栄光ゼミナール宇都宮戸祭校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「宇都宮戸祭校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思う。通常料金の他にかかる夏期講習や施設使用料が思ったよりも高く感じた。
講師 先生は親身になって対応してくださっています。大学生のバイトではない感じ。
カリキュラム うちの子にとっては教材の量が多くて、正直こなし切れなかったところもある。
塾の周りの環境 通り沿いにある。駐車場の数は少ない。でも送迎でそれほど渋滞することもない。駐輪場に屋根はない。治安は悪くない。
塾内の環境 静かだと聞いている。自習しが満席ににることは滅多にないが、その時は空いている教室を解放してくれる。
入塾理由 自宅から近くて送迎なしで通塾することができたから。体験して本人が通いたいと希望したので。
定期テスト 無料で参加できる定期テスト対策会を開いてくれる。基本的に自習室での自習になるが質問すれば解説してもらえるので、家でやるよりは親としても安心。
良いところや要望 1対2の個別対応があるところが良い。グループより値段は高くはなるが、わからないところがあってもその場で教えてもらえるから良いと言っている。
総合評価 志望校に合格することができた。最後までモチベーションを保てたのは塾のおかげかと思う。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均して他の塾と比べると比較的安く感じられた。妻に相談し、ここに通うことに決めました。
講師 色々なところの口コミを見比べ、妻と相談しここに決めました。子供立場に立ち指導していただけるところです。
塾の周りの環境 子供の立場にたち考えていただける、勉強に集中できる環境だと思います。交通の弁も不自由なく、安心して子供を通わせられるところにあります。
入塾理由 家から近く、通いやすい立地にあり周りからの評判も良かったため
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の特別講習がオススメのコマ数だとかなりの金額になるのでそれが痛いです。
講師 どちらかとゆうと若い講師が多く、子供も話しやすいので質問しやすい。
カリキュラム 季節講習はオススメのコマ数を金額的に高いので、かなり削りました。もう少しやすいと良いかなと思います
塾の周りの環境 交通量のあるところなので少し危ないかも。
近くにバス停はあるので、アクセスは悪くない。
車の送迎は必須です。
塾内の環境 教室は広く使いやすい。ただ声の反響があり少しうるさく感じた
入塾理由 家から比較的近くて、子供の友達も通っていたため。
講師陣も話しやすい。
定期テスト 定期テストのたびに範囲をもとに指導はしてくれました。主に苦手なところを。
宿題 量は普通で多くもなく、個人に合わせて出しているので難易度は不明
家庭でのサポート 塾の送り迎えは常にしていました。
説明会、面談にも積極的に参加をしました。
良いところや要望 急な休みでも、他の日に振替等の対応をしてくれて、有難いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと ある一部の講師が、子供によって態度が違い、ろくに教えてくれなく時間を潰すことがありました。
お金を払っているのにそれはないのでは?
総合評価 子供に寄り添って親身に教えてくれるところだと思う。一部の講師を除いて
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなとおもう。
夏期講習や冬期講習は必須になり、金額もかなりかかるので家計に響いて辛かった。
講師 講師にもよるが、わかりやすい講師と教え方が下手な講師の差が激しい。
カリキュラム 金額の問題もあり、十分な時間を取れていなかったので何とも言えない。
塾の周りの環境 なにぶん交通量のある場所なので、雨の日など怖い感じがした。バス停は近いのでバス通の子には便利だと思う。
塾内の環境 教室は広く、自習室もあってよい。
ただ、部屋が響くようで雑音が気になるようです。
入塾理由 友達が通っていたので続くと思い通わせた。
しばらく通わせていたが、本人も楽しんでいるようだった。
定期テスト 定期テストの範囲を把握した上で本人にも理解できるよう、対策はしていただけました。
宿題 量は多くもなく少なくもなくという感じです。
親としてはもう少し多くても良いのでは?と思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必須でした。
面談にも進んで参加をしていました。
良いところや要望 塾長がとても親身になってくれて、子供も良く懐いていました。
総合評価 人それぞれだと思いますが、年間でかなりの金額にもかかわらず、成績は思うように上がらなかった。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校のものと比べると妥当な金額だか
トータル的に高く感じるから
講師 分かりやすいようでモチベーションもあがり
スムーズに通えている
カリキュラム ここのレベルや細かな指導があったのかは
疑問だか満足はしている
塾の周りの環境 不便は特に感じないが学校と塾で
雰囲気が似ている、教室感があると
息ぐるしさを感じそう
カフェのような塾がいい
塾内の環境 学校の教室と変わらず
大人が利用するなら厳しい施設
子供の立場から考えてほしい
入塾理由 口コミがよく、知り合いが通っていたので
いろいろな話を聞いてきめた
定期テスト テスト対策は適切に指導があったと思うが
点数に反映されたかは不明
良いところや要望 トータル満足しています
塾のイメージをなくした運営も
期待しむす
総合評価 親目線でなくあくまで通う子供達のため
のカフェスペースなどあればよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-609
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の塾よりも比較的高めかなと感じました。プラスに教材代やゼミ代なども発生し増す。
講師 皆さん一生懸命で生徒一人一人にしっかりと向き合ってくれています。合う合わないはあるようですが。
カリキュラム 分からないところをそのままにしておかないというのを大事にしているなと感じました。基礎から応用まで対策できると思います。
塾の周りの環境 自転車でも来る子や車で来る子電車で来る子など様々で便利な方なのではないかなと感じました。駐輪場がやや不便かなと感じました。
塾内の環境 エアコンの管理もしっかりしていて各教室に扇風機がついているので比較的快適に授業が進められるのではないかなと感じました。
入塾理由 周りからの評価が良かったため。合格実績なども良かったのを決め手にしました。
定期テスト 料金が発生せずに教えてくれたり大量のプリントをいただけだり対策はバッチリだと思います。団体の生徒でも個別のように教えて貰えます。
良いところや要望 皆さん一生懸命で生徒も質問しやすい環境だと思いました。皆さん夜遅くまで授業をしていて生徒さんもいい子で真面目な子が多いいです。
総合評価 皆さん一生懸命で良いです。よくも分けるも特別変わったことの無い塾です。高校受験より中学受験に強いように感じました。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないですが、結果ぎなかなかでなくて焦りました。じっくり勉強できたようです。
講師 先生により、評判が異なります、
友人の意見が参考になりました。
カリキュラム ちょうどよい量で、やりやすいと言っていました。みまもることができました。
塾の周りの環境 場所は良いですが、送迎には不便だと思います。渋滞していました。駐車スペースが確保してあると、安心できます。
塾内の環境 設備は充実していましたが、席の配置がせまいと思いました。ゆったりしていると良いです。
入塾理由 緊張する中、楽しく通うことができて良かったです。特に不満はありません。
定期テスト テスト対策は良かったみたいです。学校の宿題と重なると大変そうでした。
宿題 量は適量、質も問題ないと思いました。結果が早くでたら良かったです。
家庭でのサポート 送迎や情報交換を積極的にしていました。通いやすい環境だと良いです。
良いところや要望 明るい雰囲気で環境は良かったです。メリハリのある指導だと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒は楽しく勉強できていて良かったです。保護者の交流があると安心できます。
総合評価 楽しく通えることが大切なので、満足しました。結果がはやくでたら良かったです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い、お金がない親たちには厳しい高さです、短期間なら他の塾より安いので、選んでいます。
入塾理由 あまり勉強ができていないので、基礎学力向上のために入塾させました。
良いところや要望 面談を多くしてほしい 。少ないわけではないですが、少し心配です.
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 内容を把握しているわけではないが、本人が通いたがるし、成績も上がっているので、一定の評価する。
塾の周りの環境 本人が自転車で通える距離ではあるので親としては助かる。天気の悪い日は自家用車で送り迎えが必要になるのは、地方なので仕方ないと諦めている。
塾内の環境 本人は特に不便を感じていないよう。この時代に突出した予備校を特に期待していない。
入塾理由 近所で良い評判の塾を親は希望していたが、子供の希望により決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあったよう。有る無いどちらにしても、常に質問を受け付けてくれるので本人の為になっているよう。
良いところや要望 特に要望はないが、自転車教習所のような送迎バスがあれば助かる家庭も多いと思う。
総合評価 親としては普通以上であれば特に不満はない。その点、問題ない上、子供が楽しんで通っているので不満はない。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は高いです。カリキュラムも通常のものとはことなるのでしかたないと思います。
講師 家が近いため通うのに子供だけでも行けるので送り迎えも負担がなく通塾できました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習もあるため苦手な科目も、まんべんなく勉強できます。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいです。駐車場もあるので送り迎えにはとても便利です。
塾内の環境 教室が新しくなったためとても整備されておりとても良い環境だと思います。
良いところや要望 コロナ対策として消毒液の設置や換気等も行っているので安心してします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休む際は電話連絡が可能です。お休みした分あとで内容を聞くこともできるので助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-609
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数コマで割は引きがあるが、選択の方法に制約がある。長期休暇の講習代は高額に感じた。
講師 入塾当初に担当していただいた先生は、学習面で相性が良く、成績もアップした方がやめてしまわれ、残念だった。その後、何人もがかわりした。みなフレンドリーで良い方でしたが。
カリキュラム 教材は標準的で良いと思う。受講していない教科の分も購入して、自主学習に使う事が、出来たのはよかった。
塾の周りの環境 周りは住宅街ですがちょっと暗め。バス停は近くにあるが、車での送迎か、近所から自転車で来ている生徒がほとんど。授業の入れ替わりの時間帯は先生が建物入り口前に立たれて、生徒、自転車や車の誘導をされていた。
塾内の環境 子供の話しによると、静かに集中と言うより、わいわいと活気がある感じ。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで、子供が嫌がるような人はいなかった。(学力指導が的確かは別。)進路が特殊だったが、色々と調べて親身なって相談に乗ってくれた。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、結果が伴っていれば問題ありません。
講師 友人のススメで初めましたが、雰囲気が良くて安心しました。結果を期待します。
カリキュラム 種類が沢山あるど、選択肢が増えて嬉しいと思います。
塾の周りの環境 便利な場所にあると嬉しいですが、治安が悪いと悪循環だと思います。
塾内の環境 広さは十分ではありませんが、配置が良いと集中できると思いました。
良いところや要望 嬉しい気持ちで通えたら、勉強が楽しくなるので、効果が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の楽しさがわかれば、自然と成績も伴ってくると思います、
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので満足度はありませんが、結果が出れば満足度が高いです。
講師 講師による差があるので、運が良かったら満足度が高いです。生徒が選べないのは残念です。
カリキュラム カリキュラムの種類が多くて不満はありませんが、アドバイスをもらえたら満足度が高いです、
塾の周りの環境 環境は良くて不満はありませんが、交通の便はあまり良くないです。
塾内の環境 雑音はありますが、あまり静か過ぎない方が反対に良いと思います。
良いところや要望 雰囲気がよければ、実力がつくのて、良いと思います。やる気がでるのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 友人のススメがありますが、生徒それぞれ違うので、自分に合ったものをえらべたら嬉しいです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 友人の勧めで利用することにしましたが、想像していたより雰囲気が良くて安心しました。
カリキュラム レベルにあったものが用意されているような気がしています。これから期待します。
塾の周りの環境 交通の便は良くないので送迎しなければなりません。家族に取ってん負担があります。
塾内の環境 道路に面しているので騒音が気になっています、でも静か過ぎるよりよさそうです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごくごく標準的と思われます。先生の親身な指導を考えると割安とも考えられます。
講師 どの先生も親身な指導で、先生による偏りがないと思います。子供に適した指導が特徴だと思います。
カリキュラム カリキュラムはその子の達成度、理解度、成績に合わせた内容を組んでくれたと思います。
塾の周りの環境 住宅街に立地しており、治安の心配はありません。安心して通学させることができます。
塾内の環境 教室内の状況はあまり把握していませんが、子供からの情報では問題点はないと思われます。
良いところや要望 とにかく先生がたの親身な指導と、子供の理解度、成績など個別に対応してくれる学習塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満な点はありません。子供も順調に進学でき、進学先での成績の基礎を身につけられたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-609
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は仕方ないとしても、季節単位の料金が高すぎです。他と比較すれば、こんな物かもしれませんが、親としては痛すぎです。せっかく買った教材を使い切ってない所が不満です。塾の時間帯でやれなかった所は宿題としてやらせ、その内容をチェックするくらいはして欲しいです。こんなに高い料金をとるのだから・・・。
講師 生徒の性格がわかっているようで、相談したときに安心できました。ただ、塾からの宿題が少なかったように思えます。学校から宿題がないと、家で勉強しなかったので塾から宿題を出して欲しかった。しかし、入塾時できなかった英語が現在では準2級の筆記が合格するまでになったので、先生も子供もがんばったと思います。入塾時は個別で英語を指導して頂き、集団でもわかるでしょうと言う段階で集団に変えた時のアドバイスも適切だったと思います。
カリキュラム 塾の内容については、結果的に成績がアップしているので満足です。子供の性格にも合った内容だと思います。ほかの塾の話を聞いても、うちの子供には合っていたようです。季節講習ですが、場所が違うのが気分転換にもなり良かったと思います。ただ、値段が高すぎます。そこが痛すぎです。
塾の周りの環境 立地は中学校から自転車で通える所、自習室がある所を選びました。家からは少し離れていますが、治安、立地は良いと思います。自動車で迎えに行くにもドライブスルーの様な感じで車が流れるのでいいと思います。
塾内の環境 塾内の環境は非常に良いと思います。静か過ぎる位だと思うけど・・・・。音が全く無い環境より、川の流れる音や、鳥のさえずり等のバック音を流す方が良いと思います。入室、退室の時、カードをかざし、親に時間がわかるのが良いです。どのくらいやっているかがわかりやすい。
良いところや要望 教材を使い切って欲しい。せっかく買った教材を全部やってない。それは、宿題と言う形にしているのかもしれないけど、その宿題をやっているか?やってないか?チェックして、公表して欲しい。授業の内容は子供に聞いても教えてくれないので、わからないが、ゲーム性を取り入れて競争させて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は子供の事をよく見ている様に思います。その子の性格や点数は、塾の中だけで無く、学校のテストの成績も管理して良く見ているなあと思いました。その点は頭が下がります。各教室の始めに宿題チェックや前回までのテストをやっているのかがわかりませんでした。子供に聴いても教えてくれないので・・・・。集団は学校の授業と同じ事をやってもだめだと思うので、その点の工夫をお願いしたい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾なので仕方ないところでしょうが、他に比べると高額でした。引き落としだったり、コンビニ支払いだったり、毎月一律の料金じゃなかったりで、トータルの金額が簡単には計算できませんでした。
講師 講師は子供に好かれていた。面談をすると、やる気を出して戻ってきました。
カリキュラム 個人に合わせた季節講習ではないので、必ずしも必要な講習があったわけではなかった。
塾の周りの環境 受験シーズンで一日中塾にいるような時には、近くにコンビニやスーパーがあったのは良かった。
塾内の環境 建物自体は古く、トイレなどは改装して頂きたいところでした。自習室は3年生優先で、1・2年生では思うように使えない事もありました。
良いところや要望 定期的に二者、三者と、面談があったのは良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的、良い先生が多かったと思います。先生の転勤も多いのですが、次に来る先生も良い先生である事が多かったです。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と同じようだと思う。塾自体高いと思う。どこも同じだと思う。安くはない。
講師 先生の異動があって、先生が代わってから伸びなくなった。考えが親と合わない。
カリキュラム 学校の授業より早くて、良いと思うが、先生によってだいぶ違う。
塾の周りの環境 送迎車が、たくさんで道路まではみ出てて大変。送り迎えの時間がかぶるからだと思う
塾内の環境 自習室の温度が、最適ではない。
夏はエアコン効き過ぎて寒い、冬は暑い。
臭い。
良いところや要望 もっと子供の意見を聞いてほしい。相談にのってくれるせんせいが少ない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は良い先生もいるが合わない先生もいる。せっかく良い先生と出会えたのに、グループ指導だと、先生を選べなくて合わない先生になってしまい、成績は下がる。そうなると辞めるしかない。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科をたくさん受講すると、それなりに上がりますから、やはり家計は厳しく感じます。毎月のテスト代金を無料か、全体を低価格化してくれたら、特別強化ゼミなどさらに力を入れて取り組ませてやれるのではないかと感じます。
講師 それまでまったくやる気の無かった子供が、みるみる成績を上げて、仲間もでき、何より嫌がらず楽しそうに通塾している。先生方がとても熱心。1日も休む事なく通っている事も驚きます。
カリキュラム グループ講習ですが、さほど厳しく縛られず、かといって手抜かりもない指導で、堅苦しいのが苦手な子供でも継続できる内容になっています。
塾の周りの環境 交通量の多いところにはありますが、逆に寂しい場所でないことから、ひとりで通塾させてもあまり心配がありません。
塾内の環境 教室も先生方も清潔感があり、明るく、静かで集中しやすい環境と感じます。いつも熱心に私達の相談にも応じてくれる先生方も、勇気や安心を感じさせてもらえます。
良いところや要望 毎月のテストで嫌でも自分の実力が思い知らされて良いと思います。毎週一度行われる勉強部という無償の活動もいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し本人が復習を徹底できるような反復テストの時間を個人的に増やしてもらえたらありがたいです。面談なども今以上に細かな話し合いがされるとありがたいと思います。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、けして安くはないですが、それは、仕方ないと思います。
講師 時間の、スケジュールがなかなか合わないので、都合をつけるのが、大変です。
カリキュラム 夏期講習などの、カリキュラムがあったりするので、その点は、良いと思います。
塾の周りの環境 土地柄なので、雨の日などは、車での送迎が多くなります。自宅から、もう少し近いと助かります。
塾内の環境 先生方は、けっこう真剣に指導してくださっていたので、その点は、良いと思います。
良いところや要望 個人個人の学力によって、焦らずに進められるようなので、安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に集中できるように、仕切りがもっと、しっかりあった方が良いのかも切れません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-609
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール宇都宮戸祭校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-609(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒320-0057 栃木県宇都宮市中戸祭1-2-5 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-609
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。