ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン |
・対象年齢: 2歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
英検®対策コース |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 6,600 円 |
英語・英会話スーパーラーニングプラン |
・対象年齢: 6歳 〜 12歳 ・入会費: 5,500 円 ・月会費・月謝: 12,100 円 |
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア国府台5丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア菅野4丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の課外授業から始めました。小学生になっても、同じ先生のレッスンを受けたかったので、今の教室に通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の丁寧な指導のおかげで、英語は身に付いているようです。毎年あるECCの試験では高得点を取得できています。
子供が楽しそうだったか 先生やお友だちと学べることが楽しいようです。長年の慣れで、宿題を適当に済ませるようになってしまっているな課題です。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語への興味、関心が高くなったことはとても良かったです。
学校の外国語の授業も苦手意識を持つことなく取り組めているようです。
このスクールの雰囲気について とても優しい先生なので、クラスのメンバーによって賑やかだったりするようなので、きちんとレッスンを受けられているのか心配です。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語のスクールですが、内容が生物的であったり、グローバルな感じが良いと思います。
施設・設備について 教室がある建物が古く、エレベーターがないことに少し不便を感じます。
改善を希望する点 ベテランの先生で、丁寧に指導して下さり、安心して通わせています。月謝が現金払いで、高額を子どもに預けることに少し不安があるので、銀行振込や引き落としを導入していただけたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア中山2丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて テレビ番組で英語に触れたことがきっかけで、英語を習い始めました。学習自体は楽しそうでしたが、その都度出される課題や宿題が重荷になったようでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に対する苦手意識やアルファベットについての基礎知識がついたため、後々英語に触れた時にも、抵抗は少ないと思います。
子供が楽しそうだったか その日に学習した内容を、家族に話したり、また、英語で歌を歌ったりなど、帰宅してから楽しげな様子がありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話について何ができるようになったかは分かりませんが、新しい環境で新しい刺激を受け、それを楽しそうにしていることが、親としては嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 具体的な事は分かりませんが、帰宅後の子供の様子が楽しそうだったので、それについては良かったと思っています。
施設・設備について 施設設備についても同様で、詳細はよくわかりませんが、これについての不満のような言葉は聞いたことがありません。
改善を希望する点 学習したことを忘れさせないようにすることが目標なのかもしれませんが、宿題や課題が抵抗感につながり、辞めることになってしまった事は残念です。
通っている/いた期間 2018年3月から
ECCジュニア中山2丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 他の英語教室に通っていたが、英会話中心だったので、文法等も覚えて欲しかったら。家の近所にあって、一人でも通えたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語が少しわかるようになった。あと、文章の組み立て方が少し分かるようになった。
子供が楽しそうだったか 発音等、慣れてきたようで、流れてくる英語を少しは聞き取れるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の苦手意識を持たなくなったように思う。全体的にもう少し安くしてくれたら助かります。
このスクールの雰囲気について 先生が明るいので、不安がらずに通える。皆、集中して授業に取り組めているようなので、サクサク進んでる。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法の、三人称の時はsをつけるとか、細かい注意点があまりないと子供から聞いたので、さらっと済ませるのではなく、細かくアナウンスしてほしい。
施設・設備について アットホームな感じで良い。部屋の綺麗に整っているので良いと思う。
改善を希望する点 振替制度が欲しかったです。一回休むとちんぷんかんぷんになってしまうので。
通っている/いた期間 2020年7月から
ECCジュニア国府台5丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 国府台5丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒272-0827 千葉県市川市国府台5-17-21 最寄駅:北総鉄道北総線 矢切 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
千葉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 中国分4丁目教室
- マルエツ矢切駅前店教室
- 真間5丁目教室
- 松戸山下教室
- 市川南5丁目教室
- 梨香台南教室
- 和名ヶ谷ヴェルデ教室
- 菅野4丁目教室
- 胡録台教室
- 新田3丁目教室
- 大洲2丁目教室
- 下貝塚2丁目教室
- 和名ヶ谷東教室
- 東部教室
- 南花島教室
- 宮久保3丁目教室
- 東菅野美里苑教室
- 東菅野4丁目教室
- 古ヶ崎2丁目教室
- 大野町3丁目教室
- 上本郷南教室
- 上本郷小学校前教室
- 稔台小前教室
- 南八幡教室
- 河原塚教室
- 北方2丁目教室
- 稔台2丁目教室
- 柏井町4丁目教室
- 八柱千駄堀教室
- 関ヶ島教室
- 欠真間教室
- 中山2丁目教室
- 馬橋小前教室
- 行徳駅前教室
- マルエツ行徳駅前店教室
- 西道野辺教室
- 八柱市民センター教室
- 新松戸5丁目教室
- 八ケ崎教室
- 南行徳駅前教室
- 新松戸西教室
- 行徳駅前4丁目教室
- 若宮2丁目教室
- 二子町教室
- 三ケ月教室
- 上山町1丁目教室
- 新松戸4丁目教室
- 南流山駅前教室
- 南流山3丁目教室
- 松飛台南教室