寺小屋グループ SPS教場
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山市駅前
- 住所
- 愛媛県松山市千舟町4-4-1 グランディア千舟1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (179件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ点数・件数です
寺小屋グループSPS教場の評判・口コミ
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても妥当ではあると思うが、夏期講習、冬季講習、春期講習は費用がかさみ普段になる。
講師 個別のように若い大学生みたいな先生はいないので、先生という感じがある。
授業も安心感がある。
カリキュラム 予習復習もきっちりしてくれている模様。学校の授業に沿っていてよく学習できている。
塾の周りの環境 駐車場がすくなすぎる。交通量が多い道なので危険もあるが、塾おわりは必ず先生が外に出て子供達を送りだしてくれているので安心。
塾内の環境 学校と同じような空間。
きちんと空調もされて換気も行っている。
入塾理由 歴史があり、受験対策もしてあるイメージ。
友達も通っていることもあり信頼できる。
定期テスト 塾の曜日とは別でテスト前になると無料でやってくれる。部活の大会でいけなかったときも、別の日に時間を作ってやってくださった。
宿題 量は多いが、宿題がないと家で他の勉強をしないと思うので、我が子には丁度いいとおもう。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。
受験に向けても説明会や、懇談にも参加した。
良いところや要望 電話が夕方以降にならないとつながらないので仕事の時は不便な時はある。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前など、その学校に合った対応をしてくれる。信頼している。
総合評価 テスト対策もきちんとしてくれる。
知り合いからもその子に合った受験対策をしてくれたと聞いて安心感がある。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うけど、模試や夏季講座などの度に出費が高いと思った。
講師 質問しやすい講師が多く、親身になってくれる為やる気も上がっていた。
カリキュラム 教材は質問に行くと個別に用意してくれたり、手厚いと思いました。
塾の周りの環境 交通量の多い立地なので、うるさかった。衛生的に教室が汚かったと言っていた。雨の日などは迎えの車が多くて止まらなかった。
塾内の環境 あまり良い環境ではなかったと思われる。教室もせまかったようだ。
入塾理由 通塾しやすい環境や、同じ学校の子もいたことが決めてになりました。
定期テスト 定期テスト対策は土日返上して行ってくれたので、力が付いたと思います。
宿題 宿題はもう少し出してくれても良さそうだと思う。学校の事も考えてくれたのかと思う。
良いところや要望 親身になってくれる先生がいらっしゃってとても有意義な受験対策を取れたと感じた。
総合評価 楽しく通えたのが何より良かったです。最後まで本人の意思を尊重してくれたところも良かったです。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎだと思います。特に夏期講習が高すぎて家計のやりくりが大変です。
講師 入塾したての頃は連絡いただりしていたが今はそういうのがない。親としては希望の高校に向けてどのように頑張っているのかよくわからない。
塾の周りの環境 近くに駅があるので仕事などの理由で送迎ができないときは電車で行ける。県道なので自転車で往復する際も安心。
塾内の環境 線路のすぐそばなので音が気になるのではないかと思う。車の通りも多い。
入塾理由 知人の紹介で入塾料が無料だったため。本人が希望した理由のため。
良いところや要望 先生方の電話対応はいいと思います。要件をお伝えした後に普段の様子も教えていただきました。
総合評価 家から近いというのとお友達と一緒に入塾したのですが料金が高すぎる。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので料金は高くて当たり前かと思います。金銭に余裕がある人が行くものです。
講師 比較的年配でしっかりとした方が多く、安心して子どもを預けることができました。
カリキュラム 教材は、それぞれのクラスの能力別にあわせて作成されているので、わかりやすかったです。
塾の周りの環境 電車もありますが、それで通塾している人はいません。徒歩、自転車、送迎かと。周りの道が大通りなので、小学生はきけんて゛す。
塾内の環境 トイレもきれいに清掃されているので、とても安心です。やはりきれいがベスト。
入塾理由 家に近かったので、なんとなく入塾するというような感じでした。
定期テスト 定期テスト対策は、それぞれの学校にあわせて学習を進めてくれました。
宿題 宿題はあまり多くありません。むしろ物足りないくらいです。もっと多くてもいいです。
家庭でのサポート 送迎をしていただけで、特にサポートもなし。がんばるのは自分なので。
良いところや要望 高い料金を払っているだけあり、しっかりと子どもを見てくれているのではないかと思います。
総合評価 県内はそこまで受験熱が高いわけではないので、普段の学習をどれだけ見てくれているかに尽きると思います。
寺小屋グループ中央コア教場(小・中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよく分からないが、金額はこんなものではないでしょうか。
カリキュラム 教材はしっかりしています。ちゃんとやれば学力はアップするでしょう。
塾の周りの環境 別に気にすることはあまりないですが、ちょっと道がごちゃつく印象。そのあたりを通る時は少し気を付けて通った方がいいかもしれません。
塾内の環境 結構いいと思います。私が通って時代よりも色々改修されてます。
入塾理由 私も通った塾であり、長年の実績がある。さらに、家からも近く通わせやすかった。
良いところや要望 長年の実績があるので、信頼できる学習塾なのてはないでしょうか。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との比較をしていない為、相場がわからないという事と本人がその塾へ通いたいという事なので
価格は気にせず決めたという事もあるので適正かどうかはわかりません
講師 学校の成績が上がったので通わしてよかったと思っています
講師の方についても塾帰りに楽しく教えてくれている様子を説明された事もあるので
良い環境だったのかと思います
カリキュラム 受験に必要な教材のアドバイスや全体での受験対策、説明もあり
目標の高校は駄目だったが、現在の高校に入るのも危ない実力だったと思うので
結果夏季講習や冬季講習など参加してよかったと思っています
塾の周りの環境 国道沿いなので送迎の際、渋滞を引き起こす事が多々ありました
交通量が多い所なので、授業中トラックなど走ると騒音が気になるのではと感じました
塾内の環境 生徒3人に対して1人の講師なので環境は良いと思います
入塾理由 目標の学校へ入学する為、本人の力不足を認識し、自分から塾へ通いたいと申し出があり、仲の良い友達が塾で成績が上がった事を見て、同じ塾へ通いたいという事が理由です
定期テスト 塾でテスト対策はどのようにしていたのかはわかりません。
自宅で自主勉強するポイントの説明は受けていたと思います
良いところや要望 特にありませんが、やはり国道沿いというのが少し気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
志望校が駄目だったのも本人の努力不足、親の指導力不足と思っております
成績自体は上がっているので良かったと思います
総合評価 塾に通わないままだったら成績はもっと落としていただろうし
今の高校も合格していなかったと思います
そういった点で通わせてよかったと感じています
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導も集団も学年が上がるごとに塾代の上がり方が凄い。通える子が限られる。
講師 先生によってレベルと熱心さが違う。熱心な先生は、勉強スケジュールまで指導してくれました。
カリキュラム 授業数が多い。宿題が少なく、家であまり勉強する機会がないため親も分かりにくい。
塾の周りの環境 駅の近くで良い。駐車場も確保しにくいが、努力が見られる。近くのコンビニが不親切でうるさい。
塾内の環境 駅の近くであるが、意外と静か。集中はできる感じであるし、教室も整頓されている。
良いところや要望 全体的に良くできる子達が多いので、クラスを分けて欲しかった。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1ヶ所しか塾に行ってないので高い、安いはあまり分かりません。夏期講習、冬季講習はやはり負担はありました。
講師 丁寧に教えてくれる。子供達に真摯に向き合い授業をしてくれる。何かあれば自宅に連絡があり報告をしてくれる。
カリキュラム 苦手な教科を分かりやすく教えてもらっていました。夏期講習や冬季講習など真剣に取り組んでいました。
塾の周りの環境 今から車で2分ほどだったので良かったと思います。歩きでも10分ほどだったのでよかったと思います。
塾内の環境 教室の中は見たことないですが、環境は良かったと思います。雑音なども大丈夫だったと思います。
良いところや要望 今後もっと子供達が入りやすい環境や料金の設定などを見直したらいいと思います。今でも充分だと思いますが更なる発展を目指して。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり普通よりも割高だと思います。ちょっと安ければ安いに越した事は無いのですが…。
講師 どんな時でも親身に相談に乗ってくださるので、子供たちは安心して預けることができます。
カリキュラム 子供たちの苦手な分野に合わせて対応してくれるので、スムーズに学習を進めることができました。
塾の周りの環境 家が離れているので、車でしか通うことができできませんが、駐車場があるのでとても便利です。
塾内の環境 教室などの環境もきちんと整えられており、トイレもとても綺麗で安心して通ことができました。
良いところや要望 毎月ごとの予定表も配ってくれるので、スケジューリングがとてもわかりやすいです。
寺小屋グループ宮西教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いので、もう少し安ければいいのに、といつも思います。
講師 先生の人数は少ないですが、しっかりと見てくれる感じがします。
カリキュラム 塾独自の教材もあるようで、苦手なところもしっかりと見てくれている感じがします。
塾の周りの環境 割りと街中で、立地はよいと思います。ただ、車での送迎の際、駐車場が少ないのと、駐車場への入り口の道が狭いので、少し不便です。
塾内の環境 中の様子はあまり見たことがないのでよくわかりませんが、子供が言うには学校みたいな小さな教室らしいです。
良いところや要望 授業はわかりやすいようで、子供の理解度は上がったと思います。ただ、料金は高めなので、毎月の負担は大きいてす。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の疑問やわからないところもよく聞いてもらっていて、ここに行き出してうちは成績が上がりました。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いですが、受験に関する情報が豊富でいろいろ教えていただき、保護者にとっても安心感がありました。
講師 子供の様子や、心配なことがあると電話いただきました。体調不良や用事で欠席してしまっても、別日に補修していただき助かりました。
カリキュラム テキストの他にプリントもありました。県模試などで試験の雰囲気に慣れたのも良かったと思います。
夏休み、冬休みなどの長期休みに組まれるカリキュラムが別料金で大変でした。
塾の周りの環境 クラスごとに駐車場と時間が組まれていました。先生方も交通整理してくださり、安心して通いました。
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気です。
試験期間は自習室として使うこともできました。
良いところや要望 毎月の連絡帳が1月ごとなので、あまり意味がないように感じました。
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高に感じます。安ければ安いほどいいのですが。もう少し安くならないかなと。
講師 同年代の講師の方が多く、気さくにお話をすることができました。
カリキュラム 子どもの学力に合わせて教材が選択されているので、よかったです。
塾の周りの環境 車で通塾せざるをえませんが、駐車スペースは十分あるので安心でした。
塾内の環境 トイレがきちんと清掃されており、潔癖症の子どもにとってよかったです。
良いところや要望 スケジューリングもしっかりとされているので、部活動などとの連携も取りやすい。
寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い印象です。季節講習は普段より高くなる割には内容の変化がわかりませんでした
講師 子供の出来ていないことをしっかり分かるまで教えてくれた。
居残りや、塾日でない日でも、とことんやってくれたとおもう
カリキュラム 教材等はよかったのではないかと思うが、季節講習は、よくわかりません
塾の周りの環境 駐車上は広いですが止めれるとこがすくなかった。
道路沿いで分かりやすい位置にあるためよかったです
塾内の環境 隣が消防署なので、出動時などは音が気になります。
良いところや要望 個々に応じて向き合って教えて下さり、時に厳しくして下さる先生はとてもよかったと思います
寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金以外に夏期講習や冬季講習など内容も充実していたが出費もそこそこだった。
講師 受験に関してはプロの講師で傾向など全般的に非常に詳しい。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて受験学校によってテキストも途中で変わってくる。
塾の周りの環境 駐輪場が狭いため敷地内を一方通行にしているが、交通量の多い四つ角が敷地である。
塾内の環境 自習もできるし、宿題も出る。それを講師がバックアップしてくれる体制が有りがたかった。
良いところや要望 目標校を決めたら個別にしっかりサポートしてくれた。レベルもかなり高い塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと レベルもかなり高いが料金もどちらかと言うと高めだったと思う。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお高かった印象があらります。長期休暇では講習があり、それがまた高かったです
講師 面談では子供の考えを聞いてくれ、丁寧に進学の指導をしてくださいました。運動会の応援に来てくれたり、親身に対応してくださいました
カリキュラム たくさん宿題が出ていました。うちの子は自ら塾に行きたいといい進んで学習さしていたので、何をしていたのかも知りませんでしたが、成績も上がり良かった
塾の周りの環境 専用の駐車場はないのですが、近くに車がとめられるところかあり便利でした
塾内の環境 私の子供が通っていたときは古かったけど、今は移転し整っているのでは
良いところや要望 真面目に通うと成績は上がると思います。もう少し安いと家計にも優しいのになぁと思います
寺小屋グループ市駅第2教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾だと一般的な金額だとは思うが、高いと常々思ってしまいます。
講師 指摘したい点も多々あると思う我が子にも、『良いところは?』と親子の前で言ってくださった。
カリキュラム 教材の問題量もちょうど良く、我が子は集中して取り組めている。
塾の周りの環境 自宅からは遠いが、バスを使っても駅から徒歩で通える点は便利で良い。
塾内の環境 目の前は車通りの多い立地にあるが、わが子に聞いても雑音など気にならない様子。
良いところや要望 電話での問い合わせでも、丁寧に気持ちよく対応してくださいます。
寺小屋グループ新居浜中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の支払と春・夏・冬休みの講座があり、その分は別料金で支払っていますが、それが成果につながるものならいいと思いますが、なかなか納得いくようには思わないので。
講師 個人指導していただいていますが、2年して講師が変わり、それが子供にとって良かったのかどうかわからない気がしています。
カリキュラム 塾に通って成果が出ているのかよくわからないところがあります。
塾の教材はやってはいるものの、問題を解くだけではなく、勉強に対する姿勢などをもっと指導していただきたいと思います。
塾の周りの環境 1年くらい前に移転して以前より送り迎えの車の駐車がしやすくなってよかったと思います。
塾内の環境 建物が古いので、先日の寒波で水道管が凍ってトイレの水が出なくなったことがありました。
良いところや要望 年に一度面談があり、毎月コメントを書いてくれますが、様子をもう少し電話でも伝えていただく機会があればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合でいけない日などは、他の日に変更できるのでその辺は助かります。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。本当に高いです。春、夏、冬、定期テスト対策と毎月請求が怖くなるくらい高かったです。中3になると模試なども増えるので更に高くなり、だいぶ家計を圧迫していたと思います。
講師 熱心に指導していただきました。子ども専用に苦手な単元のプリントを作成して集中的に学習させたり、授業日以外でも色々と対応していただきました。授業も子どもの集中が途切れそうになると、雑談も少し交えつつ緩急をつけ、気持ちが上がるようにしていただいていたようです。
カリキュラム 教材費は高いと思います。ずっと高いなと思いながら通わせました。内容はその道のプロですので、定期テスト対策等素晴らしかったと思います。卒塾後、タワーのように積みあがった学習済みの教材を見て「これだ頑張ったんだな」と思いました。
塾の周りの環境 国道沿いで歩道も狭いので、一人で通わせるには少し危険だと思います。3年間ずっと車で送迎でした。駐車場はとても狭く少ないので、送迎時間になると混雑がすごいです。
塾内の環境 教室は狭いです。机と机のスペースも狭く、ギュッとした感じです。ここの塾はどの教場もこれに関しては同じなので(自分も通っていたので)気にはなりませんでした。
良いところや要望 教育熱心な塾です。ですが子どもが行くのを嫌がることはありませんでしたので(むしろ行きたがっていた)良い環境だったのだと思います。
寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に大きな変化がない為、それに見合う、料金ではないと感じました。
講師 本人がついていけてないところを自発的に言いにくい性格なので、講師から聞き出して教えてほしい。
塾の周りの環境 比較的近い場所にあり、いざとなれば電車でも駅から行ける距離にある。
塾内の環境 特に悪いとも良いとも思ったことはありません。道路が近いけど、うるさいとも聞いたことはありません。
良いところや要望 わからないところをもっと聞き出して、弱点を克服させるようにしてもらいたい
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。もう少し安かったらいいのになぁ、と思いました。
講師 まめに連絡をしてくれる。毎月の成績表を渡してくれ、コメントが書かれているので子供の事がわかる。
カリキュラム 教材費をなるべく抑えて欲しい。カリキュラムは時間帯がおそい。
塾の周りの環境 駐車場、狭くて停めれないし、ぶつけるくらいに狭い。何とかして欲しい
塾内の環境 11号線なので車通りも多いし、もう少し新しい建物にしてほしい。
良いところや要望 欠席したら補修をしてくれるのが有難いです。勉強をしっかり教えてくれます。
寺小屋グループSPS教場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
寺小屋グループ SPS教場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4-4-1 グランディア千舟1F 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山市駅前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
松山市駅前駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.64点 (687件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。