栄光ゼミナール新船橋校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「新船橋校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても差ほど金額が変わらないので普通だと思う。これくらいの金額なら妥当。
講師 個別に課題を見つけて指導してくれる点は評価できる。偏差値は差ほど変化しなかったのでその点には課題を感じる
カリキュラム 進度はその子の合わせている印象があるので評価
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすかったと思う。駅から近いので交通の便も悪い立地ではない。繁華街から離れているので治安もいい場所である。
塾内の環境 整理整頓は行き届いている印象を受ける。環境としては評価できる。雑音等もなく問題ない。
入塾理由 自宅から近く、子供が通っている中学校でも通っている生徒が多かったため
良いところや要望 このままの運営で問題ないと思う。通いやすい点と講師がコロコロ変わらない点等は評価に値する。
総合評価 なんだかんだで中学卒業まで通えて、子供が希望する高校に入学出来たので評価に値する。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて平均的と思う。ただ、もう少し安い方がいい。
講師 年齢の近い人が多い。フレンドリーな人が多い。話を聞いてくれる方が多い。
カリキュラム 今、現在の進み具合を確認をしてくれて、将来的に何が必要かという教材を選んでくれる。
塾の周りの環境 塾の場所がショッピングモール内にあるので迎えに行きやすい人が多い。安心できる。
塾内の環境 こじんまりした場所だか、個室ブースと、大部屋と個人授業できる場所がある。
良いところや要望 高校が決まるまでしっかりとサポートしてくれる。
高校が決まったとしても、その後何が必要か?続けるべきか、続けるべきじゃないかの相談ものってくれる。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや割高感否めないものの、そこまで不満足でもないレベルな印象
講師 全体的な講師陣の陣容バランスは、それなりにいい印象で満足高い
カリキュラム これといった差異や特徴的なポイントはないものの、バランスはいい
塾の周りの環境 まずまず立地的治安の問題はないものの、これといった利便性もないかな
塾内の環境 設備的には、問題のないレベルでこれといった不満足ない印象かな
良いところや要望 子ども自身の能力を活かせたカリキュラムは、高評で、あとはコストパフォーマンス
その他気づいたこと、感じたこと もう少しでも、楽しめ、子供たちの個性を能力的に変換させて欲しい
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い。
講師 学校の授業の進み具合や、これから習うこと等を計算し、予習復習を行ってくれるところが良いところ。
カリキュラム 教材は学校の進み具合から選定し、試験対策や、受験対策を検討してくれる
塾の周りの環境 自宅から徒歩にしてみると距離がある。しかし、歩道などがあるのでまだ、通える範囲
塾内の環境 個別で別れてるし、集団授業も行っているので、子供にとってはいい環境かと思う
良いところや要望 子供とはフランクに会話を行っているようだが、ある程度の線引きは必要に感じる
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾、予備校の料金については、こんなもんではないかと思います。
講師 何人かの講師の方に指導をいただきましたが、教え方が良かったです。
カリキュラム 教材は授業に合わせて選定してくれました。カリュキュラムも良いです。
塾の周りの環境 交通手段は駅も近く、非常に便利で良いです。人通りあり、安心できます。
塾内の環境 教室は比較的に広く、快適そう見えました。環境は設備は良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-725
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科を受講するとかなりお得感はありますが、テスト代やテキスト代とその他にも結構掛かるのでたまに予想外の金額になっちゃうこともあります。
講師 とても熱心に指導してくださり、時間外や取得科目以外にも対応してくださる。
カリキュラム 集団授業なので、カリキュラムについてくだけで大変なのでしょうが、きちんとフォローしてくださるので良いとおもいます。
塾の周りの環境 駅からも近く、住宅街にあるため通塾には便利ですしうるさすぎなくていいとおもいます。
塾内の環境 塾内は狭いが、生徒が集中して勉強出来るように環境は整えられてると思う
良いところや要望 先生方が親身に相談にのってくださるのでとても助かっています。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。夏期講習、冬期講習、ゼミ等を受けると、まぁまぁなお値段です。
講師 先生は分かりやすく教えてくれます。
また、質問対応もしっかりしており、苦手なところのプリントをいつでも出してもらえます。
また、生徒との距離もかなり近いです。
カリキュラム コースが決まっているのでバリエーションはあまり無いですが、普通だと思います。
色々なゼミを紹介されますが、すべて参加しているときりがないので、本当に自分に必要だと感じるもののみ受講することをおすすめします。
塾の周りの環境 下にマックスバリューとダイソーがあり、生徒には好評だと思います。親は分かりませんが。
駅からも近く、直線の坂を下るだけで数分で着きます。
塾内の環境 わりと新しいので綺麗です。ただ、机に小学生の子の落書きがあって少し汚いです。
あと、他の校舎と比べると少し狭いです。
良いところや要望 とにかく先生と生徒の距離が近い!w
仲良くやってます。
クラスの雰囲気は良いです。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースが決まっているので選択の幅がない。金額は平均的と思う。
講師 ハキハキしたもの言いで、分かりやすい。学生講習ではなくベテランが多い。
カリキュラム 難易度は高くなく、分かりやすいものだったが、物足りない部分もあった。
塾の周りの環境 駅から近いので、雨の日も通いやすい。お店も近いので、自習時にお昼ごはんを取りやすい。
塾内の環境 自習室は静かな環境で勉強するには良いが、人の出入りが多くて気になるのではないかと感じた。
良いところや要望 情報については受験の専門家が揃ってるのでたくさん入ることがメリット。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より若干高い気もしますが、料金は結果次第で受験結果がまだでていないので評価できない。
講師 同じレベルの子がおおいので競争環境におかれることがよいとおもいます。
カリキュラム 苦手の克服に特化して、個人のレベルレベルにあわせた指導があること。
塾の周りの環境 ターミナル駅などおおきい駅ではないので、送り迎えが車でしやすいこと
塾内の環境 自習室などもあり、学校がおわってすぐに塾をしようできるところがよいです。
良いところや要望 講師が親近感がもてるかたがおおいので、子供が質問しやすいところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 講義がおわったあとも、嫌な顔せずに質問にこたえていただいているようでよい
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は決して安くはないが、満足できる指導方法なので納得している、
講師 自分に合った指導方法のおかげで、学習習慣が身に付き、前向きになった。
カリキュラム 受験に合わせた、指導カリキュラムのおかげで勉学が身に付いた。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くなので、非常にに便利で電車で通塾をしている学生も多い。
塾内の環境 校舎、教室の雰囲気は非常に良い環境で、勉強に集中しやすいです。
良いところや要望 受験情報を入手でき、良かったです。先生の指導方法は問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと めりはりのある勉強方法が見につき、成績も上がり、良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-725
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金は決して安くはないですが、成績が上がっているので、満足している。
講師 自分あった指導方針のおかげで学業の成績が上がり、勉強がとても、楽しくなりました。
カリキュラム テスト前の授業、講習では、テスト用のカリキュラムを組んでくださるので計画的に予習だできます。
塾の周りの環境 交通の便はとても、良いです。塾は駅からも近く、電車で通っている学生さんも、います
塾内の環境 教室内は静かで、勉強に集中できる雰囲気なので、とても、良いです。
良いところや要望 積極的な指導方法で成績も上がり、良い講師に恵まれよかったです。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較したことがありませんので高いか安いかはわかりませんが、わかりやすく提示してくださっています
講師 塾は初めてな上に突然言い出した中学受験でしたが、親身になって対応して下さいました。また、公立中高一貫校志望なのに私立も受験すると言い出した子どものために対応策を熱心に考えて下さいました。
カリキュラム 子どもに任せていたので特に気にしたことはありません。志望校に向かっての対応策は万全にとってくださり安心してお任せすることができました
塾の周りの環境 電車で通学していましたが塾自体はショッピングセンター内でしたので安心して通わせることができました
塾内の環境 教室内に自習室が完備されていました。また、できて数年しか経っていないのでとてもきれいな校舎です
良いところや要望 一人一人の個性に合わせた対応をして下さっているので安心しています。面談で先生と話をしてもきちんと子どものことを理解して下さっていて信頼できます
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の交代のサイクルが早くて残念です。信頼していた先生が受験半ばで塾長交代されてしまうと方針などが変わってしまい困ることもあります
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に任せっきりだったので分かりません。が、高いとは言ってなかったのでふつうだったとおもいます。
講師 説明があまりわからないところがあり、質問もしにくく理解できない時が多かったです。
カリキュラム 普通でした。可もなく不可もなく、普通に勉強できるかんじです。
塾の周りの環境 家から近く、スーパーの上だったので買い物もそのあとできますし、パン屋さんもあったので、塾帰り楽しかったです。
塾内の環境 すぐ隣や前にほかの授業してる人がいて軽い仕切りがあるだけだったのでほかの先生の声や話し声が聞こえてあまり集中できませんでした。
良いところや要望 個別で教えてもらえるのと近さがいいなとおもいます。あと料金がいいです。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場よりは少し高めだとおもいますが、コスパ的な観点からはよいのではないでしょうか。
講師 まずは子供の目標を聞いてくれて、そことのギャップと何が必要になるかを丁寧にはなしてくれて親切でよかったとおもいます。苦手をまずつぶすことに一生懸命になってくれて、くわしくわかりやすい指導をしてくれたので成績もじゅんちょうにのびています。目標を段階にわけてそれぞれで、達成感をかんじさせながらすすめるのが上手で子供もその気になって、たのしみながらべんきょうをしているのですごくよいのではとおもいました。1人子なのであまり競争心のない子供でしたが、同世代の子供と競いながら向上していくことに楽しみを感じてやっていけるようになったのが、なによりもよかったとおもっています。少し不満な点は、駅のすぐそばで向かえにいくときにクルマをとめておくスペースがあまりなく、さがすのに苦労するところと、料金が少し高いところです。ただ、こどもへの効果をかんがえればまあよいかと我慢できるレベルではあります。
カリキュラム こどもの状況にあわせていて、苦手つぶしに主眼がおかれておりよかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅に近いので、人目もおおく夜でも危険性がひくいのがよいとおもいます。
塾内の環境 自習室があり時間外でもあいている先生に質問できるのがよかったです。
良いところや要望 保護者への受験情報の説明会があるので、それがよいのではとおもいます。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は決して安くは無いです。教材費やテスト代などが授業料とは別に掛かります。
講師 先生の指導方法も適切で、自分にあった指導方法のよう良かったです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は生徒に合わせて柔軟に変え、指導をしていました。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は良いとおもいます。交通の便、治安、立地も良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境も良いと思います。教室は整理整頓され綺麗で落ちついて勉強できます。
良いところや要望 塾や講師の先生方が親身に接してくれるので、安心して勉学に集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間もしっかりあるようで、時間のメリハリをつけて、勉強をすることができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-725
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業費意外にも諸々かかるので、近隣の他の塾に比べると若干高い気がします。
講師 学生さんで淡々と授業をするだけでつまらなかったようです。身につく授業ではなかったので成績があがらなく授業料は高くて早めに他を探して行けばよかったと後悔しています。
カリキュラム 教材は問題数も多く良かったけれど、応用が多めの感じだったので基礎問題がもう少しあれば良かった。
塾の周りの環境 駅からも近く便利な場所だと思う。またお店の中にあるのでに治安も良いのではないかと思う。
塾内の環境 設備はまだ新しいので綺麗で良いと思う。教室も広すぎず、狭すぎずでちょうどよい広さだと思う。
良いところや要望 自宅からも近く行きやすかったのですが、授業の質があまり良くなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリをつける授業というのがなかった。もう少し生徒の理解度をみて授業をするなどしても良いと思う。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手な単元のようだと判断して中1の復習をしました。など、細かく指導報告書に記載されているので、わかりやすく良いと思います。
カリキュラム まだテスト等の結果も出ていない為、子供に合っているかどうかはわかりません。
塾内の環境 講師の方の生徒に対する接し方や、挨拶など気持ちがいいなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的に学習まで至りませんが、
塾に行くのは苦ではなく、先生の事を信頼しているようです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(14件)
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚く学習サポートをしてくださっていたので、当時はあまり高いと感じませんでした。
講師 先生方によって授業の進め方や宿題などが違い、どの先生も教え方は分かりやすいようでしたが、子供からしたら苦手に感じる方もいたようです。
カリキュラム 2クラスに分かれており、自分から進んで学ぶ子達とマイペースに学ぶ子達のクラスに分かれていました。
授業内容はかなり発展しており、クラスの中でも出来る子と苦手な子に分かれていたようです。
塾の周りの環境 すぐ目の前がスーパーで、駐車場もあり、近くにも駅があるので通塾には便利な立地だと思います。
住宅街の傍にあるので、通っていた頃は徒歩で通っている子も多いと感じました。
塾内の環境 自習室は外からの音があまり聞こえないようになっていたみたいです。授業中も空調が着いていて受けやすかったそうです。
入塾理由 塾の説明を受けた際に、子供が理解出来るような分かりやすい授業を行っていると聞き、安心して通わせられると感じたから。
宿題 他の塾に比べ、かなり多かったと思います。
数をこなせば確かに身にはつくと思いますが、傍から見ていると、終わらせるのでやっと、という感じがしました。
良いところや要望 気軽に質問出来たり、受験前は特に手厚いサポートをして下さりました。
ですが、授業時間や宿題の量はかなり多かったと思います。
総合評価 とにかく、本当に勉強面では全力でサポートして下さる塾です。ですが、宿題の量や授業時間を見ると本気で受験したい子達に向いているような気もします。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は高くないですが、冬期講習などは必須での参加になります。
講師 少人数形式の授業で先生も子供をさすので、わからないことは授業内で質問できるようです。
塾の周りの環境 家から目の前なので遅くなっても心配がなくあんしんして通塾できています。また、先生もわからないことを教えてくれ不満はありません。
塾内の環境 自習室は塾のないひも使えるようですが、とても狭いです。入塾した時間と退塾の時間がおやのメールにおくられてきます
入塾理由 家から一番近く、小学校の友達もたくさんいたため、よい刺激になった。また塾の宿題は嫌がらずべんきょう習慣もついた。
定期テスト まだ小学校なので定期テストの対策はありません。しかし、ねんに数回模試があり、そのときは事前に出る範囲のおおまかな要点をまとめたプリントをくれました。
宿題 土日にまとめてとけば終わる量でそこまで多すぎない。がっこうの宿題もあるので負担にならない程度の量だった。
良いところや要望 個人面談などで塾でも様子をしることができる。また模しをすることで、子供がどのレベルにいるか相対的にわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾でなる電話が大きく、だれにでも聞こえてしまう。もう少し音量をさげてほしい
総合評価 学校の勉強の先取りでかよっていますが、満足しています。子供は同じ学校のこがいるので、嫌がらず通塾しています。
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数グループでの指導のため、通常の料金も高めです。成績に関わらず同じ教材を買うことを求められ、演習のテキストまで宿題で手が回りませんが毎回購入をしました。買わないことはできないと言われました。また、講習時に追加のコースを子どもに勧め、受けないなんてあり得ないような言い方をされるので、最初は申し込みましたが、費用の割に効果は無いと思います。通常のコースだけでも時間が長いので、集中して学習できるような予定の組み方ではないのも困りました。親にも面談時に受けなくていいのかというような勧め方です。途中から子どもの成績のためなのか自分の営業成績なのかと疑いたくなる感じでした。
講師 3年在籍して何人か講師が変わりました。良い先生もいましたが、中には上位校ばかり考えている講師がいて、志望校を下げた途端見放されたような印象を受けました。英検の申し込みをしてもその後の連絡なく受けられない、テキストが使用開始までに届かずコピーで対応など、学習面以外の対応で不誠実さを感じることがありました。
カリキュラム 6年時にはカリキュラム以外にも早く行って、課題に取り組むよう半強制のような対応をしていたので、必然的に学習時間が確保されありがたかったです。
塾の周りの環境 駅前なのとスーパー併設の駐車場を利用できるので遅くの迎えなど利用しやすいと思います。先生に断ればスーパーに食事や飲み物を買いに行くこともできました。
塾内の環境 狭いのとトイレが外にあるスーパーのところを利用するのが面倒です。コロナ禍に通塾していたので、トイレで手を洗ってから入ることが面倒でしたし、換気ができず不安にも感じました。自習室も中学生の定期テスト前などは使えなかったり、中学生かうるさいと文句を言っていることが多かったです。
入塾理由 学童に入れず、放課後を過ごすために入塾しました。自宅から近く自習室の利用に便利なのもよいと思いました。
宿題 量は少し多めかなと感じました。テキストに書き込む、書き込みはだめ、罫線のノート、白紙のノートなどやり方がコロコロ変わるので、本人も親も混乱し、違うと強く指導されるため不安に感じていました。社会の演習で文で答える問題は解答がおかしく、親が先生に質問をしましたがその直後、そのテキストの宿題はやらなくていいことに変わり、購入したのにやらないという対応に納得がいきませんでした。
家庭でのサポート 9時くらいまで授業があったので、迎えに行っていました。定期的に首都模試や四谷大塚の合不合など模試の申し込みをしました。親子集会や面談など年に数回あるので参加しました。
良いところや要望 講習や授業の時間と費用の確認や欠席連絡など、ネットを通じてできるようになり便利でした。講習や学年が上がるときには申し込みや手続きが必要でしたが、面倒には感じません。心配なことやいつもと様子が違うときには電話連絡をいただきました。
総合評価 コロナ禍のオンラインなどの対応は素早く丁寧で助かりました。毎年、いろいろと変更があり、意見を反映して改善していこうというような感じがします。費用は高いですが子どもにとってはよかったと思います。ただ、親としてはあちらも商売でやっているんだなと感じることはとても多かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-725
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール新船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 新船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-725(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒273-0864 千葉県船橋市北本町1-19-50 イオンタウン新船橋2F 最寄駅:東武野田線 新船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-725
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。