ena 鶴川
- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 鶴川
- 住所
- 東京都町田市能ヶ谷1-6-11 小田急マルシェ鶴川4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,207件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena鶴川の評判・口コミ
「ena」「鶴川」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
ena鶴川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、支払った金額に応じたサービスだったと感じています。相談しやすかったのが良かったです。
講師 受験情報に詳しく、経験も豊富だったので、安心して預けることができました。
カリキュラム 学校より少し早いくらいの進度で、定期テスト期間は進まなかったので、対策する時間がとれました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、本屋・文房具屋・コンビニもすぐ近くにあり、とても通いやすかったです。大通りから1本入ったところにあるので、車での送迎も便利でした。
塾内の環境 新しいビルに入っていたので、建物自体もきれいで、教室なども清掃が行き届いていたので、安心して通わせることができました。
入塾理由 第一志望が都立高校で、合格実績があり、近くて通いやすかったから。また、定期テスト対策をやってくれるから。
定期テスト 学校のワークを先に仕上げてから、塾で購入したワークをやったので、繰り返しできてよかった。
宿題 定期テスト期間以外は、30分程度で終わるくらいの宿題が出ていました。受験学年になると、塾でやっていました。
家庭でのサポート わからないところを聞かれたら教えるくらいでした。テストの結果は一緒に見ていました。
良いところや要望 これまで通り、質問しやすい環境を維持してほしいと思います。受験指導もしっかりお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特別講座の会場が遠かったときがあったので、できるだけ近い会場があると助かります。
総合評価 受験指導が的確で、抑えの学校以外にチャレンジする私立も勧めてもらえたのが良かったです。気軽に相談することができたのも助かりました。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタート時点では安めだと感じるが、だんだん高くなる。季節ごとの講習やテキスト代やテスト代が加算されて高くなる。
講師 講師によって差がありばらつきがる。講師がよくかわるのでよくない。
カリキュラム ふつうだと思うが、もっとわかりやすいないようだとよい。学校別など。
塾の周りの環境 駅からちかいので、それはよい。それほどの人ごみでもないし、人もそこそこいるので安全。
塾内の環境 普通だと思います。建物は古いが掃除はされている。そんなにうるさくないと思う。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方たちは子供が接しやすい雰囲気の方が多かったように思います。授業以外の時間にも分からないことを質問すると丁寧に教えてくださいました。
カリキュラム 都立中受検対策のカリキュラムが充実しています。作文対策の授業もあり、丁寧に添削してくださいます。都立中模試を目指す生徒さんにはお勧めします。
塾の周りの環境 鶴川駅改札を出てすぐの駅ビルに入っています。電車で通う人にはとても便利な場所ですが、娘の時は駅周辺から通う生徒さんがほとんどでした。通塾手段は徒歩、バス、マイカーで送迎してもらうなど様々でした。駅の周りはビルやスーパーなどで明るく治安もいいです。
塾内の環境 設備は新しくないですが、特に不満はありませんでした。自習室がなかったのか、廊下の窓側に並べられた机か空いている教室で自習していたそうです。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室間での講師の異動があり、ずっとお世話になりたい先生でも一年くらいで異動されてしまう人もいます。
講師の質はそれぞれ差があると思います。
カリキュラム カリキュラムは、enaオリジナルのテキストを使用しており都立中受検用に考えて作られているので、都立中受験検対策にはいいテキストだと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので人通りも多く、バス停からも近いので通いやすく、治安もいいと思います。
自転車で通う場合は自転車置場がないので、自転車を置く場所を探す必要があります。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値上がりしたので、前の料金の方がよい。内容はとくにグレードアップしてるとは思えない。
講師 人によってむらがある校長先生が変わるスパンが早いもっと細かく一人ひとり指導してもよいと思う
カリキュラム 子供の希望の学校に合わせたカリキュラムをもっと積極的に指導してほしい
塾の周りの環境 駅から近い、人気があって安全そうな感じ。雨にぬれずに行ける。
塾内の環境 部屋が何個かあるので、それほどうるさい環境ではないと思う。自習もできる。
良いところや要望 もう少し一人ひとりにあった面談内容や、学校選びに力をそそいでもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の希望の学校の情報をもっと積極的に教えてほしい。学校選びをもっと手伝ってほしい。家での勉強ほうほうの指導もしてほしい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、多くのところと比較したわけではないので高い、安いということは言えませんが子どもにあった指導をして頂けそうだということで通っていたので評価は普通としか言えません。
講師 子どもにあった指導をしてもらったようなので良かったと思っています。
カリキュラム 都立を志望しその学校の受験に即した対策をして頂き、作文等についてもわかりやすくアドバイスしてもらったようです。
塾の周りの環境 駅の前のビルにあり、行きや帰りともにバスで通うには便利でよかったと思っております。
塾内の環境 特にエピソードはないが、通っていて子どもが特別勉強しにくいといったことはなかったので、まあ普通だと考えております。
良いところや要望 良いところは、何といっても子供の学力は状況に応じて対応し指導してもらったというところです。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の授業料を知っていたわけではないので、高いのか安いのか相対的なものはわかりませんが、払う親からすればやはり学校に通わせていているわけですから、塾の月謝は高いと言わざるを得ません。
講師 子どもの考えや状況に応じて、どうしたらよいのかを考えて指導してもらったようなので良かったと思っています。
カリキュラム 受験に対しての準備は遅い方だったのですが、都立高校を目指してのカリキュラムで子どもにあったバランスで指導してもらったようなので良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅から直ぐの立地だったので、帰りが夜でもバス停が直ぐ近くで治安の面でもあまり心配せずに塾に通わせることができました。
塾内の環境 授業以外でも自習室が空いていれば、いつでも使わせてもらっていたようなので帰りのバスの時間調整もできてよかったと思っています。
良いところや要望 高校受験でも最近は、面接も重視しているということで、学校の先生ともある意味連携をとったりして面接に対しての対策もしてもらってよかったと思っています。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena鶴川の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 鶴川 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1-6-11 小田急マルシェ鶴川4F 最寄駅:小田急小田原線 鶴川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。