- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近所のスイミングでは、上達のしかた、進級結果ともに満足できる状況ではなかったので、こちらに変更しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前のスイミングてはバタ足からずっと進級できず、本人のやる気がなくなっていましたが、イトマンではクロールの最初の段階を習うクラスで、具体的に的確な指導をしてもらえるので本人のやる気も上がりました。また、いつのまにかバタ足も上達していました。
子供が楽しそうだったか 以前のスイミングでは、行きたがらないことも時々ありましたが、今では自ら進んで行きたがるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で一緒にプールで泳ぐことが以前よりももっと楽しめるようになりました。
このスクールの雰囲気について 進級テストのたびに、具体的な項目別評価がもらえるので、次のテストまでの修正すべき課題がはっきりわかるのでやる気につながります。
コース・カリキュラム・指導内容について イトマンは厳しいと思っていましたが、本人のやる気をうまく引き出せていただけていると思います。
施設・設備について プールサイドに入ってそばで見学できる機会を設けていただけて嬉しいです。
改善を希望する点 他のスイミングと比べて、スクールバスが近所を通っている理由で選びましたが、楽しんで通い、上達も早いので大正解でした。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール横須賀校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 産後の運動不足も兼ねてベビースイミングを他県で初めてスクールに上がり、横須賀に転勤が決まったのでスクールを探していて体験をいくつかした結果、一番子供に行きたがったイトマンに決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 他県のスクールではゴーグルをしていたが、イトマンに入って初めはゴーグルなしで裸眼でプールに入る。初めは出来なかったが回を重ねるうちにできるようになった。
子供が楽しそうだったか 月の最終日にテストがあり、級に応じた項目をクリアできたら合格して級が上がっていく。
目標がわかりやすく、子供も取り組みやすい。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍だっが授業参観があり、プールサイドに行って写真、動画を撮れるのでよかった。
子供の頑張りを近くで見れてよい。
このスクールの雰囲気について 外国人が多いので好き勝手やっている子も見かけられる。
今のクラスのコーチは厳しめなので、メリハリがあってよい。
コース・カリキュラム・指導内容について スイミングの級ごとに出来るようになる事が書いてある本があるので、わかりやすい。
施設・設備について 人数が多く更衣室がごっがえす。小さい子は親が着替えさせないといけないので毎回場所取りがすごい。
改善を希望する点 更衣室をどうにかしてほしい。
毎回ごった返していて密になりまくる。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が通っていて紹介してもらった。家からも近いので通いやすく通いたいと思って申し込みしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体が強くなった気がするさ、泳げるようになり水がこわくなくなった。
子供が楽しそうだったか 先生も楽しくわかりやすく指導説明してくださったので一生懸命うまくなろうと努力していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 友達とのコミュニケーションも取れるようになったし、小さな社会の中で秩序を守れるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生が楽しく指導してくださり、通うのがとっても楽しかったみたいです。
怖い先生も中にはいてもしっかり自動車してくださるので親としてはいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラス、幼児クラスがあり、その次にジュニアコースは25級から1級までです。
施設・設備について 通っている人数が多いので、着替えるところや見学するところは混雑します。クラスの入れ替えのときは特に入る人と帰る人が入り混じるので大変なことになるのでもう少し広いといいなぁと思います。
改善を希望する点 先生がしっかり教えてくれるところらちゃんとできてから級が上がるところは良いと思います。人が多いためクラスや級によっては振替がなかなかとれないところが改善点かなと思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール春日井校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ・地元では老舗のスイミングスクールだから
・子供の体力づくり向上のため
・入会特典を利用できたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 比較は難しいが、進級が早い子もいれば遅い子もいるので。
だが、確実に進級はしているから成果は出ているかと思います。
子供が楽しそうだったか 幼少のときは泣いたりしていたが、成長に連れて進級もしていくので子供なりに達成感は感じていると思う。
だからそれなりに前向きに取り組みできたかと。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生の子供だが、病気は少なく健康に通っているかと思います。
近い場所の駐車場が少ない。早い者勝ちなとこがある。
離れた駐車場は少し遠い。
このスクールの雰囲気について 先生の評判の悪さはあまり聞かないから、雰囲気は悪くないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビークラス、幼児クラス、ジュニアクラス、選手クラスに別れている。
メインはジュニアクラスかな。
施設・設備について 書いてる親である、私も幼少に通っていたので、建物は古いかと思います。
改善を希望する点 進級制だか、子供なりに向上心は働くし、級に合格する度に 喜んで報告してくれるので、そこは親としては嬉しい。
振替がたまってしまう。振替の条件もあり、捨ててしまう場合もあるからそこは不満かも。
通っている/いた期間 2019年1月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人が水遊びが好きだったのでレベルが高いところで習わせようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか進級テストで合格できず難しいようだったが本人が根気よく頑張った。
子供が楽しそうだったか 進級できないときにはがっかりしていたが、合格するにはどういうところを頑張ればいいか具体的に教えてもらっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 自信をもってきれいなフォームで泳ぐことが出きるようになった。コロナ禍により保護者が子どもの様子を見られなくなったのが残念。
このスクールの雰囲気について 欠席やバスの利用の有無など、いつもと違う利用のしかたをするときはいちいち電話しなければならず、ネットで連絡できるようにシステムを整えるべきだと強く思った。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか進級テストで合格できなかった。合格するためのポイントが細かく決まっており、どのコーチでも一定したレペルで合否が決まるのは良かったと思う。
施設・設備について 設備古い。階段を上るのがきつい。コロナ禍により保護者が見学できなくなってしまったのが残念。欠席や振り替えの連絡が電話のみ。メールやネットでのシステムにしてほしかった。
改善を希望する点 欠席連絡や振り替えの予約、バス利用の有無の連絡がネットでできるようにしてほしかった。
通っている/いた期間 2015年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校のクラスで習ってる友達が多く、コロナ禍で学校で水泳授業がなくなって、本人が習いたいと言ったから始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは、色々な先生方が居て楽しく丁寧に教えてくれます。全く泳げなかったのに、今ではきれいなフォームで泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 子供は周りの子と仲良くなり楽しく取り組んでました、進級テストがあるので緊張感も持って取り組んでました。
親としてうれしかった/気になったことについて 見学の時に、上達しているのを見るのが楽しみだった。進級テストに合格したときは、親も嬉しくなります。
このスクールの雰囲気について 先生方の雰囲気はとてもいいと思います。準備体操はちょっと集中してない感じはしますが、プールに入るとみんな一生懸命泳いでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供は泳げなかったので、クロールを習うまで半年かかり長いなと思いましたが、そこでしっかり呼吸法など身につけることができました。あの期間は必要だったんだと思います。
施設・設備について 施設は古いと思います。また駐車場が非常に狭いです。駐車場が広くなってくれると本当に助かります。
改善を希望する点 やはり駐車場をもっと広くしてほしい、送迎に大変苦労します。フロントの方は皆さん親切で話しやすいです。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール三田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力作りがメインではあるが、学校の体育の授業では親世代の時よりも水泳の時間が少なく、泳ぎを教えてもらう場が習い事でしかないため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 好きで始めたスイミングではなかったが、合格すると嬉しそうに帰ってきたし、泳げるようになってからは海やプールにプライベートで行くのが楽しいようです。
子供が楽しそうだったか 一人一人、しっかりと良い所やもう少しの所を声かけがしてもらえたので見てくれていると子供自身が思えたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍にはなくなってしまいましたが、プールサイドまで行っての見学ができたのは良かったです
このスクールの雰囲気について 受付のスタッフやコーチも明るく元気な方で振替の電話対応などもとてもよい印象でした。
コース・カリキュラム・指導内容について クラス分けの数もちょうど良かったです。
ただ、土日のクラスは人数が多く、平日に比べるとプールに入って泳げる回数が少なくなってしまうのが少し…
施設・設備について 新しい施設ではありませんが、とてもキレイに掃除されています。
ドライヤーの風量があまりないので髪を乾かすのに時間がかかり順番待ちができている。
改善を希望する点 ドライヤーをもう少し風量のある良い物にしてほしい。冬場は特に順番待ちが多くいるため
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力作り、身体作りのために運動の習い事をさせたいと思い、数カ所の体験教室に行ったところ、水泳に一番興味を示したため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 現在、小4でバタフライやターンを練習しています。途中でなかなか進級できずにスイミングに行き渋ることもありましたが、今はもうちょっと上達したいと前向きに通っています。
子供が楽しそうだったか バスで通所していますが、他校の友達もできてとても楽しいと言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳のプロが指導してくれているので、泳ぎ方が我流にならず綺麗だと思います。
このスクールの雰囲気について 一か月毎に進級テストがあることで子供達のやる気を引き出していると思います。コロナ禍で先生とのコミュニケーションは減っていると感じますが、仕方ないかなと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かい級が設定されているので、少しずつの上達でもテストに合格したという達成感を感じられること
施設・設備について 一か月に一回は自己都合のお休みでも振替で授業が受けられるので、親としては金銭的負担が少なく感じます
改善を希望する点 振替の予約が取りづらいのがマイナスかなと思います。予約電話をするのが面倒なので、メールやアプリで予約かとれるといいなと思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の保育時間内にスイミングの課外授業があったから。
小さい頃から水に慣れておくのが良いと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月進級テストがあるので、合格する為に張り切って取り組んでいました。
しかし、思ったよりもなかなか合格するのが難しかったです。
子供が楽しそうだったか 水中に潜る楽しさを知ったようです。
毎月ある進級テストで、レベルが上がっていくことの楽しみを感じていたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、泳ぐ楽しさを知ることができたと思います。
幼稚園の保育時間内に通えたことで送迎の必要もなかったので、とても助かりました。
このスクールの雰囲気について レッスンを見に行ったことはないのですが、子供が楽しんで授業を受けていたことはとても伝わりました。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月進級テストがあるので、どれだけレベルアップしているのかが分かりました。
施設・設備について 実際に教室に行ったことはないのですが、お友達の保護者の方から聞くと、広すぎでもなく狭すぎでもなく、ちょうどよい広さで見やすくて良いと聞きました。
改善を希望する点 進級テストである級になるとゴーグルが使えるのうになるということで、子供のモチベーションが上がり、頑張っていました。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お父さんが小さい頃習っていて子供にも習わせたいとのことだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方が綺麗で上達していた。
水の恐怖心がなく夏になるとプール学習を楽しみにしている
子供が楽しそうだったか 授業の後の遊ぶ時間、お風呂の時間を楽しんでいる。
授業だけでないのが良い
親としてうれしかった/気になったことについて 親と離れてお友達と授業を受けるスタイルが小さい頃から経験できた。
このスクールの雰囲気について 泣いてなかなか入らない時もありましたが先生が迎えにきて連れて行ってくれたのがよかった
コース・カリキュラム・指導内容について 選手コースの勧めもあったがまだ小学生になる前でどういう基準で選ばれたのかわからなかった。
小学2年になりましたがその後、選手コースの話はなく、向いていない事なのか?であれば就学前のレベルでどう判断されたのか疑問
施設・設備について コロナ禍で見学ができない期間が長かったが最近見学できるようになった。クーラーが届かない場所があり室内が暑いので扇風機等置いて欲しい
改善を希望する点 平日は仕事をしており休んだ分の振替がしづらい。月によっては1度休むと祝日分と被ると2回分を振替しなければならず、振替しないで終わることもある。回数分の返金や夏休み、冬休み中は午前中にも振替ができるようになると嬉しい
通っている/いた期間 2021年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ