市進予備校海浜幕張教室の評判・口コミ
市進予備校海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。月謝のほかに春期講習、夏期講習と季節ごとにお金が掛かるので負担です。
講師 担当の先生が週に2回ほど電話をくださり、学習の進捗などを確認してくださっています。
カリキュラム 映像授業です。受験を希望している大学のレベルに合わせて選択できます。
塾の周りの環境 塾から最寄りの駅まで、見通しの悪い公園を通り抜けるので、心配です。
良いところや要望 良いところは、自分の子供に合っているというところです。今の担当の先生も前任の先生も波長が合うようです。 要望は、授業料をもっと安くして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと どこも料金が高いので、もっと料金を抑えられるように企業努力してほしいです。
市進予備校海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 映像授業なので特に講師が良い悪いはないと思います。ただちゃんやれているのか親が行った時に教えてほしい。
カリキュラム いつでも自分のペースで進められるし、子どもは映像の授業内容もわかりやすいと言って気にいってます。
塾内の環境 みんな静かに取り組んでいて良いと思います。悪い点と言ったら教師内に先生が常備してる訳ではないので質問しにくいのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 環境は静かで、自分のペースで進められるから良いがわからないとこをそのままにしていてそうで不安があります。そこら辺先生が見て評価してくれたらいいと思います。
市進予備校海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の内容、講師のレベルの高さからすると非常にリーズナブルな料金だったと思う。授業も一時間程の延長は当たり前で値段は変わらなかった。
講師 ライブの授業の数学、英語の講師とも他予備校でも教えている優秀な講師だった。非常に質の高い授業を受けることができた。
カリキュラム Z会マスターコース?だったので、非常に質、量ともに内容の濃いカリキュラムで満足だった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分の距離にある教室だったので、天候を気にせず通えた。一度自習で教室に入った後、夕食をとりに一時帰宅し、また教室に入ることができたので便利だった。
塾内の環境 当然、近隣の高校生が集まってくるので、自習室でグループで話をしたりとかがあって、静かな環境ではなかったようだ。
良いところや要望 生徒と講師、塾長との距離が近いので、大学学部学科選択とか問題への質問などが非常にしやすかったようだ。
市進予備校海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入ってから成績が下がらず、志望校にも入学できた。こちらが当初狙った効果は得られたとみるべきであろう。
講師 あまり詳しくないが、子供が言うことによればわかりやすい指導をしてくれたようである。学校の授業についていくためのクラスだったから我々の要望には応えてくれていたといえる。
カリキュラム 補習クラスであり、難関校を目指すものではなかった。学生が躓きやすい個所を重点的にh周してくれた。
塾の周りの環境 行き帰りの道の途中には少々薄暗いところがあり、夜に通わせるには不安が残ったのは事実である。
塾内の環境 教室の整理整頓は比較的良くできていたようである。狭い部屋に机を詰め込むようなこともなく、学校と同じような環境で勉強できた。
良いところや要望 学生をあまり追い詰めず、わかるまで根気強く丁寧に指導していた感じがする。残り勉強に対してもよく対応してくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に入ることができたこと、中学校の授業に遅れることなくついていけたことは塾での指導のおかげだと思っている。
市進予備校のすべての口コミ(77件)
市進予備校本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅と高校の通学経路にあり、周辺環境については承知しているので良し悪しは期待していません。
安心して通わせられます。
塾内の環境 施設はそれなりに手を入れられているようなので衛生感はあります。
入塾理由 自宅と学校の通学経路途中にある。
学習塾時代から通っていた。
定期テスト 定期テスト対策は期待していないので、大学受験対策のみ依頼しています。
宿題 高校生なので宿題の難易度、ボリュウム等については感知していません。
家庭でのサポート 本人の希望に応じて必要な費用は支出しています。
内容については本人が判断しています。
良いところや要望 通い慣れているので安心して通っているようです。
高校生なので本人に判断は委ねています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生なので本人に委ねていますので、親としては気づくことはございません。
総合評価 通塾目的である大学受験の結果が出ていないので評価はできません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進予備校千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 格安ということはないが、講師の指導や教育環境を考えると妥当であると思われる
講師 講師は、時間内で分かりやすく意欲を持って取り組めるような工夫が行われていた
カリキュラム 適切なカリキュラムで、遅れが生じたときの対応も適切で良かったと思います
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺は明るい環境で安心して通学することができました。また、車の迎えの時も駐車スペースがあったので助かりました。
塾内の環境 塾は個別スペースも用意されていて、静かな環境で学ぶことができました。
入塾理由 本人が自分で探して希望したので認めたが、続けてやってこられたので本人には合っていたのかなと思う
定期テスト 定期テスト対策は、範囲を知らせるとその部分を重点的に指導してくれました
宿題 塾の宿題は、学校関係への負担も考慮された量で、特段の問題もありませんでした。
家庭でのサポート 数か月ごとの面談を通じて本人の学習進捗状況や評価点も把握でき、子供の立ち位置もよく把握出来ました。
良いところや要望 特に問題となる点はなく、落ち着いた環境で勉学に励んでいたように思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、この塾しか経験がないのですが良い塾であったと思います
総合評価 落ち着いた雰囲気で勉強ができ、本人も手ごたえを感じていたようなので良かったと思います
市進予備校本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金一覧表があり、料金システムも明確でわかりやすかったので、講座選びもスムーズにできた。
講師 チューターもいて相談にのってくれて、スムーズに講座にも入れたので、とても良かった。
カリキュラム もう始まっている過去の講座からさかのぼって受講できたので受験勉強がスムーズにスタートできた。
塾の周りの環境 駅から近いので学校の帰りにも立ち寄れるので、移動や電車の乗り換えなど、時間や交通費の無駄がなくて定期券の範囲で通えているので良かった。駐輪場も完備されている。
塾内の環境 学年の幅が広いので、多少の小学生・中学生の騒がしさはあるものの勉強に支障はなかった。
入塾理由 近くて通いやすく高校受験にも利用したので、設備・施設にも慣れている場所だったから。
定期テスト 予備校では定期テスト対策は特になかった。また特にそれは望んでいなかった。
宿題 大学受験なので宿題がどうだという概念はないが自分自身で予習・復習は特に問題ない。
良いところや要望 自分で管理して進められるところは無理がなくて良い。その上でチューターのフォローもあるので特に問題ない。
市進予備校本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としては一般的だと思います。他の大手予備校と比較すると、カリキュラムや内容を踏まえれば安く感じる人もいる気がしました。
講師 現代文の読解において、接続詞を押さえることが重要だと教わりました。その他、要点を教えていただいたおかげで速読ができるようになり、短時間で問題を解くことができるようになりました。
カリキュラム 苦手分野については集団授業を受講し、分からないことはその場で解決するようにしていました。一方で、自力で進められる科目については映像授業を選択していました。いずれも受験を意識した、要点を押さえた内容でした。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便が良い。周りにコンビニや飲食店が多くあるため、一日予備校で勉強しつつ食事や休憩を済ませることができた。
塾内の環境 学習環境は良い。設備も綺麗。過去問が置かれており自由に使うことができる。
入塾理由 知名度・実績があり、兄弟も利用していたため。また、入塾の際説明を聞きに行った時の対応が丁寧だったから。
良いところや要望 集団授業はもちろん、映像授業も選択ができ、自分の予定や勉強スタイルに合わせて受講できるのが良い。
総合評価 講師の教え方が面白く、講義の進め方も工夫していたため通うのが楽しみだった。効率的な復習の方法についても具体的に教えてくれる。
市進予備校本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較しても多寡はなく、適切な料金設定と思います。
講師 本人が嫌がらずに通っているので、相性がいいのではないでしょうか。あくまで個人の感想です。
カリキュラム 本人が通うと決めたので、保護者は費用負担しているだけなので、特にありません。
塾の周りの環境 通学経路にある。自宅からも学校からも徒歩で移動できる。人通りが多いので、安心して移動できます。
入塾理由 通学経路にある。自宅近く。実績あり。保護者も利用していた。
家庭でのサポート 特にサポートは行わず、本人の自主性に任せていたので、特にありません。
良いところや要望 本人が嫌がらず、自主的に通っているので良いのだと思います。
総合評価 本人が嫌がらず、自主的に通っているので、良い予備校だと思います。
市進予備校千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身になって相談に乗ってくださり、講習も高いコースばかり進めるのではなく、子供に合ったものを選んで、おすすめしてくださいました。
講師 秋以降に入塾したがとても親切に相談に乗ってくださり、いろいろな授業を子供に合わせて、おすすめしてくださいました。
カリキュラム 毎月のカリキュラムが決まっていてそれをこなす、という流れで達成しやすい。
塾の周りの環境 立地や学校の行き来で通いやすく、夜遅い時間でも駅にも近いので治安の心配も少ないと思った。周りに、変なお店や建物もなく、会社等が多く、不審な人も出にくい場所だと思う。
塾内の環境 高校生のために良い環境が作られていて、高校生対応の先生が常駐してくださる。
入塾理由 知り合いから勧められた事もあり、最初は地元で近くの塾はないかと探しましたが、入塾についての説明やこの時期に子供を受け入れてくださるということで決めさせていただきました。
良いところや要望 子供の進路をしっかりと考えてくれて、的確なアドバイスをくれる。
総合評価 様々な先生が対応してくださり、高校生専用の部屋もあり、わからない事はすぐに質問できる環境にあると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進予備校本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や模擬テスト代なども含めて自分が考えていた値段よりも安く、他の塾と比べても安いと思った
講師 苦手科目は興味を持たせるような教え方で、子供も段々その科目を勉強することに興味を持ち苦手意識を克服することが出来た
カリキュラム 受験の際に出題傾向の高いものを選んで造られており、子供もどの個所を時間かけて勉強すべきかなどメリハリをつけた勉強が出来た
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く、交番もあり治安上も問題なく、コンビニも数軒あり便利で通塾にあまり不安を感じたことはありません
塾内の環境 駅の近くで人通りもあり電車の音など全く聞こえないように騒音対策は万全になされていた。コロナの感染対策も十分なされていた
入塾理由 自宅からも近く、学校の帰りそのまま塾に通うこともできて、講師の教え方もうまく志望校に合格できる確率も高いと評判が高かったので
定期テスト 定期てテストが行われ勉強の理解度をわかるようなテストでどの部分をもっとよく勉強しなければならないかよくわかった
宿題 宿題は出されていましたが、通常の学校の宿題や勉強の妨げになるようなことはなく丁度良い量だったと思います
家庭でのサポート 食事の時に、ストレスが溜まらないように塾であったことや講師の人柄などの話を積極的に子供の話を聞いてやるようにしていました
良いところや要望 料金も手頃で、塾も治安の良い場所にあり、講師の教え方も志望校の合格を全面的に表した教え方ではなかったので楽しく学ぶことが出来たようです
総合評価 志望校に合格することが出来、子供もストレスをあまり感じることなく、学校の延長線上として学んでいたようで楽しく通えた塾だったと思います
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通、自分の時から大幅に値上がりしてないのがよかったと思います
講師 担当がとにかく色々相談に乗ってくれた。勉強しやすいと言ってました。
カリキュラム ユーモアある楽しい授業だった。厳しい感じがなく、普通に学校授業みたいに笑いがあった
塾の周りの環境 駅近くで安心。交通の便もよいし、暗くないから通わせやすく心配が少なかった。1人で行かせても大丈夫と思わせる場所だったかな
塾内の環境 静かでよいし、綺麗だし、狭苦しい感じがないので、自習とかしやすい環境なのではないか
入塾理由 苦手教科克服の為であり、勉強するクセをつけてもらいたいし、楽しく受験を迎えてほしい
宿題 宿題はあまりなかったし、ある場合は一生懸命調べながら必死にやっていましたね
家庭でのサポート 送り迎えや、塾前のご飯、帰ってからな夜食など、やれることをやりました
良いところや要望 講師が親身で通いやすく、質問とかしやすかったみたいです。話かけやすいと言っていました
総合評価 息子が勉強好きになったし、予習復習などのクセがついたみたいで、毎日やっていました
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目数にもよりますが比較的安いと感じました。個人に合わせた選びかたが合っていたと思います。
講師 大手に比べ人数がそれほど多くなくフォロー体制もそこそこ良かったと思います。
カリキュラム 子供が言うには一般的と感じましたので可もなく不可もなくと思います。
塾の周りの環境 家から近いですが送り迎えは車で毎回おこなっていました。治安はあまりいいとはいえませんがそこまで不便ではないと思います。
塾内の環境 一般的に感じました。本人も建物、教室に対しては特に不満や不便さを感じたとは言っていませんでした。
入塾理由 自宅から近く通いやすかった為決めました。私も中学時代昔通っていたこともあり評判もよかったため。
総合評価 総合的に志望校に入れましたので総合で星4をつけさせていただきます。自分がかよっていたころとは色々と代わっていましたが使って良かったと思います。
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が主となり、少し高いと思う。もう少し色々なプランがあるといいと思う。
講師 良くも悪くも自主性に任せる感じが強い。もう少し学習意欲を引き出すような取り組みとかを期待したい。
カリキュラム さすがに歴史のある塾なので、それは良かったと思う。色々整っている感じがあった。
塾の周りの環境 駅から近くていい。繁華街等も通らないので安心感がある。学校帰りに気軽に通える感じがある。
塾内の環境 自習室等はしっかり完備されている。自主性のある生徒にはいいのでは。
良いところや要望 自主性のある生徒にはいいと思うが、もう少し強く学習意欲を引き出すような取り組みがあると尚良い。
市進予備校新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすく料金表記があり、説明も丁寧。支払いがクレジットカードでできるのも良い。
講師 チューター制度があるが、少し頼りない気がする。週一で面談があるようだが、親はよくわからない。(高校生なので、それでもいい気もするが)
カリキュラム 基礎から難関まで、映像が揃っているのは良い。が、本人のヤル気次第で、こなしていけるかが変わってくると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄れる。塾周りは少し人通りが少ないので、女子の場合は少し気になるかも。
塾内の環境 ブースには本人しか入れないため、親はわからないが、集中できているようである。
良いところや要望 本人次第で集中して勉強できる。また、家からも受講できるため、部活などで時間がよめなくても対応できるのはとても良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節別講習は高く、負担は大きいように感じます。この料金に見合う結果が出るよう本人に頑張ってもらうしかないです。
講師 チューター制度で歳の近い先輩に話を聞いてもらったりアドバイスをもらっています。親に言われるよりチューターさんに言ってもらった方が効果があるようです。科目別講師にも特に不満はなさそうです。
カリキュラム 進学を考えている大学の受験科目に沿ってカリキュラムを個別に組んでもらっています。難易度も一律ではなく個々に合わせています。
塾の周りの環境 駅前にあるため交通の便はいいです。ただ、飲み屋も近いようで治安がいいわけではなさそうです。
塾内の環境 自習室が個別ブースになっているため集中しやすそうです。特に不満はないです。
良いところや要望 チューター制度が良いと感じます。授業の質問もしやすいと聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと 取っていない授業に「今日お休みですか」との連絡が来たりするので、管理を徹底してほしいです。
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。夏期および冬季講習料金はやはり負担に感じます。
講師 定期的に面談を実施しており、親も参加する説明会(WEB)も行っているところ。
カリキュラム 教材はその時のレベルにより選定し、定期的に見直しと面談を実施し、納得のいくものに変更を行なった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、危ない場所もないため、安心できる場所です。
塾内の環境 教室の換気が少し不十分。また、自習室は少し狭いため、もう少し広くして欲しい。
良いところや要望 講師の方から定期に電話連絡があり、コミュニケーションはまめにとってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナ禍で対面式の面談ができない状況が続いたのが残念でした。
市進予備校柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると割安な感じを持ちましたが細かくは比較できていない
講師 子供の学力に応じた丁寧なまたきめ細かく指導してくれると思います。
カリキュラム カリキュラムは受験問題に合わせて考えてくれて頂いたようで良い
塾の周りの環境 駅から近いこともあり治安も含め安心して預けられると思います。
塾内の環境 明るいキレイな部屋でしたので子供にとり勉強しやすいとかんじた
良いところや要望 子供同士のでコミュニケーションも良いので良い面だと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 時にありませんがあえて言うなら月謝をもう少し安くできないか?
市進予備校津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると良心的だと思います。しかし季節ごとの講習はやはり少し高いと感じます。
講師 定期的に連絡をくれて、今の学力の状況や進路について丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 挫折することなく頑張っているので、教材は合っていると思います。ただどこの塾も同じだと思いますが、季節講習は少し金額が高いと感じます。
塾の周りの環境 家からも近く、塾の近くも明るく人通りが多いので安心して通わせることができます。
塾内の環境 とても明るく清潔な塾という印象です。自習室に行くと長時間勉強できるので、勉強しやすいのだと思います。
良いところや要望 映像授業なので、自分のペースでできるところが良いと思います。
市進予備校津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な値段かと思いますが、季節の講習の値段がやはり高いと感じます。
講師 定期的に連絡をくれて、親身に相談に乗ってくれます。
子供との面談の時間も作ってくれて、やるべき事が明確にわかるので、本人も勉強しやすいと思います。
カリキュラム カリキュラムにそって勉強する中で、塾を辞めたい、変えたいと一度も言われたことがないので本人には合ってあるのではないかと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは人通りも多く、明るい場所なので安心して通わせることができます。家から自転車で10分くらいで近いのも良いです。
塾内の環境 教室は明るく綺麗なので、勉強しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 定期的に先生から直接連絡が来るので、子供の様子がわかったり、直接相談できるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業をおもにやっているので、対面授業に比べると授業をちゃんと吸収できているのか不安に思うことがあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進予備校海浜幕張教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進予備校 海浜幕張教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒261-0013 千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-1 幕張ベイタウンプラザ 最寄駅:JR京葉線 海浜幕張 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
自己ベストの成績で、自己ベストの合格へ! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)