四谷学院船橋校の評判・口コミ
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めなのかなと感じた。夏期講習や冬期講習もたくさんの受講をすすめられるので、自分で選別する必要がある。
講師 あまり厳しいという印象はなく、自由だった。その分、自分でしっかり予習、復習しないと成績の伸びは感じられない。
カリキュラム 看護系を目指している人にはあまり向いていないかも。
学力別にわかれすぎていて自分がどのレベルなのか分かりにくかった。
塾の周りの環境 交通の便はよく、ヨーカドーのなかにあるので足りなくなった文具や、軽食などすぐに買えるので便利だっだ。
塾内の環境 自習室がちゃんとあるから勉強しやすい。ただ、やや空調管理が行き届いてない感じがした。
良いところや要望 電話対応があまり良くない印象があった。また、スケジュールもきつきつに詰め込む感じだった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりもやや高いと思います。兄弟割引があるとよかったと思います。
講師 休んだ時のフォローや、通塾を促す働きかけが良いと思います。それ以外は普通だと思います。
カリキュラム 特別な点はなく、普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。
塾の周りの環境 普通だと思います。駅からのアクセスがよく、治安が良いと思います。
塾内の環境 普通だと思います。勉強に支障がない程度に整頓されていると思います。
良いところや要望 普通の塾だと思います。やる気がある子には、適した塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。普通だと思います。要は、本人がやるかどうかなので。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので料金は安くはないと思います。たくさんの科目を受講すると大変な額になります。
講師 大手の塾のため、ノウハウはあるみたいです。
カリキュラム 大手なのでカリキュラムはしっかりとしてると思います。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので、治安は大丈夫だと思います。近くには色々と店舗もあります。
塾内の環境 大手なので施設は良いかと思います。
良いところや要望 大手なのでカリキュラムはしっかりとしてると思います。交通アクセスも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ料金は高いと思います。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講課目数が少なかったため、そこまで高いと思いませんでしたが、結果的には料金設定は適切ではないかと思います、
講師 あまり連絡もなく、接点が少なかったため、適切な講師の評価ができないため
カリキュラム こちらもあまり親が観たことがなく、確認したことがないからです。もう少し親にも情報を公開してほしかった。
塾の周りの環境 船橋駅の近くであり、建物もイトーヨーカドーにせっしていたため、安心して通うことができた。
塾内の環境 塾内の環境は良くもなく悪くもなくだと思いますが、他と比較したこともないので3点としました。
良いところや要望 子供が特に親に相談なく、問題なく授業を受け、点数もそれなりにあがっていたので、問題を感じることはなかったです。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高いか安いか判断できませんが7コマ以上になると割引きが適用されます。
講師 丁寧な指導でわかりやすそうです。
まだ始めたばかりなので悪いところは分かりません。
カリキュラム 学力によってクラス分けされていたり、基礎が理解できているかどうかを確認していけるプランになっているのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐでイトーヨーカドーと同じビルの中にあるのでとても便利です。
塾内の環境 とても静かです。
自習室も座席が個々に分かれているので集中しやすそうです。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので評価できませんが、生徒に寄り添った指導をして頂けることを期待します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的を達成することが出来なかったことを踏まえて、通年の授業料、季節講習の料金は高いと思います。
塾の周りの環境 船橋のイトーヨーカ堂内に校舎があるので、通学しやすかったです。
塾内の環境 教室内は入ったことがないので分かりません。自習室はあるようでした。
良いところや要望 カリキュラムにきちんとのっていければ良かったのですが、途中から通学しなくなってしまったこともあり、目的を達成することができませんでした。それに対してのフォローもなかったです。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ったばかりで詳細は分かりませんが、この後夏期講座や後半の授業料がかさんでいきそうです。他の塾と比べてどうかまでは分かりません。
講師 子どもによると、分かりやすく、ていねいな授業のようです。質問にも答えていただいているようです。
カリキュラム 教材はよく整理されており分かりやすいようです。季節講習は細かくテーマごとに分かれており、積み上げていくと高額になりそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、ルートを選べば雨の日でも濡れずに塾に着くことができます。
塾内の環境 塾内は静かです。自習室も静かで、集中しやすいようです。
駅前のイトーヨーカドーの上にあるので、塾の外はにぎやかですが。
良いところや要望 事務の方もていねいなものごしです。子どもによると、提出書類が学校の都合で遅れそうなときには、若干態度が硬化していたときもあったそうです。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、予備校の適切な料金はよくわかっておらず、良いか悪いかわからない。
講師 講師については、親身に相談にのってくれてよくやってくれたと思うが、本人の意識が足りなかった。
カリキュラム 教材内容、カリキュラムも特に問題はないが、本人があまり活かせていなかった
塾の周りの環境 自転車でも電車でもいける範囲のため交通の便も立地も悪くなかった。
塾内の環境 塾内の環境については把握しておらず、環境が良いか設備が良いかはわからなかった。
良いところや要望 講師や塾の環境については悪くなかったと思う。このままでよいと思う。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学費自体は他とあまり変わらないかもしれないが通学定期とか使えない分、不便化も
講師 特に教師にあったこと無いので子供が通ってたので可もなく不可もなく
カリキュラム 特に大手ではないので特別な教材や受験のために参考になるものも少ない
塾の周りの環境 ターミナル駅のそばであるが商業施設内のため教室自体が小さい。
塾内の環境 先ほども書いたが教室自体のスペースが狭いので自習目的とかの使用は制限される
その他気づいたこと、感じたこと 普通の授業以外に夏とか冬とか別料金の講習も多くて役に立っているかどうかわからない。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですがその分成果が出るよう祈るしかありません。夏期は選択する講座数によってそれなりの費用がかかります。
講師 担任の先生から二者面談の内容について詳しくお電話いただきよくわかりました。
カリキュラム 55指導カリキュラムが良いと思います。初歩レベルから始まるので、なんとなく全体的にわからなくて自分では勉強の取り掛かり方がわからないといううちの子にはあってると思います。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠く不便ですが致し方なく通学しています。予備校自体は駅からすぐです。
塾内の環境 自習室は静かで集中して勉強できるようです。教室は冷房がものすごく寒いところと、暑いところの差が激しいと言っていました。
良いところや要望 55段階指導の制度が良いと思います。基礎から詰めていくのがうちの子には合ってると思い決めました。学割が使えないので定期代がかさみます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知りませんが、ちょっと高いかなとは思います。結果が出れば文句はありませんが。
講師 非常に親身になって指導してくれます。質問できる環境も良いと思います。
カリキュラム 基礎を重点に置いてというのが気に入っています。簡単すぎないかは気になりますが。
塾の周りの環境 交通の便が良いです。商業施設が多いが、気になりません。何より駅から近くで良いです。
塾内の環境 自習室があり、集中できます。感染対策もされていて、良いと思います。
良いところや要望 とにかく合格に向けてしっかり指導をお願いしたいです。もちろん本人の努力もありますが、合格体験記のような結果を期待しています。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてコスパが良いと思う
夏期講習も良心的な価格設定
案内のパンフレットが複雑でわかりづらい
(振替やコース設定など)
講師 親切 丁寧に教えてくださる
まだ1回しか通っていないのこれからよくわからないがわかりやすかったと言っていた
カリキュラム テキストが基礎からなのでわかりやすい
通学希望の曜日を出しても
希望の日時にならない 融通がきかない
塾の周りの環境 駅から近い イトーヨーカドーの中に教室が
あるので何かと便利だと思う
塾内の環境 とても静かで環境は良いと思う
自習室などを利用し集中して勉強をしている子が
けっこういたと思う
良いところや要望 良いところは上記の通り
通学の曜日が希望に合うように
設定してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受付が人によって対応がいい人と悪い人の差が激しいと感じる
授業はテスト方式なので集中して取り組めると言ってました
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。成績が上がるのなら我慢したが一向に成績が上がらず、料金は高い。
講師 体調を心配してくれるのはありがたいが、公立大学の進学が希望だったので、体調より学力の方を気にかけて頂たっかた。本人本意で指導が足りない。
カリキュラム よくわからない。本人は無理していなかったので難易度は低いと想像できる。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通い易いがくるまで送り向かいをしていたので、駐車場がなのが難点。
塾内の環境 雑音はないと聞いているが、勉強に集中できる環境ではないと本人が言っていた。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に予備校なので、費用は高く感じるが、ほかの予備校も同じだと思う。
講師 受験生本人に対して、親身になって相談に乗ってもらえたので話しやすかった。
カリキュラム 学校ごとの受験の傾向がよく分析されていて、よくできていると思った。
塾の周りの環境 交通手段は家から一駅のため、通学がとても楽だった。また自転車でもいけた。
塾内の環境 設備は整っていて、自習できる環境が良くできていた。集中はしやすかった。
良いところや要望 生徒一人一人にあったカリキュラムがしっかりできていて、とても良い。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金設定。高くもなく、安くもなく。これ以上高いと家計が苦しい。
講師 普通で特に特徴がない為。その為、良くも悪くもなく平均的だと思いますが、かえって安心できる
カリキュラム カリキュラムの表現が変わっていて、子供が興味を持って取り組んでいる
塾の周りの環境 駅の構内から直結の為、天候に左右されず、人の目もあり夜でも安心して通学させれる
塾内の環境 きれいに整理されている印象。学習する場としては、良いと思う。
良いところや要望 特にない。現状維持でお願いしたい。社会情勢により休校、オンライン等の対応は困る
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いか2回払いかどちらかなので、一度の出費が大きいと感じる点が難。
講師 必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
カリキュラム 55段階演習で、基礎から学びこぼしがないかを確認しながら、しっかり身につけていける点が良い。集団授業と個別の55段階演習と両方受けれるところが魅力。
塾の周りの環境 京成線利用のため、やや駅から遠く感じるが、雨に濡れることはないため、概ね便利である。
塾内の環境 自習室の椅子がとてもこだわって採用されており、子どもも疲れにくくて集中できて快適だと話している。
良いところや要望 集団授業もさほど大人数ではなく、生徒に目が届く感じが良い。55段階演習の希望曜日時間帯を選択できたら良かったと思う。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費が高くつきそうです。学費は、今は、他と同じくらいと思いますが、夏期講習などか、不明なので、心配です。
講師 分かりやすいと思いました。
カリキュラム 55段階は、期待できると思いました。個人のスケジュールもいいところと思いました。
塾内の環境 とても静かで、いいところだと思います。ただし3月に見学したので、繁忙期は、どうなのか、不明です。
良いところや要望 交通費が、学割がきくようにしてほしいです。個別対応は、とてもいいところだと思います。いいとこ取り。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験はなく、最初から入会に不安がありました。
塾の周りの環境 雨に濡れずに行けるのは良いですが、誘惑の多い環境かもしれません。
塾内の環境 自習室はとても良さそうです。学生証をかざすと、レシートのようなものが出てきて、席が決まるそうです。集中できる環境であることを期待しています。
良いところや要望 初めて行った日は火曜日でしたが、次は金曜日に来てと言われたそうです。高卒生なので、毎日自習室を使って意欲的に頑張ろうと思っていた矢先に、そう言われ、びっくりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話がちっとも通じず、おかけ直しくださいというアナウンスとともに、切れてしまう。とても不安になります。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて授業8コマ以上を申し込みすると、割引になるのはよいと思います。5.6コマだと損した気分になります。
講師 数回にわたり、個別に対応してもらえたのがよかったです。担任制のため、相談しやすいと思います。
カリキュラム 数ヶ月単位の支払いのため、早期に合格した場合(推薦入試)は、料金が返却されるのかかわかりずらい。個別と集団で、教科ごとに使い分けができるのが良いと思います。
塾の周りの環境 女子のため、スーパーと同じ建物であり、明るい店内を移動できるのは、安心です。(他の塾の入り口は薄暗く、エレベーター内に防犯カメラもなさそうであったため)
塾内の環境 学習室は、常に清潔で携帯の私用は禁止されているため、とても静かでした。
良いところや要望 部活と両立できるよう、個別にプランを提案してくれたので、続けられると思いました。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家の予算ではやや高めだったが、内容に照らし合わせれば、仕方がないと思う。また、季節講習を工夫して受講すれば、効率的に学べるようになっている。
講師 熱心に指導してくれ、親身に相談にのってくれる講師に出会えた。講師は、ほとんど顔と名前を覚えてくれて、個々の志望校に合わせた指導をしてもらえた。
カリキュラム 大学受験に特化したオリジナルの教材や講師が独自に作った教材を使用してくれ、受験までの時間がない中で大変効率的でわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行けて、治安が良い。また食事をするにも、飲食店が豊富で飽きず、毎日の食事を買いに行く時にも気分転換になった。
塾内の環境 フロア自体が静かで、集中できる。自習室も広くて静かで、個々の机の仕切りが広いので隣が気にならず集中できる。また、事務の方が定期的に見廻りをしてくれるので、寝ている子などは、すぐに注意してもらえる。
良いところや要望 勉強に集中できる雰囲気の予備校で、事務の方も担任も講師も相性が良かったので、非常に充実した浪人生活を過ごすことができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町7-7-1 船橋ツインビル西館6F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 / 東武野田線 船橋 / 京成本線 京成船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)