家庭学習研究社 三篠校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR山陽本線(三原~岩国) 横川
- 住所
- 広島県広島市西区三篠町2-14-18 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (81件)
※上記は、家庭学習研究社全体の口コミ点数・件数です
家庭学習研究社三篠校の評判・口コミ
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の情報がわかりませんがお値段以上の授業をしてくださってると思います
講師 親が塾に出向く事がないので講師の方の情報は子どもから聞く事しかないのでこの評価です
カリキュラム 塾独自のテキストで予習、復習が自らできるようになれるテキストだと思います
塾の周りの環境 家から近いのが1番です夜は暗いみちへ帰る方向ですが迎えにいきますので安心です
塾内の環境 お弁当をもっていくようなこともないですしかなりシンプルに勉強に向き合える環境だと思います
良いところや要望 自主学習が家でもしっかりできるようになったことですもうすこしわからないところなどの質問時間を授業以外にとっていただけたら嬉しいです
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通で、兄弟割引があるのがいいと思う。夏期講習などの講習で、追加代金がかからなければいいなと思う。
講師 子供が授業をおもしろいと言わない。通いたがらない。先生の熱意は感じるが、子供が楽しんでいけるかが全てだと思う。
カリキュラム 家庭学習が多すぎて、毎日イライラしている。もっと、子供にあったペースですすんでほしい
塾の周りの環境 住宅街で、送迎のための一時的な駐車が厳しい。夜遅くになることもあるので、もっと気楽に送迎したい
塾内の環境 とにかく校舎が古く、耐震なども心配。自習室もなく、落ち着いて勉強できる感じではない
良いところや要望 事務の人が親切で、授業のことなど相談しやすい一方、講師とはなかなかコミュニケーションが取れていない
その他気づいたこと、感じたこと 親が忙しくて、なかなか子供の勉強を見てやれてない上に、塾でのフォローもなく、ついていかなければ大変なことになる
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来れば、もう少し安価なほうが親としては助かるというのが本音です。
講師 何をどうとらえ、どう考えていくべきかの方向性を明確に教えてもらえたことがその後の学校生活において非常に役立っていると思われる。
カリキュラム この質問には本人ではないので具体的には答えづらいが、子供の理解度や課題に応じて、短時間で的確に問題対応できたように感じています。
塾の周りの環境 とにかく家の近くのため、通塾に多くの時間を要することもなく、親がついていかなければならないことも多くなかったので負担にならなかった。
塾内の環境 国道54号線に近く車の通行量のおおい場所ですはあったもののです、雑音騒音はそれほどでもなく、塾内の環境も良好だったと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと そこでも学校と同じく、友達やライバルに恵まれるとより成長の足掛かりになるような気がします。
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭学習が主なわりには、料金が高い。 もう少し、塾での負担を増やして欲しい
講師 まだ、始まったばかりで、直接先生にお会いした事がないので、まだわかりません。
カリキュラム 家庭学習の比重が高いので、親の負担が多いし、家庭でやることも多すぎる
塾の周りの環境 家から近いし、終了時には講師が誘導してくれるので助かります。
塾内の環境 古い校舎なので薄暗く、児童のやる気が損なわれるような気がする。雰囲気が暗い
良いところや要望 校舎の暗さをなんとかして欲しい。 終了時間の5分前に終わるので、ギリギリまでやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 家庭ですることが多すぎて、毎日子供が追い詰められている。 子供にこの学習方法があっているのか、微妙である
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこを調べてもオプションがあり、合計すると結構な額になり大変だった。
講師 マイペースで生徒のことは見ていないので生徒は理解しないまま先に進む。
カリキュラム 黒板に向かっていつぽう的に書くだけで、生徒の方を見ていない。
塾の周りの環境 交通の便は良かったが予定どうりに終わらないので、外で待つことが多いい。
塾内の環境 国道に近く車の騒音がうるさかったが、対策取らずいちねんでやめた。
良いところや要望 人数を制限して個別指導などを多くしてくれたら料金が高くてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質の問題。その他は近代的な設備の教室に少人数でおねがいしたい。
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かったが、先生の指導が良かったので、気にならなかった。
講師 よく勉強できた。熱心で面倒見が良い先生が多かった。時間が短かった。
カリキュラム 普通科を目指していたので、他の生徒とは、少し勉強の内容が優しかった。自分にはあっていた。
塾の周りの環境 市街地にあり交通の便も良かったが、毎日父親がむかえにきてくれた。
塾内の環境 設備などは今風で古くは感じなかった、へやも広かった。冬は少し寒かった。
良いところや要望 父兄の面接等がたまにあったが、特に要望もなかったように感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はあまり早く進まないがみんながりかいするまでゆっくり進んでいた。
家庭学習研究社三篠校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
家庭学習研究社 三篠校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒733-0003 広島県広島市西区三篠町2-14-18 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 横川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。