![ECCジュニア十三元今里教室](https://image2.kodomo-booster.com/f6cce2c61c5b6cd013afdb02389f56a6190b521da92c2e76aef6df688e6977f4.png?w=360)
ECCジュニアについて
ECCジュニアは、「教室数・生徒数全国No.1」の生きた英語が学べる英会話教室です!現在全国に約10,000教室あり、ECCジュニアでは『世界標準の英語力』の習得を目標としています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
ECCジュニアの3つの特長
1.近くにあって通いやすい
「より通いやすい環境で」 「本格的な英会話教室」の提供を目指して、現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。
2.進化し続ける教材
近年の英語教育は日々進化しております。ECCジュニアは、英語教育業界を牽引することを使命とし、常にお子様の将来を見据えた質の高い教育を提供し続けております。現在だけでなく未来のために、ECCジュニアの教材・カリキュラムは進化しているので、常に一歩先の英語を学ぶことができます。
3.バイリンガル講師による丁寧な指導
基本的にはオールイングリッシュでのレッスンですが、ECCジュニアではバイリンガル講師がレッスンを行います。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けて指導しております。間違いやすい点など、お子様のつまずきにも共感し、適切な指導を行うことができます。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアは「世界標準の英語力」習得を目指しています。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
1.熱意あふれる先生による丁寧な指導
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん、愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。親しみを持ってお子様とコミュニケーションをとる先生の存在が、お子様の英語学習への意欲を育みます。
2.「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく身につける
英語は、聞いたり話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、カラフルでお子様の興味を惹く教材・教具を使った様々なアクティビティを通して、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、聞く・話す・読む・書くをバランスよく身につけます。
3.長期的な学習
英語力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びますが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。ECCジュニアでは、長期的に英語を学習することで、世界基準の英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア十三元今里教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア加島教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校にも慣れてきたので、何か習い事をと思った時に、手近に英会話があった事と、本人も英語が好きそうだったためです。自分自身も子供の時にECCジュニアに行っていたため、だいたいの様子が分かるので、ここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でもテレビ等で英語が流れると真剣に見ていたり、真似したりしている時もあるので、興味は上がったと思います。
子供が楽しそうだったか 帰ってきて、習い事がどうだったかを割と自分から積極的に話してくれるので、楽しんでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語はもちろんですが、学校以外でのコミュニティで、違う友達ができ、楽しそうにしているので、習いに行かせて良かったと思います。
このスクールの雰囲気について いつも帰ってきて楽しそうにしているので、クラスや先生の雰囲気は良いんだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校とは違い、積極的に話す機会も多く、日常に近い形で英語を勉強できているようなのが、とても良いです。
施設・設備について 教室の施設的には、子供が楽しく勉強するには全く問題ないと思います。家から遠くないのて、安心して通わせられたと思います。
改善を希望する点 習う内容そのものだけでなく、学校以外でのコミュニティを持つこと、習い事に行く時間の管理を含め、自立させれたのかなとは思います。
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア塚本教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人は英語を習いたいと言ったため教室を探しました。友達も通っているこの教室にしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうに通っています。英語が好きだと言っているので満足しています。
子供が楽しそうだったか たくさん褒めてもらえると言っています。
親としてうれしかった/気になったことについて わたしは英語はできませんが、子どもからいろいろ習ったことを聞くことで一緒に楽しめています。
このスクールの雰囲気について きちんとしているスクールという印象です。みんな楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容はあまりわかりませんが、満足しています。
施設・設備について 必要なものは十分にそろっている印象です。きれいで環境がよいです。
改善を希望する点 終わりの時間がはっきりしていて長引かないのでお迎えにいきやすいです。
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア塚本教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校以外に英語の勉強をしようと思ったから。中学校以降も役に立つと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々小学校で英語に少し触れてきたようだが、あまり英語が好きではなかった。こちらに通ってからも英語が好きにはならなかったが、少し自信がついたように見受けられた。
子供が楽しそうだったか 嫌々通ってるわけではなかったので、比較的前向きだったと言っていいかもしれません。たまに帰ってきてから習ったことを話してくれるので楽しい時もあったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も息子もなんとなく通い出したという感じだった。子供が楽しそうに帰ってきたら親としてはとても嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 賑やかなこともあるが、先生もとても良い雰囲気のある方々だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学生でも楽しめるように飽きないカリキュラムを組んで工夫してくれているのだと思った。
施設・設備について とくに不満なことはありません。立地も非常に良く凄く通いやすかったです。
改善を希望する点 要望は特にありませんでした。見学も出来ましたので、それで私も息子も入ろうかなと思いました。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア十三元今里教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 十三元今里教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒532-0028 大阪府大阪市淀川区十三元今里1-10-18 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 塚本 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
大阪府にあるECCジュニアの教室を探す
- 塚本教室
- 新北野2丁目教室
- 塚本駅前教室
- 三津屋南2丁目教室
- 柏里姫島通教室
- 野中北教室
- 野中南2丁目教室
- 三津屋・神崎川駅前教室
- 御幣島教室
- 三津屋北1丁目教室
- 十三小学校前教室
- 野里1丁目教室
- 新高4丁目教室
- 中津4丁目教室
- 大淀中3丁目教室
- 福島海老江教室
- 鷺洲3丁目教室
- 三国本町教室
- 玉川4丁目教室
- 西中島4丁目教室
- 吉野4丁目教室
- 野田小学校前教室
- JR野田駅前教室
- 竹島3丁目教室
- 佃会館教室
- 加島教室
- 佃第二会館教室
- 庄内駅北教室
- 西宮原2丁目教室
- 玉川教室
- 西宮原3丁目教室
- 中崎町駅前教室
- 十八条3丁目教室
- 姫島6丁目教室
- 江戸堀3丁目教室
- 阿波座江之子島教室
- 伝法教室
- 大和田教室
- 十八条1丁目教室
- 此花千鳥橋教室
- 池田町1丁目教室
- 新町教室
- 此花千鳥橋第2教室
- 谷本音楽教室
- 中島東教室
- 北条町1丁目教室
- 桜宮リバーシティ教室
- 南市岡2丁目教室
- 友渕町2丁目教室
- 日吉小学校前教室