![JOYFULサッカークラブ奥田](https://image2.kodomo-booster.com/dd7261c0a09524e8080253691fddbd1d3dbeb26458419cfa1ac647b4d0a2f746.png?w=360)
JOYFULサッカークラブについて
ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。
学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。
異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。
特徴・レッスンの様子
・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。
・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。
・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。
JOYFULサッカークラブのコース
1部目 |
・対象年齢: 4歳 〜 8歳 ・開講曜日: 水 ・入会費: 6,000 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|
JOYFULサッカークラブの評判・口コミ
JOYFULサッカークラブ奥田の評判・口コミはありません。
JOYFULサッカークラブの他の教室の口コミ
JOYFULサッカークラブ五福の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友だちと何かやりたいということになり、男の子でサッカーがやりたいと言ったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの先生は優しく、怖がることなく、最初からボールを触ることができました。
子供が楽しそうだったか とにかく丁寧にご指導いただきました。子供は遊びとスポーツを交えながらの練習だったので、とても楽しんでサッカーに取り組んでいました。パスやドリブルもうまくなり、友だちと競いあって練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーを習うようになって、試合に出ることになり、その試合を応援しに行くのが夫婦の楽しみでした。
このスクールの雰囲気について いつも笑い声が響くチームでした。他の子供が転んだ泣いても、先生も優しくフォローしていましたし、チームの仲間も励まし合っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は幼児も一緒に練習していたので、もっと専門的なことも指導してほしいと思うこともありました。
施設・設備について 冬になると練習する体育館がなかなか借りられず、月に2回しか練習出来ないときもあったり、練習場所の確保がなかなか出来ず毎回遠方の体育館まで連れていかねばならず、大変な思いをしました。
改善を希望する点 練習場所の確保を徹底してほしかった事と試合やお泊まりの参加費などが高額だったことが残念です。
JOYFULサッカークラブ岩瀬の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーをはじめたいとおもってこのチームはとても楽しそうでええ感じやったから。そしてうまくなれるとおもったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎がみにつき、いつも楽しそうにプレーできていた。
楽しさだけではなく、時には難しいこともあったけど
頑張ってコーチの言うことを聞いてのりきっていた
子供が楽しそうだったか たくさんのことを指導していただいてすごく充実したまいにちを探していたと思う。うまくいかないは自主練したりとこのチームのおかげで成長したとおもう
親としてうれしかった/気になったことについて 練習での成果をはっきしてくれる試合はすごく楽しみだった、
そこで点を入れた時のチームのみんなと喜ぶ姿
このスクールの雰囲気について とても良くてコーチも楽しそうにしてくれるのでみんなもその刺激に応えてすごく楽しそうにプレーしていました
コース・カリキュラム・指導内容について よくわからないですが、うまくなること楽しむことを意識していて、みんながのびのびとプレーしていた
施設・設備について 土のグラウンドではありましたが、みんなそんなこと関係なしにただボールを追いかけて楽しそうにしていました
改善を希望する点 学校以外の人と関われるので子供の成長の場でも楽しめる場でもいらんなことがあったとっおもう
通っている/いた期間 2019年3月から
JOYFULサッカークラブ婦中の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 友達がいたのでこのサッカースクールに通いたいと子供から言ってきたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 積極的に友達と話し合って、攻撃方法を考えたりするようになりました。
子供が楽しそうだったか 試合の時はいつも楽しそうです。
一緒に試合をするとスクールに通うだけでは仲良くなれなかった子とも距離が縮まります。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供は楽しく通っていますが、もっとサッカーのレベルが高いことを教えてほしい。月謝が高い。
このスクールの雰囲気について 子供が話を聞いていなかったりするので、注意を引くように話してほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について もっとサッカーの技を磨いてほしいです。
個別に助言があれば嬉しいです。
施設・設備について 施設の広さは変わらないのに、生徒が増えてきているので、生徒の上限数あるのかと思う。
改善を希望する点 普通のクラスでも技術をもっと磨いてほしい。
人数が増えてきている。
通っている/いた期間 2022年2月から
JOYFULサッカークラブ奥田の詳細情報
ブランド名、教室名 |
JOYFULサッカークラブ 奥田 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒930-0801 富山県富山市中島3-9-16 中島公園 最寄駅:富山港線 粟島(大阪屋ショップ前) |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|