イトマンスイミングスクール 名古屋中村校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校に向けて少しでも泳げるようになってほしい。
自分の命を守るために泳ぎを習得してほしい。
近隣だったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて はじめは泣いてなかなか私から離れてくれず
心折れそうになったこともあったが、先生方のサポートもあり
スイミングへ行くのが楽しくなり、今は苦手な箇所があっても
先生の応援や暖かいお言葉のおかげで前向きに取り組んでくれるようになり、1つのことを最後まで諦めずに続けるということも学んでもらいたかったので本当に感謝しています。
子供が楽しそうだったか テストで進級したり合格スタンプが1つでも増えると
モチベーションがあがり、次回もがんばろうと前向きに取り組んでいて
みていてとても嬉しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週できることが少しずつ増え、
見ている親も行くのが楽しみです。
このスクールの雰囲気について 先生方が明るく挨拶してくださったり、コースが変わっても
以前の担当の先生が話しかけ応援してくださることが子供にとって
活力になっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 個々のスキルにあった進み具合で指導をおこなってくれるので
しっかり基礎が身につく。
施設・設備について 保護者の観覧スペースがあり、子も親も安心できるところがいい。
改善を希望する点 バスでの送迎や振替も月1でとれる。
時間や曜日が都合により変更可能。
通っている/いた期間 2019年3月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 基礎体力の向上を目的に体験入会を行ったところ、子供達が意欲をみせたため入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 健康になった。進級という目標をめざして練習することで物事に真剣に取り組む姿勢が少し身についた。
家にいるより生き生きしているので、子供にとってはストレスの解消になっているのでは、
子供が楽しそうだったか 進級テストに落ちた時悔しそうにして、次からダメだった点の練習をしっかり行っていくなど、困難な事を乗り越えようとする姿勢が身についてきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学場所が狭く見ずらい。数少ない椅子に座っているのに子供をスマホばかり眺めている保護者が多すぎる。
このスクールの雰囲気について 子供たちは先生のことが非常に好きそうで、会えるのを楽しみにしている
コース・カリキュラム・指導内容について 課題の進み具合が細かく、はじめはお金がかかるなと思っていましたが、細かな設定のおかげで子供たちも無理なく上達している。
施設・設備について 更衣室が狭く、次のクラスの生徒と授業の終わった生徒が着替えているので、身動きがとりずらい
改善を希望する点 いつも同じ子が走り回って危ないので、保護者の方にもしっかり注意をしていただきたい。場合によっては、退会なども検討していただきたい。
階段付近でぶつかると転倒し大けがに発展しかねない。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 以前までは、お風呂で顔を洗う時に、水が苦手で毎回濡れたタオルで吹いてあげていたので、このままでは良くないと思いスイミングスクールに通わせ始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、帰ってきたら疲れきっていて、すぐに寝てしまっていましたが、日に日に体力もついてきたようでうれしいです。
子供が楽しそうだったか 最初は慣れない環境でとまどっていましたが、どんどん慣れていくにつれて、習い事に行くことを楽しみにしてくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 以前は人見知りで、引っ込み思案な子でしたが、習い事をはじめてお友達もできたのか、人見知りが少なくなってとてもうれしいです。
このスクールの雰囲気について みんな楽しそうな雰囲気で取り組んでいると思います。先生たちも優しい方ばかりなので、安心してお願いできます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は子どもたちの苦手意識をなくすところからゆっくり始めていただけるので、安心して通わせることができます。
施設・設備について いつも清潔で、細かいところまで清掃もいきとどいており、とても良い環境なので、安心して子どもを通わせることができます。
改善を希望する点 子どもに様子を聞くと、先生たちがとても優しいそうで、毎回楽しいと言っていたのでとてもよい環境だと思います。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力をつけるため、体の動かし方を身に付けるためにスイミングを習わせたいと夫婦で考えていたので、1を過ぎた頃から通わせています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がることがなくなったので、幼稚園のプールの時間も積極的に潜ったりしているようです。
子供が楽しそうだったか はじめの頃は歌を歌ったりしながら水に慣れなれたりしていったので、習い事をしているという感覚は本人はなく、遊びに行ってるという感じでした。なので、長く続けられているということもあると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 顔がつけられるようになった、潜れるようになった、ばた足ができるようになったなど、一つ一つできることが増える様子がとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は基本的には優しく親しみやすいですが、危険なことをしている時などは厳しくしてくれるので、安心して預けることができます。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラスでも3段階くらいに分かれていたので、月齢、年齢に合わせたレッスン内容でした。
施設・設備について 全体的にキレイで清潔です。
ロビーも広く、見学するときも快適でした。
改善を希望する点 通っている子が多いので、お友だちも沢山できました。
楽しみながらスイミングに通えるのでとてもいいと思います。
通っている/いた期間 2019年6月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟で一緒に同じ時間に通えるスイミングスクールを探していた。アレルギー体質のため喘息等の症状が出る前に呼吸器系が丈夫になって欲しいなぁと思っていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔を水につけるのを怖がっていたが今では楽しそうにスイミングに通ってくれている。
子供が楽しそうだったか 最初は泣いてしまうこともあったが、始まる前に先生に声をかけてもらったり気にかけてもらえていることが伝わってきた。泣きながらも始まったらちゃんと先生の言うことを聞いて最後まで頑張れていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 全身運動のおかげか体力がついたように思う。
費用で兄弟割りなどがあれば嬉しいなぁと思う。
このスクールの雰囲気について 始まる前に明るく話しかけてもらえたり、終わった後にもこんなことができるようになりましたと一言もらえるのがありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月のテストでつまづいたり合格できたりを繰り返しているのが、悔しさや喜びを感じる機会になっていていいと思う。
施設・設備について ドライヤーも置いてあるし、綺麗でいいと思う。時間によっては混雑して座って見れないのが辛いと感じる。
改善を希望する点 振替をしようと思っても無理なときが多く感じる。振替期限、振替可能日数がもう少し融通がきくと嬉しい。
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3年生で初めてプールに入るも全く泳げず、泳げないグループに入れられ、悔しい思いをしていたので、スイミングに通わせることになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通うにつれ、少しずつ泳げるようになり、自信もついたようです。また、体が丈夫になり、風邪もひかなくなりました。
子供が楽しそうだったか 学校で疲れて帰って来る時は、やはり行きたくないようでした。また、今は中3で受験生ですが、テスト前のスイミングはあまり気が進まないので、休んでしまうこともありました。
親としてうれしかった/気になったことについて やはり、体が丈夫になったのは良かったです。同じ学校の友達も一緒なので、楽しそうです。
このスクールの雰囲気について 先生もとても熱心な指導で、雰囲気はいいと思います。ふざけてる時は、きちんと注意もしてくれます。コロナの感染対策も、きちんとしてるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について テストがあり、級をもらえるので、子供にとっては励みになると思います。
施設・設備について 最近はコロナの影響で、教室の方には入ってません。以前、見学をした時ですが、とてもきれいにしていると感じました。
改善を希望する点 最近は忙しくて、振り替えもできないので、チケットのような感じで、お休みの日は返金があればと思います。
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が赤ちゃんの頃、お友だちのママさんの紹介でベビースイミングの体験。スイミング自体が身体の基礎づくりに良いことも踏まえ入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1人目 ベビーや幼児初めの頃は泣き虫の抱っこ常習犯だったが、水にも慣れ楽しめるようになり成長したように感じる。
2人目 幼児体験の頃から変わらず元気に過ごしている。
子供が楽しそうだったか 習い事自体に抵抗はなく、毎週楽しみにしている。1人目は物事の理解が人よりも時間がかかる為なかなか進まないが頑張ってほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか級が進まない。先生とのお話する機会が少ないように感じ、改善点や練習が分からなかったりする。
このスクールの雰囲気について 子どもの人数に対してできる限り大人の人数を配慮して頂いているように感じる。
子どもの名前も色々な先生方が覚えてくれており明るい・優しい雰囲気の先生が多い。
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもの年齢に沿って様々なコースがあり、子どものペースで頑張れる。
施設・設備について 子どもが楽しめるよう色々な道具がある。駐車場の誘導の方もおり、入れ替えも比較的スムーズ。
改善を希望する点 お友だちをつくって帰ってくるので、楽しく通っていると思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 赤ちゃんの時からの喘息が治ったので肺が強くなればと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3歳で体験を受けた時は幼稚園にもまだ行ってなかったので知らない場所や人ばかりで嫌がって暴れて泣いて大変でした。2日間だったのに1日で断念。年中になり改めて友達と体験を受けたら機嫌良く行けたので入会しました。3年生になった今も頑張って続けています。
風邪も滅多に引かないし丈夫になった気がします。
子供が楽しそうだったか テストに落ちて友達が先に進んでしまいクラスが変わってしまっても頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて 休みの日にもプールに行きたがり色々な泳ぎが出来るようになって嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 生徒が多くロビーは保護者の方でいっぱいですが家が近いので送迎だけで一旦家に戻っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 何度もテストに落ちてなかなか級が上がらない時もありますが練習の甲斐あって次の級に上がった時は上手に泳げるようになっています。
施設・設備について 人は多いけど綺麗だし入れ替わりの際はスタッフの方が椅子など消毒してくれています。
改善を希望する点 子供だけでも通える利便性のいい場所。
自ら楽しんで喜んで続けられるレッスン。
通っている/いた期間 2017年9月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水への恐怖心がない間に、水に慣れて、泳げるようになってほしかったから。近くには何か所かスイミングスクールがあったが、家の近くまで来てくれるスクールバスを運営しているのがイトマンだったため、体験後入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヘルパーをつけるのを嫌がらなくなったり、水遊びが好きになった
子供が楽しそうだったか 水の中の滑り台や、台からの飛び込みが楽しそうだったため、今後に期待したい
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが水を最初は嫌がっていたが、今では「バシャバシャ~」と水遊びが好きになったのが、成長が見れて嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生の対応がよく、声かけも多いため、安心してお願いできると思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢でコースが分かれているが、そのコースに見合わなければ、上にも下のコースにも行ける。自由度が高い
施設・設備について 古くからあるためか、ロッカールームや観覧室は古びている。観覧室の席ももう少し多いといいなと思います。駐車場は警備員さんがいるため、車を停めやすいです。
改善を希望する点 平日が仕事のため、なかなか通えず、土曜のみ通っている。
週一でも週三でも月額が同じのため、差をつけてほしいと思った
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の中の授業ですでに通っていてさらに上達させたかったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水をつけることも苦手だったが、めきめき上達してクロール背泳ぎは1年でマスターしました
子供が楽しそうだったか 毎回楽しみに通っていて、一度も嫌がることなく行けています。
優しい先生ばかりのようで
お友達もたくさんできたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールバスが近くまで来てくれるので、送り迎えの手間がはぶけて、働いている身としてはかなりありがたいです。
このスクールの雰囲気について たまに見学に行きますが、先生は泳いだ後もあどばいすをくださるようで、改善点がわかりやすいようです。クラス人数も適切な人数に振り分けられています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一回進級テストがありますが、それがモチベーションになるようで、進級をめざして毎週楽しみに通えています。
施設・設備について 温水プールですし、プールの後にお風呂にも入れます。更衣室も清潔です。たまにドライヤーコーナーが満杯になることがあるようです。
改善を希望する点 スクールバスが使える点はとても便利ですが、振替した日はバスの運行がないことがあるため、バスの本数が増えると振替しやすいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 名古屋中村校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒453-0813 愛知県名古屋市中村区二ツ橋2-43 最寄駅:名古屋市営地下鉄桜通線 太閤通 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 | 指導力に定評のあるスクールです。 1日体験も随時受付中!お電話はHPでお申込みください。 |
講師紹介 |
|