東進ハイスクール 浦和校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR京浜東北線 浦和
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-5-1 浦和ISビル3・4・5F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール浦和校の評判・口コミ
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入会すると割高になるものの、無料講習が充実しているため我慢できる。映像授業のレベルも高く本人がしっかり活用出来れば料金だけの値打ちがある。
講師 説明が丁寧で分かり易い講師が多かった。自分の都合に合わせて授業時間を設定できるのが最大のメリット。
カリキュラム 選んでくれた教材が易し過ぎたときに変更をお願いしたら次回より変更してくれて自分に合った学習が出来た。
塾の周りの環境 浦和駅の極めて近くに立地しているために学校の帰りに立ち寄るのに便利。
塾内の環境 生徒の座席が確実に確保されており、周りに影響されず学習に集中できた。但しトイレがあまり綺麗ではなかったのが残念。
良いところや要望 受講時間の変更にも融通が利くので助かります。保護者への受講状況の連絡方法を充実して頂き、トイレを綺麗にしてもらえると嬉しく思います。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当方都合で休んでも、無償で補修授業をしてくれるし、追加テキストも無償で配布してくれる等、肌理細かく対応してくれることを考えると、とてもリーズナブル。
講師 子どもの部活や習い事も考慮して柔軟にカリキュラムを変更してくれる。埼玉県の公立高校の傾向と対策熟知している。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近くて便利。地元塾の宿命かも知れないが、生徒も知り合いばかりなので、慣れ合いの雰囲気が受験直前まで抜けない。
塾内の環境 自習室は静かで広々としており、集中して勉強できる環境だと思う。
良いところや要望 第一志望合格に向けて親と同等かそれ以上に奮闘してくれています。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、動画学習であることを踏まえるともう少し安価にできないものかと思う。
講師 息子が大学受験のために現在通っている。動画による個別学習のため、自分のペースで学習できているようだ。
カリキュラム カリキュラムの内容については詳しくはわからない。そのため特になし。
塾の周りの環境 駅前に校舎があるので、交通の便はとても良い。浦和は治安も良いので安心。
塾内の環境 校舎の中に入ったことがないため、よくわからない。しかし、息子も特に嫌がらず率先して通っているため、校内も勉強しやすいのではないだろうか?
良いところや要望 動画学習であるため、自分のペースで学習できるのはとてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 進学についての相談ができるチューターがおり、よく相談しているようだ。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、ひとつひとつ自分で選んだものをお支払いするシステムなので、わかりやすい料金システムだと思います。また、複数足していくと自動的にパック料金となり割安になるのもありがたいです。
講師 効率良くカリキュラムを選んでいただきました。
カリキュラム 英語に特化した合宿で、有名な先生から直接授業を受けることができ、苦手な英語を克服することができました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでとても良いです。1階には駐輪場も完備されており、自転車で通っている人もたくさんいます。目の前は交番なので、治安の心配はありません。
塾内の環境 教室内は清潔で、自習室も充実しており、良い雰囲気で勉強することができます。
良いところや要望 この塾はやはり有名な先生の授業を受けられることが一番の魅力だと思います。良い先生の授業はとても分かりやすく、簡単に理解できるので、勉強のスピードが格段に早くなりました。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何度でも繰り返し学習できること、自分に合った教材を選べることを考慮すれば、そんなに高くはないと思っている。
講師 繰り返し学習ができる。自分のペースで進めることができる。分からないことは質問できる。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を提供してくれる。合わない場合は、途中であっても教材の変更が可能。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い。夜遅くても明るく人通りが多いので安心。
塾内の環境 静かに集中できる環境の自習室がある。朝から夜遅くまで利用することhが可能。
良いところや要望 子どもの習熟度や進捗度を適切にモニタリングしてくれるので安心。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のペースで受講できること、何度でも質問できること、講師を選択できること、等を考えると、リーズナブルだと思う。
講師 ビデオ授業で、校長と相談しながら子供にあった講師を選択できる。
カリキュラム 子供の理解度合いに応じたカリキュラムを選択できる。また選択肢がたくさんある。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周囲に繁華街もなく、安全な環境にあると言える。
塾内の環境 いつもきちんと整理整頓され、受付の人も礼儀正しい。教室内も静かに集中できる環境。
良いところや要望 毎月、本人との面談を実施し、きめ細かく指導してくれる。同じ高校の先輩がチューターとして在席しているのもありがたい。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師は、生徒の立場に寄り添いそして親身な対応をして頂き良かったです。又、先生の指導方法も、私達の意見と良く会い良かったです。
塾の周りの環境 交通の、アクセスは駅チカなのもありよく皆さんは、電車を、使っています。子供も、電車でかよっていました。
良いところや要望 この塾の特徴である、丁寧に教えるスタイルに大変満足しています。又、定期的に三者面談があり弱点克服に強化したりしています。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの予備校と比べると高いと言われていますが、とる教科によって変わってくるので東進=高いという感じではありません。教材はとてもいいものだと思います。
講師 とても熱心に対応してくれます。部活と勉強を、両立しながらですが無駄のないカリキュラムをたててくれて体調を崩すことなく進めることができます。
カリキュラム たくさんの講師の方がいます。子供にあった先生を選べばとても楽しく授業を、受講することができるようです。 英語がとても苦手な子でしたが今では好きな分野になっているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで近くには交番もあり環境はとてもいいと思います。部活帰りなのでお腹がすいてでも駅で食べるものを買って行く事も出来るのでとても立地はいいです
塾内の環境 面談をするところ、飲食をしながら休憩をとれるところ、勉強をするところとある程度のスペースがとれているいることは気分転換もできていいと思います。
良いところや要望 いつも熱心に対応してくださるところには満足してます。子供との面談にもきちんとした対応なので親としても安心してお任せしています。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの予備校に通うようになり定期テストではいつも英語は補習を受けていましたが今では英語の補習になることもなく難しい分野にもチャレンジしているので通わせてよかったと思います
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択するカリキュラム数によって料金が変動しますので、目的に合った選択が料金を抑えるポイントです。
講師 担任が出席状況も確認していただき、部活で欠席が多い時には確認していただき、フォロー体制がしっかりしています。
カリキュラム 子供の学力や苦手ポイントに適したカリキュラム選択が可能です。
塾の周りの環境 浦和駅前にあり学校からの帰宅時にもよりやすく、夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 個室ブースも用意されていて、集中して勉強ができる環境が整っています。
良いところや要望 エレベーターが一機しかなく、教室の移動が階段になりますが、特に問題ではありません。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟も以前に通っておりましたが、概ね志望校に合格できており、信頼しています。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら受験に失敗して浪人してしまったので、料金については満足していませんが、苦手科目がよくなってきたので良かった。
講師 皆さんは良い先生はいいけど、そうでない先生はそれなりのようです。まあしょうがない。
カリキュラム 苦手科目についての教材はレベルがやや高くて、ついていくのに大変だったらしいですが、そのくらいがいいです。
塾の周りの環境 家から10分くらいなので心配していませんでした、雨の日などは家内が車で送迎しました。
塾内の環境 特にきいていないのでよくわかりませんが、同じ高校の生徒たちと仲良くしいたようです。
良いところや要望 人間ですから仕方ないが、講師の先生が突然休まれることが何度かありました、学校からメールなどで連絡してほしい。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目(講義)のみ受講が可能。法人割引が適用。自習室の環境等も勘案すれば先ず先ず。
講師 進学している高校のOGがサブ講師兼チューターで配属されており、子供がいろいろと相談しやすい環境になっている。
カリキュラム 子供が通っている高校と志望している大学の組み合わせの中から、カリキュラムと教材を決めてくれる。
塾の周りの環境 浦和駅前であり、至近距離に風俗や居酒屋もなく、安心して子供を通わせることが出来る。
塾内の環境 自習室が完備されており、ほかの生徒が真剣に勉強(自習)しており、勉強するには良い環境。
良いところや要望 子供の習熟度合いを高校の担任並みもしくはそれ以上に把握するように努力してくれている事が実感出来る。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に浪人してしまったので、料金は満足しているとは言えませんが、娘の力量が足らなかったとあきらめる。
講師 授業はカリキュラムどうりに進める、ある種の金太郎飴てきな悪く言えば個性のない授業のようです。
カリキュラム 教材は私自身みておりませんので安易にコメントできませんが、特に問題があるとは聞いていません
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くなかったし、遅くなる時は家内が車で迎えにいっていたので問題ありません。
塾内の環境 同じ高校の生徒がたくさん通っていたので、学校の延長のようで緊張感に欠けていたかもしれません。
良いところや要望 苦手な科目に対してはいい意味で厳しく指導していただいたお蔭で、徐々に改善されてきたのでよかった。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加追加があり本当に必要コストなのか、疑問に思うところもある。
講師 マメに連絡をいただける。現在の状況をわかりやすく伝えてもらえる。
カリキュラム webでの授業利用が可能なので、自宅での利用もできる環境が良い。
塾の周りの環境 学校帰りから、直接通える範囲なので、非常に利便性は良いです。
塾内の環境 各々、各ブースに分かれているようで、集中できる環境にあるようです。
良いところや要望 定期的な、保護者面談等の充実、志望校情報等、満足しております。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 支払は親が確認の上おこなわれます まあ他の予備校よりは安いだろう
講師 高校生の気持ちが分かる
カリキュラム うわさどおりの講師のレベルの高さ さすがのとうしんです
塾の周りの環境 コンビニや飲食店もあり便利
塾内の環境 駅前で便利 ビルも綺麗 講師陣も頼もしい でも塾長は困ります
良いところや要望 いえから近い 熱心 ほかの受講者もレベルが高い
その他気づいたこと、感じたこと ほかの校に比べてレベルが高いように思います 駅前であることはやはり便利
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をとる数によって料金が決まるので、システムがわかりやすかったが、高いので、本人が本気でやらないと無駄になる
講師 担任助手が親身になって励ましや相談に乗ってくれるので、やる気を続けることができた。受講以外のウェブの勉強も隙間時間に役に立った
カリキュラム 自分に合ったコースで、多くの講師から合う人と内容を選択できたのが良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので危険もなく、通いやすかった。複数の路線が止まる駅なので便利。
塾内の環境 集中しているのでもちろん静かだし、席も自習室も十分ある。空気は冬はいまいちだった気がする。
良いところや要望 受講以外に、わからないところを担任助手の方々に教えてもらえるのが、よかった。勉強だけでなく、人生に立ち向かえる人間になってもらいたいという指導概念もいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の個性を細かく理解して、それぞれの性格に合った指導してくれていたと思う。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のため、料金が高くなってしまうが、そのぶん担任助手からアドバイスを受けられたり、勉強するキモチになる環境にしてくれる。
講師 一流の講師の映像授業が見られるのでよかった。映像授業なので何回も繰り返し見ることができて便利
カリキュラム レベル別に講座がl細かく分けてあるので自分に合ったものを探しやすい。
塾の周りの環境 浦和駅のすぐ近くにあるので通いやすい。パソコンの数が限られているが、iPadを導入したので困らない
塾内の環境 パソコンとiPadが装備してあるので単語の勉強も授業もできる
良いところや要望 情報が多いが、大手の模試を追加で受けなくてはならない。少し狭い。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べ、割高に感じる。その分、講師も多く、1人1人に目が届く。
講師 講師が積極的に声掛けしてくれる。休んだ時など、電話確認がくる。
カリキュラム 家のパソコンでも、教材が確認でき、時間が自由に使える。教材が豊富。
塾の周りの環境 駅からも近く、通うのに不安が少ない。また、回りに他社も多く存在している。
塾内の環境 通っている子どもの意識が高く、静かに勉強できる。映像授業である。
良いところや要望 現在の所、特に要望は無い。本格的に受験シーズンに、頑張って欲しい。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、取り方によって変化する。希望の進度次第だが、少し高い感じがする。
講師 担当、副担が一人一人につき、進度の進み具合を確認している。一人一人の進み具合を考えてくれる。
カリキュラム 映像授業が中心だが、分からない所は、都度確認できる。また、塾内の事以外の学校の内容でも、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので、安心できる。また、駅の周りに繁華街など無いので、寄り道の心配も少ない。
塾内の環境 自習室があり、塾の内容だけでなく、学校帰りに立ち寄り、予習、宿題などに使える。また、分からない所を聞ける。
良いところや要望 定期的に三者面談が設けられ、保護者も内容が把握でき安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内以外の勉強も教えてくれるので、便利である。学校の先生だけでは、理解が難しいが、分からない所が聞ける。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校より高いというイメージだった。説明をされても理解できなかったシステムがあった
講師 担任助手の方がアドバイスをたくさんしてくださって、それが良かった。
カリキュラム 料金のシステムがよくわからなかった。授業は映像授業で、自分が受けたいときに受講できてよかった。
塾の周りの環境 警察の前で治安は良かった。駅前だったので、街頭演説があるときはうるさかった。
塾内の環境 集中できる自習室だった。年中無休てやっていて、嬉しかった。自習室が使えないということがなかった
良いところや要望 担任助手の方が面談を週に1回してくださり、励ましてくれただけでなく、的確なアドバイスをくれた。
東進ハイスクール浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの近くの需に比べ料金は割高です。ただ子供の受験の結果などを見ていると料金もなっとくかなとは思います
講師 先生は夜遅くまで対応してくれて助かりました。なかなか家では勉強するそぶりがなかったですが塾で何かに触発されて頑張っていたかと思います
カリキュラム 親としては学校の授業についていくために通わせていました。結果としては受験向けに変更しましたが、この塾はやはり受験対策に通わせてくのがいいかと思います
塾の周りの環境 駅から近く 通わせるのには問題ありません。ただ雨などに日の送り迎え時は混んでいました。
塾内の環境 塾へは入港時と終了時にしかいったことがありませんが建物は古いが中はきれいにしていました
良いところや要望 印象としてはがりがりに勉強させるイメージがありましたが、いざ通わせてみると意外と学校のクラブなどを重視してくれてバランスを取っていただきありがたく思います
東進ハイスクール浦和校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 浦和校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-5-1 浦和ISビル3・4・5F 最寄駅:JR京浜東北線 浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浦和駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。