M進個別指導学院 紫波校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 紫波中央
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-3 オガールプラザ西棟2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (146件)
※上記は、M進個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
M進個別指導学院紫波校の評判・口コミ
「M進個別指導学院」「紫波校」「中学生」で絞り込みました
8件
- 前へ
- 次へ
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり比べず自宅から近いから、決めました。でも料金は高いと思います。
講師 学校は頼りないので塾で、受験の事を色々と聞けて本人も助かっているみたいでした。
カリキュラム 一教科しか受けていないので、よく分からないが本人が納得しているのでいいと思う
塾の周りの環境 建物は夜でも明るいので、いいですが帰り道は暗いので毎回送迎です。周辺はコンビニもありご飯など購入できて助かりました。
塾内の環境 塾内の環境は静かで勉強しやすい環境でした。教室も結構広く感じました。
入塾理由 本人が、希望校に入学したいという事で今の学力をあげたいとの希望で入塾した。
宿題 量は結構出されましたが、頑張って解いてるようでした。復習の方が大変そうでした。
良いところや要望 要望とかもそれなりに回答してくださり、いい信頼感ができていると思う
総合評価 学力的に苦手な教科が少しずつ点数が上がってきて本人も自信がついたかも。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思います。
でも月々払うのはとても大変でした
講師 勉強だけでなく色々と教えてくれたようなので
楽しく勉強ができたので良かった
塾の周りの環境 家からも近く送迎もしやすかった
塾内の環境 教室は自習室がせまかったので行ってもなかなか勉強ができない時があった
入塾理由 お友達が通っていて先生の対応や成績などが良いと聞いたので決めた
宿題 量は適正でした。
学校の勉強と塾の勉強との両立は大変だったみたいですが成績が上がるようだったので良かった
家庭でのサポート 塾の送迎や面談などに参加しました。
総合評価 成績もあがり志望校に入学できたのでよかった
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の追い込みで特訓コースを選択しましたが、コロナの影響で5回コースだったはずですが、1回しか行けず、しかも、オンラインの内容が聞き取りにくかったようです。
講師 勉強だけでなく雑談もしてもらい、コロナ禍で塾自体通えない日々がありましたが、リラックスしながら教えてもらい助かりました。
カリキュラム たくさんの問題資料を提供していただきありがたかったのですが、コロナで行けない分のオンライン内容がいまいちだったようです。
塾の周りの環境 家からも近く図書館も近くにあるため、勉強する場所がいくつかあり良かったです。
塾内の環境 自習室があり、混雑する時間や時期を前もって説明してもらえたようで、それに合わせて勉強する場所を変えていたので効率良かったです。
良いところや要望 本人が弱点を的確に教えて頂いたと思ってます。
夜遅くまで残って自習をしていたのですが、最後まで丁寧な対応をしてもらったと聞いてます。とても助かりました。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の科目を取ると安くなるのですが、単科目だけだと違い印象です。
講師 講師陣も親身になってくださり、いろいろな情報をいただき大変満足しています。
カリキュラム ご両親への説明がもう少しあっても良かったとおもいます。テストの結果しか進捗を知ることができませんでした。
塾の周りの環境 家からも近くてよかったです。自習にも自発的に開ける環境でよかったです。
塾内の環境 実際の学習風景を見ることがなかったので詳しくはわかりません。
良いところや要望 全体的には満足しています。自習なども自由にできて、自発的に取り組んでいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季集中講座、冬季集中講座などの日程が少ないと思う。短い時間でも連日利用できた方がよかった。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の授業をとると割安感はありますが、単科目ごとは少し高い印象でした。
講師 受験対策から、苦手科目の復習など親身になってご指導いただきました。
カリキュラム 中学校のテストの結果から、自分に合った学習方法などをご指導いただきました。
塾の周りの環境 交通の利便性も良い環境で、気軽に自習に行ける環境だと思います。
塾内の環境 学習風景を見ることがなかったので詳しい状況は分かりませんでした。
良いところや要望 講師陣も親身になってくださりよかったと思います。環境も良く全体的に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季集中講座や冬季集中講座など、1日の時間よりも複数の日数を利用できても良かったと思う。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や長期休みの講習などは別料金のことが多く、基本料金以外にも金銭的な負担を感じたから。
講師 分からないところを質問することがほとんどで、自分の苦手な科目を伸ばす指導があまりあるようには感じなかった。
カリキュラム 自習のような学習方法であまり、苦手科目を積極的に教え、克服するような指導がないと感じたから。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5~10分くらいの場所に立地しているため、徒歩でも通える距離にあったのが良かった。
塾内の環境 静かな駅前の建物にあり、周辺の喧騒が学習の妨げになることがない環境だったから。
良いところや要望 結果として、大学に進学できたので、塾については満足ですが、家庭での学習方法なども指導してもらいたかったと思った。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、塾には関わっていなかったのが、原因かもしれませんが、もう少し、子供の現状や見込みなどがリアルタイムでわかる方法があれば良かったと感じた。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがなく、料金の違いで学力が上がるかは疑問であると考える
講師 分らない。日程・時間割の変更が自由なのが良い。特に子供から講師への不満は聞いたことがない。
カリキュラム 分らない。自由に学習している。特に苦手な科目は周りの子供にも聞ける環境なのが良いとのこと
塾の周りの環境 家から近く、歩いても行ける距離にあるので、親の負担が少なくて済む
塾内の環境 家での勉強はすぐに飽きる子供なので塾は集中できてよいとのこと。
良いところや要望 特に思いつきませんが、子供が急な用事ができたり、体調が悪い時に日程変更できるのがよいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っている子供がそれぞれ感じることなので、親の私には深いことはわかりませんが、子供はおおむね満足しているようです
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。長期休みの課外授業も事前に料金説明があるので安心。
講師 基本、いつも同じ先生がみてくれるので子供の理解度がわかっていて安心。
カリキュラム テスト範囲に合わせた指導をしてくれるので安心。進路が決定したあとは目標に合わせた指導をしてくれた。
塾の周りの環境 家の直ぐそばだったので徒歩でも通えた。仕事で迎えに行けなくても自分で帰ってこれた。
塾内の環境 各テーブル毎に仕切りがあって集中できる。自習コーナーもある。
良いところや要望 授業でわからなかったところを掘り下げて教えてくれる。テスト前に集中して教えてもらえる。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 優しく教えていただきよかったと思っております
塾の周りの環境 周りには色んな建物があり、環境はとてもよいと感じました!子供も楽しそうに通っておりました
塾内の環境 優しい方が多くちょうどいい静かさでよかったです
入塾理由 周りのママ友の評価が良かったため気になり、入塾を決めました
良いところや要望 優しい人が多く、お友達も通っており、周りの環境もよく、全体的に雰囲気が良かったと思います
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
M進個別指導学院紫波校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
M進個別指導学院 紫波校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒028-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-3 オガールプラザ西棟2F 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 紫波中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。