若松塾板宿第二校の評判・口コミ
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、他の塾も同じような料金帯で受験生でもあるので仕方ないとおもう。
講師 熱心に教えてくれる点、授業後に質問しても丁寧に教えてもらえる点
カリキュラム 中学3年なのでカリキュラムがたくさん組まれて忙しいが仕方がないとは思う。入ったばかりなのでまだわからない。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りは塾も多いので夜遅くても治安は悪くないと思う。
塾内の環境 クラスに授業中スマホを触ったり、うるさい子がいるらしい。もう少し授業に集中できるように注意等をしてもらいたい。
良いところや要望 以前からある塾なので安心して子供を預ける事ができると思うし、受験のノウハウもしっかりあると言う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがあり少しお安くなり、それは良かったのですが、全体的に安ければいいなと思います。
講師 子どもが授業を受けて楽しんでいるのをみて、ここにしようと決めました。きっと先生の教え方など良かったと思いました。
カリキュラム 教材は、オリジナルで繰り返し復習できるようになっていました。
習ったあとも復習をきちんとして頂けるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多く送り迎えが少し車での送迎が難しかったです。
塾内の環境 入塾する際塾に行きましたが、クラスには入っていませんが、遠目でみて一般的な塾のお部屋で、特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 復習をしっかりしてくれそうなので良いと思います。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で週3回なので、妥当だと思います。諸費用も月割りなのでいいと思いました。
講師 いろんな塾に体験に行きましたが、子どもが初めて楽しかったと言ったので、先生の雰囲気作りや進め方がいいのではと思いました。
カリキュラム 理科と社会の内容が充実してると思いました。
五教科総合してみてもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅近でいいのですが、できれば電車に乗らずに行ける場所にもあれば、ありがたいです。
塾内の環境 学校の教室と似ていて、清潔で馴染みやすかったようです。コロナ対策もしっかりされているようでした。
良いところや要望 楽しく自ら学ぼうとする姿勢で通えたら嬉しく思います。やる気を引き出すような言葉をかけてほしいです。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔からある塾なので料金は抑えられていたと思う。各講習が別料金でそれなりの負担が掛かるのは他の塾でも一緒なので比較的通い安い塾だと思う。
講師 比較的相談しやすい環境であった。授業がない時でもよく質問で登塾していた。
カリキュラム 集中して講習などがありオンオフがはっきりしていたと思う。部活や遊びにもよく出かけていたので追い込まれていた感がなかった。
塾の周りの環境 駅、商店街のど真ん中なので授業などで遅くなったときは迎えに行ったり帰るまで心配することがよくあった。
塾内の環境 教室は静かで各個に机が用意されパーテーションで区切られており落ち着いた環境であったと思う。
良いところや要望 駅、商店街が周りにあり色々と誘惑も多いが逆に考えれば便利な立地にあり通わせやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に頑張れる友達も多く居たみたいだし自由な感じで通わせることが出来る塾だと思う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いと思います。ただ授業を休んだ時の補習もやってくれるので手厚いと思います
講師 本人が良く理解しているので教え方が上手だと思うので通わせ続けたい
カリキュラム 教材に関しては分かりやすく良く独自のプリントで進めていって貰っていると思います
塾の周りの環境 塾の場所自体があまり治安が良くないので遅くなる時間帯は少し心配になります
塾内の環境 塾自体がレベル別にクラスが別れているので本人の理解に合わせてなってくれてる環境だとおもいます
良いところや要望 私自身も通っていたところなので安心です。講師がベテランなので分かりやすく信頼出来る塾だと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強をやる気にさせてくれる雰囲気があるように思います。塾行って帰ってすぐは勉強頑張るとはいうので
カリキュラム たくさんの参考書と問題集でやり切れるかは、不安です。無駄にならないように、頑張ってほしいです。
塾内の環境 塾内で飲食禁止というのが、気持ち的にだらけなくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の方は熱心に指導してくれるように感じます。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特別高いということはありません
講師 講師の先生が親身になって指導してくださります。急な休みでも補習も可能で、他のこととの両立が可能です
カリキュラム 分かりやすいテキストだと思います。購入したテキストだけでなくプリントでの学習も多いです
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りも多く安心して通えます。騒音はビルの上階に教室があるので気にならないと思います
塾内の環境 集中できる環境だと思います。複数教室があるので各自自分の勉強をする事も可能です
良いところや要望 学校とは違う受験情報が発信される事、学校についての情報がもらえる。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ホワイトボードの記入が見やすかった。
カリキュラム 1時間ずつの授業でバランスがとれていると思う
塾内の環境 フロアが4回なので、移動がしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと これからの学力の向上おおいに期待しています。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や普段の月謝はとても良心的だと思います。今では値上がりしているかもしれませんが。
講師 活発な子ばかりが目立って伸び、うちの子のような大人しい子は放ったらかしのように感じました。
カリキュラム 授業についていくのと、宿題が多すぎて、毎日大変でした。受験前の教材はいいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 往復のバスが、出ていたので安心して送り出せました。駅から遠いので、近ければいいなと思います
塾内の環境 自習室を落ち着いて利用出来ました。教室は少し狭かったです。もう少し明るさがほしいです、
良いところや要望 進学塾なのでついていくのが大変でした。クラス別のクラスを増やしてもらえたらいいなと思います
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親家庭にはかなり厳しい料金。相当無理しないと入塾させられず、中学入学と同時に入れたかったが諦めざるを得なかった。
講師 たまに教え方が上手く、自然に集中してしまう授業をするプロの先生がいる。 実際成績はすごく上がった。 。 親も塾の卒業生だが、昔に比べ「泥臭さ」「厳しさ」がない。事務的に感じる。 ビル丸ごと塾だったころに比べ、今はビルのワンフロアだけが塾なので独立感・一体感が薄く、「その場に入ると精鋭」という感じが乏しい。
カリキュラム 基礎がある程度できると、応用の解き甲斐のある問題をくれるので解くことが楽しい。
塾の周りの環境 駅前で明るく、コンビニ等も揃っており夜遅くても通いやすい。1階に書店がある。
塾内の環境 ビルのワンフロアだけなので、やや手狭。雑音が多い。5階くらいで階段使用なので自習室に通う気持ちにはあまりならなかったようだ。
良いところや要望 クラス分けが妥当なのかが今一つわからない。真ん中のクラスにいて、大概上位だったがやる気を引き上げるような雰囲気はあまり感じられなかった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり正確に覚えていないが、懇談の時の担任の先生の目線にはプロ意識があったと思う。 なのに、とにかく合格できなかったことは残念。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も料金は高いと思いますが、もう少し通わせやすいです金額にしてもらいたいです。教材だとか施設費だとか追加料金が何かとかかります。
講師 子供の学力を見て把握してくれている先生もいるけど ただ教えてるだけと言う先生に少しがっかりしました。
カリキュラム 問題の内容が古いプリントを配られたりする事があります。答案が間違えていたり もう少し塾で作る問題をしっかりした問題を作ってもらいたいです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く暗い道もなく通わせやすいです。 居酒屋やパチンコ屋が多いので遅くなると少し心配はありますが今のところ大丈夫です。
塾内の環境 団体で授業を受けているんですが、出来る子供が先々答えるので、その子供のペースになってしまっています。団体クラスに向かない生徒は個人的に教えるとか方法を取ってもらいたいです。
良いところや要望 定期的にテストをしてもらえるので子供の学力がつきます。次も頑張ろうとおもわしてもらえるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスではなく成績順にクラス分けをして子供の学力に合わせて授業をしてもらいたいです。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月2回の授業としては少し高すぎると思うが、今後必修科目になるので、ある程度は仕方ないと思う。
講師 塾といっても、プログラミング教室なので、評価がいまのところ難しい。
カリキュラム 始まったばかりのプログラミングという科目なので、評価自体が難しい。
塾の周りの環境 自宅から近いところの塾を選んだので、とくに良いとか悪いとかがない。
塾内の環境 生徒数は少数人数で、抽選で選ばれたようで、とくに、良いとか悪いなどはない。
良いところや要望 いまのところは、特に思いつかないです。2年間で一通りのカリキュラムが終わるので、その後の応用的な授業もあればよいと思う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学校の授業とは違い、淡々と進められるためわかりやすいです。
悪い点はありません。
カリキュラム 少し復習が多い印象があります。
3~400字練習の宿題が少し負担があるように感じます。
学校では学べないレベルのことが学べるので楽しんでいます。
塾内の環境 学校とは違い、私語が少なく勉強しやすい環境だそうです。
トイレが混むのが少し気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめて2~3ヶ月なのでまだわかりませんが、学力の伸びが期待できと思います。
テストも定期的に行われ、順位もはっきりとでるのでやる気がおこるようです。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、一般的な塾の料金に比べて特別高いわけでもない
講師 授業が楽しいみたいで、すんなり理解に繋がるようです。授業時間は割と長くても集中出来るようです
カリキュラム 夏、冬の学校が休みの時に。復習講座があり、その流れで次の予習講座があるので、休み明けの学校の授業に入りやすい
塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離、送り迎えの必要がなく、安全に通えること
塾内の環境 授業中は静かで勉強しやすい。周りの商業施設等の音も気にならない
良いところや要望 先生と子供たちの距離が近く、よく1人1人を見ていただいているところ
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がよかった。これからの受験対策など詳しく教えてもらえてよかった。
カリキュラム これからの入試対策などわかりやすかった。丁寧に教えてもらえたのがよかった。
塾内の環境 雰囲気が良かった。自習学習の部屋もあるみたいでいい感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い印象だった。あとは、子供が結果がでるように頑張ってほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と同じ程度ではないかと思う。都合で休んだら補講もしてくれるし、それを考えるとお得かもしれない。
講師 質問には、しっかりと答えてくれているようで、わからないことを塾の先生に積極的に聞く姿勢は身についてきたと思う。
カリキュラム 基礎をしっかりと固める教材を揃えているので、まじめに勉強すれば中堅の学校を狙えると思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅から降りてすぐなので、通学しやすい環境だったが、繁華街の中で、パチンコ屋さんがあるビルの上の階なので心配。
塾内の環境 環境は悪い方だと思う。しかしこのような環境の方が集中力が身につくという考え方もあるので、一概に悪いと決め付けられない。
良いところや要望 グイグイと引っ張っていってくれる講師ではないので、生徒によって対応を変えれる講師がいれば良いのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 学力は変わらないけど、勉強する姿勢は身についてきたと思うので、使い方次第だと思う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなとは思います。ノートがA4サイズなので大きめのカバンが必要なのが微妙です
講師 授業は面白く、分かりやすいと言っています。時間は長くても集中出来る授業のようです。自宅からも近く、送り迎えなしで通えるのもいいです。
カリキュラム 本を読ませる習慣があるのがよいです。普段本を読んでも理解しようとしながなら読むというより。流して読んでしまいがちなので。しっかり読み込む事が出来るのが良いです
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので便利です。帰り道は少し遅いので気になりましたが。近所のお友達もいるので安心です
塾内の環境 パチンコ屋さんの上にあるので少し気になります。賑やかな音はあまり気にならないようですが、出入りする人が同じ階段を使うので
良いところや要望 お休みしてしまっても予約なしで補習を受けられたり、自習する環境があるので嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量がちょうどいいです。学校だと少なくすぐ終わってしまいますが塾の宿題の量だとじっくり机に向かわなければいけません
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて毎月の受講料が高いように感じました。しかし、夏期講習などでは冊子代だけで済みます。
講師 面白い話を加えながらの授業でよく笑わせてもらいました。先生達の個性が面白く、一人一人授業の内容もよく分かりました。そして、若松で配られたプリントはわかりやすくまとめられ、テスト前によく利用させて頂きました。
カリキュラム 夏期講習で入った人は入塾料無料などのキャンペーンをしており、私はそれをきっかけに入らせていただきました。
塾の周りの環境 板宿駅が近く、交通の便がとてもいいです。それにコンビニやマクドナルドもあり、昼食や夕食にも困りませんでした。しかし、パチンコ屋と駅が近いことから少しガラが悪い印象もありました。
塾内の環境 エアコンがつけられており、自習の教室も解放しているので時間が空いた時に来てその時いる先生に教えてもらうこともできます。
良いところや要望 先生達に特徴があるところがとても良かったです。私は自分でやる気を出すのが苦手だったので先生達が追い込んでくれたことで今の高校に通えていると思っています。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的な事から考えると高すぎる事が無く良かったと思いました。
講師 どの先生方も面倒見がよく楽しく塾通いが出来たと感じていました。
カリキュラム その都度、復習が出来るようなカリキュラムで良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く電車で通っている生徒も多かったようです。ただ繁華街に有るので、夜は危ないかと思いました。
塾内の環境 古いビルで有りながら、掃除などの手入れはされていたと思いました。
良いところや要望 楽しく学べて良かったです。設備に関してはビルが古いので仕方が無いと思っています。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に二回で、学校のテスト対策もしてもらえるので、良心的な価格だと思います。
講師 分からないところがあって聞きに行っても忙しいから別の日に来てと言われる事が多々ある
カリキュラム 教材は、学校のテストの際には役立っており、普段の勉強にも役立ってるようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅の側に塾あるので、夜遅くなっても明るく安心して帰れます。
塾内の環境 道路沿いにありますが、思ったほど騒音はきこえないし、授業に集中できます。
良いところや要望 普段から自習室があって勉強する事が出来る場所があったり、先生にも気軽に聞けるような環境てあると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったおかげで普段から勉強する習慣がついたように思うので良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 板宿第二校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-389(通話料無料) 14:00~20:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒654-0021 兵庫県神戸市須磨区平田町2丁目3-9 新板宿ビル4F 最寄駅:山陽電鉄本線 板宿 / 神戸市営地下鉄西神線 板宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
板宿第二校の特長 |
【今からの入塾もしっかりサポート!】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。