能力開発センター長崎本校の評判・口コミ
「能力開発センター」「長崎本校」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長崎市内の他の学習塾と比べると高めの料金設定だと思います。ただし内容的には満足感はあります。
講師 本人のやる気を引き出すことが長けていたと思います。また、学習の量も多めでやりがいがあるカリキュラムでした。
カリキュラム 特定の学校に進学することに特化したカリキュラムで納得感が高いと思います。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、通いやすい。子供一人でもバス通いは可能。マイカーでの送り迎えは交通量が多いので、かなり面倒だと思います。
塾内の環境 街中にあり雑踏感はあるが内部は静かで勉強の環境は整っていると思います。
良いところや要望 ターゲットとしている進学校の試験対策がイマイチだと思った。試験対策をしっかりしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の学習上のフォローはしっかりしてました。話しやすい雰囲気で相談もしやすかった。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の料金はカタログにもでていますが、夏休み、冬休み他、別途講習会があるので、年間にするとそれなりにかかります。
講師 保護者の意見に対しても真摯に聞き対応してくれる。事務員を含め対応が良い。
カリキュラム カリキュラムは基本的に共通ですが、今は指導要領が変化している時なので、追加の授業を柔軟に計画している。しかし、料金は高め。
塾の周りの環境 街中にあり、交通の便は良いが、駐車するスペースはないので、送り迎えは気を使う。
塾内の環境 独立したビルなので、他のテナントの影響を受けることはないが、街中なので、騒音がすることはある。
良いところや要望 保護者会では、昨年の受験の状況や今後の傾向など、全国展開しているから聞ける全国の情報があることは良い。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思いますが、追加講習等を受けるとそれなりに料金が嵩みます。
成績が上がる上がらないは本人次第だと思いますが、結果がついてきているようで、それを考えると安かったと思います。
カリキュラム 夏期講習という特別期間だったのでしかたがないのかもしれませんが、宿題が多すぎるため、他の習い事と平行して通塾するのは困難でした。
塾の周りの環境 所在地が長崎中心地にあるため、非常に便利なところにあります。
徒歩で通うのも可能でしたが、電車を利用して通わせました。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しい指導で、本人のやる気が出る。
確かな腕をお持ちなので、自信を持って指導して頂いている。
カリキュラム 演習量がかなり多いので、集中して取り組む。
一日の勉強時間がかなり必要なので、本人の意識が変わって良かった。
塾内の環境 レベルの高い所を目指している生徒が多く、良い影響を受けている。
学校とは違う雰囲気で、新たな世界を知ることが出来て良かったと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 上を目指す子には向いている塾だと感じている。
交通の便もよく、バスでも電車でも行けるので助かっている。
色々な先生がいるが、腕の良い先生が揃っており、頑張ってついていけば学力がつくので有り難い。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習等が多かったが、あくまでも自由応募であり、出費はそれなりに嵩んだが、講師の質以外はそれなりに納得できる内容だったと思う。
講師 5年生までの担任の方は、塾と家庭の連携・フォローが行き届いていたが、6年生のときの担任はコミュニケーションが不足していて、塾での状況がわからず、結果的に家庭でのリカバリーも遅れたため、成績が不必要に下がったと感じている。
カリキュラム 提供される教材やカリキュラム等、「物」の内容自体はよかったと考えるが、6年時の講師がそれを生かし切れていなかった感がある。
塾の周りの環境 まだ移転前の県庁横で街の中心地にあり、交通の便も良かったので、安心できた。
塾内の環境 塾の環境自体は、それなりに新しく整理整頓されかつ清潔に整えられていたと考える。
良いところや要望 カリキュラムや教材は全国レベルで対応されているだけあり、非常にしっかりしていると思うので、講師の質を上げ、家庭の連携を強化して、子供の特性に応じた指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 6年時になり、講師の入れ替えの影響で急に講師の質が下がったことが非常に不満だった。通常、受験時に対応する講師に最も気を遣うように思うのだが、これが逆だったことは疑問が残る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
能力開発センター長崎本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能力開発センター 長崎本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒850-0033 長崎県長崎市万才町3-10 最寄駅:長崎電軌1系統 大波止 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
長崎市の中心、浜の町近くに能力開発センター長崎本校はあります。青雲中学や附属中学、長崎東中を目指して小学生が、青雲高校や長崎五校を目指して中学生が、毎週元気に通って来ています。最高に快適な勉強空間で、たのしい仲間と頼れる先生たちといっしょに、もりもり勉強して、ぐんぐん成績をのばして、夢をかなえましょう!君も能開長崎本校の円形自動ドア(名物?)を元気にくぐっておいでよ! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)