馬渕教室(高校受験)伏見桃山校の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学者レベルやクオリティーとも高く満足しているがもう少し安いと有難い
講師 質問する生徒には親身に教えてくれるようだが、授業についていけない生徒へのケアはいまいち
カリキュラム 受験だけではなく学校の定期テスト対策のテキストもあり内申点もとりやすい
塾の周りの環境 商店街の入り口にあり、教室もきれい。駅近で夜でも人通りが多く安心。自転車置き場もあり、家が近くても通いやすい
塾内の環境 すぐ横に踏み切りや線路があるが騒音などなどの音は気にならない
入塾理由 アルバイトの学生講師がいなくて安心
定期テスト 過去問や塾の定期テスト対策専用のテキストを用いて対策をしている
宿題 なれるまでは量もおおく、また問題のレベルも高く、慣れるまでは大変
良いところや要望 上位の公立高校を目指す生徒にはとても良いと思うし、実績も残している
総合評価 一定のレベルの学力がないと厳しいが、本人のやる気次第では上位の学校を狙える力がつく
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代を請求された紙を見たときに驚いた。
講師 子供がいつも先生に褒められたと嬉しそうに帰ってきていたから先生は親しみやすく質問しやすい
カリキュラム 子供の成績が右肩上がりで上がっていくということはカリキュラムがいいのでしよう
塾の周りの環境 とても駅に近く塾と遠く行くのに諦めかけていた私たちにとって救いになりました車で行くのには時間がかかりすぎて困っていましたね
塾内の環境 自習室が質が良く集中できると子どもから聞きました
先生も親しみやすく質問しやすいそうです
入塾理由 子供の友達がたくさんこの塾に行っていたので周りに流された感じです
良いところや要望 子供達との競争が激しくモチベーションを高いまま勉強できる所がいいと思います
総合評価 いつもテストが返却された時に誰々よりも高かったと言っていたので競争が激しくモチベーションが高いまま勉強できる所がいいと思います
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金ではないが、先生方はまじめで熱心に教えてくださり、子どもの意欲や成績も上向いているため、価値はあると思う。ただし定期テスト対策のテキストは本当に必要なのかと思うこともあり、個人によって選択できるとよいと思う。
講師 定期的に行われる面談は少々面倒ではあるが、話してみると子どものことをよく見てくれていることがわかり、安心して任せられると思う。また指導内容はわかりやすいと子どもからよく聞いているので、質が高く子どもにマッチしているのだと思う。
カリキュラム 小学生のうちは通常時は単科で習っていたが、季節講習のときは複数教科受講が必須で、当初はあまりよく思わなかった。ただ習っているうちに、季節講習で複数教科を受講することで他の教科への興味も出てきたため、効果があったと思う。
塾の周りの環境 途中から上位クラスに上がり、教室が電車通学が必要な教室に変更になったことは少し不便に感じているが、降車駅から塾へは近いので立地はよいと思う。
塾内の環境 教室はきれいで自習室など設備も整っているので良いと思うが、ちょっとした繁華街にあるため、夜遅くに電車に乗ると酔っぱらいの人がいることもあり、何か巻き込まれることはないかと少し心配
入塾理由 講師の先生方が熱心で、一緒に通うお友達とも気が合い、子どもの学習に対する意欲が向上しそうだと思ったから
定期テスト 定期テスト対策授業があり、内容を詳しくは把握していないが、概ね定期テストはよくできているので、しっかり対策できているのだと思う。
宿題 量は学年やクラスによって違いがあり、少し多めかと思うが、慣れればこなせる量だと思う。
良いところや要望 とにかく講師の先生方が真面目で熱心なので、それが伝わって子ども本人の先生への信頼が厚い。子どもが楽しんで勉強できる環境は親にとってもとてもありがたい。
総合評価 細かい部分で思うところはあるものの、小学生からずっと長く通い続けてこられたことはよい塾であることの証明だと思う。
独自の模試に関してもしっかりフォローがあり、受験に向けてきっと効果があると思う。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いですが、その分、教材など設備がしっかりしていて、とてもあんしんです。
講師 講師はとても優しい分かりやすい。指導をしっかりしていて、教育にはとてもいい。
カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく、細かくおしえてくださり、成績がとてものびました、
塾の周りの環境 環境がとてもいいため、交通の便もたくさんあり遅刻の心配がないです、治安もとてもよく、子供が安全にかよえるため、親もすごくあんしんできます。
塾内の環境 設備はとてもしっかりしていて、勉強もはかどる環境、設備、空間で、雑音もないです。
入塾理由 友達がかよっていて、とても分かりやすく、頭がいいときいたからです。
総合評価 先生が優しく分かりやすい。交通も安全でしんぱいない。教材もすごく使いやすかった。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書は高いが月謝は普通なのでかよいやすい。電車でも通いやすい
講師 面白いが怖い先生はいる。わかりやすく親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 応用がおおく鍛えられるが解説が少ないのでわかりにくい。綜合的によい
塾の周りの環境 近く二交番があるので治安は良い。近くには駅もあるので遠くからでも通える。その隣には商店街、コンビニがある。
塾内の環境 雑音はなくしっかり集中できる。暖房や冷房も聞いていて、快適に過ごせる
入塾理由 有名でとても良い先生がいると聞いた。入塾テスト二合格したから。
良いところや要望 わかりやすいが回答に解説を載せてほしい。先生に聞きに行く必要がある。
総合評価 綜合的にとても良く通う必要がある。先生もよく、定期テスト対策もしてくれるため良い点が持てる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-451
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘が中学1年生の時に通わせていた個別塾と比べると、やはり集団塾ということもあり、費用は安く感じました。
講師 娘によると、経験値の高い頼り甲斐のある講師の方ばかりではありましたが、娘にとっては質問がしにくかったようです。
カリキュラム これまでの圧倒的な受験データを活かした、効率的で結果の出るカリキュラムでした。
塾の周りの環境 近鉄、京阪ともに駅近ということもあり、交通の便に関しては文句がないのではと思います。しかし、商店街の近くに立地しているため、夜遅くに授業を終えて帰る子供たちにとっては、酔っ払いが多いという点では少し危険であるようにも感じます。また、建物の4階まで階段で上がるという点も少し大変なところでした(一応エレベーターがありますが、一般のお客様に譲るという暗黙の了解があります)。
塾内の環境 別館があり、教室がたくさんあります。自習室の机も広く、勉強しやすかったと聞きました。自習室で映像授業を視聴することも出来るそうです。しかし少し自習室の座席が少なく、入試直前の時期に学校から直接自習室に寄ると、もう座席がないということもあったそうです。また、生徒数と教室の座席数が見合っておらず、ほとんど隙間がなくて窮屈だったとも聞きました。
入塾理由 様々な進学塾がある中で、志望校の合格実績が1番高い馬渕教室に、これまで通わせていた塾との掛け持ちという形で通わせていただくことになりました。
宿題 課題は出されていました。冬期講習の期間は特に多かったようで、娘は隙間時間を徹底的に利用してなんとか終わらせるという生活を送っていました。
良いところや要望 とにかく合格実績が良いので、結果を効率的に残すことが出来る塾と言えると思います。
総合評価 実際に娘も志望校に合格することが出来ましたし、受験までの学習を徹底サポートしてくださりました。お世話になりました。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月会費は安いと思ったが、長期間休みの講習代金が高いと思いました。
講師 個別でカリキュラムを作っていただきせいと第一に考えていただけました。
カリキュラム カリキュラムは一年間で作ってあり生徒に試験に向かう心構えなと自然に身につきまさはた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行けたので、立地条件はかなり良かったです。
駅チカというのもかなり魅力的でした。
良かったです
塾内の環境 新校舎で
綺麗だったので良かったです。
入塾理由 高校進学にあたり、
上位高に入学して欲しいので進学実績があるので入塾しました。
定期テスト 一年生の1学期はかなり詳しく説明してかなりテスト対策になりました
宿題 かなり量があり最初はかなりしんどかったみたいですが慣れてくればそれなりに出来てました。
家庭でのサポート 晩御飯を早めに作って塾が始まるまえに腹ごしらえをしてから塾に行かせてました。
良いところや要望 志望校ごとにかなり正確なデータがらあり模試の合格判定には信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 何回も塾に行って、面談をアポイント無しでも快く対応していただけました。
総合評価 志望校決定の最終面談でそれまで一度も出ていなかった私立高校の名前が出てきたときはビックリしました、
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても同じくらいだから。
初回無料などのキャンペーンもあるから。
講師 用事や風邪で休んでいても欠席フォローなどをしてくれたり、Web授業も充実している
カリキュラム クラス分けされていて、そのクラスのレベルにあった教科書が配られるから
塾の周りの環境 駅を降りてすぐだったし、人通りも多いので心配は少なかったし、先生たちが階段の下にいることもあるので安心して通うことが出来ます
塾内の環境 電車の通るおとがしていたのでそこが少し気になった。
でも、塾の中はとても綺麗
入塾理由 知り合いや、学校からの評判がよかったから
難関校を目指したかったから
良いところや要望 先生がとても丁寧に熱を持って教えてくれるのでしっかりと理解できる
総合評価 自分に合ったクラスで自分に合った教材で取り組めるのでとても良かったです
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。冬期・夏期講習代が通常授業より高いと思います。
講師 受験対策がしっかりしていて、公立高校受験に対してはノウハウを持っているので安心できる
カリキュラム 教材は進度に合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、繁華街にあるが、治安も悪くなかった。ビルの2階と6階にあり、ビルの1階には喫茶店もあり、腹ごしらえをしてから授業を受けること多かった。
塾内の環境 自習室はかなりの時間解放されていて、いつも満員というわけでもなかったので、時たま利用していた。
入塾理由 学校の友人が通っていて、公立の進学校受験を志したときに実績があったから。
定期テスト 学校の定期テスト対策に時間を多く割いていて、あらゆる角度からテスト対策が出来ている
宿題 宿題は毎回出されていて、出来ない時は授業後、居残り勉強の機会があった。
家庭でのサポート 毎回の宿題と動画を見ての予習がり、むりなく取り組むことが出来た。
良いところや要望 公立高校受験に対してのノウハウがあり、ある程度自分を持っていたら身になる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時は、動画である程度カリキュラムについていけるシステム。
総合評価 授業をまじめにこなしていて、定期テストで上位にいると可能性を引き出してもらえるカリキュラム。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の教材に加えて夏季講習の教材などのもあり、それなりにかかると思います。
講師 割合と話しやすそうな方が多く、質問をしやすい雰囲気だったので良かったと思います
カリキュラム 子供の課題、苦手な部分に合わせた教材を選んでくださっていました
塾の周りの環境 駅からは近いです。移転前だったので現在は駅横になりもっと通いやすいだろうと思います。
良いところや要望 教室を休んでもあとからwebなどで履修できるところは良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-451
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を受けたことがなく、初めての塾でよくわからない。5教科受講しているので、少し高いと感じる。
講師 丁寧な指導でわかりやすい。
年度の途中入会なので、進むのが早く、ついていくのに必死になる。
カリキュラム 社会のファイナルという教材が良かった。
学校の教科書とは内容が少し異なっている。
塾の周りの環境 立地環境もよく最寄駅から近く便利。
公共機関を使わず、家の近くにあれば良かった。
塾内の環境 塾は集中して取り組める。
整理整頓されている。
いつも丁寧に対応してもらえる。
良いところや要望 質問にきちんと答えて下さりわかりやすい。
細かい指導がある。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にはスケジュールの表が少し見づらく感じます。
子供は大丈夫だと言うてます。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある意味仕方ない事だと割り切っていますが、料金が高額なところです
講師 個人の進捗に合わせて指導を頂いていますし、授業外での質問も快く受けていただける
カリキュラム 進学先に合わせた教材や問題を提示頂けているし、回答についても指摘内容が適切だと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、また駅前の為夜間の人通りも多く安心して通わせる事ができます
塾内の環境 授業外でも自習室か利用できるので、積極的に利用させてもらってます
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は月謝はそこそこの値段かなと思いますが長期休みの講習料金は高いかなと思います。
講師 熱心に指導してくれる先生がおられます。 塾がない日でも質問に親切丁寧に教えていただける。
カリキュラム 年間を通してカリキュラムが組んでありカリキュラムブックも有るのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く駅から傘がなくても雨に濡れずに校舎に入れるので便利です。
塾内の環境 自習室も広くて綺麗で静かな環境なので勉強に集中出来る。 新しい校舎なので良い,
良いところや要望 校舎が新しく講師の先生方も熱心に指導していただけるので任せておいて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと チェックテストや復習テストで合格が取れない時の居残り時間が長い。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなとは思います。季節講習は必須なので、それ毎にかかりますが、仕方ないかなと。
講師 小学3年までは、一斉授業と個別の時間があり、子供が初めて行くには良いと思った。年配の女性の先生というのも良かった。四年生からは普通の塾の形態で、講師の先生はどんな感じかもわかっていません。
カリキュラム 季節講習もしっかりあり、カリキュラム通りには進んでいるみたいです。
塾の周りの環境 駅から直結で、雨に濡れませんが、4階まで階段を上がるのが大変だと言っています。
良いところや要望 懇談の機会が沢山あれば良いと思ってますが、少ないです。個別に変えようかなと思ってるのですが。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の入れ替わりが多かったと聞いてますが、良い講師にも巡り合えたようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅が近いの良いが、車が多く心配なところも多かったと聞いてます。
良いところや要望 高校入試に関した新しい情報や講師にわからない事が聞ける環境が良いと聞いてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-451
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。教科別の設定もあり、講習も受けれなかったら相談にのってくれる。
講師 成績が上がった。本人が楽しく通えてわかりやすいと言っている。
カリキュラム 成績が上がったから。教材も分かりやすい。季節講習は受けてない。
塾の周りの環境 交通の便が良く。自宅から近い。人通りも多いので暗くなっても安心。
塾内の環境 教室はちょうど良い大きさです。自習室もありいつでも使えるみたいです。
良いところや要望 授業は良いが、事務的なところがアバウト。もう少ししっかり把握して欲しい。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テストや期間講習など含めても、内容から考えて妥当で満足しています。
講師 非常にわかりやすい授業と、やらなければならないという気持ちを持続させてくれました。
カリキュラム 学校でのテスト対策と受験対策をそれぞれの学校に合わせて綿密に組んでくれていた。
塾の周りの環境 駅からすぐなので通いやすかった。ただ、遅くまであったので帰りは心配でした。
塾内の環境 自習室は集中できるようでした。よく利用させていただきました。
良いところや要望 同じレベルかそれ以上の生徒さんと共に勉強していると、一人で勉強するよりも確実に張り合いを持って頑張れました。あとは、先生の的確な叱咤激励があれば頑張りが続くと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達も頑張っていましたが、先生方の頑張りも側から見てひしひしと伝わりました。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので、あまり分かりませんが、冬期講習期間中は、たまに教科担当の先生以外の方が他教室から来られる時がありました。国語に限れば、毎回先生が違っていました。
カリキュラム 授業を欠席しても、映像で見られる。また、入塾していない時の授業も、復習ナビで自宅で映像が見られるのがよい。
塾内の環境 校舎は、駅からも近く便利でキレイ。しかし、校舎が二つあり、外の移動になるので雨の日なんかは、若干不便。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、総合評価は3にしました。子供が、以前通っていた塾よりは、楽しいし、わかりやすいと言っています。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は学校より分かりやすい。
悪い点は、今のところ特になし。
カリキュラム 学校より進度が速いので予習ができるのが良い。
定期テスト前は、学校別に対応してくれる。
塾内の環境 授業中はマジメな生徒が多いので、良い刺激になる。
自習室が騒がしい時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 予習動画をみて学習したり、ほぼ毎回確認テストがあるので、勉強する気を起こさせてくれるのが良い。
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高ではあるが子供が意欲的にいっていたのでそれを考えると妥当だと思う
講師 わからない質問に対して的確に教えてもらっていた。これがよいみたいで宿題も自分でみずから行っていた
カリキュラム カリキュラムがわかりやすく選択できていたみたいで自分の苦手な事に対しても的確に勉強していた
塾の周りの環境 駅からも近くまた家からも電車で数駅なので送り迎えの手間もなく私としてもよかった
塾内の環境 かなり清潔であった。整理整頓もされており勉強もやりやすい環境だった
良いところや要望 とくにないしっかり意欲的に塾にいっていたのであまりプレッシャーも与えないですんだ
その他気づいたこと、感じたこと もんだいないのでは
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-451
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)伏見桃山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 伏見桃山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-451(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒612-8083 京都府京都市伏見区京町3-173 最寄駅:京阪本線 伏見桃山 / 近鉄京都線 桃山御陵前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-451
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外