POINT
- 成功体験を通して、ポジティブな人生観を築く
- 目標を定め、課題を克服していく。物事に対する主体性を養う
- 高校入学以降、社会人になっても通用する真の学力を身につける
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室
第一志望校合格
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。
公開テストや公立合格判定模試など、蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は、確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
また、きめ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。
その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など、馬渕教室をぜひ一度、体験してください。
※無料バスの運行につきましては、実施していない教室もございます。詳細は教室にお問い合わせください。
◎授業の特性
研修会での指導方法や教材の研究、カリキュラム→復習テスト→フォローアップという学力向上サイクルの形成、講習会や中3入試特訓での本番に強い実力と集中力の養成、公開テストによる生徒の実力の確認と目的意識の向上、さまざまなシステムやメソッドを重層的に組み合わせ、授業の品質向上に力を注いでいます。
◎進路の決定
馬渕教室では生徒一人ひとりの個性を見極め、学力レベル・苦手教科・得意教科などを把握し、指導に反映。生徒の成績データを蓄積し、成績ファイルとして保管する情報管理システムを、進路決定の指針としても活用しています。
また、成績向上のために生徒・保護者・そして教室が一体となることが不可欠と考え、保護者懇談・生徒相談などを緊密に行っています。
◎教師の研鑽
研修会や模擬授業を通じた個々の指導力の向上、生徒一人ひとりの成績データの把握と追跡、教科会議での各教科の指導方法の検討、最新の入試問題の分析・研究なといった馬渕教室の教師は、授業力の向上のため絶えず研鑽を重ねています。
さらに、生徒からの意見や評価を自らのレベルアップの一助とするため、授業アンケートも行っています。
馬渕教室(高校受験)のキャンペーン(2025年4月)
授業見学受付中!
「馬渕の授業ってどんなの?」「公立文理学科対策は?」という疑問にお答えします。
事前にお電話いただければ、授業見学、受験・教育相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
馬渕教室(高校受験)の合格実績
高校の合格実績
-
北野
268名 -
三国丘
182名 -
堀川探究
120名 -
奈良
192名 -
膳所
163名 -
神戸総理
25名
【2024年度 合格実績】
▽大阪府
~大阪府公立トップ10校に1734名合格!~
北野高…268名
三国丘高…182名
茨木高…224名
豊中高…193名
天王寺高…187名
大手前高…229名
高津高…111名
生野高…118名
四條畷高…176名
岸和田高…46名
▽京都府
~京都御三家合計244名合格!~
堀川高探究学科群…120名
西京高エンタープライジング科…83名
嵯峨野高京都こすもす科…90名
堀川高…144名
嵯峨野高…121名
桃山高…60名
南陽高…44名
山城高…50名
洛北高…35名
紫野高…39名
城南菱創高…28名
▽奈良県
~奈良県公立トップ3校に367名合格!~
奈良高…192名
畝傍高…99名
郡山高…76名
▽滋賀県
膳所高…163名
膳所高特色選抜…64名
膳所高理数科…22名
彦根東高…31名
石山高…74名
守山高…39名
東大津高…50名
▽兵庫県
神戸総理…25名(定員40名)
神戸高…83名
長田高…53名(探究類型10名)
兵庫高…66名(創造科学6名)
市立西宮高…78名(GS11名)
宝塚北高…71名(GS8名)
【私立高校実績】
灘高…28名
洛南高…326名
西大和学園高…417名
大阪星光学院高…10名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
馬渕教室(高校受験)のコース
馬渕教室の中高一貫校対策コース |
各府県の中高一貫校の適性検査の特徴は、小学校で学習する教科の基礎学力をベースに、教科の枠を超えた総合的な力を求められるところにあります。 基礎学力を着実に定着させることと並行して、読解力・分析力・論理力・表現力を問われる適性検査対策を計画的に進めるカリキュラムを組み、合格力へと繋げます。 これが、中学入学以降も大学入試や社会に出てからの将来にわたって役に立つ「本物の学力」へと繋がります。 |
---|
馬渕教室(高校受験)の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。
講師の先生も授業内容も良かったです
講師 何人かの先生に当たりましたが、どの先生も熱心に教えて下さりました
カリキュラム 受験に対応したテキストで間違いないと思います。量が多くて活用しきれなかったのは残念です
塾の周りの環境 京阪奈プラザの中にあり、駐輪場もあり、環境は整っていると思います。
周りに商業施設もあり、通学するのに寂しい箇所もなかったです
塾内の環境 京阪奈プラザの中にあり、しっかりとした建物のため、大通りに面していますが静かな環境でした
入塾理由 高校受験を考えて、本人が希望して通いたいと言ったため入塾テストを受けた。
定期テスト 定期テスト前は、学校毎にスケジュールを組んでくださりきめ細やかに対応して下さりました
宿題 宿題の量は多いと感じました。
帰宅してからこなすには辛そうでした
家庭でのサポート 面談や進路相談会などに一緒に参加しました。
本人が聞きにくいことは電話で問い合わせしました
良いところや要望 校長先生は受験に対する知識は半端なく、安心して任せることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡をした際も、丁寧に対応していただき、親身になって下さりました
総合評価 受験に対しては、実績があり安心して任せられると思います。
ほんにんのやる気次第で伸びると思います。
馬渕教室(高校受験)精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の娘は無理を言って単科受講をしたので、他の方の参考にはなりにくいと思いますが、受けたい教科を絞って受講させてくれ、料金的にも最小限にしてくれるという融通もきかせてくれたので、その部分は感謝しています。
講師 教科にもよると思いますが、生徒に適切なアドバイスをくださる先生が多かった様に思います。国語の先生に誘われた特訓講座は子どもにも大変有意義で、本人の学びにつなげることができました。
カリキュラム 子ども曰く教材はボリュームが大きく、受験前ということもあったと思いますが課題もなかなかこなすには大変な量だったようです。
塾の周りの環境 車での送迎が必要な立地ですが、ホテルの敷地内ということもあり駐停車もしやすく、安全面でも満足いく場所でした。
塾内の環境 教室はすし詰め状態で、暖房が効きすぎていて、子どもにとっては、息苦しい空間だったようです。
入塾理由 入試に関する情報量が、近隣の他の塾よりも多かったため。また、合格実績も他塾に比べて高かったので。
定期テスト 家の子どもは、受験前に受講しましたので、定期テスト対策の授業は受けていません。
宿題 宿題量は大変多く、難易度も高いものが多かったように思います。ただし、解説は丁寧だったようで、次の授業後には、納得していました。
良いところや要望 結果的に進学先に同じ塾出身の生徒が数名いることで、入学後仲良くなったり、先輩にも同じ塾の話題で盛り上がれるなど、勉強以外でも子供にとってプラスになったと思います。
総合評価 同じ地域で、難関校にチャレンジするのであればおすすめの塾です。志望校によっては、授業数や課題の量はハードすぎることもあると思います。
馬渕教室(高校受験)精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は確かに高いですが、その分熱心に教えてくださる先生が多いと娘からよく聞き満足しています。
講師 わからないところを聞きに行ったとき先生がいくら忙しそうにしていても質問に応じてくれます。またわからない問題に対して圧力をかける先生もいません。
カリキュラム 教材のほとんどが馬渕特性の教科書で問題も教師が選別した受験に出やすい問題を率先して解説してくれます。授業は学校と2単元ほど先取りをしてくれるため、進度がものすごく早いです(1番上のクラスになるともっと速くなります)。
塾の周りの環境 治安は良く。校舎内では許可を得なければスマホは触れません。交通に関しては馬渕のバスがあり比較的良いとされていますが、バスが対応している区域が狭いため、少し遠くから来る生徒にバスは来ません。そこらを踏まえて評価は3にしました。
塾内の環境 自習室の環境が整っており、飲食禁止、生徒間での教え合い禁止です。このような環境なので集中できる生徒も多いと思います。
入塾理由 広告を見て興味が湧き、進学実績も良くこの塾なら安心できると思えたから。
良いところや要望 とにかく環境がいいです。先生もバイトではなく、教科別に先生がいますが、ほとんどの先生が専門外の科目でもある程度教えられるほどの先生です。先生も一部すごく怖い先生がいると聞きますが、面白い先生も多いです。
総合評価 熱心に生徒と向き合ってくださります。授業もハイレベルかつ宿題忘れたり不真面目だったら先生がめちゃくちゃ怖いらしいですが、勉強に真剣に取り組みたい生徒にとっては最高の環境です。いいところだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)精華光台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 精華光台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ3F |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外