イトマンスイミングスクール 上石神井校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が水泳が好きで、教室に行きたがっていたので。それまでは、仕事の関係で私が一緒に連れていく時間がなくてあきらめていましたが、年齢が上になり、一人でも教室に行ってもよい年になっていたのでスタートしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月検定があり、どこまでできているか分かりやすく、子どもも励みになっています。検定に参加できなかった時も、翌月の初週に、申し出るとチェックしてもらえるのもありがたいです。
子供が楽しそうだったか 元々泳ぎが好きでしたが、分かりやすい指導で、泳ぎが上達し、様々な泳法もマスターできるようになっていくのを実感できて、行くこと自体が楽しいようです。毎月の検定で、自分がどこまで達成できているかの見える可も、次へのコツコツステップにつながり、継続できている感じがします。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習を継続する中で上達していくことへの満足感、達成感が感じられ、毎回楽しんで練習しているようです。それがさらに自分の自信につながっていているようで、しっかりし、精神的にもたくましさを感じるようになってきたこの頃、イトマンスイミングスクールの皆さんに感謝しています。
このスクールの雰囲気について 普段は子供だけ通っていて、子供から聞くくらいですが、子どもが楽しんでやっているので、よい雰囲気なのかなと安心しています。前に、自身も参加した説明会では、先生の指導が丁寧で、終わった後の一人一人への解説も分かりやすくとても好印象でした。
施設・設備について 広めのプールでたくさん泳げるようですが、時間帯によって、教室が多いのか、ごちゃごちゃ混んでいる印象がある時がありました
改善を希望する点 子供がもっと小さい時に、スクールバスがあると便利なのにと思ったことがあります。
通っている/いた期間 2015年10月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 身体が細いため、体幹を鍛えようと思ったため。本人がスイミングをスクールを希望したため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅でも筋肉トレーニングなど、スイミングが上達するような運動をはじめた。スイミングの本を読むようになった。
子供が楽しそうだったか 腕につける浮き輪が外れてから、本格的なスイミング技術者を教えてもらようになり、最初は戸惑っていたが、今は上手くなるために頑張っている。現在はやや厳しいコーチなのでしょげるのともあるが、本人は続けたいと言っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が自立的な続けたいと言ってくれたことは嬉しかった。進級できない時などすごく悲しんでる姿を見ると、親としても少し悲しくなることがある。ただ毎週見学していると目に見えて上達していくのをみるのは楽しみ。
このスクールの雰囲気について 25?20級のサイト達は水に慣れることに楽しんでいるので、それは良いことだと思う。19級以降は本格的になるので、先生達も少し厳しく指導するが、それも良いことだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的には級が上がるごとに順当な指導をしていて良いと思う。バタ足ができない子供たちにも積極的に教えてる姿は好感をもつ。
施設・設備について 施設はきちんとしているが、観覧者のスペースが少し狭いように思う。ただ、付き添いは1人の生徒につき一人までと徹底していることや、観覧者だけでなく生徒もマスク着用を徹底して何度もアナウンスしてるのはとても良いと思う。
改善を希望する点 事務スタッフの方がとても親切なこと、通えなかった場合や進級テストの振り替えが電話するだけで可能がことが簡単で良い。忘れ物のチェックも徹底していて大変助かる。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水を怖がって水中に顔をつけられなかったので、克服させたかったため。
また、4泳法をきちんと泳げるようにさせてあげたかった。
軽い喘息を持っていたため健康のためにも水泳をはじめさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体が丈夫になって、体力もつきました。
テストに合格して級が上がる楽しさや、なかなか級が上がらない時の悔しさなど、子供にとって良い経験になっています。
泳ぎ方もしっかり身につくので、将来役に立つ習い事としてお勧めです。
子供が楽しそうだったか なかなかテストに合格しない時期は嫌そうでしたが、それを乗り越えた今はまた楽しそうに通っています。お友達もできて楽しそうです。
目標の級に合格したら卒業すると本人は言っているので、目標を決めてとりくめていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか合格しない時は励ますしかなく心配でしたが、今となっては泳ぎも得意になり、頑張る事も身についたので、習わせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生によって差はありましたが、それほどしんこくではなかったと思います。受付や先生の対応は悪くはなかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生によって差はありますか、しっかりできるまで合格させないのは、きちんとした泳ぎ方を身につけるためには良いと思います。
施設・設備について 少し建物は古いとおもいますが、ロッカーなどは改装して少しきれいになりました。ドライヤーの数をもう少し増やしてほしいです。
改善を希望する点 子供が楽しんでくれるのが1番ですが、その中で色々な経験をして得意なところを伸ばし、苦手なところを克服してくれたら良いです。
通っている/いた期間 2018年8月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 息子が年長の時に、水が苦手で顔にかかるのも嫌なので、小学校に入ってから体育の水泳の授業の時に困ると思い、冬期講習に通ってみて、そのまま入会しました。ここのスイミングスクールにした理由は、綺麗な泳ぎ方をマスターできると聞いたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水が今までとても苦手だったのが、スモールステップだったのもあり、少しずつ克服してきて、今は泳法を順番に習っています。苦手だった水でも泳げるようになってきたので、少しは自信がついたようです。
子供が楽しそうだったか もともと水が苦手なのもあり、スイミングがそこまで好きになれていないので、残念ながら、まだ楽しく通えていません。
親としてうれしかった/気になったことについて 水の苦手を克服できるように成長したのはとてもありがたいことですが、コーチによって、熱心に教えてくださる方とそうでない方の差がどうしてもあり、また、確実に一クラスに生徒が多く集中していても、一人のコーチが教えていて、補助をつけてくれた方がいいのにと思うことが多々あるからです。
このスクールの雰囲気について わが子も人見知りなところがあるので仕方ないと思うのですが、コーチがまんべんなく声をかけるということはないので、そこが少し改善されたら、最初の水が苦手で通っている時は心強かっただろうなと思います。
施設・設備について 混雑していて、保護者が立ち見になってしまうことが何度もあります。
改善を希望する点 週1回の受講だと、休んでしまうと振替としては1ヶ月に1回しか取れないので、もう少し配慮してもらえたらありがたいです。
通っている/いた期間 2017年1月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ベビーから通える習い事を探していたのと、健康面でも強い身体を育めるのではないかと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は上達のペースはゆっくりだが、続けているうちに平泳ぎ、クロール、背泳ぎ其々で100メートルは泳げるようになった。
毎月の進級テストに合格出来るよう頑張っていて、時には不合格で泣くほど悔しがることもある。
コーチは割と厳しめの方が多い印象です。
子供が楽しそうだったか 楽しく通えているし、一生懸命泳いでいると思います。ただ、冬場はプールから出た後、更衣室が寒いから行くの嫌だなと言うことがあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しづつでも上達することが嬉しく思いますが、なかなか進級出来ず周りに追い越されてばかりで落ち込んでしまいます。
このスクールの雰囲気について 平日と土曜の週二回通っているが、圧倒的に土曜の方が生徒数が多く必然的に練習量も少なくなってしまう。順番が回ってくるまでのプールサイドにいる時間が平日に比べて長くなってしまうのは残念。
コース・カリキュラム・指導内容について 平日、土曜の週二回でベビーから始め、幼児クラスのあと、25級からスタートした。1級までいくと選手育成?など更に上を目指す人のコースがある。見込みがある人は級や年齢関係なく早い段階でコーチから選手コースに声がかかるようです。
改善を希望する点 級によって振替予約が取りづらい。上の級になってくるとなかなか希望日やな振替が定員オーバーで取れず、結局、振替可能期限日を過ぎてしまい消化できず消滅してしまうことがよくある。
通っている/いた期間 2013年9月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上のが習っていたお教室の為、下の子も自然と行かせた。
水泳は学校授業でも必須な為。入会金無料キャンペーンの時に入会したので、始めやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォームもしっかり見てくれるので、綺麗な泳ぎが身についた。水が大好きになった。
子供が楽しそうだったか ベテランの先生が多くて、雰囲気もよかったので、うちの子は毎回楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めはなかなか進級できずもどかしかった。その為うちの子は卒業する迄長い期間かかったが、学校の授業で本格的に泳ぐのが高学年であるため、泳ぎのフォームを忘れずにしっかり身についてくれてたのがかえってよかったと、今は思う。
このスクールの雰囲気について 土日は人クラスが多いが、平日はそうでもないしので、しっかり見てもらえる。毎日クラスがあるので、自由に曜日が、選べるところも良いし、何か疑問があれば、先生がすぐに答えてくれるのめ、よかった。
コース・カリキュラム・指導内容について フォームに関してキッチリ教える(泳げればいい訳ではない)ところが、うちはよかったが、そこまで希望しない親は他のスクールを選んでる人もいた。
施設・設備について 少し古く、ロッカーも狭いので、小さい時(親が着替えを手伝わないといけない時)は大変だった。もう少し広くて綺麗になったらと思っていた。
改善を希望する点 月一しか振り替えができないので、もう少しできら良いと思った。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が一歳過ぎからベビークラスに通っておりとても良かったので下の子も同じ時期から始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ顔を水につけることはできませんが、プールサイドからの飛び込みや口からブクブクは出来るようになりました。本人もとても楽しいらしく準備体操やレッスンの真似事をよく家でしています。
子供が楽しそうだったか 準備体操、抱っこでぐるぐる回ったり高い高いをするのがとても楽しいようです。まだ顔を水につけることができないので足が付かないところに1人で浮くのは怖いようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 上の子の都合に合わせていつも連れ回しているので、唯一親子二人で触れあえる時間です。徐々に水になれて来ているのが手に取るように分かるので嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生はとても優しくニコニコ明るい先生ばかりなので子供たちも怖がらずに続けられていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について さすがイトマンというだけあってカリキュラムの内容に関しては安心してお任せしているので何もいうことはありません。
施設・設備について 老舗ということで仕方ないのかもしれませんがとにかく設備が古くて狭いです。
改善を希望する点 振替もあり子供もぐんぐん伸びているのでいずれ週2にしたいと思います。人気が故にキャンセル待ちの曜日も多いので枠を増やして欲しいです。
通っている/いた期間 2020年11月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて きっかけはホームページから。 産後6ヶ月で育児の息抜きになればと思い、半分は自分のために始めた。 当時、家から一番近かったのが決め手。
子供が出来るようになった/変わったことについて 保育園では体を使った遊びのときに先生に高確率で褒められる。走るのも速くなったし、運動能力が全般的に伸びてると思う。
子供が楽しそうだったか 幼少期から始めたため、水への恐怖心がなく、毎回、通うのを楽しみにしている。ジャンプができた、飛び込めた、など自分で自分を褒めながら通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が好きになってくれたことが嬉しい。何歳まで続けるか未定だが、泳法を習得してくれたら楽しみだなと思う。
このスクールの雰囲気について 小さい時から通っていたので成長を先生も一緒に見守ってくれるところが良い。節目では写真やメッセージもくれるので記念になるのが良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢に合わせたカリキュラムなので「できた」が分かりやすく実感できて良い。
施設・設備について 夫が連れていったとき、男性の更衣室にベビーベッドがなくて、困ったようです。
改善を希望する点 振替予約もやり易いし、受付の方々、先生も皆さん話しやすくてハキハキしていて好きです。コロナで仕方ないところはあるけど、ベビーのミルクあげるスペースとかあったら嬉しいなぁと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々通っていたお兄ちゃんの影響で年少さんの時に始めました。最初は週一でしたが水泳が好きだったので週二回通うようになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの先生は誰でもいつでも親切で優しくて丁寧な指導だったので子供は一度も嫌がること無く楽しく上達することができました。
子供が楽しそうだったか 未就学児の頃はとにかく水に馴れよう、遊ぼうの要素が強く本人も水泳を習っているというより遊びに来ているという感覚だったとおもいます、小学生になってからは毎月のペースで検定試験があり、それが本人のやる気とモチベーションに繋がっていたとおもいます。
親としてうれしかった/気になったことについて どの先生も子供とのパーソナルスペースが狭く?近くて、レッスンが終わった後もなんだか楽しそうに、しています。少しでも成長や出来たことが増えるとその都度、保護者に報告してくれる姿勢はとても安心できるし有り難いです
改善を希望する点 やはり、スクールということで生徒の数に対してコーチの数が足りてないなとは思います、また、同じ級の生徒数により、生徒数が多いとプールが順番待ちでプールサイドにあがっている時間が長いことがあるのがすこし残念です。
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 軽い喘息があったのではじめました。イトマンは自宅から近い場所にあり通いやすく、ネームバリューもあるので入会させました。 専門の先生に教えてもらえているので泳ぎのフォームはきちんと学べていると思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がつき、喘息の症状も軽くなったと思います。 下の子はなかなか進級できず、嫌になる事があるようですが、乗り越えて頑張ってほしいです。
子供が楽しそうだったか 進級できた時は楽しそうに喜んでいます。 頑張ればできるんだという達成感を感じてもらいたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 続ける事で、体力がついた事を感じたり、綺麗に泳げるようになっているのをみると良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生やその日の人数等で対応に差はありますが、子供の事を相談するときちんと対応してくださるので良いと思います。
施設・設備について 少々建物は古い感じがしますが、子供達は気にならないようなので、特に不満はありません。冬場だけでもドライヤーの数をもう少し増やして頂けると助かります。
改善を希望する点 振替がとりずらいので期間を伸ばしてほしいです。 また振替のキャンセル待ち等も受け付けてほしいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 上石神井校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒177-0044 東京都練馬区上石神井2-13-12 最寄駅:西武新宿線 上石神井 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール上石神井校 | 1級合格達成を合言葉に諦めず、一生懸命頑張るお子様に育っていただけるよう、保護者の皆様と協力し、サポートしていきたいと考えています。ぜひ1度体験してください。 |