一橋セミナー行徳校の評判・口コミ
「一橋セミナー」「行徳校」「小学生」で絞り込みました
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で英語を習っているので、数学と国語だけを受講したいとお願いしました。その際、いろいろ相談に乗っていただき、費用含めて、こちらの都合に良いようにしていただきました。
講師 塾長のハキハキした人柄、数学の宿題がこちらの塾ならではのやり方がきっと力がついていきそうだと感じました。
カリキュラム とにかく人数が少ないので、一人一人、先生に目が届き、わからないことも聞きやすい、という部分がうちの子には合っているんではないかと思いました。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いです。
立地も入り組んだ道のところにあるので明るくもなく決して良い環境とは言えません。
塾内の環境 塾自体が狭いので、隣の先生の声が聞こえてきてうるさいな、とは子供は言っていました。
入塾理由 少人数制でレベルごとにクラスを分けて、手厚い指導、費用など、全て含めて子供に合っているんではないかと思い、入塾を決めました。
良いところや要望 わからないところはそのままにせず、理解するまで教えていただきたいです!
総合評価 まだ受講しはじめて間もないため、見えていない部分もあるので、総合評価4にしました。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は少し高めのように思うが、少人数なので妥当だし、この辺りでは安いほうだと思います。
この金額で成績があがれば言う事なし!
講師 顔もすぐ覚えてくれて挨拶もしてくれるし、第一印象がとてもよかった。
カリキュラム テキストもしっかりとしたもので、ちょっと先の予習をしてくれるので、学校の授業に役立ちそうです。
塾の周りの環境 駅から近くて駐輪場があるのが便利だと思います。自宅からもちかいので夜遅くに帰宅でも安心して送り出せます。
塾内の環境 駅から近いがからうるさいかと思っていたが、1本裏手の道なので静かで騒音はなさそうに思える。その分、夜道は少し心配な点はある。
入塾理由 友人のお子さんが通っているのでその人からの紹介と家から近いこと、少人数で教えてくれるところがいいと思ったため。
良いところや要望 受付の方や先生の感じがとてもいい。
すぐに顔を覚えてくれて、安心して子供を任せられると思った。
総合評価 塾長をはじめ先生や受付の方の雰囲気がいいので、安心して任せられると思った。
家から近いのもポイント高いです。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的だと思います。半年ごとに教室使用料を納めるので年2回は出費が大きい
講師 自分が通ってないからわからないが子供からの不満は聞いてないため
カリキュラム 学校の授業より進めて教えてると思う。宿題が多く苦労しています
塾の周りの環境 駅に近いが通りに人は少ないため塾の前は不安ですが、送り迎えの保護者が多く人目はある
塾内の環境 おそらくですが、少人数で集中して授業を行なっていると思います。
良いところや要望 宿題が多く苦労しています。宿題を忘れると反省文を提出するため必死にこなしています
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テスト前はテスト対策で特別授業を行なってくれるので助かります
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもお手頃でした余計な物を購入させられる事も有りませんでした
講師 先生方は一生懸命でしたが本人のやる気がなかなか引き出せなかった
カリキュラム 塾と言うよりは本人がその教材にちゃんと取り組まなかったと思います本当に勉強が出来ない子を見てもらえる塾が良かったのかも…です
塾の周りの環境 電車で通っていたので駅近なのは良かったです入退室カードを子供がやり忘れるので心配しました
塾内の環境 教室がとても狭かったです階段に手摺りが付いていなくてちょっと怖かったです
良いところや要望 塾に通う時間の選択肢が少なかった気がします子供は先生とはとても話しやすかった様です
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身になって苦手教科の克服にむけて指導してくれる。子供の得意、不得意をきちんと見極めて、指導をしてくれる。安心できる
カリキュラム 国語、数学、英語の3教科ではなく、国語はワーク型で履修する仕組みは少し不安
塾内の環境 大手の塾みたいに、キレイに整えてある自習室がないのは残念ですが、空いている部屋があれば利用可能とのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはとてもコスパはいいと思います。
また、謳い文句にもあるとおり、指導人数も最大6なので、先生との距離も近く、大手のマンモス校から転塾してきた我が子にとっては、不明点も聞きやすいとのこと。また、補習や学校の中間、期末テスト対応も追加料金なしで面倒を見てくれる。なかなか他にはない手厚さ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 分からない部分を明確にして、指摘していただいた点は良かった。
指摘してから今後のやり方については説明はなかった。
カリキュラム クラスによって勉強方法が分かれているので、子供にとっては自分のレベルで勉強ができると思います。
塾内の環境 1クラス6人は多くも、少なくもなく、先生もしっかりみていただけるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策にも対応し、少人数なのでしっかりみていただけるのは安心です。
月の塾代も他と比べるとお安いので助かります。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 六人の少数制度で個別よりは安いが、集団よりも安いのから。講習などもリーズナブル。
講師 連絡をとればすぐに対応してもらえるし、面談などが定期的に行われる。
カリキュラム 手作りの教材もあり、市販の物も使いながら、色々考えられているから。
塾の周りの環境 教室が狭いし、自習室が独立していないので、テスト期間に利用が難しい。
塾内の環境 やはり、狭いし、教室とは別の部屋がないし、玄関入ってすぐの感じがする。
良いところや要望 宿題も多く、本人は大変そうだがこちらとしては、国語までやってもらえるので助かる。テスト期間中、自習室に使える部屋を確保してもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も楽しく通えているし、スケジュールを優先して時間割を組んで頂けたので、融通性がありました。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いですが、個別塾よりは安くて負担は少なかった。夏期講習など長期休みの講習は必須だったてので、少し負担になりました。
講師 子供の実力にあった教え方をしてくれて、理解できるまで何度も教えてくれた
カリキュラム 中間テスト・期末テスト前には学校の問題に合わせた授業をしてくれて、長期休暇時は予習復習を含めた講習があった。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので、常に人通りがあって夜遅くなっても安心できました。
塾内の環境 教室全体は狭いのですが、部屋が仕切られていて、6人入ると少し狭い感じはしますが、逆に密集している分、声を張り上げることもなく、静かな形で授業が受けられていました。
良いところや要望 入塾時はレベルが低く、周りについていけなかったため、1対1で対応してくれていました。少し良くなって同レベルの入塾者がいたので、2対1での対応になり、半年ほどしてから、通常の6人制で受けることになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 週2日の日程でしたが、休みたいときは振替ができたのがよかったです。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少々高いですが、成績が上がったので仕方ないと思いました。もう少し安くなればと思っています。
講師 真地面な先生が多く、助かりました。親身に話を聞いてくれてメリハリのある授業でした。
カリキュラム 教材は読みやすく、図も入れてくれて子供たちが興味を示していました。字が多くなく良かったです。
塾の周りの環境 アクセスは良く、通いやすい立地でした。飲食店も多く、友人と休憩するには困らないと言っていました。
塾内の環境 きれいで整理整頓されており、勉強するには適しています。騒音もなく問題ありません。
良いところや要望 講師が熱心でユーモアがあり楽しい授業がでした。子供の心を掴んで、素晴らしい講師陣でした。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったです。
中学三年だけ、受験対策授業で追加がありましたが、安いほうだと思います。
講師 きちんとした先生ばかりでした。
授業は楽しく、厳しくはなかったようです。
カリキュラム 公立中学に進む小学生と、公立中学に通う中学生の塾です。中学の定期テスト対策に力を入れています。
中学三年の受験対策もしっかりしてくださいます。
宿題が多いので、かなり鍛えられました。
学力に合わせた、少人数6人制。
塾の周りの環境 行徳駅徒歩3分程です。
商店街から一本入ったところで、駅に近いのに静かです。
マンションに囲まれています。
前の道は車通りが少ないので、雨の日など車で迎えにいけます。
良いところや要望 宿題がしっかりでて、家庭学習の習慣がつきました。
先生方は優しく、塾に行くのが楽しいようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いのは良くもあり、悪くもあり。
夏休みは部活もあり、学校からの宿題も大量にあるので、かなり大変でした。
夏休みのおわりは学校の宿題の消化が大変でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"小学生"以外の口コミ(12件)
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で教えてくれるので、生徒個人の苦手なポイントなどを徹底的に潰してくれる。
講師 特に悪いと感じるところはないが、すこし設備が古いと感じた。
カリキュラム 物理を担当できる教員がいないため、学校などで個人的に勉強する必要が生じていた。
塾の周りの環境 行徳駅から近いため、交通の便がとても良い。駐輪場もあるため、自転車でも通える。治安はあまり良くないが、行徳なのでしょうがないと感じている。
塾内の環境 外からの音がほぼ素通りで聞こえる。基本は静かだが、話しながら通っている学生の声がたまに聞こえると言っていた。
入塾理由 家に近い、近辺に他の塾がなかった、一対一の授業を行ってくれる、模試などもレベルに合わせた物を提供してくれる
良いところや要望 一対一で授業をするため、苦手を徹底的に潰すことが可能である。レベルに合わせることができるため、成長を実感させやすい
総合評価 成績がそこそこ伸びた。テストの順位が半分より少し下くらいに戻っていって、まだマシになった。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段より内容で選んだのと本人ができてれば払わなくてもよかったものではあるので、料金については特別な感想はない。
講師 培った実績に伴う教材を用いてマニュアルに拘らず個別な指導だった。
本人の勉強への印象を変えるまでには至らなかったので減点。
カリキュラム 本人のレベルと相談して実力にあった授業内容、進度だったのが良かったと感じた。
塾の周りの環境 地元で人通りの多いところなので治安は悪くない。自転車で行ける範囲にしたのも本人のやる気を削がない要因になったと思う。
塾内の環境 狭いスペースながら工夫された使い方をされていて特に問題なかった
入塾理由 講師と生徒の割合1対5~6とちょうど良い。少人数制なので教授される時間的割合が自然と上がる。個々への対応も本人、家族と面談を行い、方針を確認していくと聞いたから。
定期テスト 定期テストについては期待していなかったし、把握していないが、明確に成績があがったので本人にあっていたんだと思う。
宿題 どれくらいの頻度でどれくらい量を出されていたのか把握していない
家庭でのサポート 特に触れないようにしていた。問題の解き方について聞かれた際に答えられるように復習はしていた
良いところや要望 少人数制で全生徒に目を届かせる方法で長年実績があるので、特に変わらずこのままで良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分も通って成功した塾だったので子供にも通ってもらい目標達成出来てよかった
総合評価 当初本人が希望していた学校より上の学校に行け、家族の目標達成できたので結果、好評価で良いと思う。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習及び入塾初月の料金サービスがあった為、お得だと思いました。諸費用もあまり細かく別れておらず、分かりやすいです。
講師 フレンドリーで、授業も楽しいと本人が言っています。適度に雑談も交え、分かりやすい様です。
カリキュラム 6人制というのが、目の届く範囲で集中できる。また、平日の授業時間も長すぎず、時間が有効に使え、通いやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが、人通りが減る内側の道なのが少し不安だが、その分静かだと思う。駐輪場があるが、常に一杯の様です。
塾内の環境 塾で避難訓練をしてくれるのは初めてで、ありがたいと思った。人の多い道から少し入るので、静か。
入塾理由 クラスの人数、指導内容、家からの距離、春期の入塾キャンペーンがあった
良いところや要望 宿題は少し多めだが、受講してない国語も宿題でフォローしてくれる。また、平日の授業時間は1日1教科なので、部活などで忙しい中学生には通いやすいと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりだが、本人が気に入っている。やはり6人制というのが、取り残されることもなく、仲間意識ができて良いのでは。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均してやや高めだと思う。
進学対策をしているので仕方ないと思うが、もう少しリーズナブルだといい
講師 合う合わないがあるので,単に子どもの相性があまり良くなかった
カリキュラム 満遍なく学習できてあよい
苦手な部分は累題で繰り返し演習出来たので理解に結びついた
塾の周りの環境 夜は治安が心配だったので送迎必須。
塾内の環境 教材や事務室、教室内の整理整頓が行き届いていないと感じる事が多かった。
ロビーも雑多な雰囲気の時がよくあった
良いところや要望 事前に先生との相性がわねればクラスやコースの希望を伝えられていいと思う。
事務の人はその日のスタッフにより、対応の良し悪しに差がある
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾としては平均的なよくある雰囲気の塾だと思う。個性を伸ばしてもらえるコースもあると良かった
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は全員参加必須なので負担が増える。相場がわからないが、我が家には高い。
講師 子供から講師の先生の話を聞くが、授業内容や進め方がいいのかはわからない
カリキュラム それぞれの生徒に合ったプリントを作成してくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 駅からは近いが薄暗く怖い。雨の日などは送り迎えの車で混雑する
塾内の環境 教室は狭い。自習室などがなく、好きなときに利用できるような部屋がほしい。
良いところや要望 塾からの連絡はテスト後の結果報告くらいで私には合っていた。子供の様子はあまりわからないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 早い時間、午前中に塾と連絡がとりたくても繋がらない時があった。たまたまなのかわからないがいつでも連絡できると安心
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でない割には、一年の合計費用はけっこうしますが 悪くないと思います。毎月の授業料は他塾と比べ安めですが、夏期講習と入試対策の教材で費用かかります。
講師 良い点は、入塾前に講師の熱意が伝わってきて、ここなら!と思えました。
悪い点は、入塾前に費用詳細をわかりやすく教えてほしかったと思いました。
カリキュラム 良い点は、個別でない塾としては、全部の合計費用は高いがそれなりに厳しく指導してくれて 内容はよいと思います。
悪い点は、入塾前に費用がわかりにくく把握出来なかったことです。
塾の周りの環境 外は暗く、居酒屋通りを奥に入ったところでよいとはいえないと思います。
あと自習室がないところがとても残念です。
塾内の環境 雑多な感じですが、、悪くないと思います。レベルによりクラスが大きく3つ、そのなかでも3つくらいに分かれていて、講師が近く生徒も6人なので娘のクラスは程よく刺激しあって授業ができているようです。他クラスはわかりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースが欲しいです。自宅では静かに勉強ができないので。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。今まで通っていなかったせいか、高く感じました。
講師 まだ講師とは会っておりません。ただ不満は聞いておりませんので問題ないと思います。
カリキュラム 教材は充実しており、宿題もそこそこの量を出してくれてますので、助かります。
塾の周りの環境 駅前に立地してますが、1本奥に入った道なので、人通りは少ないです。
塾内の環境 部活で疲れた後も眠かったとは聞いてませんので、集中出来ているかと。
良いところや要望 まだ通って間もないので、成績があがれば何も言いません。お金で成績を買ったようなものです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果しか求めていないので、先生と塾のスタイルを信じるしかないかと。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通わせてませんでしたが、かなり高く感じました。ただ今までの分も含めてと割り切っております。
講師 4月から通い始めて、未だ2カ月目なので、良い悪いの判断が出来ません。
カリキュラム そこそこな宿題の量が出て、子どもに休む時間を与えさせないところは良い点だと思います。ただ、塾の宿題以外の家庭学習が出来なくなっており、テストの点数が下がる教科もあるのでは?と思っております。
塾の周りの環境 駅から近い立地ですが、メインの通りから1つ入った場所にあり、不安です。少しにぎやかな通りに出れば、人通りも多いので安心はできます。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的でコスパが抜群です。 ただし、夏期・冬期の講習会は参加前提なのがちょっとハードルが高いかも。
講師 塾長が親身かつ一生懸命で好感がもてました。 やや宿題が多いので自己管理が苦手な子は苦労します。
カリキュラム 履修していない教科まで熱の入ったプリントを多数配布してくれました。
塾の周りの環境 駅前の繁華街を1本入ったところにあるので、夜は暗くあまり雰囲気が良くありません。
塾内の環境 建物と教室が小さく、小学校~多数の子供が常に出入りしているので賑やかでした。
良いところや要望 宿題の分量が多いのは良いのですが、出来なかった子にはがっつり居残りが課せられるのがひとつ不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても熱心に指導してくれますので、続くかどうかは子供次第と思います。
一橋セミナー行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、料金は安い方ですし、補修の数も多いので、料金以上の恩恵は受けられます。
講師 塾には自習室があり、いつでも自習しても良いことになっており、先生も手が空けば教えてくれるという環境なので、塾の月謝以上に特だと思います。
カリキュラム テスト前にはテスト対策として特別授業があり、対策のテキストもくださるので、テスト勉強がしやすいです。
塾の周りの環境 交通は駅にやや近いですが、あまり人が多か、通らない横道にあるので、遅い時は心配ですが、一応セキュリティシステムとして、入退室には保護者にメールが届くシステムにはなっていますので、安全性は考えられている方だと思います。
塾内の環境 住宅街の中にありので雑音等は少なく、静かな環境で勉強が出来ます。
良いところや要望 料金を考えれば、まずは塾に通わせたいと思われているかたには、ちょうどいい所だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
一橋セミナー行徳校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
一橋セミナー 行徳校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前 2-12-19 宇田川園ビル2F 最寄駅:東京メトロ東西線 行徳 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
塾長からのメッセージ |
はじめまして。塾長の植竹です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)