英進館鹿児島校の評判・口コミ
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり近所の個人塾よりは高いですだから、長くは通わせようとは思えなかったです
カリキュラム 特にわかりませんお任せでした夏休み等は通わせる予定ですまたいい先生に巡り会えたらいいです。
塾の周りの環境 繁華街にあり、いろいろな学校から通っており、バスの便が良く、車を運転できない私は助かりました
塾内の環境 雑音はあるとおもいます。いろいろな子供がくるので。自習室もあるし、ガラス張りで、環境は良さげです
良いところや要望 先生が若い女性で、人見知りするむすめには良かったです。厳しいところもあり、本当に感謝しています
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来講義がない曜日もたびたび補習をしてくださったので、あれだけの時間数教えていただくことを考えたら妥当かお安いくらいだったと思います。
講師 イレギュラーなケースだったと思いますが、大変よく相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 合宿が年何回かありました。子供は大変だったと思いますが、とても集中できたようでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていましたが、すぐ近くに大きめのコインパーキングがあったので便利でした。
塾内の環境 にぎやかな場所ではありましたが、建物の中はそれほどうるさくありませんでした。
良いところや要望 四谷大塚との提携があるため、東京の受験生が行うものと同じ学校別の合不合テストも行っていただくことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には本当によくしていただきました。おかげさまで進学することができました。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はびっくりするほど高い。通った日数でなく受講した講座数で授業料が変わるので納得しがたい。毎日通えればお得だが、週2回だと割高。
講師 講師は東進の衛星授業、座席に限りがある。自分のペースでやれるが、聞いただけで分かったつもりになるが問題を解くと解けない。受け身になってしまう。
カリキュラム 東進の衛星授業なので講義の質は担保されていると思うが、双方向性でないため受け身になる。通える日数が限られているためかなりタイトなスケジュールになってしまう。
塾の周りの環境 鹿児島中央駅から徒歩圏内で市電、JRのどちらも利用できて交通の便はよい。近くに飲み屋街があり、夜は治安はよくない。
塾内の環境 各人が衛星授業を受けているため好きな時間に離席したりして集中しづらい。
良いところや要望 衛星授業のわからないところをチューターがフォローしてくれるシステムだがうまく機能していない。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですよ。サラリーマン家庭は厳しいです。夏冬講習等子供がやりたがったのでさせたが、削ってもいいとこは、あったかも。中学部で安くなり、助かった。
講師 最近、いい先生が減った、転勤など仕方がないが注意しておかないと子供がゆるくなってきている。
気合の入る先生がうちの子にとっては少なくなった。
先生の数も減ったと思う。時間的余裕を持って先生方も子供を見てほしいが、質問に行っても忙しそうと子供が言ってた。対応はしてくれてるが、前より忙しそうだと。
カリキュラム ハイレベルならここでしょう、鹿児島という田舎だとハイレベルしてる塾は少ないので自然と選択してしまった。学校レベルより上の事に興味があったり、学校の授業がつまらないという子供は、授業は楽しいと思う、小学部は、特に。公立学校の教師よりははるかに、楽しく授業をしてくれた。入塾時うちは、社会など歴史もはなしがたのしいと、よく聞かせてくれた、算数も。生徒もハイレベルクラスは個性派ぞろいで質問も飛び交い新鮮で楽しかったと。中学部でもそれは続いて通塾しているが、しかし、小学部の時の方が良かったと感じる。
塾の周りの環境 交通と学校からの帰り道の途中なので使いやすい。
コンビニもあり、軽食も買ってから入校できる。送迎時の車の止める場所が大変だな、近所のパーキングに停めて補助金も出してくれてる。
塾内の環境 以前はガラス張りの自習室が職員席の横にあり、正面玄関からも迎えにいった時などみえていたが、クラスが増えたせいか教室がなくなってきてその部屋は、なくなり、その時々の空き教室を自習室にしている(移動させられてると)クラスを増やしても質は落とさないでほしいところです。
良いところや要望 高いお金を払った分、元を取らない成績なら辞めようと子供には言ってた。女の子なので勉強、塾が好きで通っててその流れで中学受験もさせたが、振り返るとものすごい財産に今はなってる。子供は中学で貯金ができて良いスタートもきった。いろんなとこに子供の友達は、今でもあってみんなで遊んだりしてるよう。友達も財産になって行くのかな?
その他気づいたこと、感じたこと 長くいると先生方の転勤やら入れ替わりも見ているが昔よりいい先生は減ってる。でも自分の子をどう見て行くかは、親も塾任せではいけない。楽しめるうちは通わせてやりたい。中学生になりかなり子供がたるんできたが、少しちゃんとやればまた順位が上がる。これは小学部で鍛えてもらった力からだと思う。親もやる気を継続させるむづかしさを最近感じています。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、リーズナブルだと思います。
クラスによって、若干の差はありますが、納得できる料金だと思います。
塾の周りの環境 幹線道路に面した場所なので、夜は子供たちのお迎えの車が多く、少し困りました。
立地的には良い場所なので、仕方ないのですが。
良いところや要望 学校と比べて、個人個人のデータを詳しく分析して対策をしてくださるので、親としては信頼し安心して任せる事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生や職員の方の礼儀や挨拶も、とても気持ちが良く、親としては子供たちを安心してお任せできたことが、本当にありがたく思って感謝しています。
お陰さまで、受験も第一希望校に合格させて頂き、本当に良かったという思いしかありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館鹿児島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 鹿児島校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒892-0847 鹿児島県鹿児島市西千石町1-30 最寄駅:鹿児島市電2系統 加治屋町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館鹿児島校は、交通の要所にあることから、鹿児島地区はもとより、水俣、出水、国分、大口、日置、鹿屋など、いろいろな地域からたくさんの生徒さんが通塾しています。明るく、目標を高く持っている生徒さんがたくさんいますので、きっと良い刺激になると思います。スタッフも難関校入試に精通した者から、地元公立高入試を熟知した者まで幅広くそろえていますので、きっと、皆さんの夢の実現をお手伝いできると思います。本格的な理科実験室を完備し、自習室も設置しています。環境は最高のものを提供できます。また、駅・電停までの送りなど安全面にも気をつけています。このホームページを見ている皆さん、ぜひ英進館鹿児島校で私達と一緒に頑張りましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。