開倫塾 佐野北校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- 東武佐野線 田沼
- 住所
- 栃木県佐野市田沼町273-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (211件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾佐野北校の評判・口コミ
「開倫塾」「佐野北校」「小学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的に安かったので助かりましたが、友達がたくさんいたので、集中できなかったこともあるようです
講師 講師の先生たちは一生懸命に取り組んでくれていましたので、ありがたいと思いました。
カリキュラム いろんな教材、資料を用意していただき、とてもありがたく思いました。
塾の周りの環境 交通の便はよく、お家からもとても近く良かったです。家の灯りなど、塾の回りが明るい環境もとても安心でした。
塾内の環境 とてもいい環境でした。自習することが多くありましたので、たくさん利用しました。
入塾理由 金額が安かったため選びました。友達もいたのでこどもが頑張ってやると決めたことも理由です。
定期テスト 過去問を用意していただきました。とても良かったです。ありがたく思いました。
宿題 少し多いかなと思いました。こどもが頑張ってやるとたくさん褒め称えてくれていましたので良かったです。
家庭でのサポート 計画を立てながら、いつまでに何をやるかを考えてやることを学びました。
良いところや要望 一人一人に声をかけてくださいましたので助かりましたが、もっと少人数がよいかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に指導していただきありがたく思いました。
総合評価 一生懸命に指導していただきありがたく思いました。が、もっと少人数がよいかと思いました。
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、多少安かったです。指導は熱心だったと思います。
講師 先生方は、皆さんやる気に満ち溢れていて、明るく楽しく勉強させてもらえました。
カリキュラム 中学受験対策として入塾しましたが、受験に関してはすごく良く対策されていました。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車で通うには大変良いと思います。
車の場合は駐車場が少ないので困ったことがありました。
塾内の環境 きれいに整頓され、勉強しやすい環境が、整っていたと思います。
入塾理由 中学受験を考えて入塾したが、受験することをやめたので退塾しました。
定期テスト 定期テストの対策には、参加していないので、よく分かりません。
宿題 宿題の量は多かったと思います。
スポーツとの両立が大変でした。
家庭でのサポート 塾の送迎と保護者会の参加です。
保護者会は頻繁に開催されてました。
良いところや要望 先生方が熱心で、子供をやる気にさせてくれます。
サポートも手厚いです。
うちは中学受験を辞めることになり退塾しましたが、
なかなかやめられなかったのが大変でした。
総合評価 子供のやる気を引き出してくれる良い指導をしてくれる塾だと思います。
辞める時に手続きが大変でした。
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高額でした。
困りました。
講師 急に辞めてしまう先生が、いました。
塾内の環境 隣が、線路で集中出来無いみたいです
良いところや要望 親切丁寧でした。
その面は良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが出るのが、遅い
雑談多すぎ
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や特訓、ゼミなどは「全員参加」が基本なので、そんなに上を目指してるわけではない人には時間的にも金銭的にも負担かなと思います。通常の引き落としにプラスして一気に出ていきます。親戚の話だと、周りより料金が高めだそうです。
講師 面白い先生が多く、授業が楽しいようです。楽しいから集中して授業に取り組めるので、しっかり結果が出てきてます。受験の傾向と対策もしっかりしていて、どれだけネットで調べてもわからないようなことも先生方の経験からいろいろアドバイスいただける。
カリキュラム 教材はお盆特訓だけしか使わない、というようなものもありますが、基本は繰り返しの勉強で、苦手をひとつずつ潰すよう何度も同じ教材を解いているようです。カリキュラムは、通常の授業に加えて9月から土曜ゼミ、11月から日曜ゼミが始まります。これは私立受験、公立受験への対策だそうで、先生方が各学校に合わせて類似問題を作ってくれるのか?そういう問題を解くのだそうです。
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどですが、季節講習などの時は自転車で来る生徒もいました。大通りに面しているのでそんなに治安も悪くなく、徒歩圏内にお弁当屋さんやドラッグストア、スーパーがあるので、お昼を跨ぐ講習の時などはそこで買ってる生徒もいるようです。
塾内の環境 もともと大人数を入れる塾ではないので、教室はそんなに広くはないです。大通りに面しているけど、雑音が酷くて集中できないような立地ではないです。親は教室には入らないので普段の様子はわかりませんが、面談などで教室に入るとすっきり整理整頓されています。
良いところや要望 自分たちの頃の受験と全然違うし、募集人数も削られていくなかで、毎年積み上げられていく経験と知識のある塾は必須だと思う。
開倫塾佐野北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他と比較したことがないため、高いのか、安いのかもわかりません。
講師 個別指導を選択し、講師の先生との相性も良かったようで、カリキュラムがない日も、毎日自習で使わせてもらっていたので、勉強時間も確保でき、自宅と違い集中でき、アドバイスもいただけたようで非常に良かったと思います。
カリキュラム 本人の希望した高校に適したカリキュラムで、その先のことも考えていただき、教材のアドバイスや志望校に合格できるように最終の追い込みもしていただけた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、本人が、学校帰りに立ち寄れ、自転車で通える範囲にあった点がよかった
塾内の環境 個別で指導をお願いしていたため、友達とふざけてしまうということもなく、集中して指導いただけたと思います。
良いところや要望 自宅から、本人が自転車で通える範囲に教室があった点と、毎日自習室が使えた点、そして何より講師の先生と相性が良かった点がよかった点です。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
開倫塾佐野北校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開倫塾 佐野北校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒327-0317 栃木県佐野市田沼町273-1 最寄駅:東武佐野線 田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。