バスケットボールスクール ハーツ 西野の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の活動だけでは体力が有り余ってしまい公園に行って遊ばせたりしていましたが、いけない日など夜、なかなか寝付けなかったりする事があったため何かスポーツをと思い習いはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さな子供達が多い中、経験不足の指導員のため、なかなかスムーズに練習が出来ていない印象でした。父親がバスケット経験者だったため、とりあえずはバスケットの上達というより集団行動や協調性を学ばせるために続けさせました。当時、他にもスポーツクラブに通わせていて、そちらはしっかりと指導して頂いていたので、ハーツは体力消耗程度にしか考えていませんでした。本格的にやるにはおすすめ出来ません。
子供が楽しそうだったか 身体を動かす事が好きだったため、毎週楽しそうに参加していました。
小学校高学年になりバスケットの授業がはじまり、他の友達と自分の実力との差に気づきスクールを続けてきて良かったと実感していたようてます。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうにバスケットをしている姿を見ると嬉しい気持ちになりました。
途中コロナ禍で体育館の貸し出しが禁止となりました。公園で体力づくりに切り替わり、仕事のためついて付き添う事が出来なくなり、不慣れな場所に1人で行かせるのは不安なため、欠席し月謝の無駄な期間が数ヶ月つづいた事が残念です。もっと良い対応がなかったのかと残念でなりません。
このスクールの雰囲気について 先生は若く、経験不足でうまく活動出来ていない印象でした。
悪い先生ではありませんでしたが、まずは指導員の育成をされたほうが良いように思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年、目標などを記入するノートをもらいましたが、入会した当初は字もまともに書ける年齢ではなかったので、無意味でした。
大きくなってからも目標を立てて提出するように言われたようですが回収してる様子もなく…体力消耗させたい理由だけではじめたので、不満はありませんが、毎年無意味なノートでした。
施設・設備について 地区体育館で活動していましたが、途中体育館の改装工事がはじまり、近くの会館に会場変更になりました。
ガラスの窓もたくさんあり狭い空間で思い切り活動も出来ず退会も考えましたが、残り数ヶ月で卒業だったため最後まで続けました。
今思うともっとちゃんとした対応は出来なかったのかと思います。
改善を希望する点 小さい頃からの習っていたので、子供が習慣のように楽しく練習していた事は良かったです。
今振り返り親の立場からのすると、もっとしっかりしたカリキュラムのあるスクールにしておけばと思ってしまいます。
通っている/いた期間 2018年以前から2021年3月
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か運動系の習い事をしてほしくて、始めました。
バスケは初心者でしたが、楽しんで行っているようでした。コーチも明るく楽しませてくれようと頑張っているのが伝わりましたが、子供達の人数に対して1人というのは少し不安な面もありました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく人数が多いですので、全体指導はできても個々の細かな指導は少ないようでした。
子供が楽しそうだったか 楽しんでいたようです。準備運動、シュート練習、ドリブル、ミニ試合と飽きさせない練習内容になってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週楽しみにして通っていました。うまい子とそうでない子のレベルの差は多少あります。
このスクールの雰囲気について 沢山の子供達がいますので、中には不真面目な子もいます。でも、不穏な感じにはなっていなかったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について やはり、コーチ1人では細やかな指導は難しいと思います。そこは改善しないと怪我にも繋がりそうで不安でした。また、ユニホームも良いお値段なのに、デザイン変更などで再度購入などもあったりと出費は他のチームより多い気がします。
施設・設備について 小学校と同等のの体育館です。バスケをするのには問題ありません。
改善を希望する点 もう少しお値段が安ければ助かります。入会の際にユニホームが高くて驚きました。
通っている/いた期間 2023年4月から
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 習い事がしたいと本人が希望して体験をして気に入ったので、通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブルやレイアップが上手になりました。バスケが上手くなるために自主練もしています。
子供が楽しそうだったか 先生が楽しくて明るく雰囲気が良いです。スクールのお友達や先生と楽しくバスケをしています。
親としてうれしかった/気になったことについて バスケを通して子供の成長が見れることが楽しみです。こどもと一緒にバスケの話をして自分もバスケットが好きになりました。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく雰囲気が良いです。言うことを聞かない子に対してもしっかりと注意してくれますが、決して雰囲気を悪くしたりする事はありません。哲学的な話で、バスケを通して大事な事を伝えてくれてます。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回1時間ですので、バスケの技術がぐんぐん向上とはいきませんが、バスケの基礎をきちんと教えてくれます。
施設・設備について 30人ほど生徒がいますが、体育館が小さいのでもっと大きいところを借りれたら良いなと思いました。
改善を希望する点 大会や合宿が楽しそうです。費用がもう少し抑えられたら良いと思います。
通っている/いた期間 2022年7月から
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をしたがっていた。毎回送り迎えができないため、子どもが自分で通える範囲で探していた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 明るい雰囲気で、哲学的な事をまなばせてくれるせんせいてす。子どももバスケがもっと好きになりました。
子供が楽しそうだったか スクールでお友達ができてとても楽しそうです。大会やお泊まりの合宿もあってとても楽しそうに過ごしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初はできなかったのにレイアップが綺麗にできるようになるなど、目に見えて上達がわかるので、親としても楽しいです。親の手伝いはないのは嬉しいです。費用は高め。
このスクールの雰囲気について 先生が明るいので、雰囲気は良いです。なかなか言うことを聞いてくれない子がいますが.きちんと注意をしてくれています。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一回1時間しかないのでなかなか上達できません。そのため辞めていったお友達もいました。自主練が必須です。
施設・設備について 体育館が狭く感じます。もっと広い体育館が借りれたら良いのにとおもいます。
改善を希望する点 先生の人柄が良いです。もっと広い体育館でできたら良いなと思いました。
通っている/いた期間 2022年7月から
バスケットボールスクール ハーツ西野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小2の時に、運動をさせたいと思い通い始めました。ひとりひとりのレベルに合わせて教えてくれます。初心者にも優しく丁寧に教えてくれます。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、スポーツの基礎から教えてくださるのはもちろん、日常の生活態度もみてくださいます。大きな声で挨拶ができるようになりました。学年が上がるにつれて年下の子が増え、面倒をみることができるようになり、生活面での成長も感じています。
子供が楽しそうだったか ただ走るのではなく、オニごっこなどで楽しく体を動かすことから始まりました。それを毎週末楽しみにしていました。その子のレベルに合わせた指導をしてくださいます。理論的に説明してくださるので、子どもにも解りやすい指導です。息子もいつの間にか出来るようになっていて、楽しいと感じでているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて ひとりひとり、しっかりと見てくださるので安心して預けられます。スクールから帰ってきた子どもが、満足した顔をしているので、通わせて良かったと思っています。
改善を希望する点 生徒の人数に対して、幼稚園児クラスでも小学生クラスでも先生がひとりなので、補佐の先生がいるとより良いと思っています。
通っている/いた期間 2016年10月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
バスケットボールスクール ハーツ西野の詳細情報
ブランド名、教室名 |
バスケットボールスクール ハーツ 西野 |
---|---|
住所 |
〒 北海道札幌市西区西野4条2丁目8-30 最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 発寒南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|