京葉学院西千葉校の評判・口コミ
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は妥当かと思います。しかし、夏期講習時や教材費がかかる月は生活にも響いてきます。
講師 若い講師が多く指導も甘くなりがちかな、と思いましたが実際は指導がしっかりしておりました。4点の理由は実際の授業を見ていない為です。
カリキュラム 常に先手先手で進んでいるイメージがあり、学校でも置いていかれることがないため感心しています。
塾の周りの環境 駅チカの為バスでも通えます。自転車で通う際は、危険がないようきちんと外に出て子供たちの様子を見てくれています。雨の時は車での送迎が増えるため混乱が起きます。
塾内の環境 教室は人数的に妥当だと思います。でも端の席に座っているとつい寄りかかってダレてしまうのが気になります。講師もそのあたりをよく見て必要により注意をするなど、対処してほしいです。
入塾理由 勉強をする習慣をつけさせるため、まずは冬季講習から始めました。講師の指導がしっかりしてるのも現在通ってる理由の1つです。
定期テスト 定期テストが近くなると全体に合わせた指導をしてくれておりました。
宿題 週3回通塾しているので宿題は大変なようですが、最近の様子を見るときちんと当日までに終わらせているようです。
良いところや要望 保護者会や面談のお知らせがきても、その都度仕事の調整が必要なのが保護者としてはきついです。
総合評価 子供がレベルが高いクラスにいるため、どうしても難関校への合格を目指すことを強いられてる気がします。子供へのケアも多少は必要だと思います。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だとおもいますが、
5教科おしえてくれているので、少し安いかもしれません。
夏期講習などは負担が大きいです。
講師 集団ですが、個々の性格も苦手なところも把握してくれているので、面談などでも指摘してくれて助かります。
今後どのように進めていけばいいのか、高校受験についても詳しく教えてくれて助かります。
カリキュラム 教材の良し悪しはよくわかりません。
もう少し、質問の時間などがあればいいかなと思います。
わからないまま帰ってくることがあったので。
塾の周りの環境 駅からも近く、先生方も入り口で見守りをしてくれているので安心です。
駐車スペースがないので、雨の日混みます。
塾内の環境 築年数が立っているので、綺麗とはいいませんが、整理整頓はされています。
入塾理由 集団ですが、個々もきちんと把握していてしどうしてくれているところが信頼できると思い、ここに決めました。あと、成績優秀な子ここに通っていたというのも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト前に勉強会が4回ほどありましたが、
各自で勉強するというスタイルだったので、勉強の仕方など教えてほしいです
宿題 量はそこまで多くない。
上のクラスは多い。
もう少し多くても良さそう
家庭でのサポート 塾の送り迎え、新学期説明会、個人面談にも参加しました。
知らないことを色々聞けて、勉強になりました。
良いところや要望 何かあればすぐ連絡をくれるし、
こちらも相談しやすい環境であるので、とてもいい環境で勉強出来ています。
もう少し成績があがってくれればうれしいですが、、
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の、フォローもしてくれて、別日に時間を作ってくれたり、苦手な人科目をフォローするため、色々と提案してくれたりしていて助かります
総合評価 娘には合っていると思います。
公立高校の合格率が高いので、とても信頼しています。
あと校長先生が熱心でとてもいいです。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄は競泳(全国大会出場)と両立するため、個別指導塾に通っていたので、それと比較すると安い
講師 説明会での様子などから、一生懸命に子供達を見てくださっている印象を受けました
カリキュラム 今は小学生の頃から通っている子との差があり、教わっていない内容の宿題が出るので、それをこなすのに苦労している様子
塾の周りの環境 子供達が寄り道してしまうような、ショッピングセンターやゲームセンターなどが周りになくて、親としては安心
塾内の環境 線路のすぐ脇なので、電車の音が気になることはあるようです
整理整頓はされています
入塾理由 通っている中学校の規模が小さいので、外の世界にも触れて欲しかった
家から同じくらいの距離にある稲毛校と西千葉校で迷ったが、地域で西千葉校の評判が良かったためそちらに決めた
良いところや要望 3年後に希望通りの高校に入学できるように、しっかり見ていただきたいと思います
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時の上乗せ額は相応にあるが、費用対効果を考えると割高に感じました。
講師 クラス別に講師がいるようですが、最も上のクラス以外はそうでもないように思います。
カリキュラム 教材は数多くあるように思いますが、手を付けていないものもあるような感じでした。
塾の周りの環境 西千葉駅近くで、電車の音はうるさいとは思いますが、繁華街という訳でもなく、落ち着いた場所かと思います。
塾内の環境 教室は使用する机や椅子も古く感じました。
入塾理由 自宅から近く、学校の友人も多く通塾していたことが、大きな理由である。
定期テスト テスト対策はあったように記憶していますが、それほど効果はあったように感じませんでした。
家庭でのサポート 雨天時の送り迎えや、直前講習時の弁当作り。進路説明会への参加。
良いところや要望 進路相談に関しては、もう少し綿密に行なっていただけたら、と思います。
総合評価 公立高校に進学しましたが、ここまで費用をかける必要性については疑問が残る。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、子供のためなら仕方ないのかなと思います。特に夏期講習と後期教材費の支払いが重なったのは痛かったです。
講師 先生方の年齢は若い方だと思います。ただある先生がインフルに罹患し、そこから子供にうつってしまいました。先生も体調管理には気をつけてほしいな、と思いました。
カリキュラム 進度はちょうど良いと思います。教材についても疑問点はすぐ質問できる体制が整っているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅チカなので通いやすく、帰りはきちんと先生方が見守ってくれるので自転車の時は大変助かります。車だと駐車スペースに困ってしまいます。
塾内の環境 子供は最近日曜日に自習に行っているようですが、3年生が多いのかたまに座席の選定に困るようです。
入塾理由 冬期講習を受けた際、先生方の対応がすごく良く子供も頑張りたいと言っており入塾を決めました。駅チカで通いやすくお友達もたくさん入塾していたのもあったようです。
良いところや要望 入館や退館のメールがいつも来るのは助かります。ただし、その時に必要なお知らせも一緒にメールしてくれる時、古い情報まで入ってきて、子供にわざわざ確認するとその件は終わってる、ということが実際にありました。
総合評価 授業料が高く、経済的に我が家には厳しいです。でも子供のためなら仕方ないのであと2年ちょっとのガマンかな、と思います。でも通い始めて成績はぐんと上がり、それは良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科をまんべんなくやることから、なんだかんだで他の塾よりも高額である。
講師 授業中、常に堅苦しい空気ではなく、笑いも少し交えながら進めてくれていること。
カリキュラム 入塾後に保護者説明会があり、入試の内申点等説明や、テスト前の勉強方法などについて説明があったこと。
塾の周りの環境 家から自転車で通え、今のところ塾の側に自転車が停められ、出入口で先生たちが出迎えてくれるのが安心できる。
塾内の環境 授業中に無駄話をしている生徒は今のところいないらしい。周辺の音は気にならなかった。
良いところや要望 春期講習等、授業に出られない時、他の教室に参加できたりすると良かった。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段がたかいと思いますが対応などを考えるとやっばり悪くないのではないかと考えることができます一度体験してみて値段も含めて考えてほしいですね
講師 教師の対応が少し弱いですだけどたくさん先生がいるので
とてもいいと思いました
もっといい塾になると思います
カリキュラム トータルマスターはしっかりしています
そこの部分は心配する必要はないとおもいます!
塾の周りの環境 トイレが汚いです
西千葉駅がちかくにあるので交通の便はけっこういいとおもいます。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。近くのほかの塾に通っている方と話してみた感じだと、金額や通塾回数も大体同じでした。
講師 遅れているところは個人授業を時間外に行って下さったり、授業中もついていけているかどうか確認の時間があり、一方的に聞くだけではなく生徒に質問を投げかけてくるスタイルの授業だそうで楽しんで通っています。
カリキュラム 教材は学校の授業でやっていることより難しいです。宿題のワークにもう少し解説が書かれているといいなと思います。
塾の周りの環境 西千葉は落ち着いた駅で、一緒に通う友達もできたので、安心して通わせられています。
塾内の環境 教室のサイズや生徒数もちょうどよいそうです。自主学習スペースもあり、気軽に質問できる環境も整っています。
良いところや要望 先生方がとても熱心に指導してくださっていて、子供も励みになっているようです。少しあわない先生になってしまったときに、別の先生に早めに変えていただけたところも安心できました。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がするけど、だいたいの相場なのかもしれないです。
講師 個人にあった進路指導をしてくれる。また将来を見据えたカリキュラムを実施してくれる。
カリキュラム クラス別に教材を選んでいる。カリキュラムも上を見据えたカリキュラムを実施してくれる。
塾の周りの環境 家から近くて便利だとがいい。また駅にも近くて便利だと思います。
塾内の環境 教室については子供が何も不満がないと言っていたので回答しました。
良いところや要望 いつも子供たちに気を遣ってくださり、将来像をしっかり描いてくれる
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、子供のスケジュールにも臨機応変に対応してくれる
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 千葉市習い事キャンペーンの併用もできて、お得に始められて良かったです。
講師 息子がとても楽しい先生だと話してました。
現在は授業が楽しくて通塾してます。
塾の周りの環境 冬特訓は時間が午後からなので、一人自転車で通塾できているので、助かります。
塾内の環境 周りのお友達も熱心なので、とてもいい刺激を受けているようです。
良いところや要望 学校ではほとんど宿題が出ないので、家庭学習の習慣がつかない状況が続いていたのですが、塾に通うことで、宿題が出るため、やっと家庭学習の習慣がついてきたので、良かったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの学習塾も大差ない金額で高過ぎず安過ぎずな感じだと思います。
講師 あまり表に実績が出てこないので良い予備校なのかどうかがわらない。
塾の周りの環境 駅から近いので自宅からバスに乗ってすぐ着くのでリッチが良いと思います
塾内の環境 中に入った事がないので環境などが全くわからないですが、子供には満足できるらしいです。
良いところや要望 特にはありません。こちらが見えない事が多すぎるのがちょっと難です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾と大差ないレベルで教えていると思うので、子供の成績アップをきたします。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高くもなく安くもなくて感じです。通わせやすい金額だと思います。
講師 とてもフレドリーで楽しく授業ができているみたいで良いところだと思います。
カリキュラム どこも変わらないと思いますがとてもわかりやすい教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので防犯の観点から見ても安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室はたくさんあって小綺麗で勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 学校の延長でみんなと同じ内容を勉強してレベルアップを目指せるところが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、通ってる学習塾は平均的な感じだと思います。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると比較的良心的な値段ではないかと感じる。また兄弟割引も両方適用された。
講師 上の子が通っておりすぐに声をかけていただいたので安心できたようです。
カリキュラム 何もやらない子が宿題を次の塾までにしないといけないという使命感でやるようになった。
塾の周りの環境 普段は自転車、雨の日は駅までバスで通えるので一人でも通えるのがよい。
塾内の環境 学校なような教室、手をあげない子も質問されるようなので良いと思います。
良いところや要望 先生が子供と年齢が近いようで身近ですぐに相談できるのではないかと思う。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の実力に合わせて副校長先生が入学するクラスのレベルに追いつけるように補修していただけたこと
カリキュラム 中学3年からの入学のためいままで塾に通っていた生徒に遅れているためクラスのレベルに追いつくために補習してくれたこと
塾内の環境 塾生が落ち着いて勉強できる環境がること、また子供の安全に対しても配慮していること
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と一人一人ときちんと向き合って勉強を教えていただき、営業より、本当に熟成のことを考えていただけるのがとても好感が持てました。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には、他の塾とあまり変わらないか少し安いくらいなので、十分満足できた。
講師 塾以外のところでも会う機会があり、色々と相談ができて良かった。
カリキュラム 季節講習には、毎回良い提案をしてもらい、学校の長期休業を有意義に過ごせた。
塾の周りの環境 家からも近く、駐輪場も整備されており自転車での通塾もできたので良かった。
塾内の環境 同じ学区の生徒が多く、仲の良い学校の友達とも一緒に勉強が出来て良かった。
良いところや要望 学力レベルに応じたクラスなので、勉強するには良い環境だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾がしっかりしており、塾から親に電話がかかってきて、状況を連絡してくれること
カリキュラム 子供が苦にならない程度の勉強量で、勉強に興味を持ち続けながら通えていること
塾の周りの環境 塾の立地が駅前にあり、帰り道に誘惑等があり、友達などで遊んでしまうのか心配なところ
良いところや要望 塾の先生から、定期的に親に連絡があり子供の塾での様子を教えてもらえること
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手私立中学受験塾に比較すると安い部類の様子。自習室が無い進学塾も多い中、自習室が使えてこの価格ならコスパは大変良いと思う。
講師 勉強はもちろんだけれど日頃の生活などにも気を配って下さり、勉強がよりできる環境を調えるサポートをしてくれていると感じる。また同じ教科でも多数講師がいるので、聞きたいことがあっても担当講師だけでなく、自分に合う先生に聞くことができる。
カリキュラム 公立中高一貫校向けのカリキュラムが充実している。また毎日の課題も復習を絡めて組まれているので、授業内容のみの宿題となっていないところが良い。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいと思う。ただJRの高架が近く、暗い道も多いので付近に在住している人にとっては少し心配な部分もあるが、先生方が授業前後には入口付近等で見送り出迎えしてくださっているのでありがたい。
塾内の環境 自習室があり、授業の復習用プリントはもちろんだが、休んだ分のフォロー用の映像学習なども充実している。自習室内も小学生から高校生まで利用しているため、うるさくしているような子は見られない。
良いところや要望 個人担当がいるため、塾での様子や成績のことなどで相談がある際には日程調整して下さり面談等マメに行ってもらえるのはありがたい。小学部は人数の関係上クラス編成が少なく2クラスしかないため、中間辺りの成績の場合、どうしても授業選択が難しい部分がある。そういう子どもたちのためのフォローがもう少し手厚いとありがたい。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく、子供のやる気が出てきたようです。今後に期待しています。
カリキュラム 試験対策などしっかりしていると思います。
塾内の環境 綺麗に保たれていて良いと思います。先生達が塾の入口に立ってくれているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 思いきって塾をかえて良かったと思います。中間テストに向けて、しっかりと対策していただけると思います。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に、季節の特別講習料が組み込まれており、選択性であれば良かった。
講師 子供が望めば、丁寧な指導やアドバイスをしてくれる講師の方が多数在籍していた。
カリキュラム 特別な季節講習が組み込まれた授業料だったため、結構高額な支払い金額の月があった。
塾内の環境 教室内は結構新しく、授業環境も良かったと思います。また、自習室も多数あり、やる気のある生徒にとっては非常に良い環境でした。
良いところや要望 定期的な面談があり、子供の成績状況・授業態度が把握でき良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績別にクラス分けされており、子供に競争心をつけさせる指導方法でしたが、私の子供には向いていなかったと思います。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等がすでに組み込まれており、月額の授業料が高額となる時が結構あった。
講師 子供が分からない教科があると積極的にアドバイスや指導してくれた。
カリキュラム 私の子供の頭の出来では、結構ハードなカリキュラムであり、ついていくのが厳しかった。
塾の周りの環境 駅周辺の立地であり、車両の往来が多く、交通事故等に遭遇する恐れがあった。
塾内の環境 子供たちに自ら競争心を掻き立てるようなクラス編成等をしており大変よかった。
良いところや要望 詰め込み式の授業ではなく、子供のレベルにあった、指導をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけなくなると、高額な授業中を払っているだけになってしまう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院西千葉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 西千葉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-4-11 最寄駅:JR中央・総武線 西千葉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)