智翔館 佐世保市役所前
- 対象学年
-
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 松浦鉄道西九州線(伊万里~佐世保) 佐世保中央
- 住所
- 長崎県佐世保市天満町2-24 3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.33 点 (37件)
※上記は、智翔館全体の口コミ点数・件数です
智翔館佐世保市役所前の評判・口コミ
「智翔館」「佐世保市役所前」「中学生」で絞り込みました
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあきらかに高い。ほかの塾とくらべると対策や資料の準備は、しっかりしてあるかんじだが、その分高いと感じる。面接の練習など、個人にしてもらえるサービスなどあると、いいのにと思う。
講師 点数がとれない教科の補修してもらった。満点じゃないのは、他の塾は、三者面談みたいな進捗状況確認があったが、この塾にはその制度がない点
カリキュラム いろんな対策のプリントをもらっているので、対策はなされているとおもわれます。学校の試験対策は毎回あるし、土日曜の補講もしてくれるが、会費もそれごとに払うので、お金がかかるし、受けない選択肢がない
塾の周りの環境 コンビニの二階で昼ごはんなどの調達がしやすい。駐車場に止めて送迎できるし、家から近い
塾内の環境 人数の割に狭いかんじ。中に入ったことがないので、実際の不便さはわからない
良いところや要望 子供は、適当なことしかこたえないので実際わかっているのか、たりてないのか、判断しづらい。成績表とまでは、いかないが今後どうとりくめばよいのかなどのアドバイスが欲しい
その他気づいたこと、感じたこと コロナ休校や台風休校などのときは、素早くリモート学習できるよう、配慮してあるので役に立っている
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくというかんじがしました。教材費の支払いの割に充分にその教材を使いきったかは疑問が残ります。
講師 学習面のみでは良かったと思います。
カリキュラム 短期合宿などお金がかかるカリキュラムも多かったと思います。課題を適切に出すべきだと当時は思いました。
塾の周りの環境 大きな通りには面してましたので交通の便は良かったと思いますがやはり暗くなる夜近くになった時は心配でした。
塾内の環境 教室はやはりやや狭いかなと思いましたが、人数的には仕方ないかなと思いました。
良いところや要望 親への連絡はお金の追加や合宿などの案内か追加のカリキュラムの時ばかりで少し方向性に疑問が残ります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒本人の各教科での苦手なところ、よく理解出来てないところ、今この部分を身に着けないと!とかの把握は出来てなかったと思います。
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額と感じました。が、他の塾もあまり変わりません。夏季、冬季、土日になると追加、追加で年末の支払いは夫婦ボーナスがない企業に勤めているので大変でした。早めに貯金したけばよかったと思いました。事前に聞いていたのかもしれませんが入塾の時にでも追加の料金はある程度の金額を知らせて頂き積立とかしてもらえてらありがたいです。
講師 個人個人の性格に合わせて目線を合わせて指導していただいたと感じます。若く、明るい先生達でした。面談の時はご自身の実体験などお話しいただきとても参考になりましたし、励まされました。入塾はママ友の薦めで決めました。以前の塾が子供が合わなかったので止めました。とても雰囲気の良い塾でした。
カリキュラム 子供が思春期だったので、家の中では会話が届かずカリキュラムなどは先生から伺いました。塾任せで悪いと感じたことはありません。
塾の周りの環境 自宅から車で5分程度の場所、塾の下がコンビニで送り迎えはほとんど親が車でしました
塾内の環境 塾の環境は悪いところは無かったです。時々、仲の良い友達が休むと自分も休みたいと言うことがあり子供も自身の気の弱さがありめした。
良いところや要望 私の子供は思春期で、家での会話が全く出来なかったので子供の塾での過ごし方などを教えて頂けたら嬉しいです。聞けば教えて頂きましたが、先生も忙しいと、遠慮してしまったりするので時々は先生から連絡頂きたかったです。料金は1年間の必要な金額を早めに教えてもらいたいです。
智翔館日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の宿に比べて少し割高な感じがしますがそれなりに満足している
講師 子供一人ひとりの苦手な科目を把握し個別に指導してくれたことがとても良い
カリキュラム 学校や本人のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれたり課題や教材を選定してくれた
塾の周りの環境 バスは利用しやすいか電車があまり近くにいないのでどうしても自家用車で送迎になってしまう
塾内の環境 教室内はとても広く全体で講義を受ける場所や個別で指導できる教室もある
良いところや要望 結構人気がある学習塾なので生徒の数が多く混雑したり強化によってはとても生徒が多くなかなかスムーズな授業ができない時がある
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る前は苦手な科目が多くなかなか自発的に取り組むことがなかったが塾で良い教材ややり方を教えていただいた
智翔館日宇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少し高いような気がする。また、季節講習が多いと聞いているため費用がかさみそう
講師 生徒の相談に親身になって乗ってもらえていて、学習意欲も以前よりは上がってきた
塾の周りの環境 コンビニの2階にあり、周りも民家があり治安はよい。夜間は通学路が狭く危険。
塾内の環境 教室は高校生と共有のため全体的に狭い印象を受ける。もう少し自習スペースが広いとよいと思う
智翔館日宇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は素晴らしいものがありますが、すべてお金がかかり、すべてを申し込むとかなりの金額になりました。
講師 楽しい雰囲気と通いやすい塾というイメージがあります。友達も多く、クラブ活動みたいな感じでした。
カリキュラム 実際の授業に即した内容で、テスト予想等の資料もふんだんにありました。
塾の周りの環境 自宅から歩けていける距離でしたが、帰りは10時過ぎることもあり、迎えが大変でした。
塾内の環境 授業と休憩のメリハリがしっかりされていて、ダラダラすることがなかったようです。
良いところや要望 周りの友達が多く通っている先なので、継続して通うことが出来ました。
智翔館佐々校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のほかに合宿費用などがかかってくるのは負担だった。合格祈願のバス旅行的なやつも負担ではあったが子供が気分転換できていたので良かったとは思う。
講師 一人一人のことをきちんと気にかけてくださり、子供も慕っていて合格したときには塾まで報告に行っていました。授業も解りやすいと言っていました。
カリキュラム 夏休みには合宿や最後の追い込みなどが良かった。たるみそうな時期に集中させて勉強させてくれたので助かった。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあり夜食などを買うときなど助かった。田舎なので町の中心部で夜でも街灯があったりスーパーの電気で明るいので安心だった。
塾内の環境 教室などには入ってないので解らないが子供に聞く限り広さや騒音、空調などは問題なかったようです。
良いところや要望 子供が人生で初めて受験というものを迎えるときに、ギスギスせず、落ち込むこともなく自信を持って挑めたのは塾でしかっり勉強させてもらえたらからだと思っています。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に考えていません。可もなく不可もなくといったところです。
講師 とりあえず志望校に合格したので。良かったのではないかと思いますが、本人の考えは知りません。
カリキュラム これと言ったエピソードなどは聞いていないのでわからない。志望校に合格出来たから結果は出ているので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのは良かったようです。住宅地にあり心配するようなことはあまり起こらない地域。
塾内の環境 本人からは特に話はなかったが、女の都の道の交通量はそれなりにあり、騒音はあったのではないかと思います?
良いところや要望 本人が進んで勉強するようになったことが最大の利点と考えています。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところがいくらぐらいするのか比較しなかったのでよくわからないけどいろんな事への出費が高いと思った。
講師 先生に関しては、全体的に熱心であり親しみのある対応だったと思います。
カリキュラム 基礎から反復することで理解を深めることができた。そのことで希望校に進学できた
塾の周りの環境 仕事場や自宅から近い事もあり特に問題を感じなかった。周囲にお店もあり便利だと思った。
塾内の環境 教室内はとてもシンプルな感じがして勉強に集中することが出来そうな感じがする
良いところや要望 全体的に熱心であり、家庭的な雰囲気もあり子どもには合っている感じがした。
智翔館日宇校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は妥当な金額だったと思います。ただ、入試に向けて、夏休みや冬休みなど、別途講習代として、徴収されていました。
講師 何度か親も面談がありましたが、的確にアドバイスなどをしてくださったのがとても良かったです。授業と休み時間の過ごし方も、メリハリがあり、集中できる環境だったようです
カリキュラム 入試に向けたカリキュラムで、志望校に沿った問題などを中心に学習したようです。
塾の周りの環境 家からも近く塾の下がコンビニだったこともあり、何かと便利でした。道路沿いだったこともあり、車の行き来などもあり、明るく、治安なども心配なかったです
塾内の環境 授業以外でも、勉強できる環境があったようですし、自習室もあったようでした
良いところや要望 定期的に、保護者も含めた面談などもあったので、子供の成績や塾での様子などもわかりましたし、月に一回は塾からの手紙なども送られてきていたので、良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせることで、子供も友達を競い合って勉強していましたし、学力向上につながったと思っています
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前、冬休み前ということもあるせいか、通常の金額に補講や特別講習といった金額が次から次に発生します。受験目前なのでしょうがないのかもしれませんが・・・。
講師 県立中学校受験のため、今月から通うことにしました。夏休み期間に夏期講習を受講し、入塾するまで時間が空いたのですが、毎月の模試だけは受けていました。正式に入塾していない期間も、模試の成績について、や今後の勉強法などこまめに連絡をくださり大変ありがたかったです。面談も何度か時間を作ってくださってお話をさせていただいたのですが、大変熱心な先生でしたので、子どもを預ける事を決めました。
カリキュラム 私の子どもは得意科目と、そうでない科目の点数の差が極端でした。授業の時間外にも自学という形で、苦手科目の弱点を克服するために取り組んでくださるので有難いです。
塾の周りの環境 バスセンターと駅がすぐ近くにあるので、交通の便は良かったです。他にも、大型の商業施設やコンビニもあり、昼食や夕食も買いに行け便利です。夜遅くなっても、塾の周りは街灯や施設の明かりで明るく、駅には派出所もあり安心です。
塾内の環境 交通量の多い立地にある塾ですが、外からの騒音は気になりません。ですが、塾内はやや狭く、隣の教室の授業の声が聞こえます。人によっては集中できない方もいるかもしれません。
良いところや要望 予定が変更になっていても連絡がないことが何回かありました。こちらの都合でお休みをした時は、その分の授業を振り替えて別日に行ってくださいます。曜日の都合がつけば、同じ智翔館の他の教室へ(振り替え授業を)受けに行っても良いそうです。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に言ってきた金額よりだいぶん高くなった。かなり不満です。
講師 良くなかった。季節ごとに補習だの集中コースだのお金がかかりました
カリキュラム よくなかった。お金がかかることばかりでした。その割に成果が出ない。
塾の周りの環境 市内の主要駅の周辺でコンビニが近くにあり、コンビニにしょっちゅう行っていました。
塾内の環境 室内にははいれないのでよくわかりません。子供に聞いてもよくわかりません。
良いところや要望 あまり良い印象はありません。集中コースに参加しないと営業電話がかかってきます。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、割高のように感じます。三教科受けたいところですが割引がなく、兄弟割引もありませんから高く感じるのかもしれません。教科によっては教材費は度々かかり、請求がきます。
講師 いろんなタイプの先生がいます。うちは娘ですのでなるべく女性の先生が安心ですがわりと若い先生が多いように見受けます。講義内容は悪くはないようです。若い先生方のせいか和気あいあいとしているようで、一部は馴れ馴れしい感じも若干感じます。
カリキュラム 進学校に合わせてのカリキュラムになってるようです。理数系には特に力をいれているように見受けます。基礎もですが、色んな応用問題を提供してくれます。
塾の周りの環境 電車、バス停近くではありますが車でのむかえの場合、駐車場が少なく大変困りますね。近くのコンビニで待機してます。自宅と通学路の間にあるのでその辺は場所には申し分ないです
塾内の環境 設備には特に不備なものは感じません。トイレがあまりキレイではなかったように思います。あと、先生によりますが通りすぎた時にタバコの臭いが気になりました。
良いところや要望 やはり、兄弟割引はしてほしいです。あとは駐車場の確保。あと、若い先生方が多いので生徒との距離がいい意味でも悪い意味でも近いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にいかないよりは、格段に成績は上がりました。授業内容もですが、やる気にさせる話術や講義を、提供していただけているんだなぁと思います。
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な使用料の額はわかりませんが 安いに越したことはないものの 大体妥当な料金ではないかと思います 私大から通っていたので 土日のみの限定の授業が もう少し増えてくれればありがたいです
講師 初めての塾通いでしたが とてもわかりやすい授業で 勉強するのが楽しいと言っていました。中学受験だったので心配でしたが 多分大丈夫と言われたので娘も安心していました、。しかし受験には落ちてしまったのであまり期待をさせるような 事は言わない方がいいんじゃないかと感じました。
カリキュラム 過去の問題を重点的に 授業されていました、。先生なりのいろんな話題を交えながら工夫して楽しく授業をしてくれると娘も喜んでいました、。中学受験は 受かりませんでしたが 高校受験の時にもまた通ってみたいと 娘は話していました、。
塾の周りの環境 市外から通っていたので 送迎をしていました、。駅の近くなので 自分で歌謡と思えば早い手段はたくさんあるのではないかと思います
塾内の環境 交通量の多い道路に面している建物でしたが 室内に入ると 外の音は気にならないくらいの静かな 環境だったと思います
良いところや要望 期間限定の短期講習に参加したいため詳しくは分かりませんが 受験に対する色々な詳しい情報が豊富だと感じます
その他気づいたこと、感じたこと とてもわかりやすい授業で楽しく過ごしていたので特にありません
智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習にしては料金が高いとは感じませんでした。確か教科書代しか払ってなかったと思います。
講師 塾と言うのを今まで行かせた事がなかったので娘から聞く事が良かったのかどうなのかわからない感じでした。夏休み期間だけだったのですが、駅前で交通の便は良かったのですが家から遠かったのでそれっきり行かせてません。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思いました。書き込み式の設問があったので分かりやすかったのではないかと思いました。
塾の周りの環境 先程も書きましたが、駅前で交通の便は良かったのですが、家から遠かったです。治安もいいとこですが人が多いので心配でした。
塾内の環境 私自身塾には行ってないので何とも言えませんが、主人曰く、なかなか良かったと聞いていたので良かったのではないかと思いました。
良いところや要望 個々にあったカリキュラムで授業を行って頂けるのはとてもよい事だと思うので機会があれば検討しようかと思ってます。
智翔館佐々校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそんなものかとおもいますが、合宿などで料金がかかったので高くかんじた
講師 塾じゃない日でも自由に教室で勉強させてもらえたのでよかった(家だとあまりしないので)
塾の周りの環境 塾の横にマックスバリューがあるので明るくて待たせても安心で送り迎えがしやすかった。
良いところや要望 良いところとかは、わからないが子供が進んで塾にいってたのでよかった
智翔館大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や各講習等の料金が明瞭でわかりやすかったところがよかったと思う
講師 わからないところをじっくり個人的に教えてくれるからいいと思う
カリキュラム 各時期に合った講習や合宿があって対応がきちんとされていたのでいいと思う
塾の周りの環境 大通りに面しており、近くにコンビニやスーパーもあるので軽食の購入も簡単にできた
塾内の環境 自習室は私語禁止、食事禁止等の約束事項がきちんと守られていたので良かったと思う
良いところや要望 部活引退に合わせて、合格に向けての決起集会が親子参加であったところ
智翔館佐世保市役所前の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
智翔館 佐世保市役所前 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒857-0043 長崎県佐世保市天満町2-24 3F 最寄駅:松浦鉄道西九州線(伊万里~佐世保) 佐世保中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
佐世保中央駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.63点 (608件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。