四谷学院名古屋校の評判・口コミ
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いましたが、夏期講習など別途料金がかかりトータルでは割高感がありました
講師 苦手な教科、受験する大学について親身になって相談にのってくれた
カリキュラム 教材は、苦手な分野については易しいものを選んで頂いた。柔軟に対応していたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便は良かったですが、繁華街が近くにあり多少治安の面に不安があった
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で勉強に没頭することが出来たと思います
良いところや要望 講師とのコミュニケーションも良好で良い予備校だと思います。お勧めです。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間の授業料のほかに、夏季、冬季、直前、二次など別料金が多い
講師 レベルに合わせて集団授業、個別授業など提案してくれるのがよかった。
塾内の環境 自習室は椅子の種類までこだわっていて集中できる環境だったと思う
良いところや要望 担任制だから相談しやすい。受験対策は、学校の補習と時間が重なってあまり対面で参加できなかった
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 パフォーマンスに対して払ったコストは高かった(結局、あまり成績の向上には繋がらなかったから)
講師 講師が悪いわけではないのだろうが、自分が結局は頑張らないと目標は成し遂げられないと分かった。
カリキュラム たくさんの教材に埋もれて、こなし切れない感じだったように記憶しています。
塾の周りの環境 塾の周りは決して柄の良い界隈ではなく、何か起きるのではないかというリスクを感じた。実際には何も問題は無かったけれど。
塾内の環境 特段問題を感じたことは無かった。特にここが良かったという印象も無かった。
良いところや要望 自学習がしやすい環境であることは、この予備校の良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分がしっかりしていれば、どんどん進んで行ける良さがあるのだろうと思いますが、背中を押し続けてあげないといけない子をどう導いてくれるかが課題だと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校に子どもを通わせたことが初めてなので、高いのか安いの比較することができませんでした。
講師 具体的な詳しいことはよく分かりません。しかし、講師の方から電話をいただくこともありました。
カリキュラム 志望している校種や、現在の学力にあったカリキュラムが組まれていると思いました。
塾の周りの環境 市内最大の駅の近くにあるあるため、夜遅くに帰宅する際は心配でした。
塾内の環境 子どもからの話で、実際に見たわけではありませんが、集中できなかったようです。
良いところや要望 子どもの進捗状況や、現在の学習状況などをしっかりと伝えていただいていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階の設定が良いかと思っています。地道に力が付く内容かと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期ともに別料金になるので
あれもこれもと受講するとすごい金額になります。
授業料も高いように思いました。
講師 熱心な先生はすごく熱心で
カツを入れてくれ、真剣に生徒と向き合ってくれます。
カリキュラム 受講料がすごく高いです。
勧められるままに授業を受けると
大変なことになります。
もう少し安くなると有り難いです。
塾の周りの環境 パトカーや救急車の音がうるさいです。まだ遅い時間に帰る事はないですが
遅くなると酔っ払いが多いです。
塾内の環境 部屋によってクーラーが効きすぎていて
寒いです。
そこまで部屋を冷やす必要はないのではない気がします。
良いところや要望 もう少し部屋の温度が下げれるようになればいいのにと思いました。
自習室が使えないと言うことがないので安心して勉強が出来る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習は別料金なので、余計感じる。
講師 夏期講習や冬季講習の前だけ連絡があり営業してくる。通常の時はほったらかし。相談しても曖昧な感じ。親身になってくれる印象はない。
カリキュラム 良かったか悪かったかはわからない。大人数クラスで進めているだけなので学校と一緒だと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので交通手段はよかった。都会で夜でも明るく、人通りもあったので、一人で歩くのには心配はなかった。
塾内の環境 ビル全てが塾なので、騒音などは気にならなかった。コロナが流行り、あまり自主室など利用できなかった。
良いところや要望 親身になって対応してほしかった。教師により教え方の上手い下手がある。担任は夏期講習などの別料金を進めてくるのが嫌。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や、以前通っていた塾と比較すると、料金は高額だと思います。
講師 学校の先生よりも塾の講師のほうが、いろいろと相談できているため
カリキュラム 学校の教材よりも、塾の教材のほうが、良く理解できているようです。
塾の周りの環境 繁華街に近いため、いろいろな犯罪等に巻き込まれないか、心配になります。
塾内の環境 実際に教室等を見たわけではないので、予想になりますが、落ち着いて勉強ができる雰囲気だと思います。
良いところや要望 相談ごとをとても親身になって聞いてくれるようで、そのあたりは、とても嬉しく思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかも知れませんが、初めの料金からプラスして、後から支払うものが多すぎです。
講師 日本史の先生のお陰で、覚えるだけの勉強が、楽しく学べるようになったようです。
カリキュラム 55段階のカリキュラムが、うちの子供には合っていたようで、やりがいを感じながらできました。
塾の周りの環境 駅から近くて、コンビニや、お弁当も買うお店があり、便利でした。
塾内の環境 自習室がきれいで、集中できる環境で、学校帰りに塾がなくても、利用していました。
良いところや要望 教室が新しくてきれい。 担任の先生が子供の相談によくのって下さいました。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いです。夏の講習を取れば又お金がかかり、子供に取る講座を減らして貰って金額を調整したりしました。
講師 大体の方が、とても熱心に丁寧に教えてくれたと聞いております。
カリキュラム 基礎からやるので何処でわからなくなったのかが、分かりやすかったのだと思う。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐなので立地は文句なくとても良かったと思います。
塾内の環境 自習室をほぼ毎日利用していました。集中して勉強に取り組めたと聞いてます。
良いところや要望 わからないところが解るようになるのな一番なので、個人でも質問に快く応じてくれるのが一番だと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の希望のため、塾を選びましたが、以前の塾よりは料金が高く、家計の負担は大きい。
講師 学校の先生と違い、いろいろと親身になって相談にのっていただける。
カリキュラム 子供の理解度をしっかりと把握をし、カリキュラムを進めてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅が大きな駅で、様々な路線が乗り入れ、その分人が多く、事件、事故に巻き込まれないか心配。
塾内の環境 自習室等もあり、静かな環境の整った場所で勉強ができるため、ありがたい。
良いところや要望 塾に通い出して、成績も上がり、日々明るくなってきましたので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと考える、他社とは違う進捗管理をしていたがよく理解できなかった
塾の周りの環境 名古屋駅から、徒歩で10分くらいなので塾の立地は良いと考える
良いところや要望 要望は親に対するフィードバックを頻繁に実施してほしい
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前年に通っていた個別指導塾よりも安かった。ほかの塾の料金を知らないため、どちらとも言えないにした。
講師 講師の先生については、本人に合う合わないがあり、合う先生は、とてもよかったと言っていましたが、合わない先生に対しては、受けても仕方がない。と言っていたため、どちらとも言えないを選びました。
カリキュラム 国公立や、早慶やMARCHは細かくカリキュラムがあったが、それ以下の学校は、十把一絡げのような気がしたから。
塾の周りの環境 名古屋駅ということもあり、夜は、酔った人たちもいるので心配だった。
塾内の環境 自習室が管理されていて、静かな中で学習ができた。ただ、トイレに行っていただけでも、出されてしまったことがあったようです。
良いところや要望 交通機関を使うときに学割がきくようになってほしい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の努力不足ではあるが、オーダーメイドのカリキュラムを謳っている割には、やはり準マンモス予備校で、割高だと思う。
講師 やはり、できる子のために力を注いでいる気がした。学習意欲を高める努力が感じられなかった。
カリキュラム カリキュラムは基本的にオーダーメイドで良いと思ったが、やや複雑で分かりづらい。
塾の周りの環境 駅前で通学は便利だと思う。大通り沿い、しかも警察署の近くで、治安は良い。
塾内の環境 大通り沿いの割には教室は静かな環境。食堂では料理が提供されるのではなく、食事をするだけのスペース。
良いところや要望 オーダーメイドを売りにするのであれば、できない生徒の面倒をもっとしっかり見て欲しい。カウンセリングを導入したらどうかと思う。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の一般的な金額ではないかと思いました。サラリーマンにはそれなりの負担にはなりました。
講師 授業はわかりやすかったようで、チューターも親身にアドバイスをくれてました。
カリキュラム 段階的にテストを受けていく方式で、不得意科目は基礎から勉強出来る。目標の学校向けのテキストもありました。
塾の周りの環境 名古屋駅近くで交通の便は良いです。反面、誘惑も多いと思いました。
塾内の環境 自習室の個々の独立は確保されており、勉強しやすい環境ではあったと行ってます。
良いところや要望 授業の振替が出来るのは良かったですが、難しいとは思いますが部活で遅くなった時に直前で変更出来るともっと良かった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。その都度の料金が高かったので結構負担でした。
講師 年齢の若い講師が多かった。わかりやすい指導だが、あっさりしている
カリキュラム 教材はその都度必要なものが多く、結構値段もしたので大変でした。
塾の周りの環境 交通手段はバスと電車で駅とつながっていたので、雨が降っても濡れなくてよかった。
塾内の環境 教室は普通でした。授業も自習するのも普通にすることができました。
良いところや要望 遠くから通ってたので急な連絡が多く予定が組みづらかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので、価格は、リーズナブルだと思う、平均的な価格ではないか?
講師 基礎が出来ていない学生に対して、懇切丁寧に基礎を教えてくれる。
カリキュラム 基礎からやり直すのに適した、平易なテキストがあるので良いと思う。
塾の周りの環境 交通アクセスはよいが、繁華街なので、少し煩雑な感じがする。警察署が近いのでいいか?
塾内の環境 ゆっくり学習にうちこめる環境が整っていると思います。塾に入ってしまえば外界の環境は関係ない。
良いところや要望 高校で落ちこぼれた生徒が、も一度、初めからやり直すのに適している。
その他気づいたこと、感じたこと 手取り足取り、ではないので、結局は、学生本人のやる気次第です。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少したかめでしたが、個人的に指導することを考えれば良かったと思います
講師 個人的にしどうするところが、良かったと思います。また、自由なところも良かったです。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組むところが、良かったと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅のすぐ近くのため交通の便が良く、安心して通うことができました
塾内の環境 自習室は話し声もなく、静かな雰囲気で良く勉強できたと、言っていました。
良いところや要望 塾の日にち変更ができるところは良かったです。日曜日の自習室がもう少し遅くまであると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日にち変更ができるのは良かったです。ただ当日変更もできるようにしてほしいです。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。長期休みは授業がないため、夏期講習や冬季講習を受けなければいけないため、負担が大きい。
講師 面談もあり、進路について相談しやすいようです。講師の先生の教え方がわかりやすい。
カリキュラム 教材も細かく段階に分かれていて、自分がどこからわからなくなったか見つける事が出来る。
塾の周りの環境 名古屋駅からすぐなので、学校帰りに寄る事が出来とても便利だと思います。
塾内の環境 自習室がとても使いやすい。行けば必ず席が確保出来、授業がない日も利用しやすい。
良いところや要望 夏休みの自習室はエアコンがあまり効いていなかったようで暑かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習の案内のパンフレットがとてもわかりにくい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季は通常運転が休止するのが難点。特別料金が発生するし、夏季講習もまあまあ高額です。
講師 ただ、嫌がらずに通っているので効果はあるのではないかと思います。
カリキュラム 55段階は基礎から一歩一歩進む感じで確実に力を付けるのには良いと思います。
塾の周りの環境 名古屋駅から近く通いやすい。ただ居酒屋の呼び込みがいる所を通るのが難点です。
塾内の環境 自習室は個人で使えて集中できる様ですし、寝ていたら巡回している方が起こすそうです。
良いところや要望 周りの雰囲気に助けられて勉強をやる気になっているのが良い点だと思う
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に無料で質問に答えたりしてもらえる時間の案内があまり伝わっていないのが残念だが
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分の授業を一括で払ったが、長期休暇の時(夏休みなど)授業がないと考えると料金は高いと思う。
講師 自習室の施設がとても良くて、授業がない日でも良く利用している。
カリキュラム 夏休みは授業がないのは困る。そう考えると他の塾に比べて料金は高いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのと、学校帰りに寄って来れるのがとても良い。駅からすぐなので、雨降りでもあまり濡れる事はない。
塾内の環境 自習室の席が多く、自習室の席が空いてないという事はない。 何分かおきに見回りの方が来るので、自習室で私語や寝てる人もいないので勉強に集中する事ができる。
良いところや要望 自習室がとても良いのと、日曜日も空いているのはとてもありがたい。 担当の先生も話やすい方みたいだ。 料金に関しては1教科あたりの料金を安くしていただけると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講する講座を減らす場合にも料金が発生するのは少し納得がいかない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)