四谷学院横浜校の評判・口コミ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾より高い。55段階で1対1で先生に見てもらうことを考えると、妥当だと思います
講師 1対1で先生に親身になって教えていただいた。授業がわかりやすい。55段階で初学にもありがたい。
カリキュラム テストの結果でクラスが別れるので、レベル別の授業をうけれるので安心。この進度でやるとうかる、などおしえてくれる
塾の周りの環境 横浜駅から歩いて7分ほどでつくので近いと思います。ちかくにセブンイレブンがあっておひるもそこでかえる。治安もとてもいい 勉強するのにてきしている
塾内の環境 とても綺麗。いすも柔らかいクッションのものなので座っていて痛くないです。自習にも適しています
入塾理由 55段階で、1から始め、わからないものを1対1できけるのでとてもいいと思いました
55段階の先生は一人一人名前を覚えてくれてどこが苦手か把握してくれる良い先生ばかりでした
良いところや要望 やはり55段階がいいところだと思います。コンサルタントもいて、1ヶ月ごとの目標もきめてくれます。沢山の生徒をみてきているので目標がきめやすいです
総合評価 55段階は量が多いので、めんどくさがらず沢山こなせる人に向いていると思った。でないと、55段階は最初は簡単なのでやらなくていいでしょとサボり始める人がいるとおもいます。とにかく授業と55段階をがんばって塾に缶詰状態になって頑張れる人におすすめ
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も充実していて、先生の指導も、指導カリキュラムも子供に会っていて、志望校に入ったので満足
講師 自習室も充実して、駅から近く通いやすく、ほぼ毎日利用していた特にコロナ禍の受験で志望校に合格したので満足している
カリキュラム 子供の、レベルにあって成長を数字で確認できたと思う。志望校に合格した
塾の周りの環境 横浜駅西口から近く、特に家からも近く、車での迎え行く時も便利だったと思う。横浜駅周辺の中では一番良い。
塾内の環境 とにかく自習室が便利に利用できた、休みに1日利用してもカフェ、コンビニが多かった点はとくによかった、
入塾理由 最終的に指定校推薦で合格したが、偏差値も合格ラインを達成していた
定期テスト 細かい詳細はわからないが、レベル毎にあったカリキュラムで良かったと聞いている
宿題 宿題は特になかったものの、次の授業で成績を取るため、勉強の習慣がついたのは良かったと聞いている。よし
家庭でのサポート 子供が選んだ四ツ谷学院横浜校でしたが、自宅から車で5分、10分で行けたので、夜は迎えに行ったことが多かった
良いところや要望 家から近く、駅から近い好立地で、自習室も使いやすく、子供の成長も実感できた。
総合評価 講師も悪くないが、特に職員も感じが良く、子供は信頼していた。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学費に関していえば、高い方だと思いますが、予備校なので、値段は妥当といえば妥当かと。
講師 自分のペースで勉強が進められ、自分がどこが苦手な分野があるのか、詳しく知れるところが良いところかと。
カリキュラム 教材は他のところとそこまで差があるとは思えない。授業はあたり、はずれがあるので、良い悪いは難しい。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分なので、横浜市に住んでいるかたなら定期範囲だったり、通いやすい場所にあるとおもいます。
塾内の環境 環境に関しては自習室に各机にしきりがあり、一人一人が集中して勉強に望める環境にあるとおもいます。
入塾理由 個別に別れたカリキュラムがあり、自分のレベルに合わせて学ぶことができる。
良いところや要望 自分のレベルやペースに合わせて、勉強が進められる点がいちばん良いところかなとおもいます。
総合評価 カリキュラムがあり、自分のレベルに合わせて進められるので自分がどこで詰まっているのかをきちんと把握できるところが一番良いところだとおもいます。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計金額としては 法外に高いと思います しかしその時間のかけ方は大変充実しており 本人も満足しています。
講師 苦手科目でクラスのレベルが上がらなかったのでそれを悩んでいましたが その時の声かけが 少し本人のやる気を妨げたようでした。
カリキュラム 夏期講習はほぼ必修で受けなければならない仕組みになっており 申し込みをしましたが充実した内容であったようです。
塾の周りの環境 横浜駅から歩いてすぐのところにあるので 雨が降ってもほとんど 濡れずに行けると喜んでいました。 また近くに英検の会場もあるので便利なところです。 浪人生は電車の学割も使えないのですが 横浜の地下鉄は 学生定期が購入できるのでその点も助かりました。
塾内の環境 自主学習スペースが充実しており 朝の早くから塾に通い 空き時間は全て自主学習スペースで勉強しているということです。 大変良かったと思います。
入塾理由 対面でのレベルの高い講義を受けたいと思い、 横浜に 通っている。科目ごとに レベルの違うクラス分けをしており 合理的な指導が行われている
定期テスト それぞれが 自己課題を設定して解いていくやり方をしているので 特に定期テストの対策などはありませんでした。
宿題 宿題を忘れると投稿停止になり何度か忘れると退学になるということでしたので大変厳しい しかし勉強になります。
家庭でのサポート 特に学習のサポートはしていませんが 進路のことで迷ったりしているようなのでどこを受験するか という アドバイスを頻繁にしています。
良いところや要望 競争相手がたくさんおりまた悩む暇がないほど勉強をせねばならないので環境的には最適であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと スマートフォンで鍵を開けないと入力ができないのでセキュリティ面でも安心だと思います。
総合評価 ほぼ満点に近い塾であると思います。 このまま合格できれば最高だと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の夏以降に入塾したので、一般的な費用については高額なのか妥当なのか分かりません。ただ、1科目ごとに金額が設定されているので、子供の必要な受講科目数を選択できるのでその家庭家庭で違いますが、我が子は必要コマ数が多いので、費用がかなりかかっています。
授業が12月に終わってからも、正月、冬季講習と立て続けに講習があるので、受験まで恐ろしく嵩むこと間違いなしです。
講師 子供からあまり内容を聞いていないので、分かりませんが、英語の先生は見た目と反して真面目そうでやる気につながっているようです。
カリキュラム 色々とメールが来るので、細かく見てもらっていると思います。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩10分以内にあり、自宅からも15分圏内なので、良い場所だと思います。
ただ、塾生専用駐輪場があるともっと有難いです。
塾内の環境 横浜駅近なので、金曜日や週末は賑やかです。
入塾理由 高校三年生に進級後、進路が理系から文系に変更し、文系科目の受験勉強が必要だった為
家庭でのサポート 特にありませんが、入室時間や退出時間のメール、塾での勉強進捗具合が分かるので有り難いです。
良いところや要望 あまり一人一人に干渉し過ぎず、
適度な見守りを心がけてくれていていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。
なんだかんだで色々と費用が嵩むものだと感じてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、高くはないと感じました。教材費も含んだ金額だったので、季節講習以外は後からかかるということはなさそうでした。
講師 1度授業を受けただけで、入塾したばかりなので、分かりません。
カリキュラム 55段階が、良さそうだと思いました
塾の周りの環境 横浜駅から近く通いやすい場所で、学校からも近いのでよかった。
塾内の環境 塾内の施設はきれいそうでした。説明会に行ったときの受付の方も対応が良かったです。
良いところや要望 受験アドバイザーの方の説明が良かったので入塾を決めました。他にはない55段階が先生との距離も近そうで魅力的に感じました。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと思いましたが、追加の授業や講習や特訓等でどんどん支払いが増えていきます。
最初にトータルでおおよそいくらくらいになるか提示して欲しかったです。
最初に支払ったの金額の1.5倍くらいにはなりそうです。
講師 本人のレベルに合った授業、個別面談、それに伴った追加の個別授業の提案などしていただけました。
カリキュラム 必要な教材はほとんど用意してもらえますが、資料や辞典等は各自準備しないといけないようです。
また、準備して持って行っても結局使わないこともあったので(先々使うかもしれないが)、安くもないので少し気になりました。
塾の周りの環境 横浜駅から近いので便利です。
割と近くまで地下から行けます。
人通りもある所なので治安はそんなに悪くはないかと思います。
塾内の環境 自習室等は人がいてもすごく静かだったので問題無いかと思います。
良いところや要望 55段階の進みが良くなかったところでの面談で、苦手科目の個別授業の提案をしていただいたのは良かったですが、その分費用が掛かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がイマイチなので、今のところあまり点が取れず伸びていません。
やる気がでれば伸びると思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の塾は、だいたい同じくらいの料金設定だと思うため、想定内の料金だと思う。
講師 良い点は個別に合わせて指導すること、楽しく授業をすること。
悪かった点はまだ通い始めたばかりなので、分からない。
カリキュラム 他の個別と同じ感じだと思う。
塾の周りの環境 良い点は最寄り駅から近いこと、治安も良いための塾の通学環境としては安全だと思う。
悪かった点は特になし。
塾内の環境 個別授業、クラス授業に分けているため、それぞれの授業に集中しやすい環境であると思う。
良いところや要望 生徒1人1人に担当コンサルタントがついており、面談しながらサポートしてくれるところは良いところである。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本コース、オプション、夏期・冬期・直前講習等についていずれも高めであった。
講師 本人の課題に対し、サポートが不明瞭と感じた。相談にも伺ったが、対応が期待を下回った。
カリキュラム 内容を見る限り、各教科ともよく工夫され充分であると思われた。
塾の周りの環境 駅から近く、地下道も間近まで来ており悪天候の日の通学に便利。
塾内の環境 教室が狭く、暗く感じた。但し、小規模であるが故にコロナへの対応にはよく注意が払われていたように思う。
良いところや要望 出席状況等についてメールで連絡が来るのは良い。対して模試の結果連絡が遅く不満。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の経験とも照らし合わせ、所詮予備校は予備校でしかないので、それ以上のことをPRすべきではない。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教材の負担はありますが、とても分かりやすく助かっています。
講師 やや厳しい講師だった為、講師との距離感が難しかった。只、分かりやすく細かく教えて頂けました。
カリキュラム カリキュラムは自分に合った内容でした。教材に関しても必要な物ばかりで大変助かりました。
塾の周りの環境 都心部と言うこともあり、常に人が多いです。
塾内の環境 塾内は整理されていて綺麗だと思います。雑音に関しては性格上、気にしないタイプですが特に酷い雑音などは無く集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 中にはコミュニケーションを取りにくい方もいますが、それも勉強だと思ってとらえています。逆にコミュニケーションを取りやすい人も沢山いますから環境的に受講しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みをした場合の、スケジュール変更が講師が変わる場合があるので、少し気になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高い。
講師 個別指導では優しく指導をしてくれた。団体授業では講師の方が、厳しめに授業を行なっていた
カリキュラム 概ね良かったと思う。反復学習もあり、身につくまで徹底的にやった。
塾の周りの環境 横浜駅でたくさんの路線があり、交通のアクセスについては非常に良かったと思う
塾内の環境 自習室が、満席で空いていないことがたまにあり、それは塾としてあまりよくないのかなと感じる。そのほかは良い
良いところや要望 自習室の満席をどうにかした方が良いと思う。意欲的な学生が多くすぐに埋まってしまうので
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。それぞれ季節講習の際に追加で料金が必要になったりする際にも少し負担があり大変です。
講師 先生の教え方がすごく上手くて得意な教科の点数を更にあげることが出来たため。
カリキュラム 人それぞれに見合った教材を使ってていいと思います。
季節講習も楽しかったです。
塾の周りの環境 自分は送迎で通っていたので交通の便はあまりかんじなかったのですが治安や立地は普通によかったと思います。
塾内の環境 自習室が少し狭くて、人数があまり入ってなかったので広くするか部屋の数を増やして欲しいです。
良いところや要望 講師からの連絡が直前のため予定が組みにくいです。加湿器完備の点はすごくいいと思います。冬乾燥しなくてすむので。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更はうまかったけど、変更すると講師が変わるのでどうしても教え方にムラがあり少しやりづらい点もありました。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じくらいだと思います。ただ、季節講習が少し高めかなと思いました。
講師 コンサルタントの先生に相談しやすくてたくさんアドバイスくれました。
カリキュラム よくまとまっててすごくわかりやすい教材でした。特に55段階の教材がわかりやすいです。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩10分かかるか、かからないかくらいで通いやすかったです。
塾内の環境 横浜駅の近くというのもあり、車の音がよく聞こえてきました。宣伝カーなどです。私はあまり気になりませんでした。
良いところや要望 55段階の日にちが自分の他の予定と被った時に変えられるのがいいと思いたい。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階で振り替えをした際に、講師の先生が選べないことが悩みでした。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的です。ただ、この内容でこれだけの金額を取られると思うと、自分で調べて資料を集めてやっだほうがいいなとは思います。
講師 間違えても同じ問題を解き直すだけだった。入塾前の面談の際もみんなに同じ話をするだけです。
カリキュラム 成績が上がるとは思えないです。全員同じ内容をやっても、苦手な部分は改善されません。
塾の周りの環境 便利です。横浜近辺の人は通いやすいとおもいます。ただ、それだけの理由でここを選ぶほどいいとはおもえなかったです。
塾内の環境 自習室が綺麗。静かで、自販機やリラクゼーションスペースもあるのでリラックスできる環境です。
良いところや要望 成功する人ももちろんたくさんいると思いますが、チューターさんなどと仲良くなったり、友達などと入って情報が集められる人勝ちという感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 機械的なプログラムをこなすだけ、柔軟性がないきがします。志望校を聞いて、学力向上に力を入れようと言う気概が見えない講師が目立ちました。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業に、夏期講習と冬期講習、テスト期間の講習と、いろいろやっていたので高かったです。
講師 先生たちが、親身になって教えてくださるので分からないとこあるとたくさん質問してました。
そのおかげで入りたかったとこに入れました。
カリキュラム 夏休みの講習などの長期期間のカリキュラムが良かったです。
ただ、もう少し簡単に説明してほしいなって思ったぐらいです。
塾の周りの環境 交通も遠くはなかったと思います。
歩いてそんなにかからなかったです。
私の場合は家から電車乗っても1本で行けたので割と楽でした。
塾内の環境 私の場合周りの人が勉強をしてる姿をみて頑張ろうと思えるタイプなので、それがあったのもあって集中して出来ました。
良いところや要望 前もって、教科によって時間や曜日が決まっているので分かりやすかったです。
親が生徒が入塾した時間もわかるようになっているので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、受験向きのカリキュラムに特化してるので普通の授業の方が少し疎かになってるのかな?って思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の契約で、支払った金額が妥当かまだわからない。料金体制がわかりづらい。もう少しシンプルにして欲しい。
講師 志望校について的確な助言をして頂きました。始めたばかりでまだ、悪いところはわかりません。
カリキュラム 55段階授業を子供が楽しんでやっています。合っているようです。入会後、途中からの授業になってしまい、その授業も定期テストで受講出きず、残念でした。
塾の周りの環境 学校から自宅までの乗り換え駅の為、通いやすい。
塾から、自宅も少し時間が掛かるので、夜の遅い時間が心配です。
塾内の環境 自習室は環境良いです。悪い点はまだわかりません。
飲食が出来る棟のトイレがあまり綺麗ではないです。
良いところや要望 これから受験までの道のりを明確に導いて頂きたいです。まだ通い始めですが、本人のやる気は出てきているようです。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アルバイトではなくプロ講師、アドバイザーも社員なので高いのは仕方ないが、やはり大変ではある。それゆえプロとしての指導と結果に期待しています。
講師 塾だけでなく自宅学習のアドバイスもしてくれたので良かった。
カリキュラム やることが具体的で取り組みやすい。目標をクリアした成果が目に見えるしくみなのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く便利。近くに繁華街もあるが、塾までの道は人通りもあり落ち着いたエリアなので問題ないと思う。
塾内の環境 自習室は集中できる環境で、飲食可能な休憩コーナーも塾内にありメリハリをつけて勉強できると思う。
良いところや要望 自学自習ができない状態ではあるが、これから何とかしたい、大学受験は諦めたくない、という子どもにスモールステップで目標クリアすることでやる気と実力をつけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので良くわからないが、今がどのような状態でも、やる気があれば間に合う、何とかなると思わせてくれるところが良い。いま自信がなくても萎縮しないで始められた。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比較的変わらないと思います。決して安いとは言えませんがその分価値があると思います。
講師 コンサルタントの先生は親身になって話を聞いてくれたり、先生達は学校とは違った角度で大切な部分を丁寧に教えてくれるのでとても良かったです。
カリキュラム 教材は基礎から応用まであり段階を踏んで学ぶのでとても良かったです。
塾の周りの環境 横浜駅から徒歩5分程度の場所なので、立地も良く便利です。お昼などを買いに行きたい時近くにコンビニがあるのでとても良いです。
塾内の環境 自習室は男女分かれていて、座席数もかなりあるので良いです。無言なので集中力を持続できる環境です。
良いところや要望 立地も良く、先生達も親切で、教材も基礎から応用まで段階を踏んで学べるものになっているので、とても良い環境だと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は当然安い方がありがたいので、その観点から言えば安いという訳ではないのでこの評価です。
講師 小論文の論点がズバリ出題されたので評価としては当然100点です。
カリキュラム カリキュラムに関しては大学に応じて対応していただいたので良かったです。
塾の周りの環境 横浜駅から近いですし、大きい道路に面しているので防犯上も安全かと思います。
塾内の環境 あまり長期で利用していなかったのですが、それほど不満はありませんでした。
良いところや要望 とにもかくにも合格出来たのでそれだけで十分です。他にも理由はありません。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かったです。基本料金はそれほど高くはなかったですが、なかば必須の追加料金が多く、結局は高くつきました。体系も分かりづらいです。
講師 面倒見がよいという触れ込みでしたが、こちらから積極的に行かないと結局はそれほどではありませんでした。
カリキュラム 細かくレベル別に分かれているせいか、テキストの分量は多く、終わらせるのにかなりの時間が必要だったようです。
塾の周りの環境 横浜駅に近いので、便利ですが繁華街の近くで誘惑が多く、人混みも多かったので、コロナ禍では大変でした。
塾内の環境 繁華街の近くでしたが、室内はとても静かで快適でしたが、教室はやや狭く、圧迫感がありました。
良いところや要望 良いところは、レベル別に細かく授業が分かれているところです。要望はもう少し料金が安くてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院横浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 横浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-5-6 四谷学院ビル 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 東急東横線 横浜 / 京急本線 横浜 / 相鉄本線 横浜 / みなとみらい線 横浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)