- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (73件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

早稲田アイ・スタディでは授業の復習や間違いのやり直しに力を入れ、丁寧で徹底的な指導を行っています。地域に根差した塾だからこそ、地元の受験対策には自信があります!
カリキュラム

生徒の個性・学力・進度に合わせたオーダーメイドカリキュラムを実現できるのが個別指導のメリットです。学校ごとの進度や生徒の得意、不得意、性格を考慮して、ぴったりの学習方法をご提案します。
POINT
- 個別だけど5科目受けやすい時間割・授業料
- 学力進度・理解度にあわせたカリキュラム
- テスト後の無料補講制度も充実!
熊本の受験に強い!地域密着の個別指導塾
◆早稲田アイ・スタディとは
熊本で半世紀以上培った受験情報や学習・生活指導のノウハウを個別指導で最大限生徒に還元する学習塾です。学力や学習進度を考慮して授業内容を決定していくため、生徒それぞれに合ったカリキュラムをご用意できます。熊本県内で高い合格実績を持ち、長い間研究してきた受験ノウハウがあるので、受験対策もしっかり対応できます。
◆早稲田アイ・スタディの特徴
<個別だけど5科目受けやすい時間割、授業料>
お子様の学習状況・進度・理解度・得意・不得意など、一人ひとりにあわせて1対1・1対2・アイコースなどのコースを組み合わせることで、5科目にも関わらず受けやすい授業料を実現しました。授業時間は20時・21時台の授業もありますので、部活動生にも受講しやすい時間が選べます。
<講師一丸となって生徒をサポートします>
教科担任は1対1や1対2で指導を行い、演習や補講は主任講師が担当します。さらに教室責任者を含め、講師一丸となって生徒それぞれの学習状況を把握することで、ぴったりのオーダーメイドカリキュラムを組んでいきます。受講曜日や時間も個別に対応しているので、習い事や部活動・クラブ活動で忙しい生徒も安心して通うことができ、文武両道を目指せます。
<地域に根差した学習塾>
地域密着の塾だからこそ、蓄積した情報と確かな指導力で熊本県内トップレベルの学校への合格実績があります。早稲田アイ・スタディでは厳しい研修をクリアし、毎年「学研塾講師検定」に合格した講師が担当しています。定期的な研修も行い指導力に磨きをかけている講師陣がいるからこそ、質の高い授業が実現できます。また自習室は授業日以外でも利用できるため、学校帰りに宿題をしたり、テスト勉強をしたり、幅広い用途で利用可能です。
<丁寧かつ徹底的な学習指導>
早稲田アイ・スタディは復習テストと間違い直しをしっかり行っています。復習テストでは前回の授業で学んだことが身についているかどうかを確認し、間違い直しは間違えた部分を理解し、宿題として再度解くことで学力を定着させる狙いがあります。テスト前には「定期テスト直前特訓」や「英数特訓」、中学3年生対象の「共通テスト対策特訓」など各種特訓も揃っており、必要に応じて受講できます。中間・期末テストで前回より偏差値が下がってしまった科目は、無料の補講を実施し、学習内容の定着を目指しています。
早稲田アイ・スタディのキャンペーン(2025年4月)
◆問い合わせ・体験授業受付中◆
随時、問い合わせや体験授業を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
早稲田アイ・スタディの合格実績
高校の合格実績
【熊本県内国・公立高校 合格実績】(2023年度)
熊本高197名、済々黌高191名、第二高118名、第一高98名、熊本北高91名、東稜高54名、必由館高46名、宇土高9名、
その他、熊工高、熊商高、熊西高、大津高、千原台高、翔陽高、湧心館高
【熊本県内私立高校 合格実績】(2023年度)
真和高188名、学園大付属高428名、九州学院高146名、マリスト高135名、文徳高196名、信愛高34名、ルーテル高125名、東海大星翔高82名、国府高56名、慶誠高38名、開新高31名、尚綱高25名、中央高24名、鎮西高校17名
中学校の合格実績
【熊本県内中学 合格実績】(2023年度)
熊大附属中67名(うち外部生47名)、県立玉名高付属中35名、県立宇土中23名、県立八代中21名、真和中54名、学園大付属中42名、九州学院中42名、マリスト中24名、文徳中6名、信愛中24名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
早稲田アイ・スタディの料金体系
・小学生週2日【4科】コース・・・33,000円
・中学生週2日【4科A】コース・・・29,700円
・中学生週3日【5科A】コース・・・33,000円
・高校生週2日【2科V】コース・・・24,200円
▼本科ライトコース【国算や英数等2科目に絞ったコース(科目は選択可能)】
・小学生週1日or週2日【2科ライト】・・・18,700円
・中学生週1日or週2日【2科ライト】・・・25,300円
▼基本コース
・小学生‥1教科8,250円~
・中学生‥1教科8,250円~
・高校生‥1教科12,100円~
※上記金額は全て税込表記です。
※入塾時に、入学金・年間諸経費・諸経費などが必要になります。
だたし、本人または兄弟姉妹で通塾経験のある方がいらっしゃる場合は入学金は無料です。
※受講科目のパターンなどの詳細は塾までお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
早稲田アイ・スタディのコース
1対1コース |
生徒それぞれの学力や性格に合わせて、マンツーマンで指導をします。専属講師が分かるまで教えるので、苦手を克服し自信を持てるようになるのがポイントです。 |
---|---|
1対2コース |
生徒2人に講師が1人ついて指導します。適宜質問ができ、演習の時間も確保できるベストバランスコースです。(小学生は1対3) |
個別授業アイコース |
映像で授業を受け、質疑応答は講師に直接することができるコースです。集団指導と個別指導のいいとこどりができます。 |
個別予備校ベリタスコース |
高校生向けに大手予備校の講師が個別に授業を行います。電子黒板を使用した丁寧な授業に加えて、疑問は個別指導で解決できるため、短期間で成績アップが期待できます。 |
atama+コース |
一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」などすべてをAIが分析し、「自分専用のレッスン」をつくる超オーダーメイド学習。最短ルートの“できた!”を届けます! |
早稲田アイ・スタディの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アイ・スタディの評判・口コミ
早稲田アイ・スタディ長嶺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の費用がやはり高いです。
月の費用は、塾都合で休みになることが多いのは気がかりですが、納得はしています。
講師 教え方が分かりやすい先生が多いです。合わない場合は、合いそうな先生に変更してくださいます。
カリキュラム 色々なレベルの子供達がいますが、分からないところも邪険に扱わず、丁寧に指導してくださるようです。
塾の周りの環境 時間帯によっては交通量の多い所ではありますが、静かで、落ち着いてはいます。
夜は少し心配なのか、お迎えのかたも多いです。
塾内の環境 整理整頓されていました。半個別になる囲いはありますが、余分なものは特に無い感じです。
入塾理由 本人の希望により、受験も間近に迫っていることもあり決めました。
良いところや要望 先生達が熱心な方が多いです。静かですが、休み時間は他校の友達が出来たりと、雰囲気が良いようです。
総合評価 内部環境はとても良く、通う子供達同士の関係も悪くないようで安心できます。また、先生との相談もしやすい雰囲気がありとても有り難いです。やはり個別ですし、金額が高いです。経済状況が許すなら、しっかりと通わせてあげたいと思います。
早稲田アイ・スタディ菊南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのはあたり前と考え入塾させた。ただ夏季、冬季講習の費用は大きいので負担はネック
講師 中学受験ベテランの講師につくことができた
ただ、合わない講師は間違えを教えて子供が分からなくなると言い講師を選べない
カリキュラム 講師により内容の濃さが違った
もっと質のある内容を講義してもらいたい
塾の周りの環境 駐車場があまり無く、止めるために終了よりかなり早く行かないと停められない
駐車場争奪戦みたいになっていた
塾内の環境 2階に上がるので道路沿いでも音が聞こえ無いようだった
環境はいい
入塾理由 集団は性格上、無理と判断し個別を探していたから
また、話を聞いた際の教室長の人柄が良かった
宿題 宿題は子供に合わせて出されていた
親が教えない、教えても意味がないことをきちんと話してもらえていた
良いところや要望 教室長が他塾よりしっかりとした応対をされており、まず言葉遣いがとても丁寧
総合評価 頑張れは伸びる塾と感じた
ただ、今回は親の仕事都合で退塾させたがベストな塾だと思った
早稲田アイ・スタディ黒髪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が下がり気味の娘を塾に通わそうと思い、安くて近場の塾を調べてみたら出てきたので通わせることにしました。
講師 面白いし楽しく授業ができて嬉しいと娘もおっしゃっていました。また、わかりやすいなども言っていました
カリキュラム 塾に通い始めてから、娘の学力が高くなり、テストでも高得点をとれるようになりました
塾の周りの環境 周囲の人が応援をしてくれるのが嬉しいと娘もおっしゃっていたので、親として安心出来ました。自転車で通わせてるのですが、通りやすいように気を使ってくれたりもしてくれます
塾内の環境 塾内は勉強のしやすい綺麗な環境で娘に安心して通ってもらうことができます
入塾理由 家から歩いて10分から15分ぐらいで近かったのと口コミもいいものばかりだった
良いところや要望 施設がとても綺麗で、講師の皆さんも優しくご指導してくださって、安心です
総合評価 先生の教え方も優しくわかりやすいのでオススメです!
熊本県民にはとても進めたい塾です!安心して通わせられます
塾ナビから見た早稲田アイ・スタディのポイント!
熊本の受験に強い早稲田アイ・スタディ。長年の指導経験と熊本県内の豊富な受験情報を通して、生徒一人ひとりの志望校合格をサポートしています。
早稲田アイ・スタディでは、現在の学力やそれぞれの通う学校の学習進度を考慮した、個別カリキュラムを用意しています。5科目に対応しており、教科担任は1対1や1対2で指導し、演習や補講は主任講師が担当する体制を整えています。毎年「学研塾講師検定」に合格した講師が指導にあたるため、質の高い授業ができる点も魅力にあげられます。受講時間も、20時や21時台の授業があり、部活動で忙しい生徒も通塾しやすく、文武両道をサポートしています。
また、早稲田アイ・スタディは、復習テストと間違い直しを徹底しています。復習テストは前回の授業で学んだことが定着しているかの確認を行い、間違い直しは間違えた部分を理解し、宿題で再度解き直すことで学力定着を促します。テスト前には対策講座を開講し、必要に応じて受講できるようにしています。前回より偏差値が下がってしまった科目に関しては、無料補講を実施しています。
このように充実したサポートとフォロー体制で生徒一人ひとりの学習を後押ししている塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
早稲田アイ・スタディの詳細情報
塾、予備校名 |
早稲田アイ・スタディ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ