佐鳴予備校【初中等部】三好本部校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれなりの費用だったが、テキストや追加授業の費用がかかったため
講師 子供の学力を把握したうえで、弱点克服に向けた丁寧な指導やアドバイスを頂けたから
カリキュラム 学校の授業では理解できていなかった内容なども質問を経て理解してきていたから。
塾の周りの環境 駅前にあるため、人通りも多く、治安もよく環境としては通いやすい。塾の周りも住宅街のため、騒音もそれほどなく授業に集中できるから。
塾内の環境 教室の広さも生徒数に対して狭くなく、勉強はやりやすいと感じていた。
入塾理由 自宅から近く、合格実績も高かったから。また子供の友人も多く通っており、溶け込みやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策は、授業を前出しして対応されていて、効率的なカリキュラムをたてて頂けた。
宿題 時々非常に多くの量の宿題も出ていたが、高校時代の宿題や復習の目線で対応頂けていた印象。
良いところや要望 それぞれの公立学校のテストに合わせて日程を調整して頂ける事や、面談では学校よりも豊富なデータから受験校の選定に対してよいアドバイスを頂けた。
総合評価 最終的に、生徒に自立を促すところや、高校受験がゴールではなく、大学受験も見据えた学習する癖をつけてもらえる指導だったから。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や施設維持費など、いろいろな名目で料金がひかれるので、教材は立派じゃなくていいから料金を安くしてほしいと思ってしまう。
講師 熱意がある講師が多い印象がある。
子供たちも講師をよく慕っていたようです。
カリキュラム 教材やカリキュラムがいいか悪いかは他と比べた事がないからよく分からないが、問題集の問題は考えさせるような良問が多かった。
塾の周りの環境 自宅からは遊歩道を通っていけるため安全面でも安心できました。駅前にあるのでタイミングが合えば通勤の帰宅途中に迎えもできました。
塾内の環境 内覧はしてないのでよくわかりませんが、子供にとっては集中しやすい環境だったようで、いつも自習室を利用してました。
入塾理由 近所にあり、通学に便利だった事と周囲の評判がよかったからです。
定期テスト 定期テスト対策はなかった気がします。
宿題 宿題は普通の量です。
復習もやってれば、それなりの量になります。
家庭でのサポート 送り迎えくらいです。
あとは本人の自主性まかせにしてました。
良いところや要望 講師の熱意と立地が一番の長所ですかね。
いい生徒が集まるので刺激を受けたメリットもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもありませんが、
塾の評判を上げる事を重視している印象はありました。
総合評価 子供が志望校に合格できたので高評価です。
低学年のうちから通わせた事で学習習慣が身に付いた事は大変よかったです。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などが思いのほか高かった。施設利用料も高い。
講師 子どもが塾で学習したことを楽しそうに話すようになった。また、講師の先生からの言葉がけで、進路について前向きに考えるようになった。
カリキュラム 講師の先生のタイプがいろいろいらっしゃり、子どもが先生に会うことを楽しみにしている。厳しい先生、楽しい先生など、時間割ごとに緊張感をもっている。
塾の周りの環境 駅前にあるため、車での送迎が駐車スペースの関係で難しい。送迎用のスペースのある校舎だったら、なおよかった。
塾内の環境 教室内がシンプルで、集中しやすい環境になっていると感じた。しかし、手狭な教室にたくさんの生徒がいるため、ごちゃごちゃしている印象もある。もっと一人ひとりが使えるスペースがあるとよい。
入塾理由 子どもの周りの友達からの評判がよかった。また、大手で親の安心感もあったことが決めてになった。
良いところや要望 講師の授業のうまさがある。子どもが、授業を、楽しみにしている。家庭への連絡が、塾のアプリを通してなので、確認が手間。ラインなどでの通知だともっとよい。
総合評価 費用的に対して、子どもの意識の変化(学習意欲の高まり)が高い。また、授業内容も、子どもが楽しんでいる。あとは、結果がでれば、満足。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の、教育費については、他の一般的な塾とあまり変わらないんじゃないかなと思います。
講師 生徒思いの先生が多く、進路の相談によく乗ってくれる印象を持っています。
カリキュラム 地域に合った、志望校別の教材を用意してもらうので、効果的に学力が上がると思います。
塾の周りの環境 名鉄の三好ヶ丘駅からとても近いので、生徒たちも通いやすいんじゃないかなと思います。また自転車通学なんかもしやすい場所にあると思います。
塾内の環境 とてもきれいな環境で勉強させてもらっているんじゃないかなと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、基礎を大切にしながら、発展的な問題に取り組める力をつけたいと思った。
良いところや要望 特に要望はありませんが、とてもよくお世話になったなぁと考えています。
総合評価 地域に中学生たちにはとても適している塾だと考えています。たくさんの生徒たちが通っています。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても遜色なく、金額の不満はなかった。端末も故障のたびに交換してくれた
講師 講師について不満を聞いてことはないが、時間で終わらないこともあった
カリキュラム 学習用端末が故障することが多く、使えないと思うことがあった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、塾の前が渋滞になる。時間に終わらない時もあり、待っていることで渋滞が増えることがおおい
塾内の環境 自首室が少ないため、待ち時間に待機できる場所に限りがあり一旦迎えに行くことがあった
入塾理由 塾内での統一テストなど、塾全体での位置付けがわかる点が動機付けになると思った
良いところや要望 小テストなどの順位で席を変えるので、順位キープすることがモチベーションになっていた
その他気づいたこと、感じたこと ある程度できる子でないと、ついていけないかもしれないと感じる
総合評価 よりレベルの高い高校を目指す子にとっては塾内での競争があり向いている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないため、料金の高い安いはわかりません。
講師 教科によって講師の質が違います。中には学校の教師よりも授業がわかりにくい講師もいて、何のための塾なんだろうと思うこともあります。
カリキュラム 教材は分厚いし、提出期限などもありしっかりやらせるため良いと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前ですが、塾は通学している学区内にあるため、電車で通う生徒はいないと思うので駅近は関係ないかと。駐車場がないためとっても不便です。
入塾理由 三河で圧倒的人数が通っていて、実績もあるし模試などのデータの分母が大きいから
定期テスト 定期テスト対策期間が設定され、最初に定期テスト模擬の設定がいきなりあります。
宿題 次回の授業までの宿題が出るようですが、大変そうではないのでそこそこの量と難易度なんだと思います。
家庭でのサポート 自宅から歩いていくには塾は少し遠いので、車での送迎は必須です。
良いところや要望 塾長が一生懸命な方で、勉強や進路など困ったことがあるとすぐ面談等で対応してくださいます。ありがたいです。
総合評価 講師はほぼ一生懸命な方ばかりだし、教材も長年のデータから選りすぐりの問題でつくっているし、良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。また夏期講習などは別料金となりため家計の負担にはなりました。
講師 授業が分かりやすかったようで、その日学んだことをよく教えてくれていました。
カリキュラム 学校の宿題や他の習い事もあり負担間が増したため、最終的にはやりきれなくてやめてしまった。
塾の周りの環境 駅前のため交通の便はよいが、我が家からは離れていたため、毎回送迎をしていた。
塾内の環境 こどもに聞いたところによれば、室内環境はよく、集中しやすかったようです。
良いところや要望 保護者が多数送迎していたため、授業終了時には塾の前に長蛇の列ができていました。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣の塾と比較して、やや高めに感じた。毎月の塾代とは別で、模試や講習費もかかった。
講師 話が巧みで子どもを飽きさせない。自分達はやれるんだと自信をつけてくれる声かけ。
カリキュラム 学校の定期テストの対応というよりも受験を見越してオリジナルのテキストを使用している点。夏の合宿などもあり、普段と違う環境で集中して勉強した経験もできた。
塾の周りの環境 家から車の通らない遊歩道(自転車通行可)を使って通えたので、安全性が高かった。雨の日は車で送迎したが、近くの医療機関の駐車場を使えたりした。それでも渋滞していた。
塾内の環境 駅から近いため騒音は仕方なかった。自習室は生徒数に対して小さくほとんど使わなかった。
良いところや要望 子どもが塾に到着するとカードを通すので、その連絡が親宛のメールで受け取れるのは安心できた。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理解などは興味を持てるように楽しい指導らしい。
また熱心な指導である。
カリキュラム パットを一人ひとつ与えられ、時代に合った勉強ほうほうをとりいれている。
塾の周りの環境 駅前で便利。夜だけど人通りもあるのであんしんである。駐車場がないのでじゅうたいするのは不便である。
塾内の環境 無駄口もなく良い。
良いところや要望 先生が熱心であるのがいちばんよい。生徒もみんなやる気をもってじゅぎょうをうけているのがよい。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金、わかりやすい料金体系だと思います。キャンペーン期間中での入塾をオススメします。
講師 先生が楽しく授業を教えて下さるようで「楽しかった~」と帰ってきます。好きな科目だけてすが自分から塾のテキストをひらいて目を通すように、苦手科目も楽しい授業で、この先好きになるのでは…と期待しています。
カリキュラム 定期テスト対策にバッチリ対応したカリキュラムで驚きました。教材もしっかりしています。季節講習などちゃんは未受講なのでわかりかねます。
塾の周りの環境 車で送迎の場合のみ一本道沿いにあるので塾前に駐車できないですが、すぐ近くに駅のロータリーがあるので、それ程困ることは、ありません。
塾内の環境 楽しい授業なので自然授業に集中できるようです。整理整頓等は子供からするとキチンとされている様子です。
良いところや要望 先生の質が良い点が入塾させて一番良かったと思うところです。
要望というか1つあげるなら成績優秀者を保護者へプリントで配布されるようですが、それだけは抵抗があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている時は良いがリモートで実施をしたり教材が多すぎて料金がかさんでる
講師 面談があったり悩み相談をしたらすぐに電話がかかってきたりしたから
カリキュラム テスト前に集中した授業があるから、あとはテキストや教材が多すぎる
塾の周りの環境 駅から近いから車で送り迎えをしているが明るくて、治安は良さそうです
塾内の環境 教室も間隔をとったり自習室もあったりと空き時間があっても勉強できる環境です
良いところや要望 生徒に課題を出すなら全ての生徒が課題をやってきたかの確認がほしいです落ちこぼれた子に対してはどうかなぁと
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あのレベルの講師と教材を使用するなら、たかくはないのかもしれません。
講師 学校とは違う切り口で教えてもらえたようで楽しかったみたいです。
カリキュラム ちょっと教材やプリントが多いような気はしましたが、とてもためになるものが多かったようです。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲になかったため、車での送迎となり、駅の真前なので駐車に困りました。
塾内の環境 ジャージか制服で来るとの規定が、余計な事に気をつけてとられなくてよかったと思います。
良いところや要望 現在、進学校に通っています。中学校のレベルは公立なよでそれなりだったので、高校でカルチャーショックを受けずにすんなり高校の勉強に馴染む事ができましたのは、佐鳴でのハイレベルな勉強方法だったのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結構頻繁に模試があり、小テストも、土日の受験生のための特別講習や正月特訓などとても至れり尽せりです。ただ、タブレットはあまり性能が良くなかったようです。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学3年生になると、講座が増えるので月あたりの料金が高くなります。
講師 進学指導がとても的確。中学の進路指導より頼りになる。子供も相談しやすかったようだ。
カリキュラム 塾が提供するカリキュラム、教材、季節講習以外に、勉強することがなかったが、上位校に合格した。
塾の周りの環境 三好ヶ丘駅前に立地しており、交通の便がよい。駅前のロータリーが使えたので、雨の日でも送り迎えが楽だった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じられたが、子供達は不満がないようだった。
良いところや要望 2番目だけでなく、4人の子供すべてがお世話になりました。まだ4番目は通塾中ですが、ほかは全員満足いく結果を獲得することができました。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用はそれほど高くないが、テキストなどの請求がかなりの頻度であるので、毎月思っていたよりかかっている印象。
講師 説明会の中で先生から塾の先生は、勉強だけではなく、生活面でのサポートもして頂けている実績を説明頂いたから。
カリキュラム 基本、公立中学校で学ぶ内容をベースに考えられているため学校よりも少し先に内容を予習しながら、塾での復習と学校での授業で内容を理解しやすい流れだから。
塾の周りの環境 駅前の環境ではあるものの、住宅街に近い事もあり、騒音などもなく、また自転車を置ける環境も整っているため、通学に便利。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっている。またコロナ禍もあり、生徒の席の間隔を確保した形で授業を進めて頂いている。
良いところや要望 自宅からも近いので、通学に便利な点。また、宿題のボリュームも子供達がやりきれない量になっている。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、成績は下がらなかったので、上がりもしなかったですが、自信と現実を知ると言う意味で良かったので、高いとは思わなかったが、これで現状より下がったら高いと思う。
講師 学校とは違う受験テクニックを教えてもらえたようで、進学校に通っているがそのおかげでついていけているように思う。
カリキュラム とにかく量をこなすので、プリントの量が半端なかった。整理整頓ができない子なのでファイルなどまとめるものも頂けると助かったのですが。
塾の周りの環境 駅前で駐車場がなく、下手な所に停まっていると住宅地なので迷惑になるので、お迎えに待ちする場所がなくて困った。
塾内の環境 無駄な物にお金をかけていない、質素な感じが好感を持てました。古いというだけなのかもしれないですが。
良いところや要望 とりあえずハイレベルな子達が通う塾なので、己の未熟さを知った様で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は、家が遠いと使いづらいので残念でした。しょうがないことなのですが。なんとなく。そこだけが惜しかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などと比べたら高いかと思いましたが妥当な料金だと思います。
講師 1人1人丁寧にわかるまでご指導いただき、定期的に面談などがあり、相談にも乗っていただきました。
カリキュラム 子供の学習レベルが上がるようなカリキュラムや知識量を増やすような教材などを使っていて良かったです。
塾の周りの環境 塾の付近に駐車場がなく、子どもの送り迎えが大変だったところ。
塾内の環境 受講生全員が、集中して勉強できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 駐車場があると良かったですが、受講生が多いので、それを全部停められる敷地を確保するのも大変で難しいと思いますので、立地から仕方がないかと思います。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、日程が合わなければ、連絡すると、別校舎受講や、全日程欠席の場合事前に連絡すれば、返金された話も聞きます
講師 学校の先生よりわかりやす受業だったようです。理科や社会は楽しかったといっている
カリキュラム 週2回のうち1回はひらめきの力なので、パズル道場の内容が子供には楽しかったみたい。夏期講習の理科は実験ができたみたい
塾の周りの環境 駅前だが、ほとんどの人が車送迎で渋滞している。自転車で通っている子も多い
塾内の環境 かなりきっちりと机が並んでいるので、いかにも集団塾という感じ。清潔感はあるが、空気は悪そう。
良いところや要望 子どもが講師から言われたことの意味が分からないことがあった
その他気づいたこと、感じたこと 公立上位高校へ入るために小学生から鍛えることを念頭に置いているので、全体的に学力が高い子には手厚い。学力が低い子への模試後のフォローがあるが、豊田本部校まで送迎が必要なので、結局行かないことがあった。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談にのってもらえる講師の方々がいらっしゃるのが良かったです。
カリキュラム 長年の実績に基づいて作成されているカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 隣の子との距離が少し近いので、もう少し離れているといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても実績のある塾なので、安心して通わせることができます。これからのご指導に期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生までは全教科でもかなりお値打ちな設定ですが、中学生からはどんどん高くなり、中3の夏以降はほぼ強制的に授業が増え、高額になります。
講師 すごく分かりやすい先生とそうでもない先生がいらっしゃるので、当たり外れがある
カリキュラム 上位の進学校に進むには最適。中くらいの成績だと難しい。でも、やる気があれば進められる。教材費が高いのがマイナスポイント
塾の周りの環境 駅前にあり、見える位置に派出所もあるので安心。 ただし、周りは住宅街なのでよろ遅い時間は暗くなります。
塾内の環境 先生が厳しいので、無駄口は一切出来ません。ビデオで一人一人が集中してるかチェックしてるという話もききました。
良いところや要望 メールでいろいろな連絡が出来るので便利です。 先生に相談すれば親身に相談に乗ってくれるので中学ではあまり聞けないことも教えて頂けたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 週に二コマあるのですが、中1から中3までの間同じ曜日なので、土曜日の夜のコマにあたると旅行などの予定が入れづらくなります。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなって思いますが、適正価格だと思うので3点にしました! 割引があると助かります
講師 近隣の高校(公立、私立)にとても精通しており、情報量が多くとても参考になりました! そしてアドバイスも的確で先生のいうことは絶対きくっていうところが親としては本当に助かります。
カリキュラム 専用の教材は本当にいいなって思います。 販売してないので通ってないと使えないので通う価値があります。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける距離なので助かります。遊歩道を通るので安心できます
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思います。電子黒板などもあり、とても良いと思います
良いところや要望 振替ができないので、それは不便です。 メールで欠席や質問などを送りますが、すぐ返信もきて便利です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。すべてお話しできたと思います。いつもありがたいと思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒470-0202 愛知県みよし市三好丘2-3-1 最寄駅:名鉄豊田線 三好ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)