早稲田アイ・スタディ健軍教室の評判・口コミ
「早稲田アイ・スタディ」「健軍教室」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり高いなと感じましたがいい結果を出してくれたので許容範囲内かと思います。
講師 学校の先生と同じくらいの年齢で子供も学校と同じような環境で勉強をすることができていたようです。
カリキュラム 合格できたのでいいカリキュラムだったんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 教室の前には大きな道路があり夜間でも照明も明るく子供だけで通わせても特に問題なかったと思います。
塾内の環境 自習室等も見ましたがきちんと整理整頓が荒れていて勉強に取り組む環境としてはいい環境だと思いました。
良いところや要望 家からも近く冷暖房も完備していて勉強するにはいい環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験用の勉強をしていただいたので合格を勝ち取ることができたのかなと感じています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは安いと思いますが、夏季講習や冬季講習は高いので負担が大きいです。
講師 指導の質は悪くないと思います。高校の情報なども色々教えてくれて参考なりました。
塾の周りの環境 マンションの一室にあるので,送迎時の時の駐車場学校少なくて困りました。
近くにバス停や市電乗り場学校あるので、通いやすいです。
塾内の環境 教室は人好き乗り場割りに狭く、話し声が聞こえてきて終始雑音がありました。
入塾理由 集団よりも個別指導の方が本人から質問しやすいから、選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師はテスト範囲の内容を中心に教えてくれました。
宿題 宿題の量もすごく多くて、次の授業までにおわらせるのが大変ででした。
良いところや要望 良いところは先生型皆さんが優しい。駐車場学校少ないので増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にはありません。こどもたちが通いやすい塾のでしたら。
総合評価 普通だと思います。個別指導が良いこどもたちにはとても適してると思います。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、普通より割高なのは仕方ないと思います。
ただ、それ以外にテスト前の勉強会や数学特訓英語特訓等、希望者を募ってされるのですが、それも別途料金がかかります。
いつもではないと思いますが、うちの子が参加した時は通常の自習とあまり変わらなかったから、これにお金払うのはどうかなぁと申しておりました。
講師 個別指導の塾なので、わからない所を都度聞くのですが、子供達に合ったやり方で教えてくださるようです。
また、自分の授業以外の時間でも自習させてもらえるのですが、その時もわからない所があれば聞くと分かりやすく教えていただけるそうです。
カリキュラム 入塾して最初にテキストを受け取った時に、子供があのテキストは最強だと言ってました。
どの参考書よりわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 市電の電停の目の前なので、交通の便はいいと思います。
近くに商店街もあり、コンビニも近いです。
交番も近くにあります。
塾内の環境 保護者面談の時に中に入った印象ですが、遅刻と私語は厳しく指導されているようなので、遅れて入ってきたりする子供さんもいないですし、おしゃべりする子供さんもいないです。
良いところや要望 子供がスポーツをしていて、その練習時間や場所が不定期だったり変更があったりするので、その度に授業時間の変更して振替授業をしていただけるので、大変有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談でお邪魔する時も、いつも受付にいらっしゃる先生方皆さん立ち上がってご挨拶していただき、とても気持ちの良い応対を受けております。
受験前の3ヶ月くらいは、授業時間以外もずっと教室に行って自習させていただき、大変助かりました。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供が不得意としていた教科に興味を持ち真面目に取り組む様になった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習と長期の休みに合ったカリキュラムを提供して成果があったと思う。
塾の周りの環境 通りに面しているため駐車場が少なく、講習終了時間は迎えの車で混雑する。
塾内の環境 仲のよい友達が通っているが塾内では私語ができないらしく、授業後にいろんな約束をしているため。
良いところや要望 部活との兼ね合いで急遽のコマ変更にも良く対応してもらい概ね満足している。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので一般の塾よりは高めだと思います。特別講習や特訓など申し込んだらどんどん高くなります。
講師 丁寧に指導していただきました。わからないところも理解出来るまで指導してくれます。教室長に相談などすると、すぐに対応していただけました。
カリキュラム カリキュラムは一人ひとりに合わせて組む事が出来、とても良いと思います。
塾の周りの環境 近くにパン屋さんやファストフード店があり、時々友達と利用するのが楽しかったようです。大きな通りに面しているので夜でも明るいです。
塾内の環境 整理整頓されていてきれいです。受講の時は集中出来る環境のようですが、自習室は雑談が多いようであまり利用しませんでした。
良いところや要望 部活などで急な休みとなっても振替してくれました。連絡手段はネットシステムがあるので基本そちらのメールになりますので便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾に行っても変わらないのかな?と思ってます。なので、ちょうどよかったと思います。
講師 初めての塾だったので、不安だったけれど、講師の先生たちが優しく教えてくれたので分かりやすかった。
カリキュラム テスト前や受験前になると休みがなく、ずっと塾に行かないと行けなかったので、そこをもう少し減らしてほしかった。
塾の周りの環境 家の近くだったので、チャリで行ったり、親に送ってもらったり、近い距離だったのでよかった。
塾内の環境 教室は勉強するスペースなどがあったけど、静かに勉強できるスペースがなかったので、不満でした。
良いところや要望 塾では、たくさんの特訓があるけど、たくさん入れすぎるのをみんなの苦痛になると思うから、なるべく減らしたがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸びないから、塾に毎日来なさいと言われて、とても嫌だった。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田アイ・スタディ健軍教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アイ・スタディ 健軍教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍3-50-1 2F 最寄駅:熊本市電A系統 健軍町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒それぞれの個性に着目し、得意や苦手、性格に合わせたカリキュラムを組めるのは個別指導ならではの良いところです。コースによって1対1や1対2など指導方法を選べるので、お子様に合った通塾スタイルが見つかると思います。是非お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)