わったり、担当替えがあったり、曜日によって違ったりしていましたが、どの先生も基本的には優しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく級がわかれていて、一つの泳ぎ方でも、いくつかあり、キレイに泳げるようになった。
特習クラスでは、月1でタイムを測りモチベーションとなった。
ある程度泳げると、泳力検定も受けられた。
施設・設備について 他の校舎に行ったことはありませんが、建物自体は古いとおもいます。
改善を希望する点 雨の日の送迎の車が危なかった。駐車場が狭いし道も狭いので仕方ないですが、何とかなるとありがたい。
小学生からは、スクールバスがいいですね。
通っている/いた期間 2012年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が唯一やる気を見せ、かつ、継続できたのが水泳だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 海へ遊びに行ったときも自在に泳ぐことができ、何かできることがあるという自信につながっているように思う。
子供が楽しそうだったか 子供も学校の同じクラスで知り合いや友達ができて一緒に楽しそうにレッスンを受けている。
親としてうれしかった/気になったことについて 何か一つでもできることや取り柄ができてよかった。子供に進級できたときの喜びや達成感を教えられるのが良いと思う。
このスクールの雰囲気について 皆がコーチの先生の指導に従って真剣に取り組んでいる。すぐには次の級に進めなくても、何回かで合格させて次の級に進ませてもらえるので、挫折感を感じることなく、やる気を継続させられる。
コース・カリキュラム・指導内容について すぐには次の級に進めなくても、何回目かの進級テストで合格させてくれて、挫折感を感じることなく、やる気を継続させられる。
施設・設備について 子供が泳いでいる様子が高い場所からよく見えること。子供が時々気付くことがある。
改善を希望する点 特にないが、振替時間をもっと柔軟に振替できると助かると思う。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が水泳を習いたいというので、いくつかのクラブを見学し検討した結果、
子供がここが一番楽しそうだといった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供はとても満足しているし、水泳が上手になり、自信がついた。
またたくさん泳ぐので体力がついた。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで一緒に通っている子とも仲良くなれて嬉しそうだ。またレッスン後にお風呂に入れるのも気持ち良いらしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳が上手くなり、さらにレッスン以外でも練習したり、本を読んで研究しているのをみると、とても良かったなと思う。
このスクールの雰囲気について 他の子供たちも楽しそうだし、先生の雰囲気もとてもよいように感じる
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはとてもしっかりしており、重要なことがアルバムになっているので、子供も何度も読んで理解しようとしている。
施設・設備について 施設自体は可もなく不可もないように感じる。
必要な設備は整っているのではないかと思う。
改善を希望する点 体力や自信がつくところがよい。要振替や曜日変更などがオンラインで出来るようになるといい。
通っている/いた期間 2023年12月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳ぐこと習わないと自然に出来るようにはならないため。また、親も水泳をしており得意にしたいため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 出来ないことを一つ一つ指導してもらえ、我流ではなくステップアップできる。また、タイムも測定することでモチベーション向上につながる。
子供が楽しそうだったか すこしづつだが出来るようになっていったので、子供のモチベーションアップも出来ている。タイム測定なども良い点。
親としてうれしかった/気になったことについて 我慢強くなった。努力しないと今日明日には出来るものではないので、その点を学ぶことが出来た。
このスクールの雰囲気について 丁寧な指導を受けており、声がけも個人ごとにあるので、非常に助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人の能力に応じてコースや級が選べるようになっている。そのため無理なくならうことができる。
施設・設備について 温水プールで冬や雨でも泳ぐことができるので問題ありません。
改善を希望する点 系列の学習塾の割引などがあったほうが良い。
通っている/いた期間 2018年以前から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力の向上をはかるために様々調べた結果、子供が一番興味を持ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の話しをよく聞いて練習する姿が見られた。理解力や集中力が身についてきた感じがする。
子供が楽しそうだったか 練習に励んでテストに合格する達成感と喜びを知ったので、毎回楽しんで取り組んでいる姿がみられる。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで先生の話しをよく聞けるようになったので、学校でも実践できているから助かる。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく元気に関わってくれるので、子供もやる気が出て良い雰囲気が伝わってくる。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導が良いので泳ぐ技術が向上している。丁寧に関わってくれてる証拠だと実感する。
施設・設備について 敷地がそんなに広くないので、駐輪場が一杯で自転車の出し入れが不便に感じる。
改善を希望する点 病欠などによる振り替えがしやすいので、子供の予定がたてやすくて助かる。
通っている/いた期間 2023年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水で遊ぶのが好きだったからはじめました。お友達が通っていたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 細かいことも丁寧に教えてくれる。小さい時は水遊びをしながら学べる。
子供が楽しそうだったか 進級テストがあることが励みになっているようです。合格を目指して頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼稚園や小学校のお友達以外にも仲良いお友達ができたようでした。
このスクールの雰囲気について 小さい子のクラスは丁寧に、進級後は厳しいところもあるがしっかりと教えてくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 上手な子は選手コースにすすむそうです。うちは普通のクラスで進級しています。
施設・設備について コロナ禍はマスク着用で保護者の見学も制限があったが元に戻ってきてよかった。
改善を希望する点 コロナ禍でプールサイドでマスク着用義務があったときには退会も考えたが、今は元に戻ってよかった。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになりたい!!と子供が突然言い始めたため始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔をつけることさえ嫌っていた子供が、一生懸命泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 楽しそうでした!
マルモリの曲が流れたりするところもよかったほうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が、テストの日にニコニコしながら報告してくれることが嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 先生たちも明るく接してくれて印象が良かったです!雰囲気も最高です
コース・カリキュラム・指導内容について 個人個人にしっかり教えてくれて、級が上がるごとに厳しくはなっていたと思います。
施設・設備について 親も子供が頑張ってる姿を見ることができて、成長を感じられて良かった
改善を希望する点 水着のレパートリーを増やしたらいいと思います性別関係ない感じのものなど、、
通っている/いた期間 2013年8月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるため。ご近所さんの紹介を受けて入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 熱を出す頻度が少なくなった。水に対する恐怖がなくなり、お風呂に入りやすなった。
子供が楽しそうだったか 家ではできないダイナミックなジャンプや先生に教わって新しいことを習得できる。
親としてうれしかった/気になったことについて テストという目標に取り組む意識がついたことで、頑張る力がついた。
このスクールの雰囲気について 先生たちはフレンドリーで適度に厳しいので安心して預けられる。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一コースと週2コースがあるが、今のところ週一一コースで十分です。
施設・設備について 建物自体は古く、観覧席は少ないが早めに行けば座ってみれます。
改善を希望する点 特にありません。土曜日の午前中のコースがあればいいと思います。
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようになってほしいと思い、水泳教室を探しました。夏休みに短期教室をやっていたので参加し、熱心に根気よく水慣れさせてくれたので気に入り、入会を申し込みました。2ヶ月ほどキャンセル待ちして空きが出て入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供浮き輪を両腕につけ、カラフルなボールをカゴに入れたりイカダに浮いたりする遊びをしながら、楽しく水に慣れました。水に顔をつけ、立ち飛び込み、けのびを、体型を細かく指導してくれ、クロールまでできるようになりました。子供はお風呂に入っているときに潜ったりけのびをしたりして自分でも練習するようになりました。クロールまでできるようになりました。
子供が楽しそうだったか 教室中にカラフルなボールで遊んだりイカダ乗りしたりを楽しみながら水に慣れました。先生に数を数えてもらうのを楽しみながら水に顔をつけられるようになりました。立ち飛び込み、けのび、バタ足、手かきの細かい体型を教えてもらい、できたところを褒めてもらって喜んで習いました。自宅の風呂や布団で自分でも練習しました。毎月の進級テストを励みに次の段階に進んでクロールまで泳げるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼稚園児のときは教室終了後いつも先生から親に「楽しく泳いでた」「体型がきれいにできた」「あと顔をもっとしっかり水につければいい」などくわしく報告があって、状況がわかり安心し、進歩を感じ、先生の熱心さがよく伝わった。小学生になってからも、どこをもう少し頑張ればよいか子供がわかっていて、きちんと指導されているのを感じる。進級テストが厳しいので引っかかるときはなかなか次に進まないことがあると、いつ次の段階に行かれるのか不安になる。
このスクールの雰囲気について どんどん遊んでくれて水に慣れさせてくれ、ほかの生徒も毎回楽しみに教室に通っている。進級テストは厳しい段階もあるが、みんなも何回かかかりながら次に進んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは幼稚園児から中学生まで1つだが、「顔つけ」「浮き身」「けのび」、バタ足が「息継ぎなし」「息継ぎあり」など進級テストが1ヶ月毎に細かい段階ごとに分かれて、細かく段階ごとに進んでいきます。合格に何回もかかる級もありなかなか進まないこともあるが、細かくきちんと指導し、泳ぎはしっかり上手くなっている。出来ている箇所はここはできているとほめてくれ、あと何を直すのかはちゃんとわかり、やる気が続く。
施設・設備について 平日から日曜日までクラスがあり、入るクラスごとに泳ぐ順番は回ってきて練習はできる。混んでいるクラスは他のクラスより長めに時間いっぱいに練習し、泳ぐ順番は回ってくる。掃除はきちんとされ洗面所は洗剤の香りがし、洗面所もプールもロッカーも汚いと感じたことはない。古いので新しくなってくれるともっとよい。
改善を希望する点 行っている教室は建物が古いので新しくきれいになるとよいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 妊娠中からベビースイミングに興味があり、本当は生後半年から通い始めたかったのですがコロナのため2直前に体験申し込みをしました。
とにかくギャン泣きの息子でしたが、先生たちが「みんな始めはこうでしたよ!」と励まして下さりカリキュラム内容も体力作りに良さそうな内容だった為本入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会から3ヶ月、始めから終わりまで泣きっぱなしで親のエゴなのかと思い退会を考えたこともありましたが、3か月を超えたあたりから笑顔が見られたり積極的に課題に取り組もうとする姿勢が見られるようになり、今では自分から水に潜ったり、バタ足して泳ぐそぶりを見せるようになりました。
元々荒れがちだった肌も綺麗になり、心身共に強くなったと感じます。
子供が楽しそうだったか 基本的にカリキュラムはこなしますが、水中に設置された滑り台はどうも苦手なようです。
お尻をついて滑らないといけないところを、お腹を下にして足から降りるようなことが今でもあります。
公園に設置してある滑り台も苦手なので、これは息子の個人的な問題かと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 親として嬉しかったとこはやはりできなかったことができるようになった姿を間近で見られる事です。
ベビースイミングは親も一緒なのですが、先週できなかった課題が今週できた、というシーンが多いのが見ていて嬉しい点です。
家のお風呂でも潜るようになり、本人の自信になってるのが実感できているのも嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 基本的にベビースイミングは「親がコーチ」というような感覚ではありますが、課題ができると先生が褒め言葉をかけてくれたり、たくさん子どもたちがいる中でも名前を呼んでくれたりアットホーム雰囲気を作って下さっていると思います。
他の生徒さんたちですが、当然ながら基本的には自分の子供しか見ていません。
ですがえんえん泣いている子が頑張って飛び込めた、などのシーンを見た時には他の保護者さんからも笑顔が溢れるようなところもあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 自主的に水の中に顔をつけさせるような内容のカリキュラムもあり、満足しています。
自分からやるということに大きな意味があると思うので、このように自分から水中に入らないと何かができない、という状況を作ってくれてるのは有り難いです。
施設・設備について 基本的にはごく一般的なスイミングスクールです。
ただ、やや狭く古いように感じます。
改善を希望する点 振替の期限が短いように感じています。
3ヶ月しか有効でないので、なかなか時間が取れない時は消滅していまい勿体無いと感じています。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール富士見台校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 富士見台校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒177-0034 東京都練馬区富士見台2-31-38 最寄駅:西武池袋線 富士見台 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|