![JOYFULサッカークラブ富山南](https://image2.kodomo-booster.com/dd7261c0a09524e8080253691fddbd1d3dbeb26458419cfa1ac647b4d0a2f746.png?w=360)
JOYFULサッカークラブについて
ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。
学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。
異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。
特徴・レッスンの様子
・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。
・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。
・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。
JOYFULサッカークラブのコース
1部目 |
・対象年齢: 4歳 〜 8歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 6,000 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
---|---|
2部目 |
・対象年齢: 8歳 〜 12歳 ・開講曜日: 月 ・入会費: 6,000 円 ・月会費・月謝: 7,700 円 |
JOYFULサッカークラブの評判・口コミ
JOYFULサッカークラブ富山南の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校でチラシをもらってきて、そのチラシを見て子供が興味を持ったから。
保護者会がないところが気に入って入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 急激に成長する体の変化についていけなかったけど、運動を通してだんだんと体の使い方がわかってきたと言っていた。
子供が楽しそうだったか 仲のいい友達もできて、苦手なことに一緒に練習したり教えてもらったりして楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーの上達はなかったけれど人として成長した部分があった。
このスクールの雰囲気について サッカーが上達するを目指しているクラブではないので、そういうのを期待している子はほかのクラブに入ったほうがいいと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について サッカー自体が上手になるような具体的な指導はなかったように見受けられる
施設・設備について 練習拠点が基本室内なので、天候に左右されないのはよかった。たまに外の芝生広場でも練習していた。
改善を希望する点 スパイクなどは使用せず普通の靴でサッカーを教えてもらえるのはよかった。
通っている/いた期間 2018年4月から
JOYFULサッカークラブ富山南の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がやりたいと言い出したのでやらせています
運動神経も良く先生の方々からの評価は素晴らしいです
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業で習うサッカーよりも遥かに上達しています
元々足は速かったけどまた足速くなったよ!と自慢してきます
子供が楽しそうだったか 親から見ると不安なとこはありますが仲間の子達と仲良くやっているようで安心しています
親としてうれしかった/気になったことについて 現在もやっている息子から不満は聞きませんが少し怪我したりして帰ってくると怖いです
このスクールの雰囲気について 皆大会を目指していて真剣に取り組んでいるのがわかります、監督の方も優しく指導してくれてるようなので素晴らしいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 休憩を挟みながらの3時間コースです
無理しすぎずのコースなので良いと思います
施設・設備について 休憩室にクーラーがあれば素晴らしかったですがそこ以外は素晴らしいです
改善を希望する点 自身のボールを持っていけるようになればいいんですけどね、公式のボールしか使えないようです
通っている/いた期間 2018年5月から
JOYFULサッカークラブ富山南の詳細情報
ブランド名、教室名 |
JOYFULサッカークラブ 富山南 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒939-8234 富山県富山市南中田368 県総合運動公園 屋内グランド |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|