- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 始めるきっかけは息子が水泳を習いたいと言ってきたからで、近所にありお友達も通っているこのスクールに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の頃はなかなか苦戦していたようでしたが、お友達と一緒に練習しながら最後の方にはとても上達したように感じます。
子供が楽しそうだったか 習い事があった日には、今日の練習で実施したことや楽しかったことなどを色々話してくれ、楽しく取り組めていたように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子のコミュニケーションが増えたことが嬉しかったです。もちろん習い事を通じて技術的なことが上達するのも嬉しかったですが、楽しそうに出来事を話すのを見ていて嬉しく感じました。
このスクールの雰囲気について 練習を見たり、息子から聞いたりすることでとても楽しい雰囲気で行われているように感じました。また、ただ楽しいだけでなく技術の上達も目指したメリハリのある指導が印象的でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容に関しては、各々の習熟度に合わせて進めてくれていたのでとても上達しやすかったと思います。息子も常にモチベーション高く取り組めていました。
施設・設備について 近所ということでこのスクールに決めたので、決めた段階では施設、設備面までは特に意識はしていませんでした。しかし、利用するなかで不便に感じることはなく、満足でした。
改善を希望する点 習い事に通うことで、子どもが何か目標をもって取り組めるというのがとても良いところと感じます。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分も子供の頃通っていて何十年も泳がない期間があったのに今でも泳げることがとても嬉しく、泳ぐことで自信もつくし、体力もつくので子供にも通わせたいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園通う前からの入会で心配してましたが、お話を聞く姿勢や順番は並ぶなどはじめのお約束から優しく教えていただき、泳ぎだけでなく人としても成長できたともいます。
子供が楽しそうだったか 級に合格してレベルアップすることでやれることがどんどん増え、自信に繋がりやる気が出てきたと思います。
色々な所から通われているので学校では会わないお友達に会えるのがとても嬉しかったようです‼︎
親としてうれしかった/気になったことについて 私の時と違い、テストの合格項目ごハッキリとわかるので、何ができずに合格にならなかったのか、コーチもメモしてくれたりするのでとてもわかりやすかったです。
このスクールの雰囲気について 窓越しで、声は全く聞こえませんがコーチも楽しく教えてくれるようで楽しいと子供は話していました
コース・カリキュラム・指導内容について 週に二回のコースでお休みすると振り返りもでき、無理のないステップアップで長く続けられることができました。
施設・設備について 新しい校舎でとても清潔感もあり、駐車場もたくさん停められ、無料なのが助かります。
近くに商業施設もありお買い物しながら待つことができていいです
改善を希望する点 フロントでカード払いができると嬉しいです。
コロナ対策もしっかりされてとても安心です
通っている/いた期間 2014年6月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々喘息があり、体力をつけたかった。私が育休に入ったタイミングで、平日の空いている時間に通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々ビビリなことが多かったが、とりあえず挑戦してみよう、という気持ちになったことが大きな変化。
子供が楽しそうだったか 先生はみな優しく、失敗しても通うのが嫌にならないのがよい。よくできたときは見学スペースから見てもわかるくらいたくさん褒めてくださり、子どももうれしそう。
親としてうれしかった/気になったことについて 動画撮影ができるので、一緒に見返して、練習を振りかえれるところがよい。一緒にプールにいっても今までより楽しく遊ぶようになった。
このスクールの雰囲気について 同年齢の子がおおいので、たのしく話しながらやっており、上手な子を目の前で見て真似しながらできるのがよい。練習後はバタバタしてるので、ゆっくり先生から話を聞ける時間がほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について テストの基準をしっかり設けているからか、甘くならずしっかり見てくださるのがよい。子どももテストの時は、少し緊張しているが、それくらいがちょうどよい気がする。
施設・設備について 施設がせまくて古い。見学スペースもせまいので、椅子も少ないし2列になってしまいじっくり見るのが難しい。
更衣室も狭く、着替えを手伝うのが大変。
改善を希望する点 振替を休む前に取れるようになると、スケジュールを調整しやすい。体調を崩しがちなので、月2回まで振替えられるとうれしい。
通っている/いた期間 2022年10月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて インターネットで都内の指導のよい水泳教室を探した。近くの水泳教室は混んでいて遠くてもよい教室を探した。夏休み期間中に短期教室をやっていたので参加し、こちらも混んでいたが秋に入れたので通い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期、水慣れ段階ではカラフルなボールやイカダなどを使って遊んで楽しく水に慣れた。潜ったりすること、ケノビ、立ち飛び込み、バタ足、息つぎ、水中から水面へのジャンプ、手の水かきの仕方、などフォームをきちんと教えてくれる。
子供が楽しそうだったか 水慣れはカラフルなボールやイカダなどで楽しみながら水に慣れ、楽しく通って泳げるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげでクロールまでできるようになった。細かい段階に分けて厳しい進級テストをしてくれて泳ぎが上手くなった。進級テストが厳しいのでなかなか進まないのが残念。
このスクールの雰囲気について きちんとした指導で、段階の細かい厳しい進級テストでみんな泳ぎが上達して、お教室で集中して泳いでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストが細かく厳しいのでみんなちゃんと練習する。水泳のみのスクールなので泳ぎに集中しやすい。
施設・設備について プールはきちんと消毒して衛生よく、きちんと泳げる。設備がもう少し新しくなるともっとよい。
改善を希望する点 教室自体は水泳を集中してできてとてもよい。もっと近くに教室があるとよい。設備が新しくなるともっとよい。
通っている/いた期間 2019年11月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉たちは他のスイミングスクールに通っていましたが、かなり上達し卒業となったので、自分も行きたいけど別のスクールが良いとのことで、イトマンになりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 段階を踏んで徐々にステップアップしていくので、短期目標があり楽しく通っていたようです。
子供が楽しそうだったか 見学していても泳ぎ方がきれいなので、基礎的な技術をしっかりと教えていただけたのだと思い感謝しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は水を怖がっていたけど、2年少しで卒業できたので子どもは自信が付いたようで、良かったと思っています。
このスクールの雰囲気について 女性の先生が多いので余り怖がらずの通えたことが良かったし、皆さん同じスイミングスクールの卒業生なので、つまづく点や工夫する点を良く分かっていて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 20段階以上のステップアップでしたので無理なく上達できたのが良かったです。ただ、2級や1級になると自己研鑽のようになり、少しつまらないかなと思いました。
施設・設備について 教える技術はすごいですが設備的には少々くたびれていました。また、スクール前の道が狭く送迎の自動車が頻回通るので交通整理が必要と思いました。
改善を希望する点 前述のようにスクール前の道が狭いので、そこまで自家用車で送迎にこないように徹底して欲しいです。駐車されると後続の車が通れず、自転車が出ることも出来なくなるので危険ですし・
通っている/いた期間 2019年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 生まれつき三半規管があまり強くなく、少し風邪を引くだけで喘息のように呼吸が苦しくなってしまう体質だったので、体力がつけられる習い事をさせたかったので
子供が出来るようになった/変わったことについて クロールからバタフライまでの4泳法をしっかり基礎から教えてくれるので、マスターできました
子供が楽しそうだったか なかなか進級せず気持ちが落ち込むときもあったようですが、先生の丁寧なご指導で楽しく通えていたようです
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストの判定がいまいち親の目線からだとはっきりわからず、なんとなく出来ていないような時でもクラスの人数が増えると押し上げで受かってしまったように感じたこともあったので
このスクールの雰囲気について 先生は基本的には優しい先生が多いのですが、生徒の人数も多く進級していくごとに先生も代わるので、人によっては厳しくて怖いという印象を持ってしまう先生もいたようです
コース・カリキュラム・指導内容について きちんと4泳法マスターできるようになったので、指導方法に間違いはないのだと思いますが、いまいち親の目線からだとわからないことも多いので
施設・設備について 駅からも近く、駐輪場もあるのでアクセスは恵まれていると思いますが、更衣室が狭いのが難点でした。特に小さいうちは親が着替えの手伝いで一緒に入らないといけないのでもみくちゃになっていました。
改善を希望する点 アクセスもよく、休んだときも振替制度があるので通いやすかったです。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上のが習っていたお教室の為、下の子も自然と行かせた。
水泳は学校授業でも必須な為。入会金無料キャンペーンの時に入会したので、始めやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて フォームもしっかり見てくれるので、綺麗な泳ぎが身についた。水が大好きになった。
子供が楽しそうだったか ベテランの先生が多くて、雰囲気もよかったので、うちの子は毎回楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めはなかなか進級できずもどかしかった。その為うちの子は卒業する迄長い期間かかったが、学校の授業で本格的に泳ぐのが高学年であるため、泳ぎのフォームを忘れずにしっかり身についてくれてたのがかえってよかったと、今は思う。
このスクールの雰囲気について 土日は人クラスが多いが、平日はそうでもないしので、しっかり見てもらえる。毎日クラスがあるので、自由に曜日が、選べるところも良いし、何か疑問があれば、先生がすぐに答えてくれるのめ、よかった。
コース・カリキュラム・指導内容について フォームに関してキッチリ教える(泳げればいい訳ではない)ところが、うちはよかったが、そこまで希望しない親は他のスクールを選んでる人もいた。
施設・設備について 少し古く、ロッカーも狭いので、小さい時(親が着替えを手伝わないといけない時)は大変だった。もう少し広くて綺麗になったらと思っていた。
改善を希望する点 月一しか振り替えができないので、もう少しできら良いと思った。
通っている/いた期間 2015年4月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子は、ベビークラスでやっていて幼児クラスに上がるとき一回やめたが、幼稚園の仲良い子が入っていてなおかつ本人もやりたいと言ったので入会しました。
下の子は姉がやってるので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 厳しい先生もいて気持ちが折れそうなときもあったけれど、熱心に教えてくださるので、やりがいを感じているのと、諦めない精神と忍耐力がついた。
子供が楽しそうだったか 厳しい先生がつくときは、涙しながらやっているが泳げるようになると楽しくなってきている様で、テストに合格できるように練習を頑張っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 通い始めてからひとつのことに集中して取り組むことを覚え、日頃から好きなことには夢中になってやるようになった。
ただ、下の子はまだ1人で着替えができないので親も中に入るのだが、すごく混雑して着替えが少し大変。
このスクールの雰囲気について 下の子はまだ泣いて行くことがあるが、その度に先生方が優しくフォローしてくださるので助かっている。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人の頑張り次第でテストにも受かるが、先生によって採点が厳しかったり甘かったりなので統一していただきたい。
施設・設備について 姉と妹で2時間滞在するのだが、ロビーがすごい人で見れないこともある。
改善を希望する点 振替が月に1回しかできないのが辛い。下の子はまだ熱を出したりすることが多く、2週休んでしまうこともあるので。
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール東伏見校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 健康に良い習い事を検討していたところ、お友達が入会するというのでので始めました。地元では老舗のスクールですし、抜群の信頼度があります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 平泳ぎのタイミングが上手になり、ぐんと前に進むようになりました。
子供が楽しそうだったか お友達が一緒なので楽しそうにしております。ただ、進級のスピードが一緒というわけではないので、そこはお互いに我慢のしどころです。
親としてうれしかった/気になったことについて 駐車場が狭いので殺伐としてます。駐輪場前も人でごった返していてストレスが溜まります。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく礼儀正しく素晴らしい方たちなのですが(さすが老舗)送迎に来ている保護者同士が……昔のスイミングって親の送迎なしでよかったな、と思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供たち一人一人の長所を見極めて伸ばし、弱いところを補う時にそれを活かすという感じで、いつも感心しています。
施設・設備について 館内は問題ないのですが、駐車場が足りません。増設してくれるといいのに。あと駐輪場の動線が悪い。長々と立ち話してる人たちを排除できるといいのでしょうけど、それができていない。
改善を希望する点 カリキュラムなどに関しては何も問題なく(他校に通わせている友達の話を聞くと結構不自由があるようですがイトマンはそういうのなし)、強いて言うなら物販に少しバラエティが欲しいかな?という程度です。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もともとベビースイミングに興味があり近所だった、体力や体幹で子供の成長の一つとなると思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に対しての抵抗がなくなった。水に飛び込んだり、ヘルパー付きでバタ足で泳げるようになる?
子供が楽しそうだったか おおむね楽しそうだったが、水への恐怖心柄拭いきれず、スイミングへ行くことを渋ることもあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子の大切なふれあいの時間を作れたことはよかった。ただしオープンクラス的な雰囲気で個々の指導などもあまりなくクラスも大人数のため、丁寧さはあまり感じられず、個々人へのフォローもあまりないので不安だった。
このスクールの雰囲気について 先生は皆さん資格を持たれておりしっかりしていると思う。個人の差が大きいと感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 費用がリーズナブルであるのは嬉しい点だが前述のとおり大人数でオープンクラスのような雰囲気なので、個々人へのフォローが薄い。カリキュラムは水への恐怖心が無くなればとても楽しい内容だが、それがあるとただただ辛い時間になる。(結構アグレッシブに高いところからプールへ飛び降りたり、先生と顔まで沈んだりする)
施設・設備について 可もなく不可もなく。休日は施設前の道路が混み、車の出し入れがとても大変。駐車場もあるがいつも満車に近い。
改善を希望する点 子供がたのしくのびのびと興味を伸ばせるものがよいと考えている。
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ